2017年08月01日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494568938/
今までにあった修羅場を語れ【その23】
- 513 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/30(日)17:34:00 ID:KMr
- ぜんそくが原因で戸塚ヨットスクールに入れられそうになったことが修羅場。
ヨットスクールで暴力事件が話題になっていた頃、
喘息発作を治す理由で入学させられそうになった。
「ぜんそくを起こすのは心身がひ弱なせい」と親戚から責められた両親が勧めてきた。
今でこそぜんそくは病気として認知されているが、
あの頃私の周囲では心の病気と言われていて
漢方と修行で病気は解決すると親戚は信じていた。
鵜呑みにした親もバカだ。
- 発作が起きたら呼吸困難で動けないところを棒で打たれて殺される!
合宿なんて孤立無援にされたら死ぬ!
命の危機を感じた私は街中自転車で走り回り、
友だちに聞いてヨットスクールのポスターと資料を探し
ある店に貼られた募集案内を書き写して親に見せた。
「うちはこんな高額な入学費も月謝に生活費なんて払えないでしょう?
すごく遠いし交通費だって高いんだよ。
学校休んで勉強が遅れたら塾に行くお金だって要るんだよ」
経済面と勉強の遅延は絶対無理と必死にアピールして
親を説得して入学は回避できた。
その後も発作にには苦しんだけど死ぬよりマシ。
現在ぜんそくの投薬根治治療を受けているので思い出した昔の話です。 - 514 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)00:19:43 ID:6rX
- 当時も喘息はきちんと病気と認識されてたけどね
どんだけ田舎なのか、もしくは親族一同アレなのか… - 515 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)06:34:12 ID:rN9
- >>514
喘息は今でもなかなか理解してもらえないよ
さぼり、根性がない、大袈裟にしてるだけ
昔はかなり酷くて、身体を鍛えれば治るとか無茶苦茶言って死なせたりとかもあった
マラソン見学してるとか
皆がしんどい思いしてるときにサボってるとか
私辛いんですアピールとか
イジメの原因になるし、病気として扱ってもらえないこと多いよ
アレルギーと同じような扱い
少しずつ運動するようにしたら直るってね
治るじゃなくて直るなのがみそね
コメント
親も親戚も、報告者が暴力事件にまきこまれても構わないって考えだったのか
ヨットスクールだって暇じゃないんだから入れるわけないだろうに。
暴力事件ったって親に暴力ふるう引きこもりとか嫌なら脱走して好き放題に振舞うとか問題大有りな子を世話したからああいう問題が起きたのであって普通の自分で学校通えて調べられる子なんてお呼びじゃないよ。
小学生の時の部活の走り込み中に喘息が出て脇に寄ってヒューヒューやってたら
「なにあれ、本当に苦しいの? ただのさぼりじゃないの?」って
当番で来てた知らない保護者に言われた事を思い出した。
喘息ってよそから見て分からないから理解しない人は理解しないよねー。
>身体を鍛えれば治る
喘息に対するこの辺の偏見は、小児喘息で大人になってから治った(成長することで反応しづらくなる)っていうパターンのせいかね。
※2
脳幹の衰えが非行の原因であり、無気力や喘息、アトピーもそうです
厳しい指導を行うことで脳幹を鍛え、すべての問題を解決します
ということなので普通に入れて、コロしたり自サツに追い込んだりしてますよ?
※1
むしろ進んで、「ウザい喘息持ち、タヒんでくれないかなぁ」と思ってたかもね。
結構な死人が出た施設なんて、
「居なくなって欲しい」とかじゃない限り、入所なんてさせないよねw
うちも喘息
芯でしまうわ
戸塚ヨットスクールって、トップのオジサン、逮捕されなかった?人タヒんでるよな。芸能人の伊東○朗氏が戸塚ヨットスクールの支援者だとか聞いてからは見る目が変わった。
ガイジは自分が理解出来ない事は全部相手が悪い、怠けているとしか考えられないから
知能が低いのは発達障害者
自分も多分報告者世代の喘息持ち&田舎育ちだけど、普通に病院で治療して貰ってだけどな。
報告者がろくな親戚に恵まれなかっただけだと思う。
しかし災難を自らの機転で回避できて良かったね!
