2017年07月28日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500297714/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part75
- 734 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/26(水)18:21:12 ID:ERt
- 愚痴です
スーパーの懸賞で、≪子どもと行く工場見学≫に当選して、
ホクホクして集合場所に行った
集合時間過ぎても、案内や添乗する人が来なくて参加者みんなで???となりました
当日連絡先と記された携帯番号に掛けると、
「今はその担当じゃないので担当者に連絡します」 エッ!?
そこから数十分して来たシャツにズボンのクールビズな中年男性が
開口一番「まだ誰も来てませんか」 エエッ!?
「実は明日の開催のつもりでいて、その連絡をしていなかった」 エエエッ!?
- 結局その日は行けませんでしたが、
集まったのが女子供だからと舐めてるなぁと思ったのが、名乗らなかったこと
自社(と思われる)製品の入った紙袋を無造作に、集合場所に(路上です)置いて事情説明をしたこと
無駄足の交通費代として渡された封筒の中身を、
「間違ってはいけないから」とその場で確認させられたこと
こういうイベントは、『会社として責任を持って取り組む仕事』と捉えてなくて、
「見に来たいっていうなら手配してやるか」
ぐらいにしか扱ってないんだろうな、と実感させられたよ。
とりあえず、ここの会社の製品はもう買わない。 - 735 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/26(水)18:36:26 ID:2ze
- >>734
スーパーの懸賞だったらそのスーパーに苦情を言えばいいよ。
まともなスーパーだったらきちんと対応してくれるはず。
>>735
愚痴に付き合って下さってありがとうございます
スーパー本社には連絡しました。かなり「ありえない…」と状況把握に耳を傾けてもらいました - 736 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/26(水)18:47:11 ID:bjS
- >>734
うわー印象最悪だね。せっかくの夏休みなのにお子さん可哀相
私があなたの夫なら
「うちの家内と子供に何て事しやがる!待ってる間に熱中症で倒れたらどうしてくれる!」
って工場にもスーパーにも気がふれたかのように苦情入れるわ - 756 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/26(水)22:48:53 ID:ERt
- >>736
愛情あふれる配偶者役を引き受けて下さってありがとうございます
子どもはその足でオシャレカフェにて自棄カフェめししたら上書きされたようですw
コメント
どこの工場か、気になりますねえ…
※1が右京さんで再生されてしまって事件の予感
フォローしたら駄目な案件なのかなこれは、やっぱり
>紙袋を無造作に、集合場所に(路上です)置いて事情説明をしたこと
>無駄足の交通費代として渡された封筒の中身を、「間違ってはいけないから」とその場で確認させられたこと
たぶん数十分で準備するならこれぐらいが限度じゃね?
景品と交通費以外は突然言われても経理通らなくて落とせないだろうし、金の確認は必須だし。
自分は繁忙期に時間間違えで関係各所に迷惑かけて、
相手のことを思いやれないほどパニクってる男性を思い浮かべたんだけど
まぁ被害受けたのは事実だしたらい回しにされたのも事実
人員余ってる超大手以外では起こり得ることだろうから、自分的にはこういう場合どこまでやれば回復可能かの方を知りたいな
本当かな?
