2017年07月30日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499514567/
何を書いても構いませんので@生活板47
- 801 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)14:48:39 ID:Yto
- 彼女の知識量が凄すぎて、俺ってもしかして馬鹿な方の部類なんじゃないか不安になってきた話。
先週末、初めて俺の親と彼女を会わせたんだけど、まあ話が合うこと合うこと。
隣にいた俺のフォローなんていらないくらい会話が弾んでた。
俺が知らないような親の話をバンバン聞き出してて、
隣で内心「え、それ好きだったの?」とか思ったことがたくさんあった。
父ちゃんと登山と釣り、競馬とスポーツの話をして、
母ちゃんとガーデニングと料理とパッチワーク?とか畑の話とかしてた。
|
|
- なんで彼女が俺の親と話が合うのかマジで不思議で、帰りになんとなく聞いてみたら
「結構会社でおじさんおばさんたちと話してたり、
今はネットでも本でも色々載ってるからねー」だって。
そんなもんなの?
親に気に入られて、なぜか帰りに彼女が父ちゃんからはじめの一歩借りてた。
(そんなの持ってるの初めて知った)
今度母ちゃんに畑間借りして野菜育てさせてもらうんだってさ。
親の彼女の気に入り方が凄いわ。
俺の立場とは……。
いや、仲良くしてくれるのは嬉しいんだけどね。
彼女は苦じゃないんだろうかね。
聞いてても別段そんな風ではないけど。 - 803 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)15:01:37 ID:ujR
- >>801
気に入られたのは万々歳だろうけど心配はちょっとわかる
「無理して付き合うことはないからね」とだけ付け加えておいたら良いんじゃないかな
でも801が家に帰ったら知らない間に彼女がくつろいでいるって事が起きそうだw - 805 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)15:08:49 ID:Yto
- >>803
分かってくれて嬉しいよ。
俺的には、隣りにいて情けない気分もあったけど彼女の知識量と会話の上手さに驚きまくり。
親は親で「良い子だ良い子だ」とフィーバーしてる。
父ちゃんが貸したはじめの一歩を読む彼女が無理してるんじゃないかってマジで不安でさ。
親の距離がなさすぎて振られるのは絶対にむり。
それとなく言ったけど「相手のご両親に気に入ってもらいたいし、全然苦じゃない」とさ。
まあ彼女は会社で可愛がってもらってるらしくて、よくお菓子とかもらって帰ってくるし。 - 804 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)15:07:14 ID:4fQ
- >>801
何が気に入らないのか理解しがたい
親が彼女(もしかしたら将来の嫁)を気に入ってくれるって、これほどの安心材料は無いぞ
801みないな人って、もし嫁姑が犬猿の仲になってもコトナカレ主義になると思う
きついこと書いてスマン
立場とは……って、母か彼女のどっちかに頼ってほしいの?
頼ってくれる母か彼女じゃないとこまることなんかないよね
知識豊富な彼女っていいよ、教養があるって女性の強みだと思う - 806 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)15:14:45 ID:Yto
- >>804
いや、気に入らないわけじゃないんだよ。
だけどそんなに無理しなくても良いよ…とは思う。
元から年配の人に好かれる傾向だから、
やっぱりこういうところの知識量とか話の聞き出し方が上手いんだよ。
でも本当にはじめの一歩が読みたいのかとか、本当に畑で野菜育てたいのかって思うじゃん?
立場っていうか、ちょっとは初めて会うんだし「俺がフォローしなきゃ」って少しは思うじゃん。
俺なんて隣でお飾りみたいになってたし。
「へー」と「ふーん」しか言ってないくらいだよ。
ちょっと気合を入れてた分、ズッコケたって感じってことだよww - 807 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)15:18:14 ID:Qq6
- >>805
なんでそんなに彼女が無理してると思いたいの?
本当は自分は親と話があわないのにあわせられる彼女が宇宙人に見えて
「俺の彼女は宇宙人じゃないはずだもん!俺と同じレベルの人間なはずなのにおかしい!」ってこと? - 808 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)15:19:06 ID:TLK
- なんで801が責められているのかワカラン
- 809 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)15:20:39 ID:Qq6
- >>808
だって純粋に不思議なんだもの - 810 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)15:24:18 ID:Yto
- >>808
俺も分からん。
だって初めて会う相手だよ?
