2017年08月06日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499706032/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 31
- 849 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)08:24:19
- 休日の昼間にリビングで映画を見るんだが、奥さんがやたら口出してきてめんどい
「いつも戦争モノってどうなの?」とか「グ○いの見てて後に残らない?」とかそういうの
先々週くらいに「シン・ゴジラ」を見てたら「地味」作戦開始後は「怖い怖い」と隣で言いっぱなし
確かに、120mm戦車砲が効かなかったあたりで俺も絶望感じたし、
74式なら死んでるなと感じたけど、そこまで怖いかと。
戦車やら指揮系統に「感情移入するポイントそこ?」とか言われてもなあ…
…経歴知ってるやろ?としか
もちろん、毎週占有してるわけでもないし、一緒に見ようと強要してるわけでもない
自室にノートパソコン持ち込んでも部屋に来て言うんでどうしろと
昼間の2時間くらい待ってくれマジで
配偶者と映画の趣味とかあわなくて困ってる人ってどれくらいいるんやろうな
|
|
- 850 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)08:53:49
- >>849
奥さん、何だかんだで旦那と一緒に映画を見たいんだなぁとかオモタw
映画に関わらず、趣味や意見が合わないとかはどこの家庭でも抱えてそうだが
未婚の俺にはよう分からん
自分好みの映画はお互い一人で見よう。
だけど、お互いの好みの中間くらいの映画は一緒に見るか?
とかで解決せんかなぁ…とかは考えつくが… - 851 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)08:58:15
- >>850
ときどき奥さんの好きなアニメ映画とかは見るんだよ
今度も『君の名は。』とかそういうのをみようかと
ただ、一人で見るものに戦争モノが多いのは
「懐かしいなあ、あったなあ」とかそういう回顧みたいなのがあるんや
野球部出身のおっちゃんが甲子園見るようなもので - 852 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)09:02:38
- >>851
元自衛隊さんかなんかってこと?
そんなら感情移入するとか奥さんもわかってて
けち付けたいんじゃなくて構ってほしいだけなんじゃ?
まあゆっくり見たいのは解るから奥さん擁護はしないけど見終わったらたんまり構ってあげなw - 855 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)09:10:49
- >>852
若いころは戦車に乗ってた、今は冴えない営業の30男
構ってほしいのかなあ……
映画が終わったら買い物に行ったりいろいろするんやけどな
毎回顔伏せたり、「怖い怖い」言いながら最後まで見てるんじゃないか!と思う
映画見てるときは内輪ネタみたいな話しか出来ないんだよね
「ああ、中隊長がこんな人やったなあ」とか「俺もこんなミスやったなあ」とか - 853 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)09:04:11
- >>849
映画の趣味会わない人は山ほどいるだろうけどそれで困ってる人は聞かないなぁ
奥さんが「あなたの趣味の時間も共有したい」ってタイプか
あるいは一人でやる趣味がなくて退屈とかかな
テレビが二ヶ所あるならば一緒にレンタル屋行って奥さんの趣味のも借りてくれば
それぞれでみれるかもしれない - 854 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)09:04:32
- 追記。たまの二時間くらいゆっくり見させろよってのは勿論当然の主張なのだけど、女視点だと
たまの休日ゆっくり二人で過ごしたいのに旦那は好きな映画見てばっかり。。。
って気持ちもなきにしもあらずかと。
>>853 >>854
妻が一人でやる趣味と言えば、サボテン育ててたりアニメ関係だったと思う
民間に行ってから、土日休みで毎日顔合わせるようになったから
そういったことを考えてるとは思い至らなかった
土日のどちらか、12~15時くらいの間でもダメなのかなあ - 856 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)09:16:07
- >>855
傍から見てる感じだと、奥さん旦那が好きなんだなwと思う
好きな人の趣味は、興味なかったり苦手な物でも共有したくなる
そしてついつい口出ししちゃったりw
私も好きな人の好みのアニメが苦手な物だったけど、一度だけ頑張って見た事があったなぁ
1度しか頑張れなかったけど、それでもそのアニメの事で好きな人と話せたのは嬉しかったw - 857 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)09:29:51
- >>856
共有したくなるのはありがたいけど、
「刺激的なシーンが心に悪影響」みたいなこと結構な頻度で言われると厳しくない?
