2017年08月03日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501293201/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part76
- 216 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/01(火)11:55:41 ID:MQC
- バイトの同僚(親しくない)の男性が、若い女の生態に興味がある?のか
やたら質問してくるのが面倒くさい。
「どんな映画が好き?」という質問ならいいんだけど
「女の子って何で恋愛映画が好きなの?」という聞き方をしてくる。
「人によるんじゃないですか。私はあまり観ないですねー」
と答えると黙る。
常にこういう「女の子って何で何々が好きなの?」という聞き方。
「人によります」
としか答えようがない。
- でもそれしか答えないとカドが立つかと思って
「女の子って何でジャニーズが好きなの?」
「人によるんじゃないですか。私は興味ないですねー」
「女の子って何で少女マンガが好きなの?」
「マンガ読まない子もいっぱいいますよ。
しいて言えば『少女マンガ』と言うだけあって少女用なんじゃないですかねー」
「女の子って何で恋愛の歌しか聴かないの?」
「世の中の7割くらいの歌が恋愛の歌だし、男性も聴きますよねー」
と一応答えてたんだけど、
同僚が質問する→私答える→同僚黙る→十分後くらいにまた質問
のループですごい疲れる。
しまいに向こうが「きみ、会話する気あるの!?」って怒って、
交代時間までずーっと無視された。
店長に言いつけたみたいで、あとで店長に「てきとーに相手してやってよ」って言われた。
めんどくさ。 - 219 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/01(火)12:22:52 ID:OAu
- >>216
そんなのと会話する気なんてそもそもお互いに無いよねw
質問されたから答えてやっただけじゃん
気に入る答えが返らないからと無視するんだったら
クソつまんねーこと聞いてこなくて好都合じゃんw - 220 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/01(火)12:32:48 ID:Hnp
- >>216
別に店長に頼まれた程度なら無視で良いんじゃん?
しかし店長にわざわざ言いつけるとは…
人の気持ちとか言ったらどういう風に周りから思われるとか分からなそうだから
距離おいた方が良いね - 239 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/01(火)16:46:41 ID:Fya
- >>216
「就業中の私語は禁止されておりますので」って断れば?と思ったけど、
店長が「相手してあげて」とかふざけたこと抜かしてんのかー
「会話する気あるの?」→「ぶっちゃけねぇっす」って言ってみようか
「ありません」とか大人しい言葉使っちゃダメだよ、
ガン黒ギャル思い出しながら「ねぇっすwクソだりーしwww」ってノリで言うんだよ - 240 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/01(火)16:54:08 ID:uvv
- >>216
頭の中で会話の脚本を書いちゃってるタイプかもね
自分がこう言う、相手はこう返す、そしたら自分はこう言う……みたいな
想定通りの返事をしてくれないから相手は苛立ってるんじゃないかな
ただまあ、その想定が女叩きの材料探しの可能性があるから、のらくら躱した方がよさそう
コメント
変な親切心出さずに「人による」とだけ答えてたらいいよ
それで相手が業務に支障が出る様な態度をしてきたら店長に直訴しよう
あまり頼りにならない店長みたいだからバイト先を変えるのが手っ取り早そうだけどね
職場だから、円滑目指して雑談、という可能性もあるが・・・。
若い女だから、絶対興味あるとか、人によるとしか言いようがない。
実際おれは熟女の方が好きなので30代後半より下には興味ないし。
確かに、若い奴は男女問わず、おじさんには態度悪い。
