若手2人が有給の申請を出していたが、理由がゲームを発売日に買いたいということで却下されたらしい

2017年07月30日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499960212/
その神経がわからん!その34
382 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/28(金)19:12:00 ID:1Er
有給を巡って揉めてるらしい。
聞くと2週間くらい前から有給の申請を出してる若手が2人いて、
今日までにその返答がないから催促されたらしい。
そのとき若手の上司にあたる者がここへきて申請の理由を聞き出して、
結果、却下してしまったとか。
その理由はゲームを発売日(明日ということはアレか)に買ってやりたいんだそう。



言いたいことは山ほどあるが……。
まず、なんで2週間も前に申請されたものを今日審議しているのか。
なんで今日になっていきなり理由を聞き出すのか。

2人同時に抜けられたら困るのはわかるが、だったら2週間も前にわかってんのに、
なぜ調整も検討せずに今日まで放置していきなり却下なのか。
理由がゲームか、もしくはプライベートだから気に入らないとか
なぜ我々世代がやられて一番嫌だったことを若手相手に繰り返すのか。

もうね、アボカド。

392 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/29(土)03:21:17 ID:Dlp
>>382
有休休暇というのは、それを取る事に理由がいらない休暇です
社員は理由の如何なく、というか理由なしで取れるもの
もちろん、問答無用で取るより、何らかの理由を添えて取った方が印象いいから
そうしてる人が多いけど

会社がそれを拒否できるのは、
その日に休まれるとどうしても業務上支障がある、という場合のみ
「理由がくだらないから」という理由では拒否できません
ゲームの為だなんて、バカ正直に申告する方もアホだけど、
上司がやってるのは労働法違反
労働組合があれば、かなりマズい状況になるね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/07/30 07:52:03 ID: MEq5z4hY

    【画像】上司さん「ドラクエのため休みますって有休申請きましたw面白いから晒しますw」

    まとめで恐縮だが、上で検索すると出てくる話を受けてのネタかな

  2. 名無しさん : 2017/07/30 08:03:27 ID: ydoc1h4Y

    まだこんなカスみたいな会社あるんだ
    本来、理由を聞くこと自体がグレーすぎるのに。
    使用者からの干渉を一切受け付けないのが有給やで?「なんか、めんどくせーから休む」でもOK
    業務に支障があるときだけ「時期を変えること」が許されてる。
    つまり「拒否権」なんてそもそも会社側にないんだよ。あくまで時期の変更権だけ。
    こんなバカな上司さっさと降格すべき。管理職とは思えないほど頭が悪すぎる。

  3. 名無しさん : 2017/07/30 08:03:29 ID: sdh1NTDI

    ※1
    それ見たわw
    まぁネタにしろマジにしろ、これで有給を却下はありえない

  4. 名無しさん : 2017/07/30 08:14:19 ID: gGeil3Lo

    はぁ〜、買ったのに食ってないアボカドあること思い出したわ

  5. 名無しさん : 2017/07/30 08:24:29 ID: HiclKqhc

    昨日のニュースで思いついたのね。
    ご苦労さま

  6. 名無しさん : 2017/07/30 09:06:29 ID: gHpTyaZo

    >なぜ我々世代がやられて一番嫌だったことを若手相手に繰り返すのか
    姑の嫁イビリの男性版だね
    こっちが法的に問題ありありだけど

    これはネタかもしれないけど実際に事前申請するとネチネチ文句言って却下する上司はいるから、みんな仲間内で調整し合って急な体調不良で休むなどの対処をしてる

  7. 名無しさん : 2017/07/30 09:11:47 ID: .KWAWG/s

    理由聞いたっていいんだよ
    有給の可否を告げた後ならね
    可否を決めるために聞いたらAUTO

  8. 名無しさん : 2017/07/30 09:13:58 ID: 7ICw/HRo


    ※2
    アボカド上司「じゃあ業務に支障来すからズラすわ^^暇な時期にな^^」

  9. 名無しさん : 2017/07/30 09:17:40 ID: WwXMEKqM

    以前の勤め先は「子供の運動会で休みたい」って申請理由に「くだらないことで休むな!」って3日前に取り消ししてたから、こういう会社ってあるにはあるんだと思う
    ただまあ8年前のことだし今とは違うと思うけど

