夫から「子供の名前が職場の人の名字と一文字被っている。考え直さないか」と言われ、怒りと動揺を覚える

2017年07月23日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500297714/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part75
366 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/22(土)19:02:29 ID:uCY
書き込むのが初めてですので不備があればすみません。どなたか相談に乗ってください。
当方27歳既婚女性、現在妊娠後期に入っています。
今日の昼頃、子供の名前が決まったのですが、
先ほど急に夫から「職場の人の名字と一文字被っている。考え直さないか」と言われ、
怒りと動揺を覚えています。
と言いますのは、子供の名前はお互いが候補を複数用意し、
十分な時間をかけて相手の案を吟味するやり方で決めたもので、
その場の勢いとか一方的な押し付けではなかったからです。



一文字被っている件については、
たとえば職場の人の名字が「結城」さん、子供の名前が「結太」のような感じです。
夫から「心にひっかかるものがありながら、我慢していくことができるのか」と言われ、
その気持ちも少しわかるのですが、長い間かけてやっと決めた名前を
たった数時間で否定されたことに怒りが収まりません。
頭を冷やすために外に出てきてしまいました。
どう落としどころをつけたらいいか悩んでいます。

368 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/22(土)19:12:28 ID:8up
>>366
自分の経験だけど、
出産前に候補がたくさんあって、決め手に欠けるまま出産を迎えたのです

しかし産まれた子供の顔を見た瞬間
「あぁ、この子の名前は〇〇だ」
と。
もうその名前以外は考えられないってなっちゃった

妻も全く同じことを思ったようで、
「うん、この子は〇〇だね」
で、あっさり決まったんだよね

つまり何が言いたいかというと、
子供の名前は子供のものであって、親のものではないってこと
職場の人と被るとか、そんな事情で決めないほうがいいんじゃないかな

自分のようなパターンもあるから、今すぐ決めなくてもいいと思うよ

370 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/22(土)19:19:36 ID:uCY
>>368
確かに、子供の名前は子供のもの、一生ものですよね…

369 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/22(土)19:14:44 ID:6tb
>>366
たった一文字、しかも姓と名前でも被っちゃだめなら付ける名前なくない?
いまの職場・知り合いにいない名前をつけたって、
将来新入社員やら転職やら引っ越しやらでどんな姓名の人に知り合うかわからないのに

それともその被ってる人が嫌いなのかな?でもそれだったら先に気づくよねぇ

371 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/22(土)19:22:41 ID:uCY
>>369
私も、名字と一文字被っているのがそこまで問題なのか?という気持ちがあります。
下の名前が丸ごとならまだしも。
夫はその職場の人のことは好きだし、尊敬しているようなのでなおさら良くわからないです。

372 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/22(土)19:24:59 ID:WD5
>>366
他にその名前をつけたくない理由があったけど言いにくいから適当にこじつけたのか?
ってくらい無理やりな反対理由だと思う
結城さん(仮)に対してなんか思うところでもあるのかな?
ゆっくりどうしてそういう心境になったのか聞き出して、名前は一時保留にしておいては。

373 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/22(土)19:34:22 ID:uCY
>>372
やっぱり他の方から見ても、理由として不自然なんですね。
私が動揺して怒ると「そんなに感情的になられると話し合いができない」と言われ、
理解できない私がおかしいのかと思っていました。
言いたくない他の理由があるかもしれないですね。
他の理由が本当に無ければ、
「じゃあどんな名前でも何だかんだ言って夫は納得できないのでは」という懸念が出てきます(笑)
話し合おうと思います。

374 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/22(土)19:42:34 ID:73m
>>373
理由は不明だけど、他につけたい名前が出来たんじゃないかなー
「ならどんな名前がいいのか」って聞いたら出て来るんじゃない?

375 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/22(土)19:44:07 ID:73m
>>373
もし「つけたい名前」が一つ以上すぐ出て来るようなら、
「それだけは絶対嫌」って否定してみると「じゃあ最初のでいい」って言い出すかもね

378 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/22(土)19:49:52 ID:uCY
>>374
それもあるかもしれないですね…
ここに来てどうしてもこの名前!っていうのが出てきたとか。ならそう言ってほしいです。
名前が決まって嬉しくて、おなかに向かって「○○君」とか呼び掛けてたんですよね(笑)
良くわからない理由で急に否定されたのが辛くて…
時間をかけて、ちゃんと理由を聞いてみます!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/07/23 19:42:11 ID: O9GGQ/x6

    職場の人の名字というのは嘘で、浮気相手の名前か何かと被ったんじゃね?