こんなんあったらネットで拡散炎上されてそうなんだけど。
※3
バスがないってことは工場までの移動手段も無いから、会議室で説明を~ってのも無理だろうしねぇ
祝儀だってその場で確認するから確認して貰うのは変には感じないな、万が一にも空の封筒渡したら取り返し付かなくなるし
ただ説明読んでると集合場所に来た社員が他人事な態度って感じはする(前任者を先行させたけどバックレたための「誰も着てないか?」かもしれんけど)
担当者も事態の把握が出来てないから開口一番は現状確認で良い
謝罪において理由が先か、謝罪が先かはぶっちゃけ好みだから好きにしたら良い
名乗らないのは良くなかったけどトラブルが起きてパニクってしまうとこういうミスも起こり得ると思う
紙袋の件は紙袋持ったまま交通費代のお金を扱う方がダメ。置く場所がなければ路上は仕方ない
金銭確認は大事。足りない方が問題
でもこの人達は会社に対して怒って良い。間違えた会社側が悪いってのは間違いない
有るんだね、こういうこと
開き直りっぷりも凄まじい
参加者から周囲の方々に拡散して、悪評がどこまで広がるかもわからないのに危機感ゼロ
そこの製品買わないのは大正解だよ
これだけルーズだから、衛生面も手抜きまみれだろうし、トラブルあってもまともに応対できないだろうから
祝儀って言っても、単なる販促用のアメニティだろ
工場見学を受け付けてるような会社なら常時ストックしてるし、まして翌日が本当の見学予定日だったんならちゃんとしたものを渡す準備してるのが当たり前だよ
>自社(と思われる)製品の入った紙袋を無造作に、集合場所に(路上です)置いて事情説明をしたこと
>無駄足の交通費代として渡された封筒の中身を、
>「間違ってはいけないから」とその場で確認させられたこと
これはべつにいいだろw
もはや何でも憎く見えてんのか。
一番だめなのは翌日開催予定って連絡が来てなかったことじゃないのか
ツイッターで拡散
これ以上の方法はない
マスゴミに怒れたら、スポンサーを攻撃するのが効果的なのと同じ
2chに書き込みは全て嘘a松
※4
なんでもかんでもネットで拡散炎上するわけじゃないから
炎上案件の一部が目立ってるだけで拡散炎上しないし特定もできないのが大半だと思う
事実誤認や言葉遣い次第では拡散側が法的責任を問われかねないし、いい大人は拡散とかしないよ
私のよく利用するスーパーも食品メーカーとのコラボ企画で工場見学や商品プレゼントとかあって気まぐれで応募するけど、その宛先で真の主催がスーパーかメーカーかわかったりする
もしこの企画の宛先がメーカーの方だったらスーパーだけでなくメーカーの方に厳重に抗議した方がいいと思う
きっとあちこちのスーパーと抱き合わせで企画してて調整の不備だったと思うから
気がふれたかのように苦情入れるのか…
ホントに気ちがいなんだね。
いやまぁ苦情は入れるべきだとは思うけど、気がふれたかのように入れるのはやめなよw
金の確認はその場でするのが当たり前だし、
紙袋を地面に置いてもべつにいいじゃない
紙袋に入った自社製品が食品系で焼けたアスファルトに何分も置いて置かれてそれを渡されたならえぇ…とモヤるのもわかる。
紙袋と金額確認の件、コメ欄見て安心した。
※2
相棒と工場見学したら、工員のシ体が発見されて…
以前某雑誌でやられた
その後舐め腐ったプロダクション見事倒産したし
そのタレントもあまり出てこないしいいや
米2わらった
736の人に対して756の返しがすてきだと思う
※12
逆に企業から名誉毀損で訴えられたら嫌だよね
※22
法的にはそりゃ企業が勝つけど裁判ってのは公開情報なんですよ
こんな汚点が公文書として残るのは企業としては傷口拡大にしかならんよ
雀の涙の小銭と引き換えに自社の対応の不味さを大公開とか誰がやるか
地べたに置かれた紙袋をそのまま渡されたのなら嫌だな。
大きい紙袋のなかに参加者全員分の小分けにされた袋が入ってるならまだいいけど
お母さんの怒りと子供のチョロさの差w
※18
挙動のおかしい社員に右京さんが粘着して事件発覚とかね。
約束を一方的に破ったのは会社側なのに擁護が入るのか
>27
それはそれ。
相手の決定的なミスに乗じて紙袋やお金の確認にまで当たり前のように文句付けだしたらそいつがモンスターやで。
営業だけど目上に渡す物(手に持てるサイズ)を相手の目の前で地べた置きなんてあり得ないよ
先輩社員から叩かれるわ
自分と関係ない手違いだろうが何だろうが、その場にいるなら自分が社の代表として振る舞えないならバイト以下だわ
こんなの擁護してる方が信じられん
が、ちょっと説明描写が不足してる感じもする
細かく書くと特定できちゃう
楽しみにしていた分、台無しにされて余計に腹が立つと言うのは分かる気がするけどね。
ただ「自棄カフェめし」が何なのか分からず・・・。
あと、「自社(と思われる)製品の入った紙袋」と報告者が中身を知らないってことは、集まった家族に渡すために用意されたものではなかったってこと?
