出張中の夫から10日間以上連絡がない

2012年03月16日 17:01

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1328775550/
774 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 22:52:21.91
相談させてください。
夫33、妻32、小学生と幼稚園の子供が2人います。

夫は現在出張中なのですが、ここ10日間以上連絡がありません。
事の発端は先月末。子供のことで悩みがあり、夫に電話したところ、
「俺にはどうしようもない」の一点張り。こちらが真剣に悩んでいるのに適当な返事ばかりでした。
さらに「今まだ仕事中だから、あとで電話する」というので待っていたのに、結局電話はなし。
この人は私の悩みなんてどうとも思っていないのだと感じ、メールで非難した上で
「そんな態度なら家族でいる意味なんてない」と言いました。
それから10日間以上経つ現在にいたるまで、全く連絡がありません。
昨日と今日はこちらから電話してみましたが、連絡はつかず、またかけ直してくるわけでもありません。

こんなことが以前もあり、もう限界を感じています。
夫も仕事で忙しいのかもしれませんが、私も仕事をしています。
さらにその上、家事や育児の負担割合も私の方が大きいです。
これについては私が在宅業ということもあるので、ある程度仕方ないと思っていました。

でもだからこそ、物理的にどうにもならないなら、せめて精神的な支えになってほしかった
と思うのはわがままなのでしょうか。
以前は1ヶ月ほど連絡が来ないこともあり(こちらからの連絡は無視)、
そういうことはやめてほしいと伝え、向こうも「これからはこまめに連絡するから」と言っていたのに。

もう精神的に疲れ果て、離婚を考えていますが、この程度で離婚というのはやはり我慢が足りないのでしょうか?


775 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:03:41.39
夫婦なのに1ヶ月も連絡しないとか変だと思う
浮気してんじゃないの

776 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:20:37.31
まー確実に旦那さんは一人の時間でほっとしてるだろうねー
出張で仕事大変なわけだし、決して楽しいとか遊んでるという意味じゃなく
精神的に一人になれてほっとしてるだろうというのは思う

そこに電話かけてきてまでゴチャゴチャと今どうしようもない事を言われて
正直ウンザリなんだろうねえ。

我慢する必要もないけど、旦那さんに変わって貰おうとするのも諦めた方がいいと思う。
だって男ってそんなもんだもん

777 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:21:01.37
>>775
レスありがとうございます。
浮気はない・・・と思いますが、断言はできません。
ただ、出張に行くのは毎回別なところで、連絡がこなかった1ヶ月というのは2年ほど前のことです。
(ちなみに、連絡が来なくなったきっかけも大体今回と同じです。)

もともと出張の多い仕事ですが、2年前のその時以降は出張に行ってもこまめに連絡が来ていました。
要するに、私が子供のことで悩んだりストレスを感じていたりすると、連絡が来なくなるんです。
そのため、浮気とか何とか言うよりも、単に家族の問題を抱えるのが嫌で、無視して逃げているように思えます。
それで「家族でいる意味がない」と思ってしまったのですが。

778 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:21:03.44
そんなの夫婦じゃないよ。


779 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:30:11.51
子供の問題というのが旦那がアドバイスや解決策を言えるような問題なのか分からないけど
ただ、愚痴を聞いて欲しいって電話なら連絡したくなくなるだろうなとは思う
旦那は子供と過ごせていないんだから、子供がどういう状況なのか伝聞でしか分からないよね

私が私がばかりみたいだから、主観じゃなく客観で旦那の意見を求めてたらまた違ったんだろうね
精神的な支えというのが愚痴のゴミ箱になれというのなら無茶だね

780 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:31:00.89
だけどしょうがないよね
出張でいつも以上に疲れてるところに電話で追い討ち掛けられたらウンザリするって。

話すにしても精神的支えになってもらうにしても、何故わざわざその時を狙って言うのか。

781 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:31:36.14
旦那が出張で長期不在時に共働きの妻が家庭のことすべてかかえて
大変でストレスたまってるのがわかるから逃げるって最悪じゃね?

まあ出張先で嫁の子供に関する悩みを聞いても「で?」って感じなんだろうね
自分は話聞くぐらいしかできないから
子供に対して何かすぐできるわけでもないし

旦那に子供のことでの悩みとか言うのやめたら?

782 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:32:59.29
なんかこの嫁もしつこかったりくどかったり
色々問題がありそうと感じた

783 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:33:51.81
悩みってのは急ぐことだったの?
緊急性が高い話でないなら家にいる時にちゃんと話し合った方が良いと思うよ。
父親がいなくて子供がだらけるってことなら母親がしっかりしないと仕方ない。

784 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:36:23.59
>この人は私の悩みなんてどうとも思っていないのだと感じ

なんかかまってちゃんって感じ

785 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:48:12.12
なんというか、破れ鍋に綴じ蓋なのかな
お互いにちゃんと向き合わないと夫婦として家族として成り立たない
嫌なら別れたら良いと思うよ

786 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:50:55.73
>>785
この人の場合、ちゃんと向き合うっていうのを
旦那の方が明らかに私より楽なはずなんだから旦那が私に気を遣うべき
って方向でしか考えられてない気がする

787 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:52:50.50
短時間にたくさんのレスありがとうございます。

出張時に面倒事を持ち込んだのは悪いと思います。
帰宅する日にちがわかっていないので、焦りと不安からつい電話してしまいました。

子供の問題についてですが、愚痴ではなく、アドバイスを求めたつもりです。
子供が病気になったとかそういう問題なら私ひとりでも対処できるのですが、しつけに関することだったので、
私ひとりの考えでは堂々巡りになる可能性もあり、客観的な立場で意見を聞きたかったのです。

やっぱりかまってちゃんだと思われるのでしょうか・・・。
普段は夫の手を借りるようなことはほとんどなかったので、
こんな時くらいせめて話をまともに聞いてほしいと思ったのですが、やっぱり甘いのですね・・・。

でも、それなら夫婦ってほんと何なんでしょう。
「支え合っていく」が理想論だというのはわかりますが、話もまともに聞いてもらえず、あげくに無視。
>>778さんの「そんなの夫婦じゃない」という一言が突き刺さりました。

789 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:55:26.76
>>787
子供のしつけの事なんか急を要することでもあるまいに出張中に言う事なの?

790 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:55:44.29
どっちが大変か楽かとか、どっちの負担がどうとかじゃなくて、
お互いに相手の大変さや苦労を理解した上で、お互いの悩みなんかを共有するっていうことだよね
「理解」って言うのはただ理解するんじゃなくて、「労い、感謝、認める、気遣う」等を含めた理解

792 :名無しさん@HOME : 2012/03/11(日) 23:57:24.00
>>787
だって男ってそんなもんだもん

793 :名無しさん@HOME : 2012/03/12(月) 00:00:02.35
互いに思いやりの気持ちが足らない夫婦って感じかね
そんなの夫婦じゃないよね

しつけに関して客観的な意見が欲しくて旦那にって
全然客観的じゃないんだけど

友達とか親とかでもいいのに
そんな頼りにならなさそうな旦那に聞かなくても

794 :774 : 2012/03/12(月) 00:01:59.98
個別にレスできなくてすみません。

出張で大変な時に面倒事を持ち込んだ私が悪かったということがわかりました。
自分中心でしか物事を考えられなくなっていたことも・・・。

夫は家にいる時は、私が仕事をしている時でも自分の仕事の愚痴を言ってくるので、
それなら私も少しは言っていいのかな、と甘えていたのだと思います。

不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
たくさんのレスありがとうございました。

795 :名無しさん@HOME : 2012/03/12(月) 00:03:33.50
スレ住民ギスギスしてるなあ。
311で精神状態が弱ってんの?
774の言うことがそんなにおかしいとは思えないよ。
何週間も家に連絡よこさない旦那って普通におかしいって。

796 :名無しさん@HOME : 2012/03/12(月) 00:03:36.33
なんかうまく言えないし、ゲスパーなんだけど、
出張中に夫の心が離れるのが心配で、それをつなぎとめるために子供の教育を口実に連絡してない?
そういうのって相手に伝わるし、鬱陶しがられるのも無理はない
心配で連絡したいなら「子供がね…」とかじゃなくて、「あなたが心配で」っていう要件で電話した方が
断然素直で可愛いよ

長期出張で心配なのも「私や子供のことを忘れないで欲しい」って思うのも分かるけど、
↑みたいなことをしてるから、余計に夫は連絡しなくなるし、それであなたは更に不安になるんだよ
全部悪循環になってる
みんなも言ってる様に急ぎではない悩みなら出張中に連絡することじゃないし、
帰ってきてからゆっくり話し合ったほうが良い

799 :名無しさん@HOME : 2012/03/12(月) 00:11:55.13
旦那の行動は幼稚だしおかしいのは違いないんだけど
相談者のやり方がまずいと思う

>夫は家にいる時は、私が仕事をしている時でも自分の仕事の愚痴を言ってくるので、それなら私も少しは言っていいのかな、と甘えていたのだと思います。
気持ちはわかるけど
在宅の仕事なんでしょ?
旦那からすれば家=仕事の場ではない、んだから
そこらは「ごめんちょっと今仕事中だから後で聞くね」とか言えばいいのよ自分がいやなら
私は我慢して聞いたんだからあなたも聞いてくれてもいいでしょ!っていうのは違う

800 :名無しさん@HOME : 2012/03/12(月) 00:13:44.48
連絡してこない夫じゃないでしょ
連絡していた夫が連絡をしてこない夫になったんでしょ
連絡しても自分がどうする事も出来ない話を延々とされるなら、連絡する頻度は減っても仕方ないと思う

801 :名無しさん@HOME : 2012/03/12(月) 00:20:37.02
相談者は旦那の気を引きたくてやってるんだろうけど
きっと旦那は「あーめんどくせー出張すると毎回こうだからなー」と思ってるだろう
後で電話すると言ってかけてこないのもそういうことじゃないかな
完全に逆効果

>>796の
>心配で連絡したいなら「子供がね…」とかじゃなくて、「あなたが心配で」っていう要件で電話した方が断然素直で可愛いよ
に同意

802 :名無しさん@HOME : 2012/03/12(月) 00:21:26.55
>メールで非難した上で「そんな態度なら家族でいる意味なんてない」と言いました。

それは旦那の方かも。案外その10日の間これからの事考えてるかもしれないよ。
それに本当に仕事中だったとしたら、家庭の悩み長々と聞いていられなくても
無理はない。それでその態度なら旦那も考えるだろうね。

自分が限界を感じているなら離婚になってもいいだろうけど、子供に負担が行かない
ように。ただでも一人でしつけができなくて頼ろうとしたんだろうから。別れてから、
頼ろうとしても受け入れてはくれないだろうしね。
もし、本当に旦那が離婚って言い出したら、この人大丈夫なんだろうか?

