2017年07月31日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499706032/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 31
- 643 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/29(土)19:23:22
- 息子のお嫁さんが生魚が苦手で、お刺身が食べられない。
人間だれしも苦手なものはあるから別にいいと思うんだけど、夫が承知しない。
いわゆる漁港の町だから誇りがあるのかもしれない。
でも夫自身は漁師じゃなくサラリーマン。
「本当にウマい刺身を食べれば意識が変わる!」
と言って毎回無理に食べさせようとする。
|
|
- 毎回お刺身抜きの仕出しを取ってるのに、追加で魚屋からお刺身を届けさせたり
お寿司を無断で注文したり、嫌がらせとしか思えない。
息子が怒って「もう親父には会わせない!」と言い
今年のお盆は息子夫婦+私だけで外食しようと誘われた。
全て面倒になっちゃって「帰省しなくていいよー」とメールしといたけど
息子が絶対帰省すると言い張ってる。
真逆のタイプだと思ってたけど似たもの父子なのかもしれない - 644 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/29(土)19:32:59
- >>643
うまく言えないが息子は「親孝行はっちゃけ」では。
とにかく旦那のブレーキかけてくれ。
あ、ブレーキじゃなく防護壁か。 - 646 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/29(土)19:41:10
- >>643
多分これ、美味しんぼの読みすぎだ。旦那の脳内では、
夫「刺し身が苦手?本物のお刺身を食わせてやりますよ!」
嫁「こ、これが漁港のお刺身……美味しい!」
というドリームがくるくるしてたんじゃないかな。
シナリオ通りに進まないからムキになってると見た
|
コメント
生魚が苦手なら焼き魚でも煮魚でもいいじゃない
産地から取り寄せで旦那の嫌いなもの尽くしでも続けてみたら?
こりゃ孫にアレルギーあったら怖いね
美味しんぼの読みすぎワロタw
生で食べる必要ねーだろ
アレルギーかもしれないのに
馬鹿な男二人に囲まれた女たちが可哀想
※4
同じくワロタw
そしてわかりやすいw
食い物ぐらいで喧嘩してて草
そんな話じゃないけど、刺身大好きなので、そのお刺身食べたい
お嫁さんの裏に隠れて逆二人羽織りしたいわ
旦那さんに対して「本物のシュールストレミングを食わせてやりますよ。」と、言ってやりたい。
つかここのまとめってなんでこんなに短いの?
こんな短いのここだけだよね
読み応えゼロ…
もう嫁とトメだけで美味いもの食いに行ってこい
そして美味しんぼの例えが分かり易すぎてイラっとしたわww
ソースドボドボかけて食えっつってやれ
ただの好き嫌いなのか、体に異変をきたすのかによる
まぁお客さんの嫌いなものを出すことに問題があるけどな
ワイ港町出身だが、ウニ・牡蠣が嫌い。おまけにビール嫌い。
※12
3行も感想書けるんだから、十分な長さだろw
私も港町出身だけど刺身嫌いな人も少なからずいるよ。
そんなのと結婚するから…
つうか、生魚が苦手なら漬けや炙りでいいじゃんw
お寿司頼むと、卵とか蒸しエビ?とかで満足するから、
喜ばれてたよ、生魚苦手な人
※18
いやヅケもまだ生の状態だろw
うちの娘も苦手だが、たまに気が向くと食べる事があるな
でもやっぱり生独特の味わいや感触が嫌なようで、普通に食おうとはしない
山岡症候群か…
港町出身だけど、貰い物なんかで日常的に魚ばっか食べてたから
「刺身うまあああ!」なんてあんまり思ったことないわ
だから他人さまにも「魚食べなよ!」とかも思ったことない
カニのお裾分けが3ヶ所から被って、必死にお裾分け先探したり、
捌ききれなくて渋々身をほじくりだす面倒な想い出の方が多い
むし魚介類嫌いな人の方が話が合うレベル
旦那の嫌いなもののいいやつ責めしかないな
美味しんぼ攻撃には美味しんぼ反撃よ
嫁いじめカッコ悪い
生魚と脂肪の多い肉が駄目な私は、どんな扱いをされるんだろうか。
だから「好き嫌いは無くしましょう」って話だけどな。好き嫌いってのは自分中心に自分をお姫様扱いしてくれる空間のみで初めて行使できる。なんでもいう事を聞いてくれるママの食卓か、お金で思い通りになる飲食店か、あるいは自分が王様の一人の食卓か。
そうでなければその限りじゃない、って話。だからこうやって自分の世界に引きこもらないといけない。自分の言う事を聞いてもらえる小さな世界に。
※20
生肉と一緒にされてもw
作り方にもよるけど匂いや食感がまったく変わるから
魚なんか焼こうが煮ようが不味いもんは不味いんだよ‼
※26
いや、味もさることながら生のあのグニャっとした食感が嫌だというのが
生魚嫌いの間で一致した意見だったから、ヅケもやっぱ生そのものよりましなだけで
食いたくないんだと
※24
※24ちゃん!今日はご馳走用意しておいたわよ!お寿司と焼肉(カルビばっか)(冬季はすき焼きでも可)よ!
