旦那が理解出来ない、鰹節だけ食べてる旦那を見ると違う生き物見てるみたいな気分になる

2017年08月09日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501293201/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part76
740 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:16:41 ID:t27
旦那。

トーストなんかだと1枚にジャムを大匙で5回掬って食べるし、
蜂蜜なんかはトーストからダラダラ垂れるまでかける。
ジャムも蜂蜜も1週間持たないので業務スーパーでやっすい大瓶買うんだけど、
沢山あるから良いやって感じで今まで以上にドバドバかける。



蜂蜜とか地味に家計に響いてキツイので朝をパンからご飯に変えた所、
ふりかけや海苔を物凄い量かけて、
ふりかけは3日、塩昆布なんかは1日で無くなる…。

小腹が空くと、戸棚にしまってあった焼き海苔や手巻き海苔、鰹節に手を出し
「もう俺おやついらねーから海苔買ってきてーw」とか言い出す。

焼き海苔高いんだよ。
コイケヤのポテチが88円だとしたら手巻き海苔は300円なんだよ。
鰹節も同じく、おやつ代わりに食べる。
あっという間に一袋無くなるから、下手に高い物買えなくなった。

旦那が理解出来ない、
鰹節だけ食べてる旦那を見ると違う生き物見てるみたいな気分になる。

744 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:32:52 ID:pJn
>>740
お金のことよりも、意味もなくとってる糖分や塩分が体に悪いことのほうが心配だよ
味付けじゃない海苔や鰹節ならまだいいかもしれないけど。
夫婦ともに健康の知識をつけないと、
将来早く医療費がかかるようになるし介護することになるよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/08/09 07:45:20 ID: ghDN.53.

    おかずは有るのかな?

  2. 名無しさん : 2017/08/09 07:56:47 ID: EQ4D31pQ

    体型はどんななんだろう

  3. 名無しさん : 2017/08/09 07:59:28 ID: 6DpZsof2

    代用品出すのは良い方針だと思うけどね。海苔はミスってるけど
    ダメダメ言うだけなら誰でもできるから
    大豆あたりが安くて健康にもいい

  4. 名無しさん : 2017/08/09 08:04:45 ID: PCr7aAP2

    健康や家計に響かないものに変えてもらう
    話し合いができないのなら、全部買わないようにする
    もしくは、好きにさせて家計簿を見せる

  5. 名無しさん : 2017/08/09 08:06:52 ID: mu6PQVcY

    旦那は味覚障害のうえに常に口に物を入れていないと落ち着かない発達障害じゃね?
    夏目漱石はジャムをやたらめったに食べる悪癖があった、結果胃潰瘍の他にも糖尿病を患った

  6. 名無しさん : 2017/08/09 08:12:28 ID: Ysj/mzGA

    副腎疲労症候群患ってないかな。同僚がそれで塩分とりまくってた。

  7. 名無しさん : 2017/08/09 08:18:26 ID: Q9pXOOWc

    食いつくし男亜種?
    大量系はどんなんでも気色悪いな

  8. 名無しさん : 2017/08/09 08:24:02

    年寄りに育てられた良い所のお坊ちゃんでよくあるパターンだな
    お中元をたくさん貰う家だと
    海苔や鰹節が余ってるからそれがおやつ代わりの事がある
    そのまま一人暮らし経験もなしに矯正されずに育った末路がこんな感じ
    もしくは親がケチか拘りでふりかけ等を禁止していたから執着するパターン

