こんにちは!一緒にお兄ちゃん探してくれませんか?

2012年03月10日 08:02

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330422074/
242 :名無しの心子知らず : 2012/03/09(金) 14:43:39.93 ID:11Wrg1Vl
初めて放置子に絡まれた?ので記念カキコ

8ヶ月の息子と大きめのドラッグストアへ行った。
お菓子の安売りを発見し、いくつかカゴへ入れたところで年中くらいの女児に話しかけられた
「こんにちは!一緒にお兄ちゃん探してくれませんか?」
はぐれちゃったのか、かわいそうだなーと思って少し歩き回ってお兄ちゃん&お母さんを探すも、
それらしい人は見当たらず。お兄ちゃんとお母さんの服装を聞いてもはぐらかされる。
挙句の果てに「見つかるから黙って!しゃべらないで!」とか言われる。なんやねん。
ここでなんだかおかしいな?と思い、「お母さんのとこに戻りな、バイバイ」とレジに向かった。
しかしずっとついてくる。レジの会計でも話しかけてきて、これ美味しいのー?とか言いながら
カゴの中身を手に取ろうとする。
「やめて。お母さん心配してるよ。ほしいならお母さんに買ってもらいなさい」と言っても無視。
もーすごくめんどくさくなったので、さっさと荷物をまとめ、
すぐ近くにあったサービスカウンターの店員さんに「迷子みたいでずっとついてくるんですけど」
といって素早く帰宅した。店員さんはまた君かー、みたいなことを言ってた。

最初はすごく礼儀正しくて、しっかりした子に感じたから途中からなんか怖かった。
息子を「かわいいねー」って撫でたりして、よく考えてみれば迷子になってるのにあの落ち着きはないよね。
親は誘拐されるとかの危機感はないのかね…


243 :名無しの心子知らず : 2012/03/09(金) 15:04:46.76 ID:JQvVr90u
>一緒にお兄ちゃん探してくれませんか
乙。この時点で店員さんに直行すべきなんだね


244 :名無しの心子知らず : 2012/03/09(金) 15:39:48.06 ID:dajtMmpp
>>242
うわ、気持ち悪い
なんかの妖怪だろそれ

245 :名無しの心子知らず : 2012/03/09(金) 15:47:14.27 ID:1t8ishXH
なにかようかい

246 :名無しの心子知らず : 2012/03/09(金) 15:52:11.04 ID:XV2aB6za
(#´∀`)σ)∀`)

247 :242 : 2012/03/09(金) 16:18:35.76 ID:11Wrg1Vl
242です。

「お母さん心配してるよ?きちんと探そう?」
「心配なんかしてないよ、私は大丈夫だよー」
この会話を3回以上しました。あなたが大丈夫でも私と息子は帰りたいんですが…とかなり頭が冷え、
最後に強めに「私だったら自分の子がいなくなったらすごく心配だよ、戻らないとダメだよ」と言ったのですが、
レジ横にあったカニパンを指さして「赤ちゃんこれ食べれるー?」とか言い出したので、
こりゃダメだと思いサービスカウンターへとなりました。
話が通じないって相手が子供でも怖いものですね。

でも帰宅しながらなんだか悲しくなってしまいました。
こんな寒い日にひとりぼっち。かまって欲しくて知らない大人に話しかけるとかどーなのかと。
こっちは被災地に近く、たまに大きい地震もあるのに、なにかあったらどうするのかな。
とりあえず無事親のもとに戻れることを祈っておきます。

248 :名無しの心子知らず : 2012/03/09(金) 16:53:00.73 ID:ARraMysx
また君かーとお店の人が言うって事は、親の連絡先か家くらいは分かってるんじゃないの?
一人で居るとしたら近所の子とかさ。

249 :名無しの心子知らず : 2012/03/09(金) 17:13:40.46 ID:Q6RNMS6h
いや連絡先は分からないと思うよ
店の迷子なんてそんなもんだ