私も学校生活にあんまりいい思い出が無いので、
学園物での揉め事のシーンはちょっと胸に来るんだけど映画見てる妻には言わんし - 858 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)09:42:35
- >>857
隊にいた当時が大事な思いでならばそう伝えたらどうかな
奥さんだって嫌な思いをさせたいわけじゃないんだから
言わない方がいい言葉ぐらいは選んでくれるとおもうよ
動画配信利用して通勤時にみるようにする方法だとゆっくりとはいかないだろうし
ヘッドフォンとか使って音がもれないようにして、
奥さんとは背中くっつける感じで後ろで別のことしててもらうのとかでも納得してくれるかなぁ - 859 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)09:47:44
- あなたが好きで好きで、一緒の時間を共有したいのかとは思うし気持ちもわかるけど
個人的には趣味の時間は一人で集中したいから、
奥さんの行動は悪いけどちょっとうざく感じる
毎日見てる訳でも二日ある休みのどちらかを映画にあてて、
見終えたら買い物に一緒に行ってるし充分だと思うけどな
「俺と一緒にいたのはわかるけど、集中して見たいから一人にしてもらっていい?ごめんね」
とか言ってやんわり断ってみるとか
>>858 >>859
妻には回顧みたいなものと伝えてる、
妻が転職に負い目を感じているならあんまりなことは言えないしなあ
転勤に演習、災害派遣もある「好きな仕事」を妻との時間のために辞めて
「OA機器の販売営業」に移ったような感じだしね
結婚前からよく甘えてくるかわいい人って感じだったから
今、急にそっとしておいてと言っていいものかと葛藤してる - 860 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)09:51:33
- >>857
>「刺激的なシーンが心に悪影響」みたいなこと結構な頻度で言われる
人によって感じ方は違うし、これはつらいね
でも私も病院関係の一部シーンが苦手で、映画を一緒に見た人に「苦手だよ」と伝えた時はあったなぁ
思い切って「刺激的なシーンが心に悪影響」みたいな事言われた時、
「自分も学園物のもめ事シーンは胸に来るものがあるよ」
とか伝えてみるとか……?
でも、これだと余計揉めるかも……
それと、奥さんはもしかして子供の影響を考えてるとかないよね?
子供がいるなら、刺激的な殺戮シーンの映画は嫌がられるかなぁと思ったので - 861 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)09:59:58
- >>860
子供はいないよ。さすがに子供に血なまぐさいものを見せたいとは思わない
小学校高学年くらいでミリオタにでもなれば話は別だけど - 862 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)11:16:43
- >>861
そうなのか…
逆に彼女が趣味に没頭してる時に、同じように絡んでみたらどうかと思ったけど
それだと自分が楽しいもんだから、あなたも興味があると思って一緒にどうぞと誘われそうだし
側で同じように口出ししてきてもあなたが絡んで来るもんだから余計にテンションあがって
効果なさそうね…
- 867 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)11:58:49
- >>861
妻の悪口をスレ民に一緒に言ってほしくてしょうがないのはよくわかった
ひしひしと伝わって来るw - 863 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)11:39:05
- うざいな、奥さん
- 864 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)11:44:27
- 好きな仕事もやめさせて趣味にまでケチつけるとかクソ嫁じゃん
- 866 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)11:57:42
- 「妻との時間のために辞めて」が
864の脳内では「好きな仕事もやめさせて」になるのか - 868 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)11:59:15
- >>866
まあ結果としてはそういうことだしね - 871 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)12:03:22
- >>866
というか849の「妻との時間のために辞めて」っていうのがきれいごとで
本当は849も「妻のせいで辞めさせられた」と思ってるわけよ - 869 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)11:59:47
- >>861
とりあえず嫁にこのスレ見せて「ほら、お前はこんなにウザいって言われてるぞ!」と勝ち誇ってこい - 875 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)12:07:23
- >>861
>「好きな仕事」を妻との時間のために辞めて「OA機器の販売営業」に移ったような感じだしね
不満タラッタラの書き方で笑ったw
お前自身答えは出てんじゃん
お前は映画のことなんか本当はどうでもいいんだよ、本当に不満なのはここだろ?w - 877 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)12:16:07
- いろんなスレでどんな話題にも「俺が隊にいたころは~」ってうざい元自アピすごいし
転職めっちゃ後悔してんじゃんww - 878 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/05(土)12:40:21
- 昼食から戻ったらすごい流れになってる
>>866 >>871 >>875
妻が嫌いというわけでもないし、妻本人にそれとなく聞いたところ、
転職して以降ずっと「何かを探してるみたいで不安になる」と言われた
正直な話、自分で「冴えない」営業と書いたように仕事は大変かつ単調で、
週1のそれは現実からの逃避なのかもしれない
逃避やらなんやらが透けて見えるんで口出されているといったところですかね。
特に深く考えずに始めた愚痴のような話に付き合っていただきありがとうございました。
>>877 色んなスレとは?ちょっと前の整備士さんの方と混同されてる?
