結婚してこの夏初、夫実家へ初顔出しするんだけど「妻の心得10ヶ条」みたいなのが届いた

2017年08月01日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499514567/
何を書いても構いませんので@生活板47
937 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)18:44:52 ID:fJj
結婚してこの夏初、夫実家へ初顔出しするんだけど
それに先立ちあちらから「妻の心得10ヶ条」みたいなのが届いた
妻は常に夫をたて、一方後ろを歩き
みたいなもの

面白かったから私の両親に見せたら、
父が無言で立ち去り、帰り際渡された紙を開いたら
「夫の心得10ヶ条」と書かれてたw



全部妻の心得に対応してて
・妻は外で働く夫を敬い家では働かすな、家事をさせるな
なら
・夫は家を支える妻敬い家では妻を支え二人で家庭を築いていくこと
みたいなね

父が夫に「いい贈り物をもらったから、こちらも同じものを返そう」と冗談めかして、夫も笑ってたわ
妻の心得でちょっと喧嘩になりかけてたから父のフォローはありがたかった
夫は実家に帰って「贈り物のお礼にもらったよ」と夫の心得を義両親に見せるらしい

938 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)18:50:10 ID:XNX
>>937
達筆な筆文字で書き直してもらって是非義両親に見せてもらいたいw

939 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)18:55:53 ID:6x5
>>937
旦那さんがあなたの味方で良かったね
これが義両親側につかれたら目も当てられない

夫の心得を見せた時の義両親のリアクション、
是非また聞かせてくださいw

940 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)19:13:20 ID:kMo
>>937
いいお父様だー、ユーモアがあって素敵だね
その妻の十ヶ条も例えば
・妻は外で働く夫を敬い家では働かすな、家事をさせるな
→妻は外で働く夫を敬い、家では夫を慈しみお互いを癒すべし

みたいに変えて夫婦の十ヶ条にしてみたら?
そんで最初の共同作業ですね☆で義実家一同の前で敢えて発表

941 :940 : 2017/07/31(月)19:18:12 ID:kMo
もうちょっと変えよう
お互いを癒すべし→お互いが互いを癒すべし

942 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)19:44:53 ID:Ph2
>>941
それなら妻は外で働く夫を敬い、夫は家で働く妻を敬う
のが平等ぽくない?

947 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/31(月)22:52:13 ID:8jO
>>937です
色々と提案ありがとう
実はオチとしては、結婚直後に夫が無職になり、私が働いて家も夫も支えてたの
これは義両親は知らない事実
もう自立したんだから迷惑書けないし話さなくてもいいという判断

夫は無事に転職できて、子供が欲しいから、私に仕事を辞めて家庭に収まって欲しいとお願いして
私が断固拒否して、折衷案をとって扶養にはいって働くことになった
だから夫は私に頭が上がらないのよ
別に日頃から虐げてるとかじゃないよ
ちゃんと毎日ごはんも作るし、社食のない夫のためだけにお弁当も作るし、家事のメインは私だし
洗濯と風呂掃除だけは夫の担当
それなのに義両親がGW(夫が無職期間)、我が家の視察に来たときに
私のあとをついて回って家事を手伝う夫を見てたいそう怒って帰ったあとに今回の仕打ちでw
私の父は全部知ったうえ、私が気が強くて根に持つタイプだとわかってたから、
私が根に持たないようにしてくれた
感謝しかない
夫は全部引っくるめて話すらしいよ
義母がこんなことするならもう婚姻続けられないし、
俺はそんな妻にそんなことはさせたくないから、二度と結婚しない
って伝えるらしい
男を産んだことが自慢で孫孫孫孫孫と孫を待望している義母には相当ダメージでしょう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/08/01 22:41:43 ID: cyJNQIE6

    これの結果が気になるところ

  2. 名無しさん : 2017/08/01 22:48:01 ID: zCfrV55A

    いいご夫婦だ

  3. 名無しさん : 2017/08/01 22:51:45 ID: XSo5ozdA

    なんかしらんがこいつもきもい

  4. 名無しさん : 2017/08/01 22:57:40 ID: sBNSKwks

    ※3 心に余裕がありませんね

  5. 名無しさん : 2017/08/01 23:15:46 ID: al9ggXYM

    後出しは信用ならんな

    最初から作り話臭い

  6. 名無しさん : 2017/08/01 23:30:08 ID: j2zjwnIg

    妻側の親が知ってるのに、夫側の親は知らないって知らせないってなんだよ
    そして今更話すんだっていうw

  7. 名無しさん : 2017/08/01 23:43:21 ID: Z4U2j5uM

    GWまで無職って下手すりゃ今はまだ試用期間中じゃん
    それなのに嫁に「子供が欲しいから、私に仕事を辞めて家庭に収まって欲しい」とか折衷案で扶養内で働くとか夫婦揃ってスゲー胆力だなwww

  8. 名無しさん : 2017/08/01 23:44:12 ID: M9K8wb.I

    嫁の心得なんて送りつけてくる親だから、
    我が息子が、男 の く せ に 無職になり、
    ヒ モ として嫁に養われてるなんて事実を知ったら卒倒しちゃうから、か わ い そ う に思い、黙っていてあげたんじゃんかw