2chでいまだにグダグダ言ってるゴミに育っちゃったんだから
入れてゴミか一般人かの賭けしたほうが
親としては良かったろうな
※10
マジレスするけど発達障害は柔軟性が無いだけだから、例えば医者のように分かりやすい権威のある人間に「喘息は病気です気管支が狭くなるんです」と言われればそれを頑なに信じるし上書きも出来る。
相手が権威があろうが自分より賢かろうが、とにかく感情的に侵害されるので事実を認めたくないというのはむしろ発達障害ではない。
自分も同世代の喘息持ちだったけど「鍛えれば直る」は本当。
肺活量が上がってくると直るというより大きな呼吸が楽に出来るようになるから発作らしい発作も減ってくる。但し元気な時にな!発作の最中に泣きながら走らされた時は肺が爆発して死ぬかと思ったよ。
アレルゲンがありがちなハウスダストと埃なら他人と合宿所生活とかは正に墓場だな。
戸塚ヨットスクールじゃなかったけど小学生のときに夏休みに喘息の子供だけの合宿みたいなのに行かされたな
ぜんそくの辛さを大したことないとかいう糞虫の肺に穴開けてやりたいわ。
※14
それ治ったって言わないんですけど?
克服やコントールは治ったとは言わないよ。
私も喘息で発作も大人になってから一度も起こしてないけど、気管の組織は柔いのままだよ?
※13
これって、戸塚という著名人の疾患は甘えという主張を頑なに信じて
戸塚ヨットスクールに入れようとしたって話だろ?
喘息は独特の呼吸だからわかるだろ……って思ったら無知な人もいるんだな
30年弱前に小児喘息で田舎住みだったけど甘えとか一切言われなかったから土地によるのかな
引きニートを処分してもらうなら入校金300万を考える親はいるだろうが
喘息治療には高すぎるな
普通に医者行けよって感じ
あそこは名目上の目的は更生や社会復帰だし入れられんだろ
戸塚ヨットスクールが人タヒんだりしたときよりはるか前から、周囲では喘息は病気という認識があったが…
報告者は難を逃れられて良かったこと。
喘息は病気、とした上で「運動には治療効果がある」と書いてある本もあった
鋼のように鍛えている同級生が突然発作を起こしたりしていたので気休めじゃないかとも思ったが
頑張ったなあ。凄いね。
昔だけど冒険したら強くなって喘息が治った!って映画もあるらしい。ネバーエンディングストーリーだったかなー?
うちもヘビースモーカーの猛毒親父に「心が弱い軟弱者が喘息なんてなるんだ!」って真冬の朝、パンツ一枚で、外に放り出されたわ。服とランドセルも投げ捨てられて、雪まみれの服きて、震えながら朝食抜きで、学校行ったわ。小学校の坂がきつくて、泣きながらゼイゼイして行ったなあ・・。自分が親になってみて、よくもまあ、子供にあんな酷い事が出来たもんだと、怒りに震える。
※2
>ヨットスクールだって暇じゃないんだから入れるわけないだろうに。
意味が分からん
あそこは金払えば入れる所だぞ
知らないなら黙ってればいいのにカッコ悪い
戸塚さんは見事なダブスタだから萎える。
小学校でのいじめ:いじめは正しい。いじめで社会適応を学べる。いじめで鍛えてもらえて成長できることをむしろ感謝しろ
刑務所でのいじめ:刑務官にいじめられた!人権抑圧だ!許されない!
自分自身へのいじめには感謝しないらしい。成長しなよw
個人的には、籠池夫妻と同人種の保守教育ビジネスというニッチな「商売」をやってる「商売人」だと思ってる。子供には戦前的な超保守教育を押し付けつつ、自分自身の身の安全と財産に関しては戦後左翼的価値観を平然と適用するダブスタが。
※2
競艇選手とか育成するとこと勘違いしてる?
