彼氏には怒りっぽいとよく言われる。私が正常ではないなら、またカウンセリングに行ってでも治したい

2017年08月01日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501293201/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part76
175 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)15:53:16 ID:IiA
相談です。長くなりますが読んでいただければ幸いです。

私(26歳)は毒親持ちで最近やっと家を出れました。
彼氏と同棲することになったのがきっかけです。
私の両親は、私が小学生にあがったころから不仲で母は不倫をして出ていきました。
その後父から意味もなく叩かれ、
何か身の回りで嫌なことがあると「お前がいるせいだ」と言われ続けました。
いつの間にか私は何でも自分のせいと思い込んでしまい、死にたくなることがよくありました。
何度も何度も自傷行為をしてしまい、そのあとに襲ってきたのは激しい怒りでした。
自分で制御できないほど、怒りの感情がこみ上げ、それをどこにぶつけていいのか分からず
落ち着きたくてまた自傷行為を続けてしまっていました。



医者にはボーダーだと言われ、薬ももらいカウンセリングも受けました。
当時の彼氏には当たり散らしてしまい、とても迷惑をかけて時間も無駄にさせてしまい
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ネット上でもリアルでも嫌われる・敬遠される障害だと知っていますし、自覚もあります。
そんな自分が嫌で、なんとか治したくて、たくさんたくさん頑張りました。
3年ほど前に「もう大丈夫だね」と言われ、どちらにも通っていません。仕事もしています。

176 :175 : 2017/07/31(月)15:53:57 ID:IiA
つづきです

最初に書きましたが、今彼氏と同棲しています。
些細な事で喧嘩もしますが、落ち着いて自分の気持ちを話せますし、暴れたりもしません。
怒鳴ったりもしません。自傷行為もしません。

だけど自信がありません。
私は正常になれたのか、この怒りは正常なのか、分からないんです。
正常な人はこんなこと思わないのかな、だとしたらまだおかしいのかな、
なんて考えて苦しいです。

彼氏には怒りっぽいとよく言われます。
私が几帳面な性格なので生活するにあたっての細かいところ、
例えば「食事の後のお皿は水につけておいてね」「洗濯物は洗濯のかごに入れてね」
などを注意することが彼氏にとっては細かすぎる、というか何度か言われるのが嫌みたいで
適当に返事をされて結局してくれない
それで私がむすっとすると「またぷりぷりしてる」と言われたり
彼氏がよく携帯を触るのですが話しかけても
適当に返事をされるか、聞こえていないことがたまにあり
「話しかけたときくらいは手を止めて話を聞いてほしい」と言うと
「わかったって」と携帯を触りながら言われ
「そんなことで喧嘩したくないから、もう必要なことしか話さなかったらいいんじゃない?」と言われ
なんでそんな極論なんだろうと思って、そのときは結構怒ってしまいました。

それが昨日で、今朝もまともに話せないまま出勤しました。

まだ1日も経っていませんが喋らないで家事をして、
想像したら私はロボットみたいだなと思って悲しいしつらいです。

別れてしまおうかと悩んでいるのですが、
いろいろ事情があり家を借りるときの初期費用を私が出したこと
それをまだ返してもらっている途中だということ、
貯金もないし、友達もいない、実家にも帰れないのでどうしていいかわかりません。
私の怒るのが正常ではないなら、またカウンセリングに行ってでも治したいと思っています。

本当に苦しいです。どうしたらいいでしょうか。

178 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)16:02:30 ID:YaJ
>>175
毒になる親でも読んでみたら?
不安を怒りに変えてしまってるのかもしれないよ。
あとは承認欲求が満たされてない感じ。
カウンセリングも必要だけど、精神科も行った方がいいかも。

180 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)16:38:37 ID:2qK
>>175 
毒親から逃げ出すきっかけや手段が彼氏との同棲というのが
すごく良くない気がする。
まずは自分一人で生活してみて、一人でも大丈夫って自信が必要なのでは。
そうやって自分に自信が出てきてから彼氏とか作った方が良いんじゃない?

特に父親側からのアタリがひどいということなら
男性に対するハードルが下がってる可能性も高いし
相手がおかしくても自分が悪いのではと思ってしまうこともあるだろうからさ。
今は頑張ってお金を貯めるしかないと思う。もちろん自活のための。
まずは精神立て直すのが先にしたほうが良いんじゃないかな。

後は彼氏より友達を作ること。

182 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)16:55:40 ID:MsY
>>175
食器を水に浸けるだの、洗濯物はカゴへ、なんて毎回注意されても
やらない彼氏が悪いんであって、あなたの感情は普通だと思う。
人の話はちゃんと聞く、とか当たり前でしょう
彼氏はあなたの事、共同生活者ではなくお母さんだと思ってるのかな。
まぁ、お母さんでも毎回注意しなきゃやらない子供には雷落とすけど。
どこかで「父親よりはマシだし…」とか男の基準下げてなかった?

