祖母の遺言で「この指輪は私ちゃんに」と残された遺品を受け取った。すると従弟が半分頂戴と言ってきた

2017年08月12日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499960212/
その神経がわからん!その34
680 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/10(木)13:01:09 ID:pbC
二十数年前に祖母に饅頭を貰って、たまたま来てた従弟と半分にして食べなさいと言われた。
はーいといいこの返事をして半分に割ろうとしたら従弟がいらないと。
この流れは祖父も見ていて「あとから欲しいってダダこねるなよ。私ちゃん一人で食べな」
と終わった。

時は流れて、つい最近祖母が亡くなった。
そして祖母の遺言で「この指輪は私ちゃんに」と残された遺品を受け取った。
通夜でひと段落ついた時に渡されたので、当然従弟もいたんだが…。
俺にも半分頂戴、あの時は半分こしてくれなかったしとのたまった。



あの時とは「饅頭を半分こ」しなかったことで、それも従弟がイラネと言ったからだし。
祖父も「自分が要らないと言ったのに、半分くれなかったとは何だ。
そもそも饅頭と指輪(女物)が釣り合うとでも思っとるんか」と切れるし、
それでも一度半分くれると言ったんだから何か別のものでも半分クレって
従弟も引かないし、周りの人たちも引いてた。

従弟の中では
「祖母がくれたものを私ちゃんが独り占めしたので、
今度祖母がくれるものを半分貰わないと割に合わない。
俺は間違ってない」
と、指輪が欲しいわけではないが祖母→私への品物がとにかく欲しいとのこと。

叔父がとりなしてくれたし、祖父も従弟を止めてくれたので指輪は私のものになったが
従弟はいまだに顔を合わせると「私ちゃんってケチだよね」と言ってきて鬱陶しさと
そこまで執着することか!?という恐怖がある。

684 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/10(木)17:13:59 ID:xIn
>>680
祖父に頼んで、そいつに「680と半分こしてお食べ」って饅頭渡してもらえば?
で、そいつが素直にあなたに持ってきたら「いらない」と断る
持ってこなければ、皆がいる所で、祖父に「饅頭おいしかった?」と聞いてもらう
「何のこと?」と返せば、従兄弟が一人占めして饅頭食べた卑しい奴ってことになる

685 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/10(木)17:48:47 ID:4uu
>>680
「私ちゃんってケチだよね」と言われたら
「お前って頭が悪いバカだよね」と言い返そう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/08/12 02:25:36 ID: 12ppynOM

    ゆみこちゃんはまた、「ひとつだけちょうだい。おじぎりひとつだけちょうだい。」とぐずります。

  2. 名無しさん : 2017/08/12 02:47:41 ID: R6DoR0DE

    空白行で間10年以上、
    もうちょっとうまく書かないと…
    リアリティが足りないぞ♥ガンバレ!

  3. 名無しさん : 2017/08/12 02:47:56 ID: EQQ.Jooc

    みんなおやりよ かあさん おにぎりを

  4. 名無しさん : 2017/08/12 03:27:34 ID: x2v5/T0o

    そういえば、もうすぐお盆で、終戦記念日か。

    おとうさんは、ポツンと咲いていたコスモスの花をゆみこちゃんに持たせ、
    「ひとつだけのお花、大事にするんだよ」
    という言葉を最後に汽車に乗り込み、そのまま帰らぬ人になりました。

  5. 名無しさん : 2017/08/12 03:37:57 ID: gPeYnidk

    嘘と判断したのにコメントに残すのって自己顕示欲の塊っぽいな

  6. 名無しさん : 2017/08/12 04:36:28 ID: lmrTLIUc

    ネチネチしつこい野郎だな。万が一、従弟に交際相手が居り、相手から別れを切り出されたら、ストーキングの挙げ句、ナイフ持ち出して豚箱行きかもね。

  7. 名無しさん : 2017/08/12 04:45:51 ID: LhCK6BZE

    発達障害だよ◯んでくれたらいいのにね?

  8. 名無しさん : 2017/08/12 06:21:53 ID: OLx5Lft6

    指輪半分貰ってどうするんだ?
    なんでも半分こって名犬ジョリィか?

  9. 名無しさん : 2017/08/12 07:08:17 ID: hrFgIkvw

    そこまでアホなら 饅頭1個だけ買ってきて
    「指輪の替りに 1個まるごと食べて良いよ~」
    と言えば納得しそう

  10. 名無しさん : 2017/08/12 07:25:29 ID: 9iaHG.D.


    凄まじい創作臭で笑うしかない

  11. 名無しさん : 2017/08/12 07:30:49 ID: G1gK2NCY

    ギメルリングを二つに分けろとかそういう?

  12. 名無しさん : 2017/08/12 07:33:25 ID: 9j4E4v2M

    そんなイトコ親族の恥だと思う。

  13. 名無しさん : 2017/08/12 08:07:43 ID: DoSqkG.I

    いちいち創作だのなんだの指摘してあげる人ってよっぽど暇なんだね。創作でも面白ければ良くね?この話が創作だったとして、お前らになんか不利益あるの?

  14. 名無しさん : 2017/08/12 08:41:46 ID: nAfXbvq6

    おまえも十分暇そう

  15. 名無しさん : 2017/08/12 08:42:36 ID: Fw6EgBp2

    池沼系従弟かな?

  16. 名無しさん : 2017/08/12 10:54:36 ID: /mMyLwDM

    お互いに20数年前の饅頭一個「半分あげる」「いらない」
    このやりとりを従弟は改竄してるけど、ずーーっと覚えてたなんて悲しいな。
    その間何度か会って上書きされるほどの思い出がなかったんかな。
    そんなん20数年後に今更言われてもいつのどの饅頭だ??ってなるわ。

  17. 名無しさん : 2017/08/12 12:39:16 ID: 6MlKFMaY

    ※16
    じゃあ祖父も悲しい人なんだね

  18. 名無しさん : 2017/08/12 13:55:08 ID: B/pxL8rU

    執着する点が狂ってるのを見て等質っぽさを感じる。
    知人の等質を鑑みると変なリアリティを感じるな。

    菓子折でも与えて無視が一番だわ。

  19. 名無しさん : 2017/08/12 14:14:32 ID: POvh8wSE

    自己紹介キター!って言ってやれよ

  20. 名無しさん : 2017/08/12 14:53:14 ID: RRLHG6vE

    従弟のようなヤツは、相手にしない・スルーする が一番。
    一般人とは違う論理世界で生きているから、
    「あんたの話は通らないと、祖父も叔父も認めている」で多数決で押し切れ。

    菓子折りwはいいかも※18

  21. 名無しさん : 2017/08/12 15:57:44 ID: JW2zYags

    婆さんがくれた物限定っていうのがまた。

  22. 名無しさん : 2017/08/12 16:06:15 ID: AabIMAOM

    査定してもらって、その半額をくれてやればと思うけど
    こんな折れ方をしたら、確実に奴隷確定だし
    バカに味しめさせると永遠に「半分頂戴」を続けるから
    685の通りでいいと思う。

  23. 名無しさん : 2017/08/12 16:33:37 ID: 3SnyCu4M

    婆ちゃんのお墓に供えた饅頭を
    「婆ちゃんから」て言って渡せば良いよ

  24. 名無しさん : 2017/08/12 18:22:26 ID: Yy941gXs

    おかあさん おにくとおさかな どっちにするの?

  25. 名無しさん : 2017/08/13 00:19:19 ID: nTwWr76I

    ゆみこちゃんはヤメテ…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。