戸塚ヨットスクールはヨットもやるフリースクールで選手育成学校じゃないよ
ガチ喘息が発症してるゾナハ病みたいなゼヒゼヒ呼吸聴いて気の病とか言い出す奴は田舎も都会も昔も今もなく頭おかしい
喘息は喘息患者自身すらも偏見を持ってるからね
小児ぜんそくが大人になって治ったりすると、
小児喘息をこじらせて大人の難治性喘息に発展してしまった人をものすごくたたく。
自分が完治したから、他人が治らないのはその人の怠慢だとか意気地がないからとかそういう理由でね
喘息患者同士の間にすら偏見があるんだもの、喘息をよく知らない人からの理解が得られないのもむべなるかな
年とってから咳喘息になりやすくなって知ったのは、咳している人に世間は厳しい
風邪の菌をまき散らしている気がするだろうから、見知らぬ人の視線が痛いのは仕方ないんだけど
何度も症状を説明している身近な人が全然判ってくれないのがけっこう辛い
喘息はわからない人はほんと軽く見てるからねぇ…
私は30過ぎてから花粉アレルギー起因の喘息を発症したけど、
最初はしつこい咳風邪だと思ってて、市販の風邪薬や咳止め飲んでて
なかなか治らないなぁと思ってたら、しまいには呼吸困難で意識失いかけて救急車で運ばれたよ…。
医者には「なんでもっと早く受診しなかった」って怒られた。
常に半分首を絞められてるような息苦しさ、一度咳き込むと止まらなくて何度も吐くし
背中は咳き込むたびに痛いし、声を出すと咳き込むから喋れないし、
横になると発作がさらに酷くなるから座椅子を置いてもたれかかる形で寝てたけど
夜中に何度も咳+嘔吐、当然歩けなくて家の中を四つんばいのまま這ってまわってた。
人間って、指を動かすにも酸素使うんだなぁという発見もあったw
ちなみに家族は喘息とわかるまで「いつまでたっても風邪が治らないなんて病弱だなぁ」といわれてたわw
まあ今では笑い話だけど、もしあの時妹がたまたま私のお見舞いに来てて
発作起こした時「救急車呼んで!」と言ってなかったら死んでたかもしれない。
※2だけど、どういう所かは知ってるよ。当時実際にニュースで見ていたから。
コメ欄に書いている人もいるけどあそこは個人商店みたいなもんなんだよね。
個人商店の生き残り策は個性化と一点豪華主義。これは今の時代も変わらないはず。
今みたいに誰でもホームページにアクセス出来て、どういう所かどれ位費用かかるかってあの時代は分からなかった。だから詳しい話を聞きたければ、そこに電話して聞くしかない。その手の仕事した人なら分かる人も多いと思うけど要点を書いて電話しても話を聞くうちに新たな疑問点が出たりして話が二転三転したり長引いたりってありがち。
そうなるとヨットスクール側としては電話に人的資源とられるのだから客になる可能性の低い客候補の話を100人聞くより、家庭内暴力で切羽詰まっていて客になりそうな客候補に電話資源を割り振りたいよ。
あの頃は今ならスマホで1分もかからず出来るホテル予約とかが1時間以上かかったり今の若者には想像もつかないことが多そう。
家族旅行に行く場所決める→行く場所のガイドブックを図書館で借りるまたは買う→ページをめくりながら良さそうな所に電話をかける→旅館の人に行く日時随行人数諸々を話す→旅館にあきがなければ別の旅館に電話するって形で今よりはるかに時間も手間もかかったんだよね。
※33 長い
※33が話を理解できてなくてカワイソウ
喘息と先天性の腎臓病は、時折わけのわからない理由で絡む人がいるから大変だと思う
戸塚氏がインタビューで自分とこで扱えないタイプの子供が
いることを認識していたのが面白かった
ザブーンと海に放り込んだらどんな無気力な子でも慌てて
泳いで助かろうとする