804 :名無しさん@HOME : 2012/03/12(月) 00:31:52.42
なんかずれた人だね。
病気の時は対処できるけどしつけの事でなんて。

しつけなんて緊急でなくて普段からすること。問題点もある程度普段から見えてる。
だから緊急でなくて、できるときに相談すればいいもの。それに出張先から手も
出せないし現状も見えないなら「何もできない」という旦那の言い分も真っ当。
出張やせめて仕事中でない時間を相談をしようとしないんだろう?

子供の急病や怪我連絡したならわかるけどね。するべきとは連絡しないでどうでも
いいときに連絡して仕事中に困らせたら、わがままとかかまってちゃんと言われても
仕方ないよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/03/16 17:15:50 ID: ZH9GiOG.

    前にテレビで見たけど、
    女「仕事と私とどっちが大事なの!?」
    男「さみしい思いをさせてごめんね」 ←正解

    に近いものを感じる。

    「俺にはどうしようもない、関係ない」という態度ではなく、
    「俺無しで仕事と育児を頑張ってくれてありがとう、家の事は君だからまかせられるよ」
    って言って逃げればいいものを。

  2. 名無しさん : 2012/03/16 17:23:31 ID: QaEJ0WwM

    自分の子供のことなのに「俺にはどうすることもできない」はないだろう
    二人でどうにかするのが育児ってもんだ
    ましてや妻も専業じゃなく働いてるんだから
    夫も妻と同程度の貢献度で育児に関与すべきだ

  3. 名無しさん : 2012/03/16 17:24:49 ID: nf.sWm/E

    相談内容と旦那の忙しさが分からんから何とも言い難いが
    旦那の思いやりが足りない気がするな。
    忙しいにしたって言いようってもんがあるだろ。
    しかし緊急じゃない限り仕事中に電話するのはアホ。

  4. 名無しさん : 2012/03/16 17:26:51 ID: TJ/63ASY

    なんで相談者こんな叩かれてるの?
    普段は育児は夫婦でするものって主張してるくせに。

    仕事中に電話したんじゃないなら旦那が冷たくない?
    自分の子どもの話から逃げる旦那って信用できないよ。

  5. 名無しさん : 2012/03/16 17:30:12 ID: 69G8kvmc

    男がみんなこんなもんだって言うなら、種だけ貰って1人で子供育てた方がいいね。
    専業主婦なんぞより男という種自体が不良債権だ

  6. 名無しさん : 2012/03/16 17:37:42 ID: ElSbIAsY

    え、病気は対処できるってのは身体的なことだから何とかなるってことでしょ
    躾けに関しては両親で相談するって当たり前のことだと思うけどな
    特に躾けに関して父親が「自分にはどうしようもない」ってかなりおかしいと思う芽
    なんで相談者が叩かれてるのか分からなかった

  7. 名無しさん : 2012/03/16 17:38:51 ID: PIUlDxXo

    じゃあそうしろよ

  8. 名無しさん : 2012/03/16 17:39:11 ID: cDcFkw5I

    スレの流れがおかしすぎる
    なんでしつけは母親だけの仕事なんだよ
    出張行ってたって夫婦なんだから連絡くらいするだろ

  9. 名無しさん : 2012/03/16 17:39:28 ID: 8m58.EmQ

    え・・・・スレ民おかしくね?
    前にも理不尽に相談者が叩かれてたような

  10. 名無しさん : 2012/03/16 17:45:11 ID: eT55EiFU

    報告者そこまで変なこと言ってないよね。

    確かに出張中に頻繁に電話はうざいが、
    それが家族としては正解じゃないの?
    夫が責任感無さすぎな気がする。
    とりあえず妻に任せとけば良いって思いが透けて見える。

  11. 名無しさん : 2012/03/16 17:45:24 ID: eT55EiFU

    ※4
    だよね、びっくりした…。在宅とはいえ共働きなのにね。
    旦那も旦那で出張で忙しいったって軽い連絡も無しってどうなんだろ?外に女でも作ってんじゃないのと思ってしまうし、もしいたらいたで、
    「そんな構ってちゃんだから作られるんだ!」
    とか叩かれそうだ。

  12. 名無しさん : 2012/03/16 17:46:13 ID: nf.sWm/E

    コメ欄に安心した。
    たまにスレの流れで意見偏りまくる時あるよな。

  13. 名無しさん : 2012/03/16 17:46:37 ID: 5BrQUDgQ

    私も理不尽に相談者が責められてると感じる。こんな考え方の人たちばっかりなんて怖すぎなんだけど。もしかしてレスの雰囲気に右に倣えって所なのかな。
    相談者、更に意気消沈したんだろうな・・・可哀そう。

  14. 名無しさん : 2012/03/16 17:46:47 ID: aWWD3RLM

    ※4
    >さらに「今まだ仕事中だから、あとで電話する」というので待っていたのに、結局電話はなし。

    とあるよ。
    まあ、仕事中に躾の相談なんかで電話してこられたら避けられて当然だろう
    子供が事故ったとか、そういう緊急性がないなら最低限、仕事の終わった後。
    簡単に結論付けられない長引きそうな話題であるのを考えると
    顔を突き合わせて互いの表情の見える出張後に話し合うのが普通だろ。

  15. 名無しさん : 2012/03/16 17:47:43 ID: dlOSQH1w

    たまに仕事さえしていれば正義という流れになるよな

  16. 名無しさん : 2012/03/16 17:49:48 ID: edd6.pVk

    子供抱えた奥さんいるのになんで連絡しないんだろ
    ろくな男じゃないよね

  17. 名無しさん : 2012/03/16 17:49:57 ID: OIRzTDeY

    いやいや、夫への相談内容をはっきり書いていないということは…
    そういうことだろう。
    夫だって遊びに行ってるんじゃないんだしそら正直困るさ。

  18. 名無しさん : 2012/03/16 17:50:30 ID: 96YwqCQk

    仕事やめて家事育児に専念すればいいじゃん
    仕事も家のことも両方をやるから半端、負担がきつくなるんでしょ?
    女は黙って家の事やってろよ

  19. 名無しさん : 2012/03/16 17:52:40 ID: NQR0xZMI

    しつけって父親にとっても重要だよね(妻に一方的に間違った風にしつけられたらいやじゃないか?)お互い考えあうべきだよ。
    病気は難病でもなければ病院に連れて行って医者の指示を聞いて看病すりゃいいし
    遠くにいて実際手を出せないにしても、父親目線からのアドバイスくらい言えるよ
    例え妻がかまってちゃんでうざいなと感じてても子供は大事でしょう
    忙しいときでも、手が空いたら電話で切るだろうに数週間や一月無視って、嫌なことや面倒なことは無視しとけばいいって考えだよね?いくらなんでも子供過ぎるのでは?

  20. 名無しさん : 2012/03/16 17:53:43 ID: 96QadoGw

    しかし一ヶ月も連絡しないのはちょっとなぁ
    不安にもなるわ

  21. 名無しさん : 2012/03/16 17:54:39 ID: VfTmx9Zs

    しつけこそ、子どもの人格形成の土台であって、夫婦で決めるべきすごく重要なことだと思うけどなあ
    夫が出張から帰ってきたときに、「え、なんでこんなしつけやってんの?」ってなる方が問題じゃん

  22. 名無しさん : 2012/03/16 17:57:19 ID: 4JiZb2x6

    なんか、この人の相談て、多分だけど本当に些細な内容なんじゃないかな?で、
    じゃあ、こうしたら?→でも~→じゃあ、こうしたら→だって~→ループ
    とか、直接手が出せない状況でデモデモダッテされるとスッゴイ疲れるよなぁ
    悩んでる時は~って言ってるし「触らぬ神に祟り無し」って思われてるよ絶対
    出張って「アウェイ」だし、飯一つとっても行きつけとか無いし疲れるんだよな
    電話って相手の状況見えないからなぁ、話聞く分には旦那の都合とかは考えて
    あげてそうにないし、旦那にも責任はあると思うが、奥さん追い込んでないかい?

  23. 名無しさん : 2012/03/16 17:57:23 ID: YVnxw0Sw

    「旦那の気を引きたくてやってる」ってゲスパでしょ?
    スレの流れで、ゲスパが「つまりそういうことでしょ」になって、意見する人が多い気がする

  24. 名無しさん : 2012/03/16 17:58:05 ID: hXURy2Wg

    旦那の無関心さも過ぎるが
    奥さんもちょっと言いすぎじゃないかなー。
    どうも、この旦那は子供っぽい所があるようだから
    メールに電話にとトドメ刺されたら、また音信不通になるわな。

    お互いに一歩も引かない、折れないからこういう事なるんじゃね?

  25. 名無しさん : 2012/03/16 17:58:43 ID: v6XTvHLE

    スレの流れがおかしい。大半ヒマなおっさんなんじゃね?
    おはよう・おやすみくらいメールしてもおかしくないのに、1週間以上連絡なしか。

    自分のとうちゃんも長期間物理的に連絡できないようなとこに行ってたけど、かあちゃん頑張ってたんだろうなあ

  26. 名無しさん : 2012/03/16 18:00:13 ID: pVCVMkGk

    報告者夫の「お前は在宅で働いてんだから家の事や子どもの事はは俺には関係ねーから」な感じが透けて見える。

    出張に盾にしてるけど、いつも面倒な事から逃げ回るタイプなんじゃないか。

  27. 名無しさん : 2012/03/16 18:07:43 ID: p0hXyLyo

    一ヶ月連絡無いがどんな理由があれ、おかしいだろう
    連絡の取れない海外や僻地にいるならともかく。
    一ヶ月の間無休で旦那は働いてるのか? 子供の声を聞きたいとか
    無いのかよ? 女房子供が元気ですごしてるかとか気にならないのか?

    仕事で忙しいのはどいつもこいつもそうだよ。時間があまり取れない
    とかあっても寝る時間はあるし、メールで送ってもらって
    次の日に返事とかも出来る。

    なんかずれまくってんな。かまってちゃんとか言ってるあたり
    他の相談者とごっちゃになってるっぽく無いかな?