    ふりかけ・海苔・鰹節は家に置かない
    買うなら小遣いから出させて市販の出汁の素を使うようにする
    朝食のオカズは納豆だけにする

    安くて量があるハニーローストピーナッツを買いおいたりすると
    勝手に食べ過ぎて体を壊すのでやっちゃダメ

  9. 名無しさん : 2017/08/09 08:26:47 ID: ZVLjXpoc

    タバコではないけどチェーンスモーカーみたいな感じ?
    依存症みたいにみえる。

  10. 名無しさん : 2017/08/09 08:27:09 ID: /7sTQxDc

    おからあげたらいいんでない?(適当)。

  11. 名無しさん : 2017/08/09 08:54:20 ID: SMFnv9uU

    醤油飲んどけ

  12. 名無しさん : 2017/08/09 08:57:13 ID: 1kKzmchI

    代用品案出てるけど、ジャムにしろ海苔にしろ鰹節にしろ家にある分は際限なく食べるのが問題だからねぇ……
    食い尽くし系に効果的な解決策は無いのか

  13. 名無しさん : 2017/08/09 09:01:06 ID: MZpCRhJo

    塩分の取り過ぎとか旦那の健康より先に家計の心配するあたり、お似合いの夫婦ですねw

  14. 名無しさん : 2017/08/09 09:01:44 ID: ydXP6.2E

    買わなきゃいい
    ジャムも蜂蜜もふりかけも海苔も鰹節も我が家にはないよ
    気持ち悪い旦那

  15. 名無しさん : 2017/08/09 09:07:31 ID: /0kzCalg

    他人様の夫を気持ち悪いと一刀両断にする奥様のお育ちも知れますわ

  16. 名無しさん : 2017/08/09 09:10:40 ID: VvePafAg

    ああ、うちの旦那もノリやらカツオ節やら小腹空いたからってボリボリ食べてるわって思ったら※8にびっくりしたw
    確かに公務員家庭でお歳暮お年賀のやりとりが物凄く多くて、尚且つ末っ子だから婆ちゃんにほぼ育てられた婆ちゃんっ子。

  17. 名無しさん : 2017/08/09 09:17:27 ID: pSEnmgnY

    旦那の悪口を平気で書きこめるお前のほうが理解できねーよ
    何被害者ヅラしてんだバカ女

  18. 名無しさん : 2017/08/09 09:20:40 ID: wAS8yslc

    米14
    お前みたいな元々おかしな人間の意見は何の役にもたたんわw
    そりゃただ単に無いだけやろ、アホか

  19. 名無しさん : 2017/08/09 09:31:07 ID: qq8vX3Ps

    おからがいいね

  20. 名無しさん : 2017/08/09 09:56:59 ID: dpa6bMfY

    おかずがあってもこうなのかな?
    海苔、鰹節、ふりかけ、蜂蜜、ジャムって、全部主食に対しておかずが無いときの間に合わせだよね。
    家が共働きで、夫の両親はおかずを用意する時間がとれず、主食だけ用意してて、子供時代の夫は腹が減ったらジャムやら鰹節やらをてんこ盛りして空腹を凌いでたのだろうか。
    もしそんな感じなら、腹が減ったときに手が出てるんだろうから、自覚したら治せそうだけどね。
    それ以前に、ご飯の量が足りてない可能性もあるよな。

  21. 名無しさん : 2017/08/09 10:04:33 ID: 3ClvSBGY

    そんな基地外の珍々受け入れて、結婚、そして書いてないが子供までもしかしたら作っている報告者のほうが理解できんわ。
    自分は男だが、そんな基地外とは一切関わり合いがないようにする。

  22. 名無しさん : 2017/08/09 10:04:41 ID: 7lJcfq9.

    オスはまともに飯も食えないのか

  23. 名無しさん : 2017/08/09 10:06:32 ID: wTRYQUhI

    ※13
    そりゃいい年して自己管理できないような人間は
    健康より頭の中身心配してやる方が先だしな

  24. 名無しさん : 2017/08/09 10:09:19 ID: 6HBg3AmU

    すごいね、明らかに男に非があると「そんな男を選んだんだからお前が悪い」か
    女叩き、報告者叩きに必死だね

  25. 名無しさん : 2017/08/09 10:12:51 ID: jx5NOKrY

    ジャムや蜂蜜くらい買ってやれよ…安い奴って5-600円だろ??中華産の
    それが家計に響くってどんだけ貧しいんだよ
    あと、おかずは?腹持ちのいいおかずなしなら甘いもので空腹満たしてると思うよ。
    ごはんならみそ汁とおかずは何?海苔より干物や卵焼きや焼き魚とかのほうがよほど高い気がするんですが。
    かく言ううちもパンだと似たようなものでした。
    2男子がいるときはパン食は週末。ホットケーキが多かった。その三日で大びんのジャムや蜂蜜が消えるレベル。
    あと何やってるか知らんけど自分の食欲ではからない方が良いんじゃないの。相手は朝から仕事に行くんだからさ。

  26. 名無しさん : 2017/08/09 10:13:12 ID: EXHzJhas

    妖怪かよw

  27. 名無しさん : 2017/08/09 10:16:36 ID: fT9PiUXg

    ※25
    育ち盛りと成人のおっさんを一緒にするまんさん…

  28. 名無しさん : 2017/08/09 10:21:34 ID: MZpCRhJo

    ※23
    頭疑うならわかるけど、何より先に家計に響くだからw

  29. 名無しさん : 2017/08/09 10:24:27 ID: tGzW8Q/c

    お盆も近いので、餓鬼道に堕ちてる旦那さんなのかと思ってしまった。

  30. 名無しさん : 2017/08/09 10:25:00 ID: gTOTAH4U

    ※8
    グレムリンの飼育書みてーだw

  31. 名無しさん : 2017/08/09 10:45:52 ID: cXABWtPI

    何か栄養足りてないんじゃないの?