  10. 名無しさん : 2017/07/30 09:17:50 ID: 4ZSJfmog

    その業務に支障をきたす状況も、二週間も前に有給申請されていたのを直前まで決定を引き延ばしていたせいだからさらに面倒なことになる

  11. 名無しさん : 2017/07/30 09:27:39 ID: MEq5z4hY

    ※8
    ちなみにだけど、「常時慢性的な人手不足のため、
    有給を受理できる時期が存在しない」という
    論理で有給を申請させないことは違法です。

  12. 名無しさん : 2017/07/30 09:35:18 ID: RUzC/r.k

    何作目か忘れたが
    スマップがドラクエ発売のCMをやってたんだよなあ
    あの時は、こんなことになるとは予想もつなかなかった

  13. 名無しさん : 2017/07/30 09:37:01 ID: 5/BdXfRo

    ※1の話は元のツイートで流れてきたけど、これで話題になって有給についての認識が広まればいいと思ったよ。晒したわけでもなくその部下と話してのことだし。
    報告みたいな状況がどんどん晒しあげられればいい。

  14. 名無しさん : 2017/07/30 09:49:37 ID: MEq5z4hY

    ※7
    自主的に話してくれるのに任せるのは構わない
    (だから申請欄を設けること自体は問題ない)が、
    強制的に聞き出そうとすればパワハラに該当するだろうね。

  15. 名無しさん : 2017/07/30 09:49:37 ID: 1zeS2.2Y

    無知なまま創作して
    >>392
    にマジレスされて逃亡?

  16. 名無しさん : 2017/07/30 09:50:51 ID: qtUXxY2M

    義務を放棄して他者の権利を侵害する経営者・管理者が多い。

  17. 名無しさん : 2017/07/30 09:51:05 ID: MEq5z4hY

    ※15
    これが創作かどうかは知らんが、
    「有給とは【会社にお願い】して【許可していただく】
    ものであり、上司には当然にそれを却下する権限がある」
    みたいな勘違いは、未だに世の中に横行してるのが現実だよ。

  18. 名無しさん : 2017/07/30 10:04:26 ID: nh5yLE3Y

    労組もしくは労基に相談

  19. 名無しさん : 2017/07/30 10:07:59 ID: xufAa5x.

    業務に支障が出るから、なかなか許可が出なかった
    学校の先生が、ドラクエ発売日だから有給、と言っても同じかな?

  20. 名無しさん : 2017/07/30 10:22:12 ID: V0hWofQc

    有給の申請理由に健診って書いたら
    理由は全部「私用」にしろって突き返されたな

  21. 名無しさん : 2017/07/30 10:30:59 ID: VV5KkLK6

    休みの理由を聞くって病気休暇で病名と診断書を出させる以外アウトだろ

  22. 名無しさん : 2017/07/30 10:37:45 ID: aYjloK8g

    ゲーム欲しいから有給って子供かよ
    それを受理する会社もアホ

  23. 名無しさん : 2017/07/30 10:49:22 ID: P0b.3bj.

    ※21
    別に理由聞くのは問題ない
    休みの間に問題が起こった時の対処にも関係するし

    ダメなのはその理由の内容で有給の申請を却下すること
    今時そんなことやったらコンプライアンスの問題になることわかってない会社がアホ

    ※22
    一日中寝てたいから有給取得でも問題ない
    それが労働者の権利ってもんだ
    社畜思考お疲れ様

  24. 名無しさん : 2017/07/30 10:49:33 ID: E2YvNiWU

    ※22
    1回でも正社員になって最低1年働いてから言おうね~

  25. 名無しさん : 2017/07/30 10:53:28 ID: 3BRmvKjE

    確かに労働基準法違反だけだどこう言う会社は多いんじゃね?

  26. 名無しさん : 2017/07/30 10:55:26 ID: XNpUJZEA

    有給は
    業務に差支えがあるからという理由で却下することはできる
    休みを何に使うかで却下することはできない

    くだらない理由で休みを取ると分かった瞬間に
    「今忙しくて業務に差支えがあるから有給は取らせられない」とか言い出すんだよ

    ドラクエやりたいなら有給の理由なんて適当にでっちあげろ

  27. 名無しさん : 2017/07/30 11:49:15 ID: eRbAN3pU

    ※23※24
    おまえらが正論だし気持ちは分からんでもないし※22を擁護するわけでもない
    ってことを前提に書くけど現実は法律や定められた権利の通りになんていかないよ