よっぽどの大事にならない限り連絡先を聞くわけでもなく引き渡して終わり
「また」と言うからには相当繰り返しているんだと思う
おそらく親が放置しているのではなく自ら離れて行ってるタイプであり
下手に構うと自分の都合が悪くなると触られた怖かったなどと言い出すタイプでもある
口達者で礼儀正しい雰囲気の子は一番注意が必要

250 :名無しの心子知らず : 2012/03/09(金) 17:27:01.45 ID:ZqAivW05
>>242
現れたタイミングといい、「これ美味しいの?」「赤ちゃんあれ食べれる?」の発言といい、
オヤツゲッターのにおいがする
無事に逃げられて良かった乙

253 :名無しの心子知らず : 2012/03/09(金) 20:36:25.19 ID:D1krWcwL
>>250
赤ちゃんの口に押し込む気なんじゃあ、と思ってしまった私は殺伐としたニュース読み過ぎ…。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/03/10 09:08:12 ID: 8x5iSjY.

    ぬらりひょん礼儀正しい子供バージョン

  2. 名無しさん : 2012/03/10 09:29:17 ID: HwmEWcXY

    いや、むしろおぶさら無いおんぶオバケとか。

  3. 名無しさん : 2012/03/10 09:29:34 ID: 8uzVf0J.

    トラブルの元になるし、自分で探さないで店員さんに引き渡すのが良いよ。
    うろうろしてすれ違うより、店内放送で呼んでもらった方が確実で早い。
    その女の子が狂言でも、こういったことが続けば何らかの対処できるしね。
    逆恨みが怖いし、店側は迷惑するけど客同士でいざこざがあって
    変に噂が広まるのも、それはそれで迷惑だからさ……。

  4. 名無しさん : 2012/03/10 09:42:45 ID: K.jshtoI

    お兄ちゃんもお母さんも1年前に・・・

  5. 名無しさん : 2012/03/10 11:13:50 ID: EB8qV2Hs

    付きまとい子が生きた人間だという確証が無い…(∥゜Д゜)

  6. 名無しさん : 2012/03/10 12:20:34 ID: fM7rIrKI

    自分が死んでしまったことに気付いていない少女が生きている兄に会いたくて探しているんですね~

  7. 名無しさん : 2012/03/10 13:32:00 ID: /D7YcRfw

    ついてくる子って怖いしきもちわるいよね…
    スーパーで後ろについてこられて早足で振り切った事あるわ

  8. 名無しさん : 2012/03/10 14:24:33 ID: G6cgrrak

    筆記用具出して「お嬢ちゃんお名前は言えるかな?お母さんの名前は?住所は?電話番号は?」と質問攻めにしてみる。

  9. 名無しさん : 2012/03/10 14:28:04 ID: KvX2Sfec

    >>「お母さん心配してるよ?きちんと探そう?」
    >>「心配なんかしてないよ、私は大丈夫だよー」


    (´;ω;`)ウッ

  10. 名無しさん : 2012/03/10 14:38:43 ID: G6cgrrak

    そう、大丈夫なんだ。
    ならもう着いてこないでね♡

  11. 名無しさん : 2012/03/10 14:55:46 ID: hWHrPbj2

    ※5
    >店員さんはまた君かー、みたいなことを言ってた。
    少なくとも生きてはいただろうと思う

  12. 名無しさん : 2012/03/10 15:27:38 ID: fum2uBu.