フォローしようとするのは当然だし、親の気に入り様が凄すぎて無理させてたら悪いじゃん。
逆に「俺の親と仲良くしてくれて嬉しいわー」でフォローする気もない態度だったら
ボコボコに言われるだろ。 - 818 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)18:34:37 ID:ck9
- >>810
810みたいな人には彼女が無理してないか?って思うらしいけど
正直漫画(本)読むくらいなんてことない、
アウトドアな趣味が苦痛じゃない人なんていくらでもいるから大丈夫だと思う
彼女はいろんなことを難無くこなせるタイプじゃないかな?
それを楽しめるかどうかは置いといて、とりあえずやってみることに何の抵抗もないタイプ
それで楽しかったり興味がわいたりしたらどんどん自分の世界を広げていくタイプ
だとしたら何の心配もない
|
コメント
親がよその子に優しくしてると嫉妬する子供じゃないんだから
よく嫁sage身内sageしたがる男いるね
こいつ予備軍か
愚図だなぁ。彼女がカワイソw
特別美人じゃないけど愛嬌とコミュ力すげー女いるもんなたまに
話もちゃんと面白いやつ
いるよね、嫁が自分の親と仲良くするのにもやっとする男
よくまとめでもあるよ
俺が一番じゃなくなるから嫌。こうですね、わかりません。
こんな男結婚してる時点で嫁の方も絶対まともじゃないよね
仲良くするのはいいけどただの恋人同士の関係で畑間借りしてっていうのは別れたくなったときどうすんだろ
拍子抜けする気持ちはわからんでもないけど、ネットに書き込んでしまうほどとは。
何でもチャレンジ、レッツ・トライな自慢の嫁が、不倫にも全力投球して結局離婚という報告もあったな。
コミュ力モンスターも見方を変えれば不安材料になるのは否定できないな。
米10
それは常識、倫理が欠けてるのが問題なだけだろ
コミュ力やなんでも挑戦する性格は全く関係ないじゃん
アホか?
赤ちゃん返りじゃね?
自分の存在が必要なくなりそうで不安なんじゃないの
たぶん801はあまり周囲に興味を持たず、思い込みのちょと激しいタイプで、
彼女は真逆でオープンに受け入れるし、興味を広く持つタイプなんだろう。
「嫁と姑は仲が悪いもの」って思い込んでて、
でも、性格はいいから「その場合、俺が何とかしなきゃ!」って張り切ってて、
実際に親と彼女を会せたら「あれ?彼女と俺親のバトルはないの?どうして?」って
混乱してるだけに思える。すんげーバカだけどw
自分の勘違いを素直に認めることが出来たら、嫁と報告者両親は仲良くやれるだろうし、
それが出来ない場合は、何か勘違いして嫁vs両親へ持って行って離婚案件になるだろうなw
報告者は素直そうだから、彼女が報告者の挙動不審に気付いてコントロールすれば
円満な家庭が築けそうな気がする。
フォローして彼女に素敵!頼もしい!と思われたかったのにできなかったから、彼女が無理してると思い込みたいんだな
ちっちゃい男だな
「彼女(嫁)と親の仲を取り持つ俺」がやりたいあまりに暴走しなきゃいい
お互いを焚き付けるコウモリになるタイプもいるからな
そんなに心配だって言うならさ
素直に両親にそんな趣味があったなんてとかなんとか言って
自分もちょっと体験してみるとかで傍で様子見すりゃいいんじゃないの
上手くいってるようならその場からは距離をおいてもいいし
やってみて興味持ったら一緒に楽しんでもいいじゃん
いい奴なんだとは思う、バカだからついていけてないだけでw
そんな批判することか?
彼女が周りに合わせて自分を押し殺して無理してるんじゃないかって
気になるって話だろ?
親との関係なんか一回限りじゃない、結婚したら一生の話になるんだから
普通心配すると思うんだけどこれ
彼女からしたら彼氏の両親って目上の人間だし
気に入られたいって考えて気を使ったり
本当はイヤだけど無理に付き合ってるんじゃないかって
気にするのは普通じゃないの?