  2. 名無しさん : 2017/07/23 19:44:00 ID: kiS5NXgI

    離婚しかないな

  3. 名無しさん : 2017/07/23 19:44:17 ID: afqgd7jE

    ※1
    浮気相手なら喜ぶんじゃね?
    数時間の間に社内でトラブルを起こして、その相手が結城さん(仮)だったとか

  4. 名無しさん : 2017/07/23 19:51:29 ID: H2gnXfb.

    前から候補になってたのに今になって急に反対というのは変だな
    こりゃ、キャバか風で源氏名「結ちゃん(仮)」がお気に入りになっちゃったか?

  5. 名無しさん : 2017/07/23 20:04:03 ID: 23L5cUyY

    出てきた例が結城で結太な時点でキラキラまではいかないけどちょっと微妙な名前なのかな?って気がする
    あと報告者案になったぽいし報告者はじっくり吟味したつもりでも旦那案には全部難癖つけて自分の餡通しただけとか?

  6. 名無しさん : 2017/07/23 20:11:17 ID: I09wSOqk

    いきなり「子の名前がいい!」って言ったんじゃないとしたらなんで今更って感が
    するよね。
    ただ自分のつけたかった名前じゃないから気に食わなかっただけなんじゃないの?
    なんだよ一文字って。だったら他の漢字だって誰かしらにかぶるだろうが。
    その人と何かあったのかね?

  7. 名無しさん : 2017/07/23 20:17:55 ID: nOp38RiA

    今日の昼ごろ決まったとか、動揺して怒るとか
    この報告者はかなり面倒臭い人なんだなと
    感情的になって相手の話を聞く耳が無さそう
    お腹の子に決めた名前で呼びかけていたのに!つっても名前を決めてから数時間だろうって
    大袈裟で融通の利かない性格がまんま出てる
    ゲンナリするよ

  8. 名無しさん : 2017/07/23 20:32:29 ID: jhNvTDzQ

    職場の人の苗字なんて、前から分かってた事だろうけど
    好き嫌いじゃなく、その人にあやかったとか真似したとか思われそうで嫌なのかも
    決めた時点では気にならなくても、だんだん現実感が増すにつれて不安になる事はあるしな

  9. 名無しさん : 2017/07/23 20:37:58 ID: .7Wb7FRk

    苗字と一文字被ってるって意味わかんなすぎるんだけど、別の理由隠してんじゃね?

  10. 名無しさん : 2017/07/23 20:39:46 ID: 4V0LotbU

    米7
    妊娠中で、ナーバスになってるのかも

  11. 名無しさん : 2017/07/23 20:45:54 ID: /AQt403c

    職場や知り合いと全く被らない漢字かぁ
    職場の規模によっては珍妙なキラキラネーム以外つけられなくなりそう

  12. 名無しさん : 2017/07/23 20:46:03 ID: SoMBiomc

    ※1
    それ思った!

  13. 名無しさん : 2017/07/23 21:15:34 ID: GPyfI2xM

    同僚と1文字被ったからってだからなんだっつーの・・・・
    バカじゃねえのかこの夫

  14. 名無しさん : 2017/07/23 21:24:26 ID: UDke/tKk

    元カノが結子(仮)とかだったんじゃね

  15. 名無しさん : 2017/07/23 21:24:56 ID: Jc7kDWBc

    絶対に他人を連想しないオンリーワンな名前をつけようとしてキラキラネームになるわけだ

  16. 名無しさん : 2017/07/23 21:31:24 ID: 6rijFnrQ

    メンドくせーな
    この子供は生まれたら赤ちゃんポスト送りにして、次の子供の時に納得のいく名前決めりゃ良いだろ

  17. 名無しさん : 2017/07/23 21:44:29 ID: yhTbThXk

    職場の人なんて突然やってきたでもなけりゃずっと前からいるわけで
    そういう理由でやめたいならとっとと言えばいいものを
    やっと決まった直後にやっぱ嫌だとか言われたら怒るのもわかるよ

  18. 名無しさん : 2017/07/23 21:45:00 ID: BGv.XE/w

    長く話し合ってるんだから決まって数時間後ならまた考えなおしていいんじゃない?
    長く話し合ってたのになんで、もっかい考えようくらいで怒るのかが意味わからない。