下手な文章で読む気すらおきなかった
ネタみたいですが、事実です。そして報告者本人です、証明できないけど。
少し時間を置いた今は、「この夏休みを語る格好のハプニング!」とも思えます。
紙袋に入っていた製品は食品系です。一組一袋ずつ、路上に置かれた紙袋を渡されました。
最終的に三人の方が主催者側としていましたが、どなたも身分を明かされませんでした。
なので、その工場をもつ会社の人なのか、そういった手配を任されている旅行会社の人なのか、スーパーの人なのか判断できず、「自社(と思われる)製品」という厭味ったらしい書き方をしました。
封筒の中身の確認は、人の往来がある駅前の集合場所その場で、というのが引っ掛かりました。
(その封筒が社名入りだったので、工場を持つ会社の人だろうと推測)
日程変更の連絡ミスが一番いけないことなんですけれど、真摯に謝罪するよりも「説明した」「金渡した」「物も渡した」ここまでやればそれでいいだろ、というのが透けて見えて腹立たしかったのかもしれません。
子ども連れで騒ぎ立てるつもりもないけど、まずは頭を下げて然るべきじゃない?と…
いずれにしても、いろんなコメントが読める機会を与えて下さって皆さん有難うございました。
右京さんが調べ出すと事件を呼ぶので、これで口を噤みます~
米32
自分も一瞬わからなかったが自棄→ヤケ
ヤケ酒ならぬヤケカフェ飯ってことだと思うよ
※34
まとめられてウッキウキで乗り込んできて草
お金は入ってなかったって騒がれないためにもその場で確認させるのはおかしいことではないけどな
食品も別に魚とか刺身とかじゃないよねw
路上にブルーシート敷いてその上に置けばOKだったのかな
謝罪がないことに腹を立てるのはわかるけど、その他のことは大したことではないよね
いや、食品系じゃなくても、自分のところの製品が入った紙袋を路上に置くのはちょっと……。自社製品を適当に扱う工場って怖くないの?両手が塞がるなら、紙袋なんだから腕にかければいいじゃないか。自分のところの商品を大事にできない人間がいる会社の工場で作られた物を安心して使えるかって話だよ。
パニックになるのは分かるけど、社会人ならそれなりの対応はしような。焦ってました、で許されるのは社内だけ。懸賞であたった人間だって社外の人だし、顧客じゃないか。
※14の「気がふれたかのように苦情入れるのか…ホントに気ちがいなんだね。」が意味不明。普通に連絡したって書いてるだけなのに、なんで勝手に脳内で創作しちゃうかな。自分に置き換えて考えたから……なのか?スーパーと共同でやってる企画なんだから、その会社はスーパーに卸してるんだろ。っていうかスーパーの懸賞で起こった問題なんだから、報告とか連絡はするでしょ。そんな基本ができてないから、この会社は馬鹿みたいな失敗したんだよ。自分に置き換えて、分かるかな?
君は路上を何だと思ってるんだ。
自社製品を路上に置いたら何がどうなってマズいんだよ?
何で炎上しないのかっていえば、仕方ないんじゃないの、と思う人が多いから
対応に残念な部分はあるし同情はするけど、そこまで悪し様に言う程のモノじゃない
有体に言えば、状況説明に来たオッサンにも同情する、って事よ
※欄に湧いてるのが本物の本人かどうか知らないけど
もし本人なら、工場サイドを擁護する人も多くいるって現実を良く理解した方が良い
報告者サイドからの一方的で恣意的な情報にも関わらず、だ
報告者は社会に出て働いたことのない人なのかなーって思った
いや謝罪すべきとか言い分は分かるけど、先方にも先方の言い分はあるのよ
そして何より、たかが工場勤務のオッサンにどんだけ期待してんだっていう
消費者なら誰でも神様のように上を下にで扱ってもらえるって訳じゃないと思うよ
この話の被害者達は企画を持ち掛けてきた卸業者(営業担当とその責任者)が一番で二番目はこの企画に乗ってお客さんに懸賞勧めたのにぞんざいに扱われた事を聞いたスーパー。
業者はこの先もずっと弱味の様にネチネチ言われスーパー担当者に平身低頭だろう
工場がこんなんでは売る営業の努力も甲斐なしだわな
会社側擁護の発言は、本当に社会で働いたことがある人のコメントなんだろうか?
工場勤務のおっさんだろうが、アルバイトだろうが顧客の前に立ったら会社の代表だよ。それで問題ないと思っているならそうやって生きて行けば良いよ。
普通人に渡す品を地べたにはおかんな。
たかが工場見学の~と考えてるのかもしれんが、自分とこの会社が受け入れて招待している以上、「お客様」だよ。
やった奴は「○○部/課の奴らがやらかしやがった」くらいの感覚で、「自分の会社の失態」だと理解できてないんだろうね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。