新婚の時、やきそばをリクエストされて作ったら旦那が牛乳をグラスに2つ、私の分も用意してくれた

2017年08月14日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498735507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その19
446 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/13(日)11:24:00 ID:xdS
新婚の時、お昼にやきそばをリクエストされてホットプレートで作っていたら
旦那が冷えた牛乳をグラスに2つ、私の分も用意してくれた。
その時は「牛乳飲みたかったのかな」と気にせず自分の分を飲んだ。
数ヶ月後、またお昼がやきそばの時
旦那が牛乳を注いでくれようとしていたので
「私の分は烏龍茶でお願い~」と頼んだらすごくびっくりされた。



旦那の実家では「やきそばには牛乳」と100%決まっていたらしい。
理由はわからないけど子供の時からずっとそうだから、
そういうもんと思っていたらしい。
食べてる最中ずっと腑に落ちない顔をしていたので
「烏龍茶も試してみなよ」と
小さいコップに注いであげたら
おそるおそるという感じで飲んでから
「!」という顔になっていた。
「やきそばの脂っこい後口が烏龍茶で中和されて口の中がサッパリ」
と食べレポのようなことを言っていた。
別に烏龍茶を初めて飲むわけじゃないのに、やきそばに合わせる発想がなかったらしい。
その日から旦那もやきそばに烏龍茶を飲むようになった。

昨日のお昼、久々にやきそばにした。
烏龍茶を用意しようとしている旦那にそ…っと冷えたビールを差し出してみたら
無言で「いいの?いいの?」
みたいな顔をして受けとり
やきそばを三口ほど食べてからビールを飲んで、
やっぱり無言で両手をあげてコロンビアのポーズをしていた。
旦那かわいい。

447 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/13(日)11:34:40 ID:RwT
>>446
良い夫婦だね

448 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/13(日)12:05:42 ID:jbq
>>447に同意。
ご主人の素直な感じもだけど>>446も素敵だわ。

449 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/13(日)14:24:24 ID:dyN
>>446
聞いてて烏龍茶飲みたくなったよw(ビールは炭酸がダメなので飲めない…)

450 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/13(日)14:35:11 ID:EM7
>>446
いいなぁ。
目に浮かぶね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/08/14 09:09:03 ID: iXj.KYQw

    末永く爆発しやがれ

  2. 名無しさん : 2017/08/14 09:15:48 ID: YJqsvYko

    そこで「普通は牛乳だろ!」と、バカな言動する旦那じゃなくて良かったw

  3. 名無しさん : 2017/08/14 09:21:17 ID: n/gvzLgg

    ※2
    これ

  4. 名無しさん : 2017/08/14 09:27:32 ID: o5HbS5DQ

    楽しそう

  5. 名無しさん : 2017/08/14 09:28:12 ID: 6JmVA8FI

    中央アメリカのパナマと陸上で国境を接している南アメリカの国はどこでしょう?

  6. 名無しさん : 2017/08/14 09:29:48 ID: y/m9kYDM

    やきそばの脂っこい後口が牛乳で増幅されて口の中がべっとりしそう

  7. 名無しさん : 2017/08/14 09:30:41 ID: RuoHoGrE

    ※2
    でもまともだからこそなんでそんな不可解な習慣に囚われていたのかが気になる
    もっと言えば旦那の実家がその組み合わせを採用した経緯が気になる

  8. 名無しさん : 2017/08/14 09:32:40 ID: W7hu1D66

    焼きそばパンと牛乳なら良いかも

  9. 名無しさん : 2017/08/14 09:33:55 ID: rNBsfp82

    何でそうゲリラ豪雨的馬鹿なの?