  28.   : 2012/03/16 18:08:10 ID: VGq8FRXE

    子供に障害でも見つかったのかと思った
    旦那はウンザリなんだと思う
    でも10日以上も連絡ないとか怖すぎる

  29. 名無しさん : 2012/03/16 18:08:16 ID: t3cTZu.E

    在宅とはいえ共働きで、子供のしつけに関することなのに相談から逃げる

    どう考えても旦那おかしくね?って話だなーと思ったからスレ住人の反応に戸惑った
    普段からあまりにも下らない相談が多いとかなら旦那の反応も理解できるけど
    その辺が気になるなら相談内容をもっと具体的に聞けばいいのに

  30. 名無しさん : 2012/03/16 18:08:25 ID: t143DD72

    こんな男、夫や父親である必要ないでしょ。
    父親として期待できないなら離婚したほうがいいよ。

  31. 名無しさん : 2012/03/16 18:09:44 ID: If0dv9ZM

    旦那って、稼いでいれば家庭負担の七割はやってると免じられる
    そうだが、自ら『稼いでるんだから、他にごちゃごちゃ言ってくんな。』
    というなら、ATM化宣言だよなぁ。
    コメも、夫側に都合のよい内容が多いし。
    この奥さんが、専業ならもう少し受け持ってもと、思うけど、
    仕事しているんだから、この旦那の言い分は拙いよ。

  32. 名無しさん : 2012/03/16 18:09:56 ID: p0hXyLyo

    「そんな態度なら家族でいる意味なんてない」と言いました。

    のあと、ずっとこの旦那から返事が無いのが気持ち悪い
    そこまで言わせたとか思わないのかな。

  33. 名無しさん : 2012/03/16 18:10:57 ID: 4bklzeXo

    2chで相談するなって
    文体から匂われる直感()で
    事実を勝手に決め付けて
    自分のその時の感情に沿うように
    しか命令しないんだから
    なんの原理原則も持ってないから
    一貫性もないし

  34. 名無しさん : 2012/03/16 18:12:35 ID: EkBblZpQ

    10日も連絡無いとかおかしいだろ。
    私なら出張先で死んでるんじゃないかと思って警察に言うかもしれないわ。
    家族に無関心で思いやりのない男なんて離婚したらいいのに。
    どれだけ仕事が忙しくても、10日音信不通の言い訳にはならんわ。

  35. 名無しさん : 2012/03/16 18:16:05 ID: NMWF98tY

    *5
    実際には、それじゃあ食っていけないから男や税金、
    生活保護に甘える女が多いのが現実だけどねw

    *15
    仕事といってもどの程度なのか明記していないのが
    ひっかかるね。

  36. 名無しさん : 2012/03/16 18:16:55 ID: .8zTfLds

    仕事中にこんな電話掛けてこられたらうぜーよボケってなるわ、私女だけど。
    何年も前からそんなことばっかりで、旦那もうんざりなんだろうな。

  37. 名無しさん : 2012/03/16 18:18:10 ID: OdeMX1.Q

    10日間はなんにしろヘンな状態ではあるし
    ああもうあんなの居なくてもいいわ、と気持ちが離れてもしょうがないとは思う。

  38. 名無しさん : 2012/03/16 18:18:11 ID: 3xnxsdaY

    ええ~!?
    これ、こんなに相談者叩く必要なくね?
    相談者もうじうじしてそうだなとは思うけど、
    10日も連絡よこさない夫もかなりおかしいだろう?


  39. 名無しさん : 2012/03/16 18:18:41 ID: Dd.JGP.Y

    え…スレ民どうしたんだ?何か病んでたのか?
    どうして報告者がここまで一方的にフルボッコされてるのか分からん…
    いつもなら普通に「10日間連絡ないのはおかしい」とか「共働き家庭で育児も家事もおしつけておいて一人で逃げてるのはおかしい」とか「そんなん夫婦じゃないよ離婚推進」とかに意見偏りそうなのに、何でこの時とばかりに逆意見が蔓延してんの…?

    夫婦間で連絡取れないとか最悪じゃん。人の親になったんだよ? 子供じゃないんだからさ。もしここで報告者や子供が事故に遇って緊急入院になったりとかしたらどうすんの。
    妻の声とか愚痴が聞きたくないっていうならそれはそれでいいけど、なら自分も言うべきじゃないし、自分がやるのはよくて妻が言うのは嫌だとかそんなんただの屑だろ。
    報告者なら仕事してるし一人で育てられそうだし、さっさと離婚でもすればいいと思うがね。

    「スレ民が変」とか言うカテゴリ作ってそこに放り込んでほしいわw たまにびっくりするのあるよねここのまとめw

  40. 名無しさん : 2012/03/16 18:20:45 ID: YMUVAggw

    スレの住人は男は仕事だけしてればOK子育てなんて二の次って感じの意見ばかりだし
    相談者の旦那も家庭より仕事優先して立派な社畜になってる感じ

  41. 名無しさん : 2012/03/16 18:24:34 ID: EkaPW.Ns

    旦那、吊ってんじゃなかろうな?

  42. 名無しさん : 2012/03/16 18:28:49 ID: UbXx1OsE

    愚痴も喧嘩もやめて毎日「元気だよ、今日もお互い頑張ろうね!事故に気を付けてね」と連絡しあうのがそんなに嫌なのか?
    震災からまだ1年なのに翌日も連絡とれるかはわからない気持ちが夫婦で無さすぎる。

  43.   : 2012/03/16 18:29:14 ID: 9IPjpyHg

    根本的にうまくいってないんだから別れたほうがいいのかもね。
    旦那のほうが悪いんだろうけど、嫁も悪い所あるし
    10年近くつきあってきて上手に協力しあえてないなんて
    もう無理ゲー状態な気がする。

  44. 名無しさん : 2012/03/16 18:29:24 ID: qnG10FAE

    なんかすごく一方的な人達って印象だわ
    相手を思いやって向き合うのが苦手なら夫婦を続けるのは大変だろう
    子供さえいなけりゃさっさと離婚するのを勧めるくらいに

  45. 名無しさん : 2012/03/16 18:30:14 ID: ev.qK.7k

    何故自分の夫で子供達の父親である人に愚痴を言ったり相談しちゃだめなの?
    子供のことは夫婦で相談したいこともあるのにさ。
    在宅だから仕事じゃない?馬鹿にすんなよと。外で稼ぐのがそんなに偉いのか?仕事以外家庭は全部奥さんに任せて面倒くさいって何だよ。

  46. 名無しさん : 2012/03/16 18:33:04 ID: 88IYEzbc

    しつけに関する相談というけど、なんか「私の悩みを聞いて欲しい」臭がする。
    男は具体的な解決案につなげたがるけど、女は共有を求めるという話しがあるけど、そんな感じ。
    旦那は「いまこの場で俺ができることはない。帰るわけにはいかない。当面はお前ががんばれ」
    としか言えないということを言ってるんじゃないのかね。
    そしてその結論に達したら、聞いてもらってすっきりしたわ、のところまで悩みを聞くのは時間の無駄。

    一方で、きちんとした連絡ができないというのはクズなのも確か。
    でもそれはそれ、これはこれ。旦那がクズだからといって緊急性のないおしゃべりをしかけていいわけではない。
    メンドクサガリのクズ男に対してウェットな女の組み合わせなんだろう。

  47. 名無しさん : 2012/03/16 18:34:38 ID: lOrEynJE

    10日も連絡無いのが心配なら捜索願い出せば良いのにな
    躾に関することもあてに出来ないのわかってるなら
    育児支援のところで相談すれば聞いてくれるだろうし
    何でそういうことに頭が回らないのかなと思った

  48. 名無しさん : 2012/03/16 18:34:58 ID: 1Kn0nhPQ

    たったの10日連絡しないだけで随分と重い女だな

  49. 名無しさん : 2012/03/16 18:43:35 ID: uabafQU2

    大変だったけど今日はこんなことがあったよ、子供がこんなことが出来たよ、楽しかったよ、子供が電話でしゃべれないなら、お手紙かくね、とか仕事が辛いと言ってきたら、あなたが頑張ってくれるから子供達が元気に暮らせるよ、ありがとうとか。
    そういう中でどうしても手に負えないことをどうしたらいいかな、と相談するならともかく電話がしつけと子供の相談みたいな内容だったら自分も嫌だなぁ。

    育児はもちろん二人ですることだけど、母親だったら10ヶ月の中で母性を育てられるけど、男はパパって言われないとなかなか立場を実感できない人だっている。それは女性にだって母性をフルで発揮できる人と発揮できない人がいるのと同じだとおもうんだよね。だから、ある程度は許してあげる寛容さやその辺を互いに理解するための話し合いも必要じゃないかと思う。

    奥さんは自分で出来る限りやって、旦那さんが関われないことなら溜め込まないで気晴らしに休みは食事作るのやめて子供と外食したり、最悪シッターさん頼んだりしてもいいんじゃないかな。働いてるんだし、それくらい許してもらっていいと思う。
    それでもどうにも出来ないよとなげるんだったら、そのとき話をするとかする。
    単純に電話だけでこんな結論出して大人気ない。

    奥さんはデモデモダッテに見えるし旦那さんは無神経な感じ。お互い求めすぎというか察してチャンに見える。

  50. 名無しさん : 2012/03/16 18:45:24 ID: TT40LD4.

    報告者叩きが怖いよ~。
    このお母さんがっくりきただろうな…。
    自分なら離婚したくなる旦那だよ。

  51. 名無しさん : 2012/03/16 18:47:36 ID: vmZe8LlI

    家庭板は報告者は叩くのが基本スタイルとしか思えんな
    ID出ないしやりたい放題だろ
    >>796辺りが妥当な感じがする

  52. 名無しさん : 2012/03/16 18:54:04 ID: pe2iAN22

    「亭主元気で留守がいい」の域に達してるスレ住民が
    報告者を理解できないんだろう

  53. 名無しさん : 2012/03/16 18:56:54 ID: iU3nAxWE

    なんで>>774責められてるのかわけわかめ
    在宅とは言えど家事に育児を負担している。逆に旦那は仕事とは言えど長期的に不在となる
    ものすごいストレス溜まるだろ
    しかも無視決め込んで逃げるんだぞ?
    誰だって辛すぎるわ
    話くらい聞いてやれよ
    どうせ愚痴なんてそのものには意味ないんだから、「うん、うん」って言ってりゃいいのよ
    それだけの簡単なことなのに
    逃げ出すとか幼すぎる

  54. 名無しさん : 2012/03/16 18:58:05 ID: t2e9fFQg

    はいはい、釣られてやるよ。

    米18
    >>仕事やめて家事育児に専念すればいいじゃん
    >>仕事も家のことも両方をやるから半端、負担がきつくなるんでしょ?
    >>女は黙って家の事やってろよ

    で、家に納まったら納まったで
    専業主婦はニート!獄つぶし!稼げ!と喚くんだろ?
    ダブスタ女叩きにはウンザリですわ。


    それにしても1か月も連絡を取らないとは夫婦として考えられない。
    書き手が言っていたように家族じゃない。
    これって離婚事由の「悪意のある遺棄」になるんじゃない?