まあ思い出は色濃く残るというし、うざいと思ったなら申し訳ない。
コメント
戦争映画を見て「こわい」というのが、よくわからなかったが、
なるほど元自衛隊員の妻だったら、そういう感想になるのか。
要するに嫁さんとしては、報告者が自衛隊に未練を残してそうなのが辛い、のかな?
前職に触れて欲しいのありありでwwww
嫁の人選間違ったね、としか
でもコイツも嫁さんもどっちもうっぜえええ
※2
そこがすごく臭かったw
なんでチラッチラッとやるんだろうか
>自室にノートパソコン持ち込んでも部屋に来て言うんでどうしろと
私は映画は静かに見たいほうだから、ここまでされると妨害されてる気分になる
女は猫と同じ
構わないとこれ見よがしに邪魔してくる
キーボードの上に乗らないだけ嫁の方がマシだろw
うわーこの奥さんタイプ無理だわ
※6
可愛い分、猫の方がマシだw
正直キッツイよな
こんなタイプが配偶者や母親だったら凄く嫌だな
ものすごく和む悩みだなあ
旦那さんのことが大切でなかったらこんなに構ってアピールしたりしないと思う
でも私も報告者さんと同じタイプだから、どこかでこの時間だけはそっとしておいてくれって言うかな
それを許してくれない奥さんだったなら、また相談に来なさいなと思った
>自室にノートパソコン持ち込んでも部屋に来て言うんでどうしろと
アナタの人生はワタシのものw。だと思った
だってお前ら、戦車乗りなんざ相当訓練してるんだもん
それからOA販売業に転職させられたらアレコレ言いたくもなるわwww
※10
大切かな~
ホントに大切だと思うなら、ほんの2時間程度自分が構ってもらえない事くらい我慢できると思うよ
本気で嫌がってると伝わってない可能性もあるけどさ
独占欲強いウザ嫁だと思う。
仕事変えさせた上、できた余暇にもマーキングしに来てる。
好きな仕事を変えてまで旦那は自分と人生を共にしてくれることを選んでくれた、
ということで満足すればいいのに。強欲。
こういうストレスが何年も積み重なると相手の顔を
見たくないくらい嫌になるし最終的には殺意が湧く
ようになるよ
話し合いで解決しないなら即刻離婚すべき
スレ867の性格歪みすぎでしょ
ともかく人が趣味を楽しんでいる時にそれを害する様な発言したら気分悪くなるよ
別に奥さん、嫌がってるわけじゃないんじゃないの??
言いながら一緒に映画見て、なんだかんだ言って楽しんでると思うんだけど
報告者さんは奥さんに楽しんでみてるから、一緒に見るのはいいけど(怖い、とか言うのはいいけど)文句つけるとか、そういうネガティブな発言はやめて、て言えばいいんじゃないのかな?