  19. 名無しさん : 2017/07/23 22:14:59 ID: jBlgnfo6

    なんか夫婦揃って子供みたいだけど子供産まれてから一緒に成長していくんだからこんな感じだったのかな

  20. 名無しさん : 2017/07/23 22:18:07 ID: EJwFBaUs

    夫がその女と浮気してるか、浮気相手の彼氏の名前かどっちかだろうな

  21. 名無しさん : 2017/07/24 02:10:27 ID: NAvoTmu2

    その同僚がとんでもなく性格が破綻していてだいっ嫌いで、名字の一文字見るだけで鳥肌が立つとか言われたら納得する。

  22. 名無しさん : 2017/07/24 03:02:57 ID: 1EZAomnE

    浮気相手と字が被る名前で密かに喜んでたら、その数時間の間に
    「子供産まれるんですってね。別れます」
    って連絡が来てムカついた、とか? www

    まあ、本人が言ってる理由がホントの理由じゃないことだけは間違いないだろうね

  23. 名無しさん : 2017/07/24 03:55:47 ID: nU8LxEZc

    馬鹿が旦那だと大変だね
    この女も頭悪そうだけどいろいろと

  24. 名無しさん : 2017/07/24 05:11:40 ID: fo.pMy8I

    うちの子美鈴なんだけど職場に鈴木さんだらけだわwwwwww
    あほじゃねーのこの旦那

  25. 名無しさん : 2017/07/24 05:11:43 ID: snq1v3/w

    同じ職場にいて(同じ部署?)毎日のように顔を合わせている尊敬している社員の姓名を忘れるって事ありえるんだろうか? 尊敬していなくて滅多に会わなくて興味が薄くて喋った事も無くてとかいうならまだ分かるけども

    別の理由なんじゃないの? 後になって初恋の人の名前だったとか愛人の名前だったとか元カノの名前だったとか急に思い出して、第三者経由から投稿者(と将来我が子に)バレしたら困るので、何とか誤魔化すために尊敬している人()と被ったと理由づけ

  26. 名無しさん : 2017/07/24 05:12:40 ID: 0uPHwFus

    誰かと一文字かぶるから嫌だなんて言ってたら
    名前なんて一切付けられないだろ…

  27. 名無しさん : 2017/07/24 07:55:12 ID: 9Y2vnyMM

    ※18
    変えたいだけならここまで腹立たない
    「職場の人の苗字」っていう「話し合う以前からわかっていたもの」で決まってから反対してくるのが腹立つ
    ってのがわからないの?

  28. 名無しさん : 2017/07/24 08:28:17 ID: qnGoxcxU

    なーんか裏あるんじゃないかと勘繰りたくなるよね

  29. 名無しさん : 2017/07/24 09:46:42 ID: O/TinsxA

    職場でいじられたとか?
    結城「子供の名前、決まった?」
    旦那「ああ、結太にしようって話あったんだ」
    結城「なんだそれ、俺の苗字の一文字とったのか?まさか、オマエ俺の事好きなんじゃ…?」
    みたいな。
    それで嫌気がさしたとか。

  30. 名無しさん : 2017/07/24 11:47:56 ID: JpGu3rFQ

    うちなんか読みが丸かぶりだぞ
    一応職場の人には事前に話はしたが
    あと名前なんてかぶるもんだとあきらめた方がいい

  31. 名無しさん : 2017/07/24 18:33:02 ID: nvGd2xc.

    まぁ少しでも気になったら変えたくなるでしょ
    コメ欄が言うようにたまたま被るんじゃなくてまだ今は回避可能なわけで、
    しかもこの場合まだ仮決めの段階だし

  32. 名無しさん : 2017/07/24 19:33:42 ID: RlAFwvtM

    マイナーなアニメキャラとかと微妙にかぶる名前だと同僚に指摘されたんだったり
    例えばだけど「伊藤誠人」みたいな感じ

  33. 名無しさん : 2017/07/25 09:59:57 ID: xQI.d4U.

    アニメとかのキャラクターとかぶったとかなら「検索で見付けたんだけど…」と妻に直接言えるし言って欲しい
    伊藤誠レベルだとシャレにならないし

  34. 名無しさん : 2017/07/30 17:34:22 ID: nnxT2JzI

    害基地先輩がお前の嫁とやらせろって迫ってて、害基地な報告者親が夫を責め立ててる話?
    全部書いてないあたりやっぱり嫁がおかしいのか
    この害基地女が

  35. 名無しさん : 2017/07/30 19:24:18 ID: 8t2tqvoI

    コラボかな。夫側の書き込みでは、夫が相当追い詰められて精神的にも辛そうな状況なのになぁ…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。