  10. 名無しさん : 2017/08/14 09:35:17 ID: mxTtRFSA

    旦那のお母さんは、焼きそばだけだと栄養的にイマイチかしら?
    と思ったのか、病的な牛乳好きな人だったのか

  11. 名無しさん : 2017/08/14 09:38:15 ID: 2DDFIdFg

    こういうプロセスを経て、男は食文化が母→妻へと変わっていくんだよね。
    「お袋の味」という言葉を男性しか言わないのも、同じ理由。
    でも、※2のいう通り、実家の食文化を押し付ける旦那さんじゃなくてよかった。

  12. 名無しさん : 2017/08/14 09:38:28 ID: wpSrBz9o

    烏龍茶ってすっかり飲まなくなったなぁ

    まず普通の家庭で焼きそばを作る際はマルチャンの3食入りソース味を使う方が82%以上と推測します
    その際、色んなTV番組で色んなアレンジや技が紹介されておりますが、紹介される技はなんだかんだ面倒です
    が、簡単かつ完璧に味を格上げできるのが「コゲと酒」
    1.麺を最低でも片面が焦げるまで強く焼く
    2.ほぐすのに水を使わないで料理酒のみでほぐす
    これだけでビビるほど旨いです

  13. 名無しさん : 2017/08/14 09:38:39 ID: 1gJ0tAsY

    動物のお医者さんの、ちっちゃいラジカセにつながれてる犬のエピソード思い出した

  14. 名無しさん : 2017/08/14 09:42:17 ID: OCFcTmUQ

    これからも色んなエピソードが生まれそうで楽しみな夫婦だね

  15. 名無しさん : 2017/08/14 09:44:47 ID: QCgYQMJo

    焼きそばにビールって言うほど合わないと思うけどな。
    焼きそばとビールが美味しく感じるのはお祭りの雰囲気を楽しんでる時だけ。

  16. 名無しさん : 2017/08/14 09:48:43 ID: KL5J/rDE

    コロンビアのAA貼ってあると思ったのに…

  17. 名無しさん : 2017/08/14 09:49:02 ID: F2F9jqOs

    変なルール死守しつつちゃんと嫁の分も用意する旦那は初手からいい人だ
    末永く爆発しろ

  18. : 2017/08/14 09:57:45 ID: 8sLO.b4k

    旦那は友達いなそうだね

  19. 名無しさん : 2017/08/14 10:10:36 ID: SRuGRzAo

    ※12
    えっごめんうち日清か名城…
    名城の麺とソースが一番好き あとソースは粉派な!