別れる前提なら、「借金してでも全額返済」とは言えない?

183 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)17:17:42 ID:6x5
「食事の後のお皿は水につけておいてね」
「洗濯物は洗濯のかごに入れてね」
生活していく上では最低限レベルの常識だと思う
彼氏がだらしなさすぎる

「話しかけたときくらいは手を止めて話を聞いてほしい」
会話をする時は相手の目を見るのが礼儀でありマナー
彼氏が適当すぎる

付き合いがどれくらいなのか分からないけど、
彼氏はあなたに対しての愛情が無くなってしまってるように見える
このまま付き合っても彼氏の態度は変わらない
可能ならば別れることをお勧めする

185 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)17:32:47 ID:fta
>>183
だらしない奴って忠告されると嫌な部分を突かれ続けてると憤る
性格合わないから家から追い出しちゃえ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/08/01 22:10:40 ID: eip2D9l6

    この人の話が真実そのままならまあ彼氏が悪いけど
    メンヘラの人の言うことだからあんま信用できないなあ
    「たくさんたくさん頑張りました」とかって何の演出で使ってるの?って感じ

  2. 名無しさん : 2017/08/01 22:19:09 ID: jNeJhLq6

    ※1
    この手のやつは被害者根性が処世術のデフォで何でもかんでも責任転嫁するから一人で生きて一人で逝くべきなんだよ。
    なぜなら周りを絶対に不幸に引きずり込むから。
    今は一番身近な彼にその最大の矛先が向かっているけど間違って子供でも作った日には子供を頃すだろう。
    この手のやつは自分が幸せになることも周りが幸せになることも許せないんだよ。

  3. 名無しさん : 2017/08/01 22:25:42 ID: Ld6pzR1A

    なんでもやってくれる家政婦・お母さんって彼氏に思われてそう
    毒親持ちで他に行くアテないのとか知ってて偉そうにしてるようにも思う
    食後の皿は水につけるって普通だし、なんなら自分で洗えよと思う
    完全に個人的な意見だけど同棲段階でこんなに何もしない人間とか嫌だわ尽くす義理もないわ

    依存心強いままこんな男と同棲したら利用されるだけでいいことないよ

  4. 名無しさん : 2017/08/01 22:42:00 ID: hcPTaxAg

    ※2
    1人で生きていくべきってのはその通りだよな
    報告者さんが抱える問題って1人だと出てこない問題だもん
    俺もそうだけど、人と関わるとロクな事にならないんだから1人で生きていくべきだよな


  5. 名無しさん : 2017/08/01 22:42:59 ID: 9hdhYGKM

    レスにもあるけれど、親元を離れるために同棲()ってのがそもそもの間違いだと思う
    まずは手前のケツを手前で拭けるようになるのが先だろうよ

  6. 名無しさん : 2017/08/01 22:43:28 ID: h1DSmUhE

    ボーダーってのは「それほど親しくない人間」を味方につけるのがものすごくうまいんだよ。
    自分はそれをやられて激しく傷ついた。アドバイスする人間はいい気分か知れないけど
    見知らぬその彼氏を不等に苦しめる結果を招きかねないという自覚をせめて持って欲しいね。

  7. 名無しさん : 2017/08/01 22:45:39 ID: 6IrlXpkg

    精神が不安定な内は恋人は作っちゃ駄目だろ

  8. 名無しさん : 2017/08/01 22:56:19 ID: onB2jnww

    メンヘラって男いないといられない人多いよね
    この人が別れる時はべったりする別な男が出来た時だと思う

  9. 名無しさん : 2017/08/01 23:59:59 ID: XUy8B.hQ

    メンヘラってなんすぐ同棲してしまうん?
    自立しないと駄目だと思うんだけどな

  10. 名無しさん : 2017/08/02 00:27:24 ID: FWd/X1.M

    同棲の前に一人立ちしろってか。
    全く持ってそのとおりだな

  11. 名無しさん : 2017/08/02 00:40:34 ID: dnGjwXcY

    依存先を親から彼氏にシフトしただけだよね
    自立しなさい

  12. 名無しさん : 2017/08/02 00:45:34 ID: 26LupIkM

    彼氏に毒親の事とか通院歴話してるならそれをいいことに文句いってるモラ系毒彼氏の可能性高い
    いい機会をもらったと思って速やかに金ためて別れて一人暮らししたほうがいいわ

  13. 名無しさん : 2017/08/02 01:40:07 ID: rbQZj2gQ

    返事書いても読んでないよね、きっと

  14. 名無しさん : 2017/08/02 02:18:11 ID: mp/xWnV6

    毒親のもとで育った人って親元から離れる手段をたくさん奪われてるから外部の誰かに頼らないとなかなか脱出できないんだろうね

  15. 名無しさん : 2017/08/02 03:33:47 ID: 0qPX33PY

    自分も虐待されて育ったけどいい年して自立した状態で
    性格の問題点を虐待のせいにして他人の同情引こうとするのは大間違い
    虐待された過去が免罪符になるとでも思ってんのか
    そのうち誰にも相手にされなくなる