  55. 名無しさん : 2012/03/16 19:00:00 ID: spfHQY/Q

    ばぁかじゃねぇーの
    レスしてるやつらが

  56. 名無しさん : 2012/03/16 19:01:13 ID: D0cpllhY

    こんな旦那にしたのが報告者なんだろ
    とゲスパー

  57. 名無しさん : 2012/03/16 19:05:29 ID: AkurKlLA

    ネットで相談する案件じゃないだろこれ
    双方の両親に相談せえよ

  58. 名無しさん : 2012/03/16 19:21:19 ID: f.SH6s9Q

    うちも父が俺俺で似た感じだったなあ
    母が強く言えない人でストレス溜めまくり

    子どもは分かってるもんよ、仲良くしてほしいなぁ

  59. 名無しさん : 2012/03/16 19:28:14 ID: vc5gnJXk

    家庭に興味ないって終わってね?
    嫁さん家族の本質まで疑い始めて末期やん
    仕事でいえば何のために働いてるか分からん状態やろ
    いろいろ追い詰められて視野狭くなってるし、
    こういうとき旦那がサポートしてやらんとマジ旦那ATMやで
    まぁ旦那自身も何かしら追い詰められてる可能性もあるけどな

  60. 名無しさん : 2012/03/16 19:28:34 ID: LQ7GPwXE

    そんなに叩かれること?かまってちゃんって…報告者が気の毒。ほんとオバサン達ってギスギスしてるよなぁ

  61. 名無しさん : 2012/03/16 19:42:40 ID: .sD38U2g

    1ヶ月も連絡しないのはおかしい

  62. 名無しさん : 2012/03/16 19:53:00 ID: .sD38U2g

    これ、嫁親が危篤とかそういう時は旦那どうするんだろ
    留守電も聞かないまま消してそうな予感
    なんにしてもこの対応は幼稚すぎる

  63. 名無しさん : 2012/03/16 20:03:29 ID: UNlnQKk6

    急を要することじゃないのに仕事中に電話されたらキレると思うんだけど

  64. 名無しさん : 2012/03/16 20:06:47 ID: UNlnQKk6

    育児板の住民はこんなもんだよ
    年齢的にホルモンのバランスが崩れてるのもあってか人を叩く叩く

  65. 名無しさん : 2012/03/16 20:13:39 ID: uH65NqVY

    この旦那、誰の子のこと相談されてると思ってるんだろ。
    てめぇの子供だよ!

  66. 名無しさん : 2012/03/16 20:19:41 ID: LObm0fAg

    いやまあ、スレ民、この質問者の「前」に相当キレてたからだろ。
    間が悪いw

    >>795 :名無しさん@HOME : 2012/03/12(月) 00:03:33.50
    >>スレ住民ギスギスしてるなあ。
    >>311で精神状態が弱ってんの?

    311で何があったのか知りたい。

  67. 名無しさん : 2012/03/16 20:34:04 ID: QMEd0GPc

    うちの旦那も子供が小さい頃はろくに私の話も聞かず、
    「まかせた」「とりあえず頼むわ」というスタンスだったのが、
    娘が受験期になったとたん擦り寄ってきた。
    「滑り止めはどこ受けるんだ?」「ここはどうなんだ?」
    父親として自身の経験を活かしたアドバイスやらがしたいらしい。
    もうとりあえず本人と担任と塾の先生と母親の私、足並みそろえて
    目標立ててるから。
    本人やる気で頑張ってるから、部外者は黙っててもらえんかなあ。

  68. 名無しさん : 2012/03/16 20:37:49 ID: PirbbdDQ

    嫁の非→就業時間中と思われる時間帯に電話をかけた
    旦那の非→自分の子供の問題なのに逃げている、何日も連絡よこさない

  69. 名無しさん : 2012/03/16 20:43:26 ID: BrWM1uA2

    >>66
    311って3月11日のことじゃないかな

    単に旦那が浮気してるように感じる
    家のこととか面倒になってるのでは
    暫く旦那は放置して子供に愛を注いでたら戻ってくるよ
    子供と楽しんだ報告だけしとくのが吉

  70. 名無しさん : 2012/03/16 20:46:36 ID: bhWaIlck

    最近のオッサンはATMという唯一の役目すら碌にこなせない癖に
    偉そうな奴ばっかりだな

  71. 名無しさん : 2012/03/16 20:50:30 ID: 7OSIcamw

    …旦那、自分の子だろ?何で嫁に丸投げなんだ?家に居ないからこそ気に掛けなくちゃいけないんじゃないのか?二人で作った子だろう。出張中嫁に自分の分まで負担かけてるんだから、躾だろうが愚痴だろうが聞いてやれよ。子育ては、嫌だからって放置なんて出来ないんだぞ?甘えんな。

  72. 名無しさん : 2012/03/16 20:58:50 ID: NDuMalqs

    出張中で仕事中かどうかわからんかったんじゃない?
    後でかけるって言ったんだら仕事終わったらかけ直せばいいだけでしょうに
    仕事は大事だし忙しいのもわかるけどさ、何のために働いてるんだよ、家族ないがしろにしてどうするんだ

  73. 名無しさん : 2012/03/16 21:02:16 ID: bhWaIlck

    叩かれるのも何となく分かるわ
    > メールで非難した上で「そんな態度なら家族でいる意味なんてない」と言いました。
    こんなメール送って相手が怒らないとでも思ってるの?
    前回の1ヶ月放置も同じようなきっかけだって分かってるのに反省しているようでもないし、
    最初のレスには何の落ち度もないのに1ヶ月連絡がなかったみたいな書き方してるし何だかなあ

  74. 名無しさん : 2012/03/16 21:04:13 ID: c4xNW2h2

    マグロ漁船に乗せられたんじゃないの?

  75. 名無しさん : 2012/03/16 21:10:38 ID: 5L.g4di2

    自分は妻がうざくても子どものことは気にかかるから10日も連絡しないとか有り得ないわ。

  76. : 2012/03/16 21:12:41 ID: TkwiYCSo

    これ奥さん以上に旦那がもう限界きてるんじゃないか。

    普段の家庭生活でも相談乗っても、でもでもって解決しない形で私の悩みを聞いてと意見言って不毛感にさいなやまされて、もう疲れ切ってるんじゃ。
    旦那は精神的に冷めてて、旦那が帰ってきたら旦那から離婚切り出さたり。

  77. 名無しさん : 2012/03/16 21:15:13 ID: f.OXJeuU

    まあ、自分の身になって考えてみた

    自分が仕事中だとして、妻が仕事中に電話してきたとする。
                    ↓
    わざわざ仕事中に連絡きたから大変なことがおきたのか!?と電話に出る。
                    ↓
    「うちの坊やがうんたら・・・貴方もちゃんとしかって・・うんたら」
                    ↓
    確かにもう、電話に出ねーわ。しばらくは確実に声や顔思い出すだけで不快になるね。

  78. : 2012/03/16 21:15:27 ID: .h85D4bo

    いくら夫婦でもTPOを考えずに好き放題に不安や悩みをぶつけられるサンドバックじゃないよね。。

  79. 名無しさん : 2012/03/16 21:31:24 ID: nSJZZG0M

    その旦那がどんな仕事しているかにもよりますね。

    技術職だとネット不可・携帯持ち込み不可の場所に泊り込みで出張していて、
    家族に連絡どころか、同じ会社の従業員でさえロクに連絡がとれないというようなことがたまにある。

  80. 名無しさん : 2012/03/16 21:36:02 ID: Hskq3D0Q

    こういう連絡は妻からでなく出張中の夫からするべきだと思う
    緊急時以外に仕事中に電話なんかされても困るし…
    時間があいた夜にでも今日はどうだった?と簡単に報告を聞いたり
    子供にお母さんの言うことをちゃんと聞いて頑張ってね、みたいに声をかけてあげたりさ
    辛くても自分の子供からは逃げないでほしいなあ
    妻がこれじゃ子供はもっと寂しがってるんじゃないの?

  81. 名無しさん : 2012/03/16 21:36:06 ID: wTWgBjf6

    10日連絡がないのは不安だし心配にもなるが、連絡はいつも仕事中にしかも緊急性のない話題を延々と…
    そりゃ旦那も連絡取る気なくなるだろ

    だってどうせまた仕事中に電話かけてくるんだろ?
    この人もう少し上手く立ち回れば良いのに。躾なんて普段から話しとくもんだし、大切なことだけど仕事中に延々と話すことでもないだろ

    お互いに疲れてるんだろうな、その生活

  82. 名無しさん : 2012/03/16 22:11:09 ID: .y0uB7Hw

    普段は夫の手を借りることはないと言いきるところに全てあるような気がする
    夫婦揃って家族を作るのに向いてないんじゃないタイプなんじゃないか?
    何が悪いかと聞かれれば、相性が悪いとしか言いようがない

  83. 名無しさん : 2012/03/16 22:15:23 ID: yY8c1mYk

    投稿者さんは悩みや不安を旦那に共有して欲しくて電話したんだろうけど
    旦那は「妻から非難されている」って受け取っちまったんだよ

    お互いがお互いの考えを間違って相手に伝えてしまっている

  84. 名無しさん : 2012/03/16 22:20:47 ID: ebpyY9ec

    スレ住民が酷い
    なんでこんなにゲスパーしまくりで男なんかそんなもんとか言っちゃってんの?
    普段なら「男を一緒くたにすんな」とか言うよね?

    出張中に10日も連絡ないなんておかしいよ
    相談も愚痴も受け入れてもらえないなんて夫婦でも家族でもないじゃん
    「愚痴は悪いことだから言うな」とか意味わからない
    愚痴言い合えるうちの家族がおかしいのか?

  85. 名無しさん : 2012/03/16 22:30:17 ID: VW.eHbIY

    ID無い板だし同じ人が連投頑張ってるんじゃね?