さあ遠慮しないでどんどん食べて!になるヨカン
親父のアレルギー見つけ出して「甘えだ!食え!」ってやってやりたいな
社会に出ると食事が重要なコミュニケーションツールになる以上、好き嫌いは克服しておくに越したことはないと思う
自分も活け造りやイクラ、生卵が見るのも嫌な程苦手だけど(活け造り→素材に感情移入するからw、イクラと生卵→孵化の映像が頭を掠めるから)面倒を避けるため人前では美味しい美味しいと食べてるわ
もちろん報告者夫は頭おかしいと思うけどこういう人間はすごく多いし矯正なんてできないからトラブルを避けるには結局自分が変わるのが近道
雄山返ししたらどうかな?
「このような刺身が食えるか!」
「こんなものは本当の刺身ではない!」
「この刺身を作ったのは誰だ!」
とか色々
島生まれで毎日夕食に刺身出るけど刺身は食えない
ウニもいくらもダメ
海のものは焼くか煮るかしないと厳しい
ダメな理由は生臭い、グニっとする食感がダメ、筋や骨が硬くて歯ざわりが不快。
薄切りだとなんとも食べられないことはないけど、最近のお店は分厚いのが高級!最高!みたいなところが多くて煮付けにでもできるようなどでかい真四角な切り身が出てくる。見た目でアウトです。
刺身がダメな人は嫌いっていうより生理的に無理という気持ちに近いと思う。
そういう人も世の中にはいるんだよ…
※28が日本語読めない件
食感が変わると書かれて事実かどうか疑うならまだわかるんだがw
スレ住人はバカばかり
勝手にやってろ(呆
まあ実際に旨い素材じゃない、旨い料理法じゃない、ただの食わず嫌い、組み合わせが悪いとか言う例の方が多いからな
でもこういうもんは無理矢理食わすんじゃなくて、本人が食べても良いかなという気配を出した時に勧めるべき
そうじゃないと旨さに開眼するチャンスさえ潰す
食べるとお腹が痛くなるとか、アレルギーって言うならいいんだけど、もしただの好き嫌いで言ってたらどうかとは思うかなー
嫌でも一口くらいは食え、って言いたくなるかも
※12
嫌ならここに来なきゃいいのに…
いくらでも似たようなサイトあるでしょ
「魚が嫌い」なら好き嫌いすんなって言うけど「生魚苦手」なら仕方がないかなぁと思う
>嫌でも一口くらいは食え、って言いたくなるかも
そう言われて食ってみるけど飲み込みきれずに逆流するので、もう食わないようにしてる
味覚も嗅覚も人それぞれなんだから、
嫌いな人が無理して食うより、好きな人が美味しく食った方がいーじゃん、と思う
ネットだとたいてい好き嫌いは育ちが悪いと言われるのだがここは違うようだな
美味しーい♪お父様すごーい☆って言われたいんちゃう?
嫁いびりに加担すんなよ息子…嫁さんが気の毒だ
嫁さんの好物もあれば揉めないんじゃね?