  16. 名無しさん : 2017/08/02 04:23:05 ID: y5TncjD6

    考えなくて良い事ばかり考えている。
    自分の内面を考えるのを止めるだけでいい。

    興味関心の矛先が間違っている。言っている内容はすべてゴミ。
    メンヘラの人は自分を分析することで事態が良くなると思っているが全くの逆。
    脳の仕組みは賢い学者にも解明されていないんだからバカなお前が分析したって人間なんて理解できん。

    日々の暮らしのことを考えるようにすれば自然と気分が晴れて幸せになる。仕事もはかどり他人にも良い態度が取れる。

  17. 名無しさん : 2017/08/02 05:08:07 ID: 9kZzylbA

    毒親持ちはクズに利用されやすい、親と同様に同じ様に利用されて、捨てられて
    もっと変な方向に向かう前に、完全に自立して、しばらく静かに1人で暮らすのが良い。
    冷静に客観的に、自分を見つめる時間を多く取ったら良いと思う。

  18. 名無しさん : 2017/08/02 08:49:09 ID: v4gSkKgQ

    ボダ傾向ならちょっとしたことでキレちゃうんだから、皿だの洗濯物だの当たり前の事をしっかり自分でできる人とじゃないと喧嘩なしに生活はできないよ
    この人の場合瞬間沸騰はしてるけど怒ってる内容そのものは何も間違ってない

  19. 名無しさん : 2017/08/02 11:39:50 ID: QC8ksLuU

    「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」というコミックエッセイがすごく良かったよ。
    キレやすい人はまだ起こっていない未来の不安にとらわれて、それに押しつぶされてキレている。なのでまず今の状況を落ち着いて把握しよう、というようなことが書かれてて、そう考えるためのやり方も載ってた。自分はこの本読んでから、腹が立つと湧き上がってた被害妄想がだいぶ減った。

  20. 名無しさん : 2017/08/02 14:29:19 ID: VxD4W/ds

    前半だけならまるで聖人のような彼氏だが。
    経緯から見るにまた自分の尺度で物を見てる感じもするので、
    相談する場所としてネットは向いていない。

  21. 名無しさん : 2017/08/02 17:00:36 ID: b224XZIk

    人格障害の気がある人間は自分に都合が良いように物事を歪めて言うからな
    この人の文章自体が信用できない

  22. 名無しさん : 2017/08/02 17:29:44 ID: /Qfui0SA

    話だけ読むと彼が悪いんだけど、自認のある(知恵のついてる)ボーダーか……
    他の人が言うとおり、まずは一人暮らしを始めてみてはどうかなあ。

  23. 名無しさん : 2017/08/02 21:27:07 ID: EQWkahaM

    男に寄りからないで自立するのがいいんだろうね
    たまにいい男ひいて幸せになる人もいるけど、親よりマシって基準で選んでクズつかんだりするんだよな

  24. 名無しさん : 2017/08/02 22:45:47 ID: 0fcqElWQ

    細かく注意されるのが嫌なのはわかるけど
    黙ってても結局何もしない人は困る

  25. 名無しさん : 2017/08/03 00:35:58 ID: xsWQw.Cc

    それが正しいと考えている事であっても、相手が嫌がるのに続けるのなら相手に否定されるのも当たり前
    一緒に居るのが無理と思うなら別れたらいいだけの話
    不満を言葉にして感情に出すタイプは無理、別に全部やってくれ文句言わないでくれって思ってるわけじゃないが、一緒に居て疲れるだけになる
    話す回数減らそうとまで言われるって相当だぞ

  26. 名無しさん : 2017/08/03 01:39:48 ID: L2bewr8U

    そもそもが自分一人で生活できない人間が
    他人と一緒に暮らすってさらにハードル高いわ

  27. 名無しさん : 2017/08/03 11:59:02 ID: tOsW7arA

    ※26
    この投稿者の場合、他人と一緒に暮らすというより、彼氏にぶら下がるといったほうが意味としては正しいんじゃないの? だから投稿者も同棲に飛びついたんじゃない? ぶら下がるの投稿者にとっては楽だもんね

  28. 名無しさん : 2017/08/03 13:39:35 ID: A5PhPZ7E

    彼氏もだらしないけど、
    話しかけた時は絶対自分に向き合ってほしいってのはわがままだと思う
    めんどくさい女になっちゃわないようにね

  29. 名無しさん : 2017/08/04 04:27:53 ID: 9PvL9Bso

    入居の初期費用全額報告者に出させる男がまともなわけがない
    報告者の精神の不安定さ、弱さにつけ込んでるんだよ
    それでも毒親と暮らしてるよりはましだと思う
    別れるのはお金返して貰ってからね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。