  86. 名無しさん : 2012/03/16 22:31:23 ID: v1CeCjKU

    男の脳は喋ることで快感を得るように出来てないからな

  87. 名無しさん : 2012/03/16 22:33:39 ID: YLjPZKTg

    うぜぇ~~~~~。
    どうせ、アドバイスしても、「あなたは、何もわかって無い」といって
    YES万の愚痴機器だろ。

  88. 名無しさん : 2012/03/16 22:34:53 ID: ryUl5M2Q

    スレ民の基地害っぷりに驚いた
    これで自分らは正義だと思い込んで疑わないんだから恐ろしい

  89. 名無しさん : 2012/03/16 22:39:17 ID: exw8wuIs

    旦那ありえない。家族の事考えてるなら、普通は毎日連絡ぐらいよこすでしょ。そもそも子供に興味ないんだね。夫婦である意味がないに一票。ここで相談者を非難してる奴の気が知れない。

  90. 名無しさん : 2012/03/16 22:45:03 ID: f.OXJeuU

    >>89

    よく読めよ。
    旦那が 相談者の電話を無視してるのは、仕事中にどうでもいい しつけ愚痴電話かけていた今回と、同様の行為をした二年前だけだ。

  91. 名無しさん : 2012/03/16 22:52:14 ID: WGadF4mg

    ※81
    夫が仕事中だと言ったのは話が一通り終わってからのことだろ
    仕事中だとわかっててわざわざかけたわけではない
    そもそも、その仕事中に常に育児をやって
    子供のとりとめのない話を聞き続けてる妻はどうなるんだよ

    根本的に妻のほうが負担が大きくて
    夫に対して「あんたも同じ目に合うべき」というイラつきがあるんだろうな
    夫のほうはそれがわかってて罪悪感もあるから、一切から逃げてる
    しかも浮気もしてそうな感じ

  92. 名無しさん : 2012/03/16 23:07:39 ID: bVUjAWAI

    旦那の電話よりメールが先に来てたから
    連絡する気もなくなったとかなら笑う

  93. 名無しさん : 2012/03/16 23:09:25 ID: R3eCJGe6

    相談者の書き方のせいもあるけど、今一つ同情出来ないなぁ。
    出張中じゃなくて、家に居るときに真剣に相談しようとしたら...ってところが書いてないからな。
    もし、本当に出張中の電話対応の事だけ取り上げてるなら、実社会舐めすぎ、って思う。

  94. 名無しさん : 2012/03/16 23:18:24 ID: Lm79FTbc

    犬は追いかけると逃げるんだよ。もっと上手くやらなきゃ。

  95. 名無しさん : 2012/03/16 23:21:18 ID: 4AXcJsLE

    何を相談したのか、どういう言い方だったのかとかわからんけど、
    全く連絡してこないって異常だと思うけどな。
    家族でいる意味なんてない、ってのは同意。

  96. 名無しさん : 2012/03/16 23:24:02 ID: smk/3BuY

    よかった、スレ住民おかしくね?と思ったのは自分だけじゃなかったんだ
    報告者のあまりの叩かれっぷりにマジで意味がわからなかった

    ともあれ、夫は自ら仕事が終わったら連絡すると約束したのに連絡するどころか
    10日間も音沙汰なしってどうかしてるわ
    自分の子供、家庭のことだろ?
    仕事を盾に自分の負うべき責任から逃げてるだけだな

  97. 名無しさん : 2012/03/16 23:32:48 ID: aaT5S8WI

    これさ、本当に旦那仕事中だったのかな?
    普通旦那が仕事してるであろう時間に奥さんは連絡しないと思うんだけど・・・。
    仕事終わったかなと思った時間に電話したら、話聞きたくない旦那が嘘ついたって可能性はないのかしら?

  98. 名無しさん : 2012/03/17 00:19:16 ID: M0bgKn0M

    いやスレの流れは別におかしくないだろ
    妻だけが悪いなんて誰も言ってない
    夫にもおかしいところはあるが別にそこは言わなくても明らかだから誰も触れてないだけ
    それよりも妻の無自覚な依存心が気になるからみんなそこに言及してる

  99. 名無しさん : 2012/03/17 00:55:19 ID: Ojr9Yk76

    あっぱりスレ住民おかしいよね。
    安心の※欄

  100. 名無しさん : 2012/03/17 01:13:40 ID: Im2Qvbto

    タイトル見て、3月11日って見て、それは、、、!って思っちゃった。
    まあ、12年だったけど。よく考えたら10日以上ってあったわ。
    ちゃんと旦那さんと話し合い出来てるといいね。
    みんな生きてるうちにしかできないもんね。

  101. 名無しさん : 2012/03/17 01:37:08 ID: PplnYPC.

    家庭板って基本的にゲスパーして相談者を叩くよね
    鬼女板より殺伐してる

  102. 名無しさん : 2012/03/17 01:51:14 ID: tE.rryxk

    夫も夫だが奥さんも奥さんだろ
    こりゃ連絡こなくなるのもわかるわ

  103. 名無しさん : 2012/03/17 02:04:27 ID: Bei85AQs

    ※1
    使う機会はないだろうが覚えとく。

    こういうのって片方から意見聞いても答えでなくね?
    どっちもどっちでいいでしょ?

  104. 名無しさん : 2012/03/17 02:29:59 ID: RZYh/RcU

    報告主はもうちょっと男脳について勉強したらいいのになーと思った
    女らしい人だけど、女の常識で男に相手してもらおうとするからうざがられてる
    そういう相談(愚痴)はママ友とか実母相手に発散したほうがいい
    男は女みたいな思考はしないんだからさ、もっと男向けの会話法にしないと
    うざくて電話したくない→浮気 になっちゃう前に
    ジョン・グレイみたいな本を馬鹿にせずに読んだらいいのにな

  105. 名無しさん : 2012/03/17 02:43:53 ID: bgadUULk

    自分が自分がで男を追い詰めて浮気されたり放置されて泣く女は馬鹿だと思う

  106. 名無しさん : 2012/03/17 03:10:32 ID: i/2OQmU2

    旦那、自分が置かれている状況の説明くらいはしようよ…。
    説明してもだめだったら「空気嫁!」って怒っていい。
    奥さんは奥さんで、相手がイエスノーで簡潔に答えられるくらい
    問題点をまとめてから相談しているんだろうか?
    デモデモダッテなただの愚痴だったら出張中には聞きたくもないわ。

  107. 名無しさん : 2012/03/17 04:53:16 ID: QHtBRuPQ

    これが夫婦だっていう人もいるし、こんなの夫婦じゃないっていう人もいる
    自分自身まだ結婚してないから夫婦がどんなものかわからないけど
    こんな夫婦にはなりたくない

  108. 名無しさん : 2012/03/17 05:05:22 ID: nPkpYHts

    こんな旦那、嫌だなあ。。。

  109. 名無しさん : 2012/03/17 07:11:08 ID: w/XnMVl.

    こんな嫁も嫌だなぁ。。。

    前回の時も同じ事やって 旦那はうんざりして連絡取らなくなったのに
    今回も同じ事して同じようにって嫁も旦那が悪いじゃなくてなんでそうなったか考えるべき

  110. 名無しさん : 2012/03/17 07:33:36 ID: o/4CXaR.

    夫が10日も連絡してこないのはどうかと思うしそれはそれで問題なんだが、
    この妻側にも物凄く面倒くさそうなオーラがひしひしと感じられる
    妻が反応を求めれば求めるほど夫婦中が悪化するのは目に見えてるわけで
    夫も悪いけど夫が悪いねーうんうんとか言ったら余計泥沼にはまる可能性が高いからこんな流れになったんじゃないの

  111. 名無しさん : 2012/03/17 08:13:36 ID: OT3smfzk

    家庭板みたくゲスパーして相談者叩くんなら、もしかしたらすごく手のかかる子で父親出張中も何か問題を引き起こしてるから、しつけの問題で出張中にまで電話しないといけないのかもしれないとも考えられるよね。で、父親は出張中はその問題に向き合おうとはしない。
    所詮、片方からしか聞いてない状態では不完全な情報しか得られないのにあそこまで叩けるのが不思議。

  112. 名無しさん : 2012/03/17 08:18:59 ID: m21foSMk

    報告者の言葉が、過不足ない表現なんだったら、旦那が大人になりきれてないのだが、

    報告者は、旦那が10日連絡してこないって2chで相談するまえに、その子供のしつけについてなんで2chで相談しないんだよ。

    つまり子供の躾云々は相談に足るような話ではなく、どうでもいい電話で仕事中の旦那を困らせてるって線の方が濃厚。

  113. 名無しさん : 2012/03/17 08:41:59

    出張中だから連絡入れるなって頭おかしいんとちゃいますか?w

  114. 名無しさん : 2012/03/17 08:42:48 ID: lOrEynJE

    出先ですぐに戻って来れないのに、あれこれゴチャゴチャ言われるのって苦痛だよな
    やれ事故にあった、病気したでもないんなら近くの頼れるとこに行けっての

  115. 名無しさん : 2012/03/17 08:55:17 ID: N/FlWbqk

    ※114
    なんかズレてるわあんた。

  116. 名無しさん : 2012/03/17 10:31:12 ID: XwwQrn0o

    相談者も大変なんだと思うんだけど、グチグチネチネチしょうもないことを電話で延々繰り返してるんじゃないかな~と思うわ。この文体。
    しかも病気は自分でなんとかなる(キリッ だろ。病気のときに連絡もしてこないのにしつけに関しては出張中に連絡してくるとかワケワカメ。
    >私が子供のことで悩んだりストレスを感じていたりすると、連絡が来なくなるんです
    この一文もなんか変だわ。こういうときに相談者がすげえイヤミとか言ってるんじゃねーの?
    相談者がネチネチグズグズデモデモダッテで気持ち悪い。

  117. 名無しさん : 2012/03/17 11:13:32 ID: 8S6LprVs

    ポイント絞っておくぞ
    「連絡とらない夫じゃない」
    「それが連絡とらなくなる事がある。同じようなきっかけでまたそうなった」

  118. 名無しさん : 2012/03/17 11:48:15 ID: l2ahcojA

    目が滑るから見落としてるのかもなんだけど、旦那擁護してる人たちは、旦那が奥さんの仕事中に愚痴電話掛けてきて文句言ったら「在宅pgr」してきたことにはどう思ってんの?
    個人的に自分が嫌なことは他人にしないのが当たり前だと思うのだが…
    奥さんも旦那さんが自分にしてきたことと同じことをしたらキレられて連絡つかなくなったとか、相手子供過ぎてやってられなくね?
    それとも、男は良くて女は駄目とか、男の仕事は邪魔したら駄目だけど女の仕事は良いとか、会社勤め>在宅とか収入によるとか忙しさによるとか女の愚痴は粘着だけど男の愚痴は爽やかだからとかわけわからん擁護が出るの? 教えてエロい人

  119. 名無しさん : 2012/03/17 11:49:26 ID: R.Wgu.cY

    10日以上音沙汰なしか。
    定年退職後は、夫婦別々の生活を始めるような家庭になりそうだよな

    ”あとで電話する”と言って連絡しないのは、友人関係でも疎遠で終わりだよな。

    しかも以前は1ヶ月ほど連絡が来ないこともあり…
    以前となると子供は今より小さいだろ?