  9. 名無しさん : 2017/08/01 23:44:49 ID: Ij6FwjxU

    ※6
    夫を立ててやってるんだろ。

  10. 名無しさん : 2017/08/01 23:52:07 ID: Nto/GOhM

    ※6
    自分の事親に話さない男って多いと思うけど?
    実家が遠ければよくある事だと思うよ、何故なら夫が自分で言わないから。

    うちも夫が無職の時一々言わなかったよ、さずがに入院した時は直ぐ連絡したけど。
    でも女は母親にほぼ話すからね。

  11. 名無しさん : 2017/08/01 23:54:56 ID: ciFLt/AA

    続報希望だな
    夫の顔を立てたらそれに踏ん反り返った義実家が滑稽だろうなあwww
    とまれ夫が味方で良かった

  12. 名無しさん : 2017/08/01 23:58:58 ID: 7S77cKGg

    こんなに協力的な旦那と何を喧嘩しかけてたんだろう?
    報告者父が顔だしたから方向転換したのか創作だから方向転換したのか

  13. 名無しさん : 2017/08/02 00:05:55 ID: TvhH4356

    松の者…であえ!

  14. 名無しさん : 2017/08/02 00:12:06 ID: I9Lg3d1A

    義実家の反応まで書いてくれないと消化不良。

  15. 名無しさん : 2017/08/02 00:38:53 ID: JIURgi0g

    いい父親に育てられたから、報告者もしっかりしてるんだよね

  16. 名無しさん : 2017/08/02 00:39:23 ID: y3sZUnrY

    報告者のトメなら50代後半くらいかな?
    いつになったら、こういう価値観がなくなる世代になるのやら

  17. 名無しさん : 2017/08/02 00:42:36 ID: WrIa1adg

    ※5
    どうせ、全部書いたら書いたで「長い 目が滑る」とか書くんだろ。信用ならんよ。

  18. 名無しさん : 2017/08/02 00:43:31 ID: Aigw262.

    こういう価値観の女はどんな時代も一定数いるから消えることはないよw
    専業贔屓な母親に育てられた子はやっぱり働かないし、共働きで育てられた子は結婚願望がなかったりする
    …あれ?

  19. 名無しさん : 2017/08/02 05:23:53 ID: 8qPEQKOk

    まあ、嫁に比べて自分がどんなに無能であるか直面してもらおうw
    典型的な昔の妻の立ち場からの物の味方だけで、生きて行ける程単純じゃないよ、今の世の中は。

  20. 名無しさん : 2017/08/02 07:50:26 ID: wevnwsrY

    初顔出しってなんだよwwwww
    結婚前に相手の両親と会ってないとかありえねえだろwwwww
    しかも、会ったことのない相手からそんなのが送られてくるとかwwwww
    会ったことないのに孫孫うるさいとかwwwwwありえねえwwwww
    さすが女様、創作のレベルも低いwwwww
    見てるこっちが恥ずかしくなるレベルwwwwwもはや奇跡wwwww

  21. 名無しさん : 2017/08/02 08:04:02 ID: WDXZ9zzo

    ※20
    結婚後の初顔出し、って事じゃないの?
    そのくらい想像しなよ

  22. 名無しさん : 2017/08/02 08:35:59 ID: aMt.Yb/Q

    『トメが「嫁の心得」という題名の紙を持ってきた。』
    の丸パクリ

  23. 名無しさん : 2017/08/02 09:04:34 ID: MmQisGeA

    解決法とオチがすごくて
    義母のチンケさがひきたつな

  24. 名無しさん : 2017/08/02 11:38:22 ID: j0Vq9UKM

    義両親が良い人なら「僕チン無職になりました」と報告要らんだろうけど

    義両親がこのように糞なら「僕チン無職で妻に養ってもらってます」と報告
    したほうが良かったのかもね。義母を黙らせる&嫁に頭を下げさせるために

  25. 名無しさん : 2017/08/02 16:01:14 ID: 4A9KWFa2

    ※5
    便所の落書きだぞ?
    全部嘘だと思って単に面白かったか、好みだったかだけ評価すりゃいいんだ

  26. 名無しさん : 2017/08/02 16:17:40 ID: giGDyWiI

    ※25
    横だけど、それは貴方の価値観で
    誰が創作認定しようがしまいが、別にいいのでは?
    こうすりゃいいんだ、っていう方が
    創作っぽいという単なる感想より、価値観の押し付けという余計なお世話だと思う

  27. 名無しさん : 2017/08/02 16:51:30 ID: KZoo8Fg.

    旦那さんがあなたの味方で良かったね
    喧嘩になりかけたなら100%味方と信じるのは危ない気がする…

  28. 名無しさん : 2017/08/02 22:40:42 ID: 5Oa24BEY

    いい父親だなぁ

  29. 名無しさん : 2017/08/04 21:22:33 ID: S80IskL2

    夫が何か言ったくらいで改心するなら、粗探ししたり十ヶ条なんか送りつけてきたりしないんだよなあ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。