言ったらわかってくれそうだけど
うちはノルマンディー系とか手に汗握りつつ一緒に行け―!って叫びながら見るけどな
※17
1人静かに観ようと移動した別室にまでわざわざ追いかけてきて
グダグダ文句言い続けるようなのは言ったって聞かないよ。
言わないとわからない時点で、言っても理解してもらえない気がする。
「あ、この発言は踏み込みすぎたな」とか
「言われたくなさそうだな」
なんて、相手を見てればわかるじゃん。
それなのに繰り返すなんて、いつぞやの修造嫁的な、モラハラ寄りのウザさを感じる嫁だもの
「感情移入するポイントそこ?」って、自分とは違うからって、我慢できずに一言言っちゃう人
そんな人が「言ったらわかってくれる」かなー
仲良く過ごしたいのはいいけど、どちらかの好みで縛り付けたら生活なんてうまくいかないよ
クッソうぜえ
ノーパソで見てても邪魔しに来るなんてな
カルテットの巻夫妻を思い出した。
すれ違いのきっかけにならないことを祈る。
ハズレ嫁乙
子供いないうちにいろいろ考えた方が良いと思うが26歳超えてるならもうあきらめろよいろいろとさあ。
ドアに『映画鑑賞中につき立ち入り禁止』と張り紙でもしてカギかけてヘッドホン
して映画鑑賞をすれば?
それでもドア叩き割って侵入してくるようなら、漫画喫茶の個室を借りて映画鑑賞
それでも尾行して漫画喫茶の個室に乗りこんでくるようなら、レンタカー借りて
遠方に行きホテルの個室で映画鑑賞。それでもホテルのドアぶち破って乗りこんできたら
離婚でいいよもう
はーこの奥さんしんどいわ…
この人も「映画は一人で静かに見たいタイプだから」とでもいってイヤホンして見ればいいのに
はーこの奥さんしんどいわ…
この人も「映画は一人で静かに見たいタイプだから」とでもいってイヤホンして見ればいいのに
ウザイ奥さんでかわいそう………
映画ぐらい一人で静かに見たいよね……
部屋に鍵かけて映画終ったら出るから話書けないでって紙に書いてドアに貼っておくしかないね
>転勤に演習、災害派遣もある「好きな仕事」を妻との時間のために辞めて
>結婚前からよく甘えてくるかわいい人って感じだったから
うわ、この人とんでもないハズレ嫁と結婚してしまったんだね
もう一生その嫁に我慢して生きるしか無いよ
甘えた女が好きなんでしょ
※2
>>852でようやく触れてくれるレスがあってよかったねwとオモタ
みんな前職に全く触れずに最後まで行って欲しかった
自分も旦那と映画の趣味が合わない時あるけど、そう言う時は個別(リビングは二階なので、階下のTV)で見て
見てる間は、お互いの事は邪魔しないし(お茶とか持ってく以外)
見終わって「どうだった?」って映画全体の感想を聞くぐらい。じゃ無ければウザいだけじゃんw
初めは奥さん酷いな好きに映画くらい見せてあげなよと思ったけどスレ進むうちに報告者前職自慢ウゼエなに感想が変わったw
現職に不満たらたらじゃん。最終的な転職判断は自分で下した癖にウザすぎ。
もう一度転職活動したら?
旦那のこと好きなのにこんな絡み方しかできない奥さん不器用なんだね〜小学生みたいw 旦那の方も奥さんのことは好きでもこんなの頻繁にされたら疲れるだろ。
前職叩いている人いるけど、就職する前から好きだったんだろうから、退職して好きでいてもおかしくないだろw
好きなものをのんびり楽しみたい時に、横からやいやい言われたらウザいことこの上ないわww
※34
この嫁が子供生んだら
幼稚で甘えた性格の嫁よりももっと酷い子供に育つだろうな
将来が絶望的
鬱陶しい奥さんとしか思えないんだけど
好きな仕事を妻との時間のために辞めて販売営業にって
旦那にここまでしてもらって何が不満なんだろう
息抜きの時間に割り込んで不快にさせるとかないわ
やりがいを失ったようなものなんだから、何かを探してるような状態になるのはおかしくも何ともないよね
映画好きで家で見るなら駄弁りながら観るのも好きなタイプだけど、ネガティブで映画を貶すような発言してくる奴は口にポップコーン詰めてやりたい。
旦那とは映画の趣味は半分は合うかなぁ
旦那セレクトはだいたい外れなく面白いと思う。
でも私好みの映画はあんま好きじゃないっぽいから1人でみる。
1人で楽しんでる映画を一緒に楽しめないなら、ほっといてって思うし、夫婦ならそのくらい言ってもいいんじゃないの
何もかも共有しなくてもいいんだよ
元自アピール凄い人だな
これが、この人の唯一のステータスなんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。