    家族でいる意味ねーかもって思うのはわかるな

  120. 名無しさん : 2012/03/17 12:58:09 ID: Ttsci5Wc

    >>118
    愚痴電話で在宅pgrはして無いんじゃないかな?家で愚痴こぼすみたいだけど
    夫よりの意見が多いのは796の言う通り報告者が子どもを盾にしてるからかな。
    確かに夫が子どもだっていうのはその通りだと思うけどこの人自身もコドモガーコドモガーで同じ事ばっかり言ってて夫が疲れ果ててるんでしょ

    どっちもどっちだし悪循環入っちゃってるからどっちかが行動起こさないと離婚ルートな気はするね

  121.   : 2012/03/17 13:53:26 ID: sLbB4.Tg

    10日も子供の状況聞かないなんて旦那は子供に全く愛情がないんだな。
    別れろよ、そんな父親いらねぇわ。

  122. 名無しさん : 2012/03/17 14:11:59 ID: p0hXyLyo

    気持ち悪いな ここの連中。
    悩みやストレスが旦那のほうにあって奥さんに相談したとき
    「私は何も出来ないから」で逃げていいんだな? 仕事中だからと前も相談が
    うざかったからと無視していいんだな?
    仕事で疲れてるのはこの女性も一緒だ。さらにこの人は育児と家事を抱えてる
    だろうが。 仕事で疲れてるなんざ社会人なら当たり前。
    その上で家庭を持っていればきつい身体を起こして動くんだよ
    仕事を持ってるからって特別扱いは馬鹿馬鹿しい。みんな仕事を持ってるんだ。
    さらに仕事中だというのなら何時から何時まではかけないでねといえば言いだけだ。

    同じことを言うからとかいうが、この旦那、逃げまくって解決への道さえ
    一緒に考えてないだろ? 育児なんて同じことの繰り返し。子供の反抗期とかね
    家族の意味がないとそこまで言わせた意味を考えてないんだろうな
    たとえ不器用でも家族のことを考えてると伝われば、この女性に限らず
    そんなに愚痴は出ない。聞く振りをして暖簾やってるからリピートするんだよ

    この女性は一生我慢しなくてはいけないのだろうか?相談者もいないこの家で。


  123. 名無しさん : 2012/03/17 15:05:49 ID: hdCY4baE

    結婚して自分が楽になったってことは
    その分相手に苦労させているということ。

    相手を楽にさせることは、相手の苦労まで
    自分が背負い込むこと。

    どっかのスレで読んだ言葉を思い出したよ。
    奥さんの苦労を背負い込むどころか、分かち合ってもくれない
    旦那となんて、幸せになれるはずないと思う。

  124. 名無しさん : 2012/03/17 16:32:29 ID: gDR15h1E

    ウチは共稼ぎだけど、家事はほとんど自分だ
    旦那は自営だけど、見てて気の毒なほど忙しい

    だからこそ、ちょっとしたことでも子供のことを聞きたがる
    深夜帰宅して、たたき起こされて聞かれることもある
    だから、メールとかでこまめに連絡だけはしてる
    普段一緒にいる時間が少ないので、それを埋めようとしてるんだろう

    旦那としては忙しすぎるし物足りないけど、父親としては努力してると思う
    子供のことを相談すらできないなら、夫婦としては終わってると思うよ

  125. 名無しさん : 2012/03/17 19:06:29 ID: jDoIQbD.

    報告者叩きはあれだけど
    かといって報告者に同意して旦那が悪いのハンコおしたってなんも変わらないだろうしね…。
    報告者が変わるしかないから

  126. 名無しさん : 2012/03/17 19:46:32 ID: nnqWGVoA

    いらいらするバカ

  127. 名無しさん : 2012/03/17 21:58:55 ID: aa3/xTSU

    在宅仕事で友達いなそう
    少し外に出てみたらいんじゃね?

  128. 名無しさん : 2012/03/17 22:05:11 ID: aylx6c8Q

    2年前のこととか引っ張り出して「あのときも!」って毎回言ってそうな雰囲気がある。
    旦那も旦那ではあるが、この人が「自分が描いた理想」通りになると思って譲らない・相手を見ようとしないのが問題じゃないかな。
    連絡の密度なんかは完全に性格だし、人によってそれこそ天と地ほど違うし、そんなにくだらない小さな事でも連絡とりまくって「そうだね。大変だね。」って言って欲しいならそういうタイプと結婚すべき。
    俺の友達なんかは彼女と一日に何十回と電話してるし、どっか行く時も帰る時も何かしてる時も逐一全部話してる。
    そこまでべったりな奴もいるからね世の中。

  129. 名無しさん : 2012/03/18 06:04:23 ID: vmp1orcw

    夫の足引っ張るだけの使えない嫁だな
    女の甲斐性なしだよ

  130. 名無しさん : 2012/03/18 08:08:28 ID: H0fg6UX2

    こまめに連絡してくれる夫が、報告者が「家庭の問題をかかえたとき」に連絡を絶つんだろ。
    しかもアドバイスを求めているつもりなのに返答が「俺にはどうしようもない」なんだよ。
    この報告者が夫のアドバイスに対してデモデモダッテを発動しているのは明らかだろう。
    遠くにいるのに電話でデモデモダッテを発動されたらどうにもならないって。
    夫が逃げてるのは家庭内の問題からではなく、奥さんの愚痴攻撃からだろ

  131. 名無しさん : 2012/03/18 10:13:00 ID: r.PUMWq.

    連絡したら、>>774が子供のことで愚痴いうのが見えてたから、連絡したくなかったというのはあるだろうな
    しつけのことでどうしてほしかったのかわからんから一概にどっちが正しいとは言えんが、「俺にはどうしようもない」ってことは旦那からはできることがないってことなんじゃないか
    その上、非難されて、家族の意味がないなんて言われたんじゃ連絡したくない気持ちになるのは仕方ないと思う

  132. 名無しさん : 2012/03/18 12:35:12 ID: Xj6MXXgk

    >事の発端は先月末。子供のことで悩みがあり、夫に電話したところ、
    >「俺にはどうしようもない」の一点張り。こちらが真剣に悩んでいるのに適当な返事ばかりでした。
    >さらに「今まだ仕事中だから、あとで電話する」というので待っていたのに、結局電話はなし。
    >この人は私の悩みなんてどうとも思っていないのだと感じ、メールで非難した上で
    >「そんな態度なら家族でいる意味なんてない」と言いました。
    >それから10日間以上経つ現在にいたるまで、全く連絡がありません。


    夫が連絡しなくなったのは報告者がヒステリー起こしたせい。
    ここを読み飛ばしてるのか知らんが、まるで報告者は何もしてないのに夫が一方的に連絡しなくなった、みたいに勘違いしてる人が多そうだ。

  133. 名無しさん : 2012/03/18 13:04:52 ID: NDuMalqs

    じゃあ報告者も「私にはどうしようもない」と躾一切放棄すればいいんじゃね?w

    報告者がヒス起こしたのは旦那の適当な対応のせい
    でもだから良いってことになはらないでしょ
    同じようにいい大人が家族に10日以上も連絡しないなんて異常
    親が気に入らなくて家出した子供かよw
    相手に何か不快な事をされたら自分が間違った対応しても許されるなんてそんな馬鹿な話があるか

  134. 名無しさん : 2012/03/18 13:37:38 ID: H0fg6UX2

    ※134
    お前は何もわかっていない。
    嫁さんの態度が不快だから連絡を絶ったわけではない。
    嫁さんと話すことが無意味だから連絡を絶ったんだよ。
    お前はデモデモダッテの恐ろしさをしらんのか。
    もし嫁さんが躾放棄したら旦那さんが親権とって離婚するしかないな

  135. 名無しさん : 2012/03/18 13:39:31 ID: H0fg6UX2

    補足すると
    ×旦那さんが嫁さんの愚痴に適当に対応
    ○旦那さんが真摯に対応するも嫁さんのデモデモダッテに根負け
    だな

  136. 名無しさん : 2012/03/18 13:47:32 ID: Xj6MXXgk

    米134
    えーと、電話口で不毛な口げんかを延々続けてヒス起こすかわいそうなアタシを宥めろと?
    ほんと「あたしの気持ち」が最優先なんだね…。

  137. 本スレ774です。 : 2012/03/18 18:08:36 ID: T.anX2yI

    2chの家庭版で相談させていただいて数日経ちますが、このようなまとめスレがあるとは知りませんでした。
    すべて読ませて頂きましたが、やはり私が夫に対する思いやりを持てなかったことが原因なのだと思います。
    あれから何度か電話しましたが、あいかわらず無視され続けていますし、もしかしたら家に戻る気はないのかもしれません。(前回は何事もなかったかのように帰宅しましたが)

    もともと夫は自分の母親が専業主婦だったせいか「家庭のことは女の仕事」という気持ちが強かったのだと思います。
    正直な話、私が働かないと生活が成り立たない(2人とも年収がほぼ同じ。2人でようやく一人前という感じです)のですが、それでも私は在宅業ですし、家庭優先で夫に負担をかけるべきではありませんでした。

    本スレでも厳しいお言葉をいただきましたが、あれから考えた結果、私では夫の重荷にしかならないと思い、離婚を決意することにしました。
    貴重なご意見を本当にありがとうございました。

  138. 名無しさん : 2012/03/18 18:22:21 ID: uabafQU2

    本当に本人?成りすまし?

    だからなんで直接最後まで話し合いをしないの?無視されてるならなんで直接会いに行かないの?
    色々言われて辛いのはわかるが一番悲しむのはそんなこともしないで別れさせられる子供なのに本当に勝手だな。

    互いにゲスパーするだけで本音を言い合えないなんておかしいよ。大人だろ?
    悲劇のヒロインになる前に本音で今後について、冷静に話し合う時間を設けないの?ヘンなの。

  139. 名無しさん : 2012/03/18 19:53:47 ID: H0fg6UX2

    これが本当に本人だとしたら見事なまでの会話能力の低さだといわざるを得ない。
    そりゃ旦那も電話を拒否するさw
    始めから自分の求めている答え以外聞く気はないんだからな。

  140. 本スレ774です。 : 2012/03/18 20:01:27 ID: T.anX2yI

    一応本人です。信じてもらえるかはわかりませんが・・・

    話し合いの場は設けられれば良いですが、直接会いに行くのは無理です。
    現在、どこにいるのかもわかりませんので。
    電話は無視されますし、家に帰ってくるのかどうかもわかりません。

    何より、面と向かって真剣に話そうとすると暴言、時には暴力が入ります。
    なのでヒートアップする前に話を切り上げるのですが、そうすると肝心なことは何も話せないままです。
    以前、何も知らずに最後まで話し合いを続けようと食い下がったら、顔・体中あざだらけにされました。
    夫曰く、「そんなことをさせるおまえが悪い」とのことなので、私の話の持っていき方が悪いのかもしれません。

    専業主婦のときはケガをしても何とかなりましたが、今は体に危害を加えられて仕事を休むわけにはいきません。

    子供には本当に申し訳ないと思っています。
    それでも、夫と冷静に話し合う場をもうけられるかどうかはわかりません。
    ちなみに、一度、間に第三者を入れたこともありますが、結局話し合いの途中で出て行ってしまいました。

    それでも、帰宅するかどうかもわからない夫を待ち、話し合いたいと持ちかけるべきでしょうか。
    上の子が小さい頃、私が暴力をふるわれている現場を目撃しているので、正直、面と向かって話し合いの場をもうけることに恐怖も感じています・・・・
    母親失格ですね・・・

  141. 名無しさん : 2012/03/18 22:44:17 ID: zK1Xl2FM

    141
    マジなら、その後どうですかとかのスレに行った方がいいと思いますよ。
    ここじゃ対応しきれないです。DVとかよくわかんないです。
    細かく状況を整理してから書き込むことをオススメします。
    旦那さんの会社には、行方が分からなくなっていることを連絡したのですか?