むしろこれを気にしない方がダメな気がするんだけど
登山にも釣りにも興味があるような彼女だったら
はじめの一歩読んでも面白く読めるよ
※20
そうなんだけど、この報告者のレスからは彼女が大丈夫な様子しか見えてこないんだよね
無理してる様子や、嫌がってる様子、しぶしぶ漫画を読んでる様子も見えない
ただ淡々と読んでるふうで、ただ和気藹々と世間話してる感じ
それって大丈夫でしょ
初対面でグイグイ行くっていうのはある種の感覚が欠けている。
どんな話題にも入っていく人を何人か知っているけど、その人の話を聞くのが苦痛でしょうがない。
何かはわからないけどもある種の無神経さを感じる。
2ちゃんねるに出入りする位だから、トメがどうのエネ夫がどうのと、構え過ぎてたんじゃないの?
人間関係なんて十人十色だし、たまたま相性が良かっただけのこと
彼女も会社でかわいがられてるくらいだから、年配者受けがいいんだろうね
ビビり過ぎずに、仲良くやればいい
お前らはなぜ報告者を悪く言うの?
アウトドアの情報は、年配のお客さんと接客して付けた知識をもとに話したんだろうし、はじめの一歩は深夜枠でアニメやってたから、風呂上がりに飯でも食いながら見てたかもしれないし、パッチワークとガーデニングは女の子のよくある趣味だよ。
報告者は嫌がってるんじゃなくて困惑している
彼女すげーとも思っている
彼女がすごいのはわかるけどどうしても自分基準で考えてしまう所もあって
もし自分だったら相手に合わせるのに多少の無理をするだろうなと思うから
彼女も無理してるんじゃないかと心配している
報告者は何もおかしくない
コミュ障寄りの思考してると理解不能生物だもんな、リア充って…
彼女が無理してフィーバーしてる自分両親の相手してるんじゃないかって不安なんだろ
報告者は多分彼女がやってることをするのが苦痛なタイプなんじゃないか
※1-※3
何言ってるんだこの基地外共は
彼女を腐すわけじゃないけどこの情報からだと彼女はコミュニティに1人はいるレベルの好奇心旺盛な女性としか思えない
それでもすごいんだけど報告者は1万人に1人レベルの才女だと思ってそうな所が…
気持ちはわかるw
彼女をフォローしなくちゃって気合入れまくってたのに、
自分よりすっと親の相手をするのが上手かったってw
その気持ちのまま、彼女の才能に甘えることなく大事に扱うといいよ。
※23
わかる
突然相手と距離を縮める距離無しみたいな違和感をなんとなく感じるよね、この彼女には
彼氏が不快に思うのって理由があると思う
急激に距離を縮める人間てちょっとおかしい人間が多いから
この報告者は幼稚な嫉妬と言うよりも
突然初対面の人間と親しくなる彼女の距離無しさに本能的な違和感と恐怖を感じたんじゃないかな?
はじめの一歩って100巻越えてるんだが大丈夫だろうか…
舌を巻くほどの知識量と言われると、大学で講義が出来る・専門家と議論が出来る・有識者会議に召集されるレベルを想像するけど
この件は世間一般の雑談だよね
なんかね、そういうのじゃないんだよ
昔どこかに「俺の嫁は超天才!」って話があって
その嫁さんは知育グッズを手作りしただけで、報告者である夫がそのグッズの学習内容を理解出来ないから
俺の嫁は超天才!こんな人間他にいないだろう!!と大騒ぎしてたけど
そういうのじゃないんだよ、天才とか知識量がはんぱないってのは
お前ら相変わらず捻くれてんな
まあ、それがお前らの個性だもんなw
私も八方美人だからそんな感じの会話解る。
会社で可愛がってもらえる程度の距離なら良いけど、義理の両親が相手だと…後々キツくなるのでは?