なのにたまにそのまま棒のように沈んでいく子がいて
そういう子は精神科で統失と診断がつくんだって
※37
1982年に「自分から勝手に海に飛び込んで水死した」とされている少年が、まさにそのタイプの泳ぐ気力さえない精神状態だったのではないかと言う疑惑はまだ払拭されてないんだよな。
戸塚氏の証言だけを信じて良いものか。
まさに死人に口無しだもんな。
私も、新型鬱みたいな無気力を装う甘え人間を荒海に叩き込んで必死で泳がせてやったら痛快だろうという思いはあるのだけど、世の中にはガチで精神が衰弱して自己防衛すら出来ない状態の人間はいるし、そういう人間をガチで死なせてしまうのが80年代くらいの戸塚ヨットスクールのやり方ではあるんだよね。
戸塚ヨットスクールってビートたけし、伊東四朗、石原慎太郎みたいな有名人もテレビや雑誌で褒めていた
そういうのを見て「あの有名人が褒めているなら」と真に受けてしまう一般人も多かったんだろう
ネット社会の現代でさえアレルギーや発達障害は努力で治るとか水素水とか羊水が腐るとか真に受けてる層が多いんだから
言わんや30年前に於いてをや
どうしようもないのを施設に叩き込んで更生させるって方向性自体はわからんでもない
が、病人にそんなことしたらアカン
いろんな病気でこういった誤解があるよね
セットで出てくるのが「昔はそんな(病気の)子供はいなかった!」てやつ
認知されてなかっただけだっつーんだよ
昔から現在に至るまで、喘息発作の原因の一つに精神的ストレスが挙げられているのは事実だぞ
それを曲解して「精神が弱いから喘息になるんだ!」と言い出すのはただのアホだけども
現在は喘息治療も進んで良くなった
内科呼吸器科で診療してもらえるからぜんそくの方は治療頑張ってください
戸塚ヨットは今幼児コースやってるよ
去年くらいだったか、ローカル夕方ニュースで信奉者と思しきディレクターが取材した番組が炎上してた
泣き叫ぶ3,4歳くらいの子を足の立たない深さの海に放り投げてた
25番さん悪い事は言わないのであなたのお父さんを警察或いは児童相談所又は人権団体等に突き出してはどうでしょう ついでに実名顔写真公開もセットで 因みに僕の母親も高校の頃に勝手に購入した漫画(しかもベルサイユのばらの初版だった?)を燃やされたりテレビはnhk以外全面禁止等されててその母親と祖母(漫画燃やした犯人)に僕自身中学受験の頃等に塾が厳しいからやめたいと言ったら「甘ったれんな」と怒鳴られたりテレビを見てて降りるのが1分2分遅れたりわざとじゃないのに忘れ物をしただけで平手打ちを食らいこんな奴に食わす肉なんぞない等の言葉の暴力を受けたり母がされたのとよく似た事をされてましたが最近になって教育虐待や毒親という言葉が出てきましたがようやく自分がされてた事が理解できる様になりました。
25番さんや僕の母そしてこの記事を書いた人が先述の様な教育(虐待に当たる可能性)を受けてた頃は体罰や恋愛禁止や素手で便器を掃除させる等の人権を無視した教育が今よりは日常的だった時代 (すみません他人から聞いたりその時代のコンテンツや当時の学校について書かれた本やサイトが情報ソースですが)というのもありますが。ただ体罰や管理教育死刑表現規制反対子どもの権利条約推進等今よりも人権意識が何故か?高かった部分もあった様ですが。思えば秋葉原の通り魔(オカルトサイトによれば冤罪疑惑あり)や大阪の小学校襲撃犯もこの時代に学童期学生時代を過ごしたらしいですが。長いコメントになってしまい随分遅れてのコメントで申し訳ありません
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。