  32. 名無しさん : 2017/08/09 10:51:25 ID: IbMsb2Po

    いきなり味覚が変わったのか

  33. 名無しさん : 2017/08/09 10:55:34 ID: PZA6LSr2

    つ【中国製ニセ蜂蜜】
    内臓疾患の恐れがあるそうですが、とにかく安いのでどうぞ

    つ【韓国産海苔と鰹節】
    品質はアレですが、とにかく安いと評判。海外のなんちゃって日本料理店では大体これを使ってます

  34. 名無しさん : 2017/08/09 11:09:53 ID: M8NGlX9o

    塩こんぶを一日で一袋消費って信じられない…
    一つまみでも十分塩辛いのに、それって絶対味覚がイカれてるし、間違いなく腎臓やられるよ。
    金銭面だけでなく、健康面から「若い内から人工透析受けたいか」「近い将来しょっぱい物何にも食べられなくなるよ」ぐらい脅して、甘辛ドカ食いを早くやめさせないとね。

  35. 名無しさん : 2017/08/09 11:23:35 ID: HMgNbEfA

    ストレス性の過食かな
    自分でやらせるから大量に塗るから適量を塗って渡すとか、トーストやめてサンドイッチにして具でお腹いっぱいにさせてはどうかしら?
    ふりかけ大量が困るならおにぎりにするのは?
    低価格で腹持ち考えたらゆで卵最強だよ

  36. 名無しさん : 2017/08/09 11:35:39 ID: iGIwb2FI

    いっそ塩昆布に塩追加、ジャムに砂糖追加してみたい。

  37. 名無しさん : 2017/08/09 11:38:59 ID: 3utQedow

    食い尽くして健康にも財布にも負担が少ないもの、、、
    麩菓子かオカラ系かな

  38. 名無しさん : 2017/08/09 11:46:34 ID: tDp1cp0.

    旦那が肉体労働者とかで単純に普段の食事に塩気が足らないんじゃないか?

  39. 名無しさん : 2017/08/09 11:55:47 ID: Ap15iKJY

    塩分、糖分もあれだけど、鰹節むしゃむしゃって痛風になるよ
    業スーのたぶん外国産のジャムや蜂蜜も怖い
    もしかして旦那は緩慢な自サツしてるんじゃない?

  40. 名無しさん : 2017/08/09 11:59:00 ID: 7wPesQLk

    削ってない節ごとの鰹節渡しておけば?
    犬や猫でも手こずるから

  41. 名無しさん : 2017/08/09 12:08:19 ID: hxtx0xoM

    報告者叩きが軒並みピントがずれててひどい

  42. 名無しさん : 2017/08/09 12:11:37 ID: 5WtnYTHk

    糖尿病か高血圧どちらを患うようになりますかね、遺伝でなく過食で病になるとか馬鹿らしい。

  43. 名無しさん : 2017/08/09 12:11:48 ID: uukJbdZU

    コメント欄のガキに笑うw
    ママはいちいちうるさいぞ!ボクの好物くらい好きに食わせろー!!って幼児がそのまんまネット覚えちゃったんだね

  44. 名無しさん : 2017/08/09 12:14:53 ID: u.sxiYOw

    冷蔵庫開けられない幼児ならジャム塗ってから出したら解決するけど
    海苔漁って食べ出すような大人だから無理なんだよな
    全部に値段貼って価格認識させようとするのは嫌味ってバレるかな

  45. 名無しさん : 2017/08/09 12:35:21 ID: tDp1cp0.

    ※44
    戸棚や冷蔵庫に南京錠でもつけてりゃいいんじゃねーの?

  46. 名無しさん : 2017/08/09 13:08:46 ID: MeO2S/2.

    自制心とかないのかね?

    私もたまに蜂蜜だらだらトーストつくるけど毎日食べたらヤバイからたまの贅沢にしてるよ

  47. 名無しさん : 2017/08/09 13:50:08 ID: pcmWpyRI

    貧血の時やたらと鰹節食べてたわ

  48. 名無しさん : 2017/08/09 14:17:45 ID: A97ojaqQ

    たぶん嫁の料理が偏ってて栄養障害をおこしかけてるんじゃないかなぁ

  49. 名無しさん : 2017/08/09 14:21:58 ID: 0lotzS52

    ※48
    栄養たっぷり摂取しとるようにしか見えんぞ!!