話しかけても、面倒臭そうな奴は、こちらも面倒なのでロボットとして扱う。
一日中、きつい仕事させたり。
あまり可哀想とも思わない。
この彼女に気があるのかな?この同僚
だとしてもこんな頭悪そうな男はウザいわw
「全般的に、その人自身の好みによる」しか言い様が無いし、向こうも
話すキッカケにしてるだけなんだろうけど、それにしても質問の仕方も悪ければ
「会話を振った相手の方が広げろ」みたいな尊大な感じで、
会話したいなら、自分でどうにかしろよって思って腹立つ。挙げ句
そんなこと店長に言いつけるとか、基地外じゃんw
米4 会話を振った相手、じゃなくて「会話を振られた方」の間違いです。
幼稚なおっさんと、幼稚なバカ娘のつまらない反目と言えば、それまでかな。
「こういう会話の仕方は相手が気を悪くするからNG」って
誰かから教わるか、書物あるいは実体験から学ぶか
そんな機会は無かったんかねぇ…
なんか質問内容がマウンティング目的っぽく感じる
適当なこと言わせて上から目線でツッコミ入れて「これだから女の子は」って論破したがってるような
※7,8
>若い女の生態に興味がある?のか
この悪意視点があるから、NGじゃない質問したって、無駄だろ。
若い奴の傲岸ぶりを知らなさすぎ。
質問には質問で返せばいいんじゃ
オウム返しで質問し返そう
※9
この程度で悪意あるから傲岸って本人かよw
※9
この程度で悪意あるから傲岸って本人かよw
※9
いや、「何で女の子って◯◯なの?」って質問を一日中10分置きに振るから興味があるんじゃないのかと思われてるだけで。
※9は仮に、仕事中に「何でおじさんっていっつも居酒屋で最初にビール頼むんですか?ビール世界一好きですよね」「何でおじさんって野球見て騒ぐんですか?球場で応援するのそんなに楽しいですか」「何でおじさんってAKBのCD何枚も買うんですか?皆若い女の子が大好きですよね」って延々聞かれて「そりゃまあ好きな人も居るんじゃないの」以外返し様ある?
確かに若い娘は一般的に、オバハンよりは不親切だけど、それを言ったら若い男もBBAを勝手に見下げてとりあえずバカにして聞こえよがしにpgrしてきたりめんどくさいの一杯いるんだよ。
「会話する気あるの?」
「なんでお前と会話する必要あるの?」
でいいと思う
会話の糸口が欲しければまずお天気の話からしろや、このすっとこどっこい。
きもすぎ
キャバで好きなだけ会話しろ
マヤって生理的に無理ですって半泣きで店長に訴えてみるとか
ヨイショしてほしかったら金払ってそういう店行けよ
なんでお前みたいな汚物の相手をしなきゃいけないのか、時間も何も全部がムダなんだよ
Twitterでネタにできるようなウィットに富んだ切り返しを要求されてる可能性もある
タイトル見て、報告書が~かなって思ったけど、これはウザいわ。
大暴投をキャッチしてやってるだけでも感謝しろよ。
黙るのは多分「俺が話しかけたんだから今度はお前が話しかける番だ」って事じゃない?
んで自分ばかり話しかけてるから「会話する気あんの?」って。
「きみ、会話する気あるの!?」
「ないです!!」
ってはっきり答えたらいいのに。
おっさんが若い子にちょっかいかけて、あわよくば彼女にしたいかやりたいだろ
勘違いおっさんは優しくすると勘助になるからこれくらいの対応で丁度いい
店長もうぜえwwww
じゃそいつ相手するんでその分給料くださいでもいい気がするんだが
業務外じゃねえのそんなキモオタと会話するのって
会話するビジネスあるんだから金取りますよ(笑顔)でもいいんじゃないw
自分もマウンティング目的だと思ったわ
良さを知りたいからお勧めを教えてほしいという聞き方じゃないもの
ジャニーズも少女マンガも恋愛の歌も、「なんでそんなくだらないものが好きなの?」というニュアンスで聞いてるよね
こういう人ってつっけんどんに返されると逆恨みして悪評ふりまいたりするから面倒なんだよなあ
恋愛系の質問ばかりでワロタ。
そっちに話持って行って216さんとイイ感じになりたかったと見た。
この男、会話する気ある?!とか言ってるけど自分が欲しかった答え以外にまったく反応しないんじゃ、会話のキャッチボールできてないじゃん
100歩譲って女って〇〇なの質問が話題提供だったとするならリアルな反応から会話広げろよ、コミュ症過ぎだろおっさん
※6
幼稚なおっさんと、幼稚なバカ女・・・!?