  20. 名無しさん : 2017/08/14 10:16:44 ID: QB.f/Ocw

    米18 旦那は食で冒険しないタイプだと思う

  21. 名無しさん : 2017/08/14 10:19:23 ID: tKaNaNnA

    旦那「初体験(ポッ)w」

  22. 名無しさん : 2017/08/14 10:20:11 ID: wpSrBz9o

    ※19
    そんなメイエキみたいな名前の焼きそば、東京では売ってませんがねw
    とにかくどこのんでもヨロし。コゲと料理酒がキモざんす

  23. 名無しさん : 2017/08/14 10:25:42 ID: DVjwomJo

    自分も子供の頃、焼きそばに牛乳飲んでた
    なぜか自分では焼きそばと牛乳は合うものだと思ってたなー

  24. 名無しさん : 2017/08/14 10:32:09 ID: LZCYHfeU

    素直だ(笑)ずっとこうだったんだから変えない(キリッな、頑固な旦那じゃなくて良かったね。

  25. 名無しさん : 2017/08/14 10:38:29 ID: P2GX0U3w

    牛乳もいいけどね。パスタとか焼きうどんにも牛乳は合うよ。慣れの問題では。

  26. 名無しさん : 2017/08/14 10:42:42 ID: eP0bon5s

    メイジョーは姫路城の事で、メイジョーソースはその割に姫路市では無く相生市にある。

  27. 名無しさん : 2017/08/14 10:43:32 ID: oFhe7FZo

    牛乳愛好家の中では牛乳のアテとして焼きそばは割りとメジャー

  28. 名無しさん : 2017/08/14 10:43:35 ID: PvQ7SqWE

    うちの実家はカレーに牛乳だったな

  29. 名無しさん : 2017/08/14 10:44:32 ID: Fitui75E

    コロンBeer

  30. 名無しさん : 2017/08/14 10:51:04 ID: wpSrBz9o

    ※26
    マジすかマジすか
    なんか加古川で起ち上げた会社の癖に丸亀製麺、みたいな

  31. 名無しさん : 2017/08/14 10:55:09 ID: n2ee9fXk

    ウチの旦那や息子もそうだけど、食で冒険しない人っているよね

  32. 名無しさん : 2017/08/14 11:02:11 ID: MebnvIYw

    ※8
    同じこと思った。
    アンパンにも牛乳だけど餡子も焼きそば同様牛乳と合わないし、
    あれは結局パンに牛乳を合わせてるんだね。

  33. 名無しさん : 2017/08/14 11:12:16 ID: cw8d0sxo

    可愛いw
    ほっこりした

  34. 名無しさん : 2017/08/14 11:15:03 ID: uh7jfug6

    旦那のおかーさまも「子どもには牛乳飲ませとけ!」の延長でずっとそのままだっただけでは?

  35. 名無しさん : 2017/08/14 12:00:30 ID: hZyRHWrY

    和むわ

  36. 名無しさん : 2017/08/14 12:22:30 ID: tzxFYZS6

    むしろその刷り込み具合が怖いと思った私は異端ですか。

  37. 名無しさん : 2017/08/14 12:34:45 ID: e5OLDywI

    広島風お好み焼き+牛乳で栄養バッチリと読んだことあるな
    具沢山の焼きそばなら似た感じ?
    私は明星焼きそば(インスタント袋麺)が好き、だからなんだって訳じゃないけど

  38. 名無しさん : 2017/08/14 12:37:49 ID: pBjfLhyQ

    烏龍茶って25年位飲んでないわwあの独特な味は皆好きなの?
    私は烏龍茶飲むくらいなら麦茶の方がクセがなくて美味しいと思う

    それにしても旦那可愛いなwこういう素直な人が人生楽しんでて微笑ましい

  39. 名無しさん : 2017/08/14 12:57:06 ID: FHkM22mQ

    ただのいい話だった、訴訟
    夏に焼きそば&ビールとかお祭り気分でちょっと嬉しくなるよな

  40. 名無しさん : 2017/08/14 13:21:08 ID: VRgvZq2I

    ※38
    えっ、烏龍茶はたまに飲むけど麦茶のクセのある味は苦手なんだけど、麦茶ってクセないもんなの?

  41. 名無しさん : 2017/08/14 13:56:48 ID: jeWuNuLE

    実家では焼きそばにはビールだったけど子供は牛乳飲んでたなー
    何かいつもと違う物を飲むっていう感覚なのかもね

  42. 名無しさん : 2017/08/14 14:00:11 ID: JFDF4KkY

    コロンビアのポーズかわいい

  43. 名無しさん : 2017/08/14 14:06:49 ID: Jh/Sf.dA

    自分の旦那だったら想像力の無い馬鹿さ加減にイライラしそう

  44. 名無しさん : 2017/08/14 14:09:53 ID: HhqvImks

    ※38、40
    お互いに単に好みの問題でしょw
    まぁ自分が嫌いだからってdisったら感じ悪いよね

  45. 名無しさん : 2017/08/14 14:19:32 ID: fjLD5CoM

    ※29
    いいと思うよ
    牛乳から烏龍茶、そしてBeerにコロンだんだよね(笑

  46. 名無しさん : 2017/08/14 14:21:02 ID: wsbB2Yq.

    AAもないのかよ!