  50. 名無しさん : 2017/08/09 14:28:47 ID: T9u57IZQ

    パンに大さじ5杯のジャムって、もはやジャムでパン食べてる状態だね。
    以前、自分はパンに薄く薄くジャム塗って節約してるのに、子どもが平気で食べて許せないって母親のまとめもあったけど、状態が逆だけどすごく似てるな。

  51. 名無しさん : 2017/08/09 14:50:24 ID: xC.EIvGo

    都こんぶとかスルメ食わせておけ

  52. 名無しさん : 2017/08/09 15:35:27 ID: znQay1hE

    デブは心までデブの見本

  53. 名無しさん : 2017/08/09 15:48:13 ID: 04jFkhE.

    欲しいものは欲しがるだけ与えて、お高い死亡保険かけるのがいいと思う(真顔)

  54. 名無しさん : 2017/08/09 15:55:14 ID: oPgkyISI

    よく食べるんだな

  55. 名無しさん : 2017/08/09 16:00:36 ID: .I358tJM

    過食気味だったとき、イチゴジャム一瓶とか食べていたなあw
    小瓶じゃないやつね

  56. 名称未設定 : 2017/08/09 16:01:42

    にぼしとかじゃダメなんだろうか

  57. 名無しさん : 2017/08/09 17:32:49 ID: 82xFTLLE

    旦那バカそうだから黒い紙買ってきて海苔だ言えば食うんじゃない

  58. 名無しさん : 2017/08/09 18:03:53 ID: U10T84kk

    結婚前一緒に食事しなかったのかなあ。
    外食では普通を装ってたのかな。

  59. 名無しさん : 2017/08/09 18:51:28 ID: 3utQedow

    都こんぶ食べ尽くしたら
    結構高くつくと思うぞ

  60. 名無しさん : 2017/08/09 19:12:02 ID: abPFwaps

    俺もにぼしが真っ先に思いついた

  61. 名無しさん : 2017/08/09 19:51:46 ID: QdOokL42

    ジャム1瓶で半月分とか決めて
    無くなってもその期間内は買い足さなきゃいいのでは?

    しかしなんでこうも食い尽くし系旦那の話が多いんだろうな
    男性に多い症例なのか
    女性にも同じくらいいるけどネットに愚痴を書き込む夫がいないだけなのか

  62. 名無しさん : 2017/08/09 19:54:15 ID: 4U8j6OPU

    海苔をバリバリ食べるの分かるw でも塩昆布は塩分摂りすぎで心配だね。
    旦那さんほど食べないけど好みが私と似てるようなので、以下のものなら
    そんなに高くないと思うしお勧めしたい。
    出汁用いりこ、大豆、納豆、出汁用昆布、胡瓜の酢漬け、ゆで卵。

    あと、旦那さんが小腹空いて食べてるものの金額を週ごとに集計して、
    通常の食費と比較したグラフにすると、男性なら食べ過ぎを理解しやすいかも。
    家計に占める割合を具体的に見れば、量を考えるんじゃないかな。

  63. 名無しさん : 2017/08/09 21:07:24 ID: tFiOfWPM

    私(女)も同じことするよ
    ※8の言う通りで、お中元やお歳暮の時期にたくさん貰う系の家で育ったよ

  64. 名無しさん : 2017/08/09 21:17:53 ID: QSRGu/yw

    ※62
    なるほど。男性はデータに弱いから実際の数字で説得というのはやってみる価値はあるかも
    好きなだけ食べさせてあっさりさようならしてくれればいいけど
    無駄に障害とか介護状態になったらそっちのが余計大変だよね
    通院入院繰り返す糖尿病とか、人工透析とか。

  65. 名無しさん : 2017/08/09 21:57:45 ID: /DKyvGjg

    糖分と塩分とりすぎは怖いね
    一度病院でしっかり診てもらって、こってり絞られたら自制しないかしら?

  66. 名無しさん : 2017/08/09 22:48:01 ID: iGIwb2FI

    データみても自分に都合のいい解釈しかできないアホ男も多いからなぁ。

  67. 名無しさん : 2017/08/10 11:08:41 ID: EhvBFLBU

    かなり前だけど、ゴマをおやつがわりにそのままポリポリ食べてたらフラれた、真田広之似の人が結婚したのかと思って見に来たら違った

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。