話しかけたあげくに、満足いく回答もらえないからって幼稚なバカ女呼ばわり
他人の女に無償でクラブのママ並にヨイショした相手をしてもらえると信じてる
だからおまえはコミュ障なんだよ甘えんな
確かに自分が好きでもないものをどうして好きなの?って聞かれても話広がらないな
それが好きーって言ってる奴に直接聞けよと思う
女の子と会話を楽しみたいだけだろうね。だけどやり方知らないから質問形式で
相手に話を広げてもらおうとしてるとかw
店長も「てきとーに相手してやってよ」とかwww報告者はバカ男の接待係じゃねーよ、と。
他人をカテゴライズして考える人なんだろうな
血液型診断とか信じてそう
店長がマトモなら居る価値あるけど、店長までクソならそのバイト去ったほうがいいんじゃね?
そのうち店長から「彼と手を繋いでやってよ」とか「彼とデートしてあげてよ」とか
「彼と同棲してあげてよ」と注文が入ってきそう
ネットにもよくいる喪男の典型だな
ガンガン詰問することを「会話」だと思ってるコミュ障オヤジ、いるいるw
そして※欄のオスのように、拒否されると「幼稚」だの「傲岸」だのヒスり出す
みっともないったらない
ネットでこじらせて現実の女にも一言モノ申してやりたいが
モノ申したい相手が「俺様の好きじゃないことばかり好むスイーツ()女」みたいな架空生物だから、会話にならなくて勝手に空回りしてる
>店長に言いつけたみたいで、あとで店長に「てきとーに相手してやってよ」って言われた。
てきとーに相手してたからこの状況になったのに。w
※35
いるいる、おっさんに限らないけど、だいたい口調からしてちょっと違うし、定型のやりとりでもすぐになんか違うって応答してくる
自分は詰問してくる人には「これって職務質問ですか?ww」ってwつきで返すようにしてる
だいたい黙る、傷ついた顔されるけど、つながりのない一問一答で個人情報を次々聞くだけなんだから職務質問で合ってるんだよね
>向こうが「きみ、会話する気あるの!?」って怒って、
>交代時間までずーっと無視された。
>店長に言いつけたみたい
衝撃3連続
なんで「向こうが」怒って、仕事中に同僚を無視するという幼稚な態度に出て、しかも女の子ってこうなんだろって決めつけに当り障りのない応答をされたことを店長に言いつけられると思ったのか
まったくの意味不明、この同僚は精神科に行ったほうがいいと思う本気で
※欄でも抗争が勃発してて面白い
女の子全員が同じ性格だと思ってる男と付き合ったことあるけど
自分の思い描いたリアクションしないと怒ってたな
女と接点無さ過ぎてメディアが提供する女しか知らないんだろうな
240っぽいなという感じ
というか、きみって言われたらイラッとするわー
仕事の邪魔になる屑男だね。ウザイし消えろ。
ひょっとしたら店長が向こうにも余計なこと言ってんじゃないの?
恋愛に絡めずとも「今の若い子は人間関係ドライすぎるから、構ってあげてよ」とか
なんだろ、人が2人いたら何か話さなきゃとでも思い込んでんのかね?沈黙に耐えられないタイプ?
喪男が女の子と話そうとして
変なマニュアルを読んで必死になっているような印象だ
女の子ーって大変なのよ(そお?)
泣いたりすねたり甘えたり(ほんとぉ?)
女々しい男は自分が女々しい自覚がないから困る
自分の願望と現実をごっちゃにしてはいけないということが理解できない
ちょっとでも下手な対応したらいそいそと女叩きスレ立てて
友達の若い女がこーんなこと言ってやがった、これだから女はクソ!ってやりそう
女々しいんじゃなくてすごく男らしいって言うんだよこういうの
米51
女々しいは男に対して使う形容詞で、内面が女性の人には使わない言葉
※35
わかる。質問じゃなくて上から目線の詰問。
若い人と対等な会話のラリーができないから一方的に詰問するしかないんだよね。
そして相手が嫌がってるのはその上目線なんだが本人は気づかない。
[ どうして女の人って「赤ちゃんが乗ってます」ステッカー好きなんだろうな?俺は絶対車にステッカー貼らんわ ]
↑の記事の男と似たようなタイプだね
そして世の中にはこういう基本見下し姿勢のやつが意外に多くて嫌になる
「きみ、会話する気あるの!?」
「ないです!!仕事でいっぱいいっぱいなんで!無理です!!集中させて下さい!」
って言えば角も立たないな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。