  28. 名無しさん : 2017/07/30 11:49:26 ID: qe94nfBM

    2週間前から申請してるのにギリギリまで放置って・・・
    理由うんぬんのまえに仕事できないカスじゃないの

  29. 名無しさん : 2017/07/30 12:05:16 ID: wH87bev2

    ウチなんて、発売日だけじゃなくその後一週間+土日含む夏季休暇申請してきた奴がいた。
    最も、上司も周りも快く承諾してたけどねw

  30. 名無しさん : 2017/07/30 12:13:25 ID: II5mcXII

    独身の頃働いてた会社で「漫画書くから有休取る」が何回か続いた人がいて
    その後社員全員に冠婚葬祭以外では有休取っちゃダメって上から言われた。

  31. 名無しさん : 2017/07/30 13:28:28 ID: oKzZEUjE

    うちは何の理由もなくプライベートの用事もなく「有給消化」で強制的に休まされるわ

  32. 名無しさん : 2017/07/30 13:53:17 ID: TA0klon6

    労基へGOだ!ちょっと恥ずかしいけど
    ていうか日にちずらしてちょうだいはおkなのに何やってたんだ上司

  33. 名無しさん : 2017/07/30 14:02:33 ID: XI.HFpOo

    米28
    ドラクエ発売のニュースを耳にしてぴこーん!ときたんだろ
    まあ創作だけどな

  34. 名無しさん : 2017/07/30 14:27:16 ID: VKjqLjkc

    ※28
    んだな
    人の休みにケチつけてる場合じゃない
    お前が仕事しろよっつー話だわな

  35. 名無しさん : 2017/07/30 15:35:41 ID: dI0G41Ps

    ※27だからそれがダメなんじゃん
    現実はそうじゃないから諦めろっていいたいの?
    社畜さんだな~

    いいぞもっと社畜になれ
    クソ社会をもっと盛り立ててくれ
    僕らの分も休まずに働いてね
    ありがとな、あとごめんね

  36. 名無しさん : 2017/07/30 16:17:19 ID: rSkr21zo

    ※27
    現実はよほどの権力者でない限り、法律を味方につけたものの方が強いんだけどな

  37. 名無しさん : 2017/07/30 16:35:12 ID: 4j0dp4zg

    ※27
    言いたいことはわかるが、ドラクエで有休申請よりも有給申請を2週間放置のほうがよっぽど非常識だからな
    そっちのほうが子供かよって話

  38. 名無しさん : 2017/07/30 17:58:31 ID: zQyF6ssw

    そういえば昔派遣で働いていた会社は、友人の披露宴出席のために
    一ヶ月前から申請していた有休を前日に却下されていた社員がいたわ。
    さすがに揉めていたけどね、仕事なめんな!仕事最優先だろうが!
    と上司が怒鳴りつけていたけど、お前こそ仕事なめんな、
    調整するのがお前の役割だろ、と思ったわ。

  39. 名無しさん : 2017/07/31 01:11:35 ID: 27brJlC2

    労基に駆け込まれたら1発アウト

    それにしても理由なんて「私用のため」でいいんだよ。

  40. 名無しさん : 2017/07/31 05:14:47 ID: BKXHZpPs

    ※30
    慶弔休暇が別にならないとかなんのために理由書かせてるんだよ
    慶弔休暇や病気関連だと有給とは別にしなければ会社側が困るから理由を書いてもらってるって面もあるんだぞ
    あとは時節移動交渉に応じられない理由があると、書いておいたほうが楽ってこともあるけど

  41. 名無しさん : 2017/07/31 07:01:30 ID: tD1ZaKqI

    俺はドラクエをプレイするために
    今日と明日の二日間、有給取ったよ
    休む理由は言わなかったが。
    発売日の土曜は元々休みなので、四連休になった

    自分の会社は
    健康診断とか子供の運動会とかでも、皆有給取ってて
    それが当然だと思っているけど
    もしかしてうちはホワイトなのかな?

    残業と休日出勤は多い会社なんだが
    (とはいっても、それらもよほどの事がなければ簡単に断れる)。

  42. 名無しさん : 2017/07/31 14:40:46 ID: xN8Gze/E

    くっそ忙しい時期にこの理由はキレる(申請は却下しないけど)けど、穴埋めできるくらいの忙しさならいいんじゃね?

  43. 名無しさん : 2017/07/31 18:24:55 ID: ZVZAlx3Y

    三か月前に申請しないとやめさせない!!とかほざく管理職もまだまだ沢山おる

  44. 名無しさん : 2017/07/31 22:28:34 ID: wpwMHtFk

    有給休暇ってなんだろう?って一瞬考えちゃったw
    なんで却下されたのかわけわかんないよね。嫌がらせでしかないわ。
    この感じだと別にクソ忙しいわけじゃないんだよね?
    旅行と同じようなもんじゃないのね。人望なさそうだな、上司。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。