  47. 名無しさん : 2017/08/14 14:45:28 ID: R/xKKzAU

    烏龍茶なんて有り得ん、などと抜かす馬鹿夫ではなくて良かった。久し振りにまともな御夫妻の日時を読んだよ。

  48. 名無しさん : 2017/08/14 15:14:08 ID: dF9tjpTs

    ダンナかわいいけど若干、アホっぽいなwww

  49. 名無しさん : 2017/08/14 15:22:39 ID: V8RVnpJQ

    ※31
    私、冒険しない派だわ
    外食するにしても、いつも大体同じメニュー
    なんかねなんかね、ちょっと冒険してみて、あんまりおいしくなかったときが嫌なのよ
    残すのはもっと嫌だし


    それにしても、ご主人のご実家では、なぜ焼きそばには牛乳が定番だったのだろう
    滅茶苦茶相性が悪いわけではないけれど、特別に合う組み合わせでもないよね

  50. 名無しさん : 2017/08/14 15:27:20 ID: 0aGALPQc

    また下らない話がきた

  51. 名無しさん : 2017/08/14 16:51:53 ID: qSJtUgUE

    あんこと牛乳が合わない…?!

    牛乳とあんこ混ぜて製氷皿で凍らせたら
    お手軽おいしい小豆ミルクアイスになるんだぞ!

  52. 名無しさん : 2017/08/14 17:19:57 ID: HIn/7gTI

    ウーロン茶と聞くと、声優さんとか声楽家は喉を傷めるから飲まないっていう
    エピソードを思い出す。
    喉の油を取りさり過ぎるらしいw

  53. 名無しさん : 2017/08/14 17:34:02 ID: TgwAryHg

    へー
    じゃあプーアル茶なんてもってのほかだね

  54. 名無しさん : 2017/08/14 17:35:46 ID: TgwAryHg

    ※31
    新製品とか季節限定味が好きなのは6~7割が女性らしいよw
    男性は安定した裏切られない味がいいんだろうね

  55. 名無しさん : 2017/08/14 17:58:40 ID: .DBUht1I

    ※9
    ゲリラ豪雨的馬鹿なんなの(笑)
    初めて聞いた笑ったわ(笑)

  56. 名無しさん : 2017/08/14 19:34:56 ID: 4m2EBgqo

    うちも焼きそばには必ず牛乳だった
    今でもなんとなく習慣で焼きそばには牛乳
    合うか合わないか考えたこともなかったな
    地域性とかあるのかな
    旦那さんの出身地が気になる

  57. 名無しさん : 2017/08/14 20:06:29 ID: NYb6fea2

    成長期の小さい子供に焼きそばだけだと、たかが一食分とはいえ、栄養が足りない気がして、栄養のありそうな牛乳を組み合わせたとか、そういう親心だったんじゃないの? そこから発展して一家のルールみたいになっちゃったとか

  58. 名無しさん : 2017/08/14 20:21:24 ID: itSBMDzI

    米13
    自分もそれしか浮かばなかったw

  59. 名無しさん : 2017/08/14 20:23:38 ID: M4YpvcSc

    焼きそばに牛乳合わせたくなるの、すごい分かる!
    あと自分的にはミートソースのスパゲティにも牛乳だわ

  60. 名無しさん : 2017/08/14 22:09:47 ID: V7NdB3Q2

    ※15
    好みは人それぞれだけから何とも言えないが
    やきそばをべしゃっとならないように、
    ちょっとコショウ多めとか辛口のソース使うとかでピリ辛めにしたら
    キンッキンに冷やしたグラスに注いだビールに合う(と思う)

  61. 名無しさん : 2017/08/15 00:44:16 ID: lUZEh8Pk

    塩辛いものを牛乳のマイルドさで和らげる感じかな

  62. 名無しさん : 2017/08/15 03:34:16 ID: zaL0877Y

    ここまでナンシー関が出てこないのが寂しいぜ

  63. 名無しさん : 2017/08/15 04:30:41 ID: HgcWwexo

    烏龍茶は全て中国産だと思ってから飲めなくなった

  64. 名無しさん : 2017/08/15 05:43:42 ID: kiRs2eO2

    今の時期はルピシアの白桃烏龍が美味しい

  65. 名無しさん : 2017/08/15 06:26:45