  142.   : 2012/03/18 23:22:02 ID: glE6NmD6

    なんで大事なDVの事とか第三者入れての話し合いの事を後だしするのさ・・・
    この辺り最初にきちんと話さないから無駄に叩かれるんだよw

    どうみても離婚推奨じゃん
    あと相談者はスキだらけ。理論武装も含めて自分にスキをなくす努力をしたほうがいい

  143. 名無しさん : 2012/03/19 00:10:12 ID: 8i3fHJYg

    あなたは間違ってないよ
    スレで叩かれてるのが不思議なくらいだった
    だからといって完璧だったとは言わないけれど

    子どもが2人居て、家事のことをあなたが負担して、頼れる人が出張してる時
    そりゃ連絡取りたくなるよ
    理解してほしくなる

    この夫はおそらく理解してない、あなたが何に苦しんで、悩んで、悲しんでいるかを
    理解しようとしてくれる人と一緒に居た方が良いよ。

    子供を巻き込むのは確かにすべきではないだろうけど、自分を摩耗してまでやったところであなたは幸せになれない

    離婚した方が良いよ

  144. 名無しさん : 2012/03/19 07:45:54 ID: uabafQU2

    レスしてる人は出された情報を基本に、なおかつ報告者に非がないか探りながら相談に乗ってるだろうに、後から後から情報を出されると困るよ。暴力が酷くて、とか住所がわかりませんいる場所がわかりませんって言われたらあなたの状況を練り直ししなきゃいけないし、それまでアドバイスしてたことは全部無駄になるんだよ。

    傷心のところ責めたくはないし心苦しいが、もうちょっと自分の状況を把握する力をつけたほうがいいよ。ぼこぼこにされて話し合いが出来ないのは異常だから。
    面と向かって話せない・互いに解決に向かって最後まで話し合いが出来ないって言うのは夫婦以前に人間として本来問題。
    もうちょっと今までの経緯をまとめて相談しなおすとかしたほうがいい。

    あと、こういうところに相談してるのがばれると困る場合もあるだろうからメモなんかの整理には十分注意して。ボイレコとかを買って暴力や電話の内容を記録、暴力を受けたら診断書を貰って、今からでも毎日夫との状況を日記をつける、確実に見方になってくれる人に自分の状況を話してアドバイスを受けるなんかはした方がいいね。毒親でもなければ実父や実母を頼れればベストかもね。
    自分だったら恐らくまず子どもと自分を守るためのシェルター探し、いつでも逃げられるようにどうしても必要なものとかまとめておく。
    相談無料だったかの法テラスに相談、弁護し探し、通帳の暗証番号変更と確保、位はすると思う。自分は離婚やDVの経験がないから情報も中途半端だしあんまり当てにされてもいいアドバイスは出来ない。
    専門の板にいくと経験者がアドバイスくれるだろうから探して行ってみたら。


    単身赴任でその状況じゃ戻ってきたらもっと酷いんじゃないの?あなたの置かれてる状況は普通じゃないよ。ご主人は確実にDV夫だから。
    大変だろうが子どものためにもしっかりして。

  145. 名無しさん : 2012/03/19 07:54:12 ID: uabafQU2

    ああ、ごめん。上のは完全に離婚に向けての行動だから、それは考慮してね。

    自分は暴力と不倫は絶対に1回やったら治らないと思ってるから確実に離婚に向けて動く。
    自分だったら暴力の現場を子供に見られてるって事もあるから、子どもの前でも手を出すのは厭わない人だと判断して、いつ子どもに手が出るか気が気じゃないし、夫との関係修復・再構築は絶対に選択しない。逃げることを優先する。

    あなたがどうするかわからないけど、私は離婚推奨する。でも情報は自分で見つけたほうがいいよ。それと離婚するなら離婚に向けての本を一冊は炭から炭まで読んだほうがいいっていうアドバイスはよく聞く。
    頑張って。

  146. 名無しさん : 2012/03/19 11:30:17 ID: 2Tl2RimM

    おいおい>141 DV物件かよww
    さっさと離婚しろwww
    DVって本当、被害者はされてる自覚がないんだな。
    後出しになっても仕方ないっしょ。

  147. 名無しさん : 2012/03/19 11:38:37 ID: 2Tl2RimM

    っていうか、こういう最初の相談(旦那が連絡くれない)とは
    相談者としてはかけ離れた情報(暴力)を後出し乙って
    相談者叩く人は最初から相談乗らなければいいよ。

  148. 名無しさん : 2012/03/19 12:43:26 ID: LpMIH1hE

    本人で話が本当なら、すぐに離婚。さっさと離婚。
    とりあえず、弁護士等々自分以外で解決できそうなところに無料相談?(あると思うのだが)GO。

  149. 名無しさん : 2012/03/19 12:44:55 ID: N/FlWbqk

    なんだDV夫に完全に調教済みなんじゃん。
    これ洗脳解くの難しいんじゃね?今現在私が悪い私が悪いしか頭にないんだもん。

  150. 名無しさん : 2012/03/19 12:58:47 ID: UMzZjpS.

    旦那の勤めてる会社がブラックじゃないことを祈るばかりだな
    ITの修羅場現場だと1ヶ月まともに帰宅すらできないなんてことも結構あるし
    しかも現場企業とかで機密保持契約あると携帯もまともに使わせてもらえなかったり

    もしかしたら旦那は仕事ですでに病んじゃってたのかもしれないね

  151. 名無しさん : 2012/03/19 13:04:59 ID: H0fg6UX2

    ※148
    お前は何をいってるんだ?
    ここの米欄は相談場所じゃないぞ?
    ここは相談スレじゃないんだから報告者が気に入らないと思ったらたたくのもありだろう。
    だからこそここじゃなくて相談スレに誘導するのが一番だとおもうけど

  152. 名無しさん : 2012/03/19 15:33:15 ID: WNZAW/9w

    レスの流れが相談者フルボッコなのはなぜだ?
    理由がなんであれ10日や1ヶ月も連絡一切ないなんて普通心配でたまらないだろ

  153. 名無しさん : 2012/03/19 16:37:53 ID: ozlV8k/Q

    連絡絶つって無視と同じだよね・・・
    共働きで責任放棄する父親なんか要らないじゃん。

  154. 名無しさん : 2012/03/19 19:22:55 ID: j/zuUByw

    141さんは離婚はしたくないんじゃない?
    残念だけど、ご主人は話し合いできる人じゃないと思う。

    うちも話し合い出来ないタイプで、どうしてもの時は
    短く選択肢だけをいくつか出して、そこから選んでもらうようにしてた。
    勝手に決めるとこれがまた逆鱗に触れちゃうから。

    本当は悩みとか一緒に聞いてほしいけど、そういうのはもう止めちゃった。
    友達に話した方がよっぽどいいから。

    でも自分の仕事の愚痴は聞いてほしいのは同じw
    出張でいないなんて羨ましい
    うちは毎日1時間は愚痴聞きタイムだよ

    そういう人だと思って割り切れるならそれでもいいと思う
    ほんとは暴力振るうなら、離婚も視野に入れた方がいいと思うけど

  155. 名無しさん : 2012/03/19 23:29:11 ID: kZ.3IyYk

    スレ792が言い得て妙というか
    素直にナイタ・・・泣いた!!

  156. 名無しさん : 2012/03/20 20:53:38 ID: RFtfb/SU

    後出しですが、実はDVされててマザコンで甲斐性なしで屁が臭いんですぅ~~!
    あたしかわいそうでしょ?ね、ね?

  157. 名無しさん : 2012/03/20 23:12:43 ID: 2TM3a56g

    ※157
    あんたそれ面白いと思ってんの?
    てかそれ自己紹介けwwww

  158. 名無しさん : 2012/03/21 05:26:18 ID: zK1Xl2FM

    ※157
    心がすごくかわいそうだよ・・・。

  159. 名無しさん : 2012/03/21 14:11:04 ID: JdjKVzM2

    そんなに連絡つかない夫なら帰って来た時に家の鍵とか変えてやりたくなるな……

  160. 名無しさん : 2012/03/21 14:40:14 ID: j/zuUByw

    うわぁ見落としてた
    離婚するってもう決めちゃったの?
    ちょっと戻っておいで~
    その後でいいからw

  161. 名無しさん : 2012/03/21 16:20:29 ID: FpABqhy6

    こんなの相談内容によるわ

  162. 名無しさん : 2012/03/21 23:11:19 ID: RABC/yvo

    なんて壮絶な後出し。
    夫婦関係の実情隠して相談されたって、誰も適切なアドバイスなんかできないわな。
    スレ住人はエスパーじゃないんだぞ。

  163. 名無しさん : 2012/03/22 11:13:33 ID: baJCDOgM

    思ったより同情票が少ないから後出しで盛ってみたけど誰も同情してくれないですう~~~~~

  164. 名無しさん : 2012/03/23 05:35:11 ID: NGiS5922

    141
    ブログじゃなくて2ちゃんにkwsk書き込んで下さい。
    つか暴力&シカト夫なんて生ゴミ以下だ、DVその他の証拠を押さえてポイしたれ。

    管理人さん
    後日談が出たらうpお願いします。


  165. 名無しさん : 2012/03/24 00:49:51 ID: ALJzpfVk

    ※141さん
    あなたは悪くないです
    母親失格でもない
    暴力暴言を行う旦那はおかしいよ
    話し合いに恐怖を感じる関係は普通じゃない
    10日も音信不通でどこにいるかも教えないなんて
    夫としても父親としても無責任だと思う

    後だしだなんだって言うけど、
    「私が悪い」という洗脳状態にあったから
    全部書けなかったんでない?

  166. 名無しさん : 2012/03/26 02:24:54 ID: lcBkkI7k

    ま、人をイライラさせるタイプではあるな

  167. 名無しさん : 2012/03/31 20:18:20 ID: 0suXpGjw

    これでイライラしないほうがおかしい

  168. 名無しさん : 2012/03/31 22:47:47 ID: tgxP6GSI

    >>10日も音信不通
    ってたたいてるやつなんなの?
    日本語読めてる???