    愛に飢えてる放置子なんだろうね
    そうやって言えばかまってもらえると思って・・・

  13. 名無しさん : 2012/03/10 15:36:21 ID: vFW0r15c

    相手が変質者だったらヤバイね
    適当なこと言えば誘拐も簡単にできそうだし
    ま、俺は放置子が大ッ嫌いだから助けてやろうとは思わんがね

  14. 名無しさん : 2012/03/10 17:36:43 ID: QnC2gReg

    DVされてる子だったのかもね

  15. 名無しさん : 2012/03/10 20:05:15 ID: 4dU9G71A

    どっかのスレかまとめかで放置子に有効な対策見たな。
    放置子は自分の素性を知られるのが嫌いだから、しつこく放置子に質問攻めするといいって。

  16. 名無しさん : 2012/03/10 21:55:00 ID: XgQDYTM2

    コメ15さん、これでしょう。

    >子育て速報

    >放置子対策は激しく狂おしく質問攻め
    > 2011/12/12 09:50

  17. 名無しさん : 2012/03/11 00:28:50 ID: By.5AUFk

    ※10
    その返しいいね!

  18. 名無しさん : 2012/03/11 12:20:40 ID: Agts2BQU

    新手の放置子かな
    人の善意を利用してるところがタチ悪いね

  19. 名無しさん : 2012/03/11 14:36:31 ID: emr/PzCs

    自閉症の一種だよ。同級生に居た。
    見た目は普通、礼儀正しさとポジティブさと行動力がある。
    ただし他人の言葉の意味や空気が格段に読めない、
    心配の意味がわからなく嫌な事も通じない、性格は素直で明るい
    いやがらせやいじめは理解しないが優しくされるのは理解して
    優しくかまってくれた人間に悪気なくつきまとう

    放置子じゃないんだよこの場合

  20. 名無しさん : 2012/03/12 13:03:06 ID: 5Drr.7oI

    ※19
    アホ?
    親なし一人でウロウロしている時点で放置子だろw
    発達障害(アスペ)の有無は関係なく親が野放しにしている状態が放置子なの。
    放し飼いの餓鬼がたまたまアスペっぽいってだけだろw

  21. 名無しさん : 2012/03/12 18:02:13 ID: vmyNfkk6

    ※19
    自閉症について少しでも勉強してから物言え
    「同級生にいた」じゃねーわカス

  22. 名無しさん : 2012/03/13 02:45:53 ID: emr/PzCs

    ※21
    ブーメラン飛ばすなw
    自閉症ってのはレベル差あって個々の症状が違うから
    19の症状が自閉症分類に当たるのはマジ
    医者の診断で決定だがな

  23. 名無しさん : 2012/03/14 11:53:01 ID: CVzGFnU.

    おばちゃん誘拐犯だと思われちゃうから、
    おまわりさんにお母さん探してもらおうね
    で通報してしまいそうだ

  24. 名無しさん : 2012/06/27 01:07:16 ID: 1wOoAN6E

    年中ですげえしっかりしてるすげえ賢い子だなあ
    うちのょぅι゙ょなんかくっだらないごっこ遊びしか出来なくて
    知らない大人にはモジモジして挨拶もろくに出来ないよ

  25. 名無しさん : 2012/09/18 01:39:45 ID: OxgjW0js

    放置っつーか、ある程度以上の年齢になると、子供だけで遊ぶのは当たり前。
    特に各種虐待の様子も見られないのに、他人の家庭に入り込もうとするのは、その個体に問題がある可能性が高い。
    知能とかの問題ではなく、社会生物としての人間としての問題。
    同級生に、ちょい遅れがちだけどとっても素直で良い奴が数人と、勉強はマトモでも人間関係は壊滅的に駄目な奴が居たのでよく分かる。
    勉強苦手グループは、ホントに勉強が苦手ってだけだったので逆に書くべき事が無いが、後者はとにかく異常だった。
    高校は別だったんだが、ソイツと同じ高校の奴から聞いた話によると、学校で何やらトラブル起こして、相手に大怪我させて、それが切っ掛けで精神鑑定されて、何やら引っ掛かってそっちの病院に収容されたとか。
    でも、あれは治療でどうにかなるようなものでは無いと断言できる。
    今思い返して見ると、サイコパスの特徴まんまでゾッとする。

  26. 名無しさん : 2012/09/30 05:28:22 ID: 7FiJJmwE

    オヤツゲッターになぜかワロタ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。