私も義理母から5冊も本を持たされて(貸すから読めって事)ファーストコンタクト間違えたと思ったわ
相手に合わせて第一印象を良くしちゃうと、後は下がるだけ
義理の両親や兄弟とはゆっくり様子を見て距離を縮めた方が長続きするように思う
報告者さんも頭の良い人なんだろうね
心配する気持ちがすごく解るよ
私の旦那はそんな事に気が付きもしなかったからまだ良いと思うよ。後々もめたら、フォローしてあげて下さい。
営業さんってこんな感じじゃない?車と銀行と証券しか知らないけど
何にでも話合わせてくれるよ
報告者は営業された事がないのかな
驚くほどではないと思うよ
両親には営業しなくていいんだよーと言っても
彼女が何か利益狙ってるなら愛想も良くするよね
利益といっても友好な人間関係とか、将来的なかわいいお嫁さんの立場とかね
※27と※37に同意。ただ、今のところは杞憂だと思う。
今後はわからんが、報告者が分かっていれば、始末に困ることはあるまい。
※8
この彼女なら元彼そっちのけで元彼親と仲良く付き合い続けるんじゃないかな
そうなったらこの男はまたうだうだぐちぐち言いそうだけどw
人の話をちゃんと聞いて覚えてられる人なんだね。羨ましいわ。
負けずに脳の活性化頑張って記憶力アップしてみたらいいんじゃね?
いいところがあるんだからこそ彼女は付き合ってくれてるんだし
卑屈になってたら離れて行っちゃうかもよ。
※40
そういう距離感の人は怖く感じる
怖いというか、気味悪い
自分の親と仲良くすればいいのにと思う
自分の知識量の少なさがすごいという発想はないのか
どう見ても自分より人として格上の彼女への嫉妬だと思う
社会人何年かやってれば、いろんな年代の影響受けて物を知るのが普通じゃない?
世渡り上手と言われる人はこういうのがあまり苦じゃなくできるんだけど
この人が幼稚すぎぽんこつ過ぎでわからないんだね
はじめの一歩って今100巻ぐらい出てるのに、
全部借りたのか?
100巻も出てるの?
大長編漫画読んで畑やってこれまでその時間にやってた事はどうなるんだろう
何もやってなくて暇だったのかな
新しく知り合った人に一気に100%べったりくっついて来るのって何だかヤバイよね
放置子だった知人がそんな感じだったから自分の中ではアラート鳴るタイプだなー
知識量というよりコミュ力めちゃ高い彼女なんだろうな
彼女が気に入られなきゃ!って極度のはっちゃけ起こしてる状態じゃなければ
このままでいいと思う
馬鹿が賢い女を妻にするってだけの話だろ
ありがたいありがたいと拝んで、つねに一歩引いて女に指示を仰げ
馬鹿は賢い人間に従っておけば上手く行く
女性的なコミュ力の高さって異性トラブルを招きやすいから、心配はした方が良いと思う
自分にもこういうタイプの友人がいたけど、職場の上司が何人も勘助になって大変だった
彼女にとっては、話を合わせて趣味を肯定し、誘われた行事に参加するってのは何の苦もないことなんだけど、相手からするとすごく自分に好意があるように見えるらしい
こういう人の知識凄いってwiki読んだ程度のものが多いから
ガチヲタからすると馬鹿にしてるか舐めてるか、自己陶酔してるんだなと思う場合が多い
※50
この状況の場合、ガチなトーク求められてないからウィキ情報で十分なんだよ
趣味人ばっかの席でやったら失笑ものだけど
その時に彼女に求められてたのは情報よりコミュ力
彼親への気遣いができて楽しませるのが正解
空気読めてていい彼女だね
いやーでもこうやってニコニコ対応しててある日急に電池切れして爆発するタイプの人もいるからな
心配しておくのはいいと思うよ
※51 wiki程度でいいなら、知識量が凄すぎるとは一体…?
彼女のコミュ力が高いことと、彼女が彼氏(報告者)の親と付き合うのに無理をしてるかどうかは全く関係ない話だろ。表向き楽しそうにしてても後々実は、って話もあるんだから報告者の心配は当然のものだと思うがなんでこんなに責められてんだ?
いやでもネットに入り浸ってこことか見てたら>>810でいってる通りになるんやろ
>報告者の心配は当然のものだと思うがなんでこんなに責められてんだ?
彼女だって大人なんだし
ここまで心配するのは逆に失礼、彼女を子供扱いしてる
後々実はって可能性なら彼氏彼女や、夫婦でも起こり得ること
問題が起きていないうちに親があれこれ心配してきたらうざいだろ?
何かあったら相談してねくらいならわかるけど、ここまで心配するのは異常
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。