    「普段は連絡くれるけど,子供の相談しだしたら連絡来なくなる」だぞ?
    メールあり携帯ありで音信不通じゃないだろ.妻がうざくなったら自分から掛けてこなくなってるだけ.

    かけても切っちゃうとかじゃないだろ? なんで夫の方から掛けてやる義務があるんだ?

    どうみても報告者が不急のことでごちゃごちゃ(おそらくどうでもいいことでデモデモダッテになってる)言うから放置してるだけだぞこれは.
    夫の方に叩かれる要素なんてないわ.

    慣れない土地への長期出張で疲れてホテル帰ってきて急ぎでもないことでぐちゃぐちゃ電話で愚痴聞かされたらたまらんわ.

    「しつけのことなんか家に帰ってから言え.わざわざ出張先に電話掛けてくるな」
    それだけの話だ.いくら夫といえども他人は他人.非常識きわまりないわ.

    ----------------------------------------------------
    *141は本人ではない,釣りであると仮定して書いてます.
    >>777の,こういうシチュ以外ではこまめに連絡くれていたという状況と,
    まじで音信不通,すぐ切れる暴力夫はちょっと合わないので

    もし*141が本人なら弁護士かまして離婚一択
    ----------------------------------------------------

  169. 名無しさん : 2012/04/01 22:24:41 ID: hJTJwDDQ

     私の夫も同じようなものだわ。。愛情なんてほとんど感じていないよ。
    お金はたくさんくれるけどね。

  170. ぬーん : 2012/04/08 11:57:06 ID: TW9TxyA6

    わかる。自分もある。テンパってまくしたててしまったり。ちょっと呼吸をおいてから伝えると良いのだけれど(反省)

    急ぎではない時には文章にまとめる。それを自分が読んでみる。
    疑問、不満、不安も書くと良いけど
    普段、恵まれていることや、最近あったラッキーなこと、おっちょこちょい話とか書いたりして眺めてみる。
    自分の字を眺めるのも良いものですよ。ノートみたいなやつに。

    きっと、いつか微笑みたくなると思います。
    急がないでいいよ。

  171. 名無しさん : 2012/04/21 01:37:30 ID: CrIpzMAA

    今さらだけど…
    旦那と連絡とれたのかな?今回は殴られてない?
    DVが本当なら早くなんとかしないと。
    いつか子供に手が出るようになるんじゃ?と思うと怖いよ。

  172. 名無しさん : 2012/04/21 06:46:32 ID: fSW52GLw

    なんか気の毒

    風邪とかの病気なら自分で病院に連れていけれるし、旦那に助けを求めない
    こんなところは母は余裕で強しだよね、

    しつけ、きっと突発なことがあって自分でもどうにもできなくて
    助けを求めたのだと思う、その時じゃないとダメだったのだと
    こどもになんか父親として言ってほしかっただけとか
    自分を落ち着かせてもらうとか、自分に声をかけてほしかっただけだと思う。
    これこそ、父親という役割をたててると思う。

    こどもの近くに居ない人はそこで何が起こってるかなんて
    本当にわからない。

  173. 名無しさん : 2012/04/22 12:47:57 ID: 365Lqrww

    うざったい女

  174. 名無しさん : 2012/04/27 09:33:49 ID: Dd.JGP.Y

    え、普通に※欄が本人だとすると、即刻離婚+即逃げ一択物件じゃん
    日常的に暴力振るわれてるなら怖くてそりゃ卑屈にもなるしイライラされるようなおどおど人間になっちゃってても仕方ない
    DV人間からは逃げる一択だよ。今すぐ診断書取って弁護士かシェルターにGO

    というか、夫婦間の愚痴お互いに聞けなくなったら夫婦として終わりだと思うけどね
    愚痴も楽しいことも悲しいことも何でも共有し合えるから夫婦なんじゃね―の?
    愚痴聞きたくないから10日間かそれ以上音信不通とか、子供の教育方針で話し合いブッチとか普通に夫婦関係破綻してると思うけどね
    仕事してるんでしょ?本当にそのDV旦那必要?いらんいらん
    日本は母子家庭手当は充実してる。母子二人の方が身軽だよ。さっさと弁護士入れて逃げろ

  175. 名無しさん : 2012/04/30 04:47:45 ID: mN8959xQ

    病気=緊急
    躾=余暇

    一般的にはこういう対応だと思うが、この女は自分のストレス軽減こそが最大の関心事なんだろうな。で、夫の仕事中に電話。同意しなけりゃメール使ってでも責め立てる……

    人をイラつかせる天才だわ。

  176. 名無しさん : 2012/05/02 10:45:33 ID: u5g6/fC6

    連絡なしはありえない

  177. 名無しさん : 2012/05/25 00:28:56 ID: 7eM7ATlc

    本当に時折りでもDVがあって怖いと思っているなら
    わざわざ相手をイラつかせるような行為はしないと思う。
    帰ってきたとき何をされるか分からないからね。
    それとも相談者は相手が遠方にいるときは
    気が大きくなっちゃう性質か?
    むしろスレで叩かれたから後出し被害で
    自分に非は無いと同情狙いにしか見えないゲスパーっていうの?

  178. 名無しさん : 2012/05/29 14:02:19 ID: oDVQ/aFg

    構ってちゃんの嫁に夫が限界を感じたんだろうな

  179. 名無しさん : 2012/05/30 01:14:21 ID: lao1dRGs

    家の家庭は夫31私29長女10サイ次女8サイ三女5サイです。
    気になったので、初めて書かせてもらいます。
    色々書いてる人もいるけど、私も旦那が出張多いから奥さんの気持凄く分かります。
    レス見て、奥さんは少し幼稚だとは思うけど…。妻だって女だし不安だし頼りたい時もあるよね!
    私達は寝る準備が出来次第、電話の時間って決めてます。
    そして1日の報告&離れてるから恋人みたいだね(>ε<)って話ししたりしています。
    私は寂しがりだし、心配症なので初めは凄く落ちたりしていましたが…。
    今は出張中と言うマイナスをプラスに変えれる様に努力しています。たまにケンカもするけど(笑)
    この家庭の場合、今一番しなきゃいけない事は出張から帰ってからの話し合いだと思います。
    夫婦なら人に相談する前に腹を割って話さないと!
    それにしても、1週間連絡とらないなんて旦那さんは幼稚だし、親になりきれてないと思います!子供達を本当に愛していればいくら妻が嫌でも子供達には連絡するはず!オカシイね!
    もしもの事を何も考えてないみたいですね!家の家訓?はお互い明日どうなるか解らないんだからよく考えて後悔しないよう今日1日を過ごす。です。それを決めるまではうちも奥さんの所より上手く行っていませんでした。上辺では一歩下がり心の中では一歩リードすればきっと上手く行くはずですよ!
    夫婦は鏡なので(o^-^o)

  180. 名無しさん : 2012/05/30 17:46:33 ID: DVtDgpQ6

    仕事を理由に子供のことを「俺にはどうすることもできない」と言ってしまう旦那はずるいだけ。
    親の役目果たしていないただの子供。

  181. kiuku : 2012/05/31 10:29:12 ID: UBXoHMGM

    ※141
    間違ってないって言ってる人もいるけど
    あんたは根本的に間違ってる
    まず何が問題なのか、自分の心の中でさえ整理できてない
    何をしたらいいのかという行動力も不足しているし、感情が優先で物事を解決するつもりも根源的にはない
    あんたが搾取され、暴力を振るわれる現状に満足するのは勝手だけど、母親だろ? 子供のことを考えろよ
    十分、デモデモダッテちゃんのカマッテちゃんだ
    DV被害者だからって割り引いても馬鹿すぎる
    早く離婚しろ。証拠なんざ、現時点で十分だ
    馬鹿であるあんたのことなんてかわいそうともなんとも思わんが、子供のために離婚しろ
    早く逃げな。エネミースレでググりゃ、対策を書いてある板が見つかる
    そこを3日も眺めりゃ、逃げ方も分かるだろ。それでさっさと逃げな

  182. ちぃ : 2012/06/02 03:44:58 ID: TGSzyrQc


    本当に、アドバイスが欲しいから連絡をしたんだと思いますし、仕事が忙しくても、可愛い子供の事で話は聞いてくれてもいいんちゃいますか?って感じます。

    かまってちゃんじゃなくて、家族ってそんなもんなのかもしれないけど、子供が小さいんだし、夫婦で考えてあげないんじゃないかなと感じます。

    少なくとも仕事をしている旦那さんは忙しいストレスもあるのは分かりますが、子供と毎日毎日いる奥さんも大変ですよね!!

    一緒に考えてくれない旦那さんには申し訳ないですが、いる意味ないのかなと。

    お金だけ入れてもらって、新しい道を開いては?
    子供の事で喧嘩しているのを見る子供は辛いですよ。もし目の前で喧嘩しているのを見た場合ですけど(;´д`)

    連絡ぐらいはちゃんとしてくれてもいいと思います。
    偉そうにすいません。

    私は父が家にいないとき、母親のストレスで悲しいことがいっぱぃありました。

    姉は私をかばい足に一生もののケガをしましたし、父を恨んだり、母親を恨んだりはしていませんが、やはりほったらかし、任せきりは良くないです。

    離婚にせよよく考えて話して決めてください。

  183. 名無しさん : 2012/06/12 03:36:46 ID: fhK9mm5o

    DV被害者は自分が悪いと思っちゃう人が多いから責めるのは少し酷かな・・・

  184. 名無しさん : 2012/08/15 23:29:11 ID: jB.L6pU6

    じゃあ夫なんてATM以外の価値がなくなってしまいますがな、相談のったれや

  185. 名無し : 2012/09/05 17:52:23 ID: MeCqJ0Dg

    遅レスだけど

    旦那さん、無事に生きてたのかな?

  186. 名無しさん : 2012/09/18 02:40:28 ID: n55cM4zg

    いやいや旦那さんが家族の責任や問題から逃げてるだけでしょ。本当に心配ならかけてくるし、無関心というだけで、冷たい人だよ。いい年してこんなんじゃ誰1人とも幸せになんかできないね

  187. 名無しさん : 2014/03/27 11:54:23 ID: m4dLXY8w

    仕事中に電話したのがまずかったとしか思えない
    ていうかDVされてんならしつけがーとか言ってないでさっさと別れろよ
    報告者もなんかおかしいわ

  188. 名無しさん : 2015/04/06 13:57:57 ID: wP.IDfZU

    夫の頭がおかしい
    仕事のみでキャパオーバーとかゴミだわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。