※33
夏になるとお前みたいなわけわからん理屈でつっかかってくるのが増えて往生するよ
お前、ヅケと刺身の食感はまったく違うとでも思ってんの?
なんでこう頭悪い癖に絡んでくるかなあ夏厨は
※40 苦手なものを無理に食べさせようとするのも中々育ちの悪い振る舞いよ
好き嫌いだらけならまだしも、食べられないものが一つ二つあるのは許容範囲じゃないかな
蝗やらドリアンやら激辛料理に犬猫料理、ヘビ、カエル、全部食べられる?
普通の人:漬けと刺し身で、どうすれば食感が変わるのですか?
※44
>夏になるとお前みたいなわけわからん理屈でつっかかってくるのが増えて往生するよ
>お前、ヅケと刺身の食感はまったく違うとでも思ってんの?
>なんでこう頭悪い癖に絡んでくるかなあ夏厨は
まさに自己紹介w
漬けには魚介を熱湯にくぐらせて臭みを取り、出汁醤油等に漬け込むやり方がある
ここで加熱の時間と漬ける時間を増やし、出汁の濃さと配合を変えることで
元の食感とはかなり変わってくるというのは普通は想像できると思うのだが
やれやれ変なのに絡まれたなあw
これを思うと本当に美味しんぼって社会的常識のない漫画だよね。
苦手だと聞けば得意げに食べさせる、男女の関係に首を突っ込んで食べ物で和解させようとする…むちゃくちゃ。
漁師町生まれだけど地元民に人気の店はファミレスだわw
私は刺身や鮨は大好物なので配偶者がそれらを嫌いな人とは結婚したくないけどね。
牡蠣にあたってから生の魚や貝を食べられなくなった俺がいますよ…。
あの地獄のような苦しさを味わうと生の食材食べられないよ。
肉はもちろん、野菜も卵も火を通さないとダメだ…。
※47
まあ、たかがマンガだからね。
あれを現実世界で実践しようとするほうが間違ってる。
生魚苦手だけど炙っても漬けでも生は生って感じる。好きな人からしたら全然違うんだろうね。
煮る焼くのしっかり火を通したのと比べるとどうしても生の臭いはするし食感も弾力が残ってる。
見た目は美味しそうと思うけどいざ食べると臭いも味もダメだ~
※51
自分で差配できないなら
漬けも炙りも刺身が好きな一般の人に合わせた調味になる
それだけの話
あんたの夫もあんたの息子もばかじゃん
でもってバカなDNAはしっかりと受け継がれているというオチ
米49
それだと心理的な問題。
心理的な問題だと精神が弱いとか、ぜいたく病だとか年を取った人は思うんじゃないの?
うちの兄の嫁もそう。
子供は魚が好きなのに食べさせてもらっていない。
嫁達の気苦労が知れる。
ダンナに嫌いなものがあるなら同じことしてやりたいね。
嫌いな食べ物が実はアレルギーだったて事もある。
単に気持ち悪くなるから食べないでいたら(貝)
友人に絡まれ無理して10年ぶりくらいで口に入れて飲み込んだら
全身ブツブツとデカい水玉模様になったよw
食べられないって自己防衛が働いているかもしれないと思ってる。
美味しんぼって、そんな嫌な漫画だったのかあ
読んだことないけどw
※58
みんな鼻血出してる
アレルギーではないが魚介類や海草類を口に含んだら
吐き気がするから苦手だなあと思ってたら
消化できなくて腹痛で倒れた
あとになって親から胃腸弱いんだからイカ食うなと言われた
知らんよそんなこと
親父は嫁の苦手なものを好きなものに変えることで自分の(出身のプライド含む)存在を誇示したい
息子は嫁を連れて行って親父の目の前で親父に刃向かうことで自分の存在を誇示したい
女を張り合う道具に使うな、このクズ男ども
好き嫌いは社会人として云々と上から説教垂れてる方々は、これがウチとソトで言えば「ウチ」であって本来なら好き嫌いが許される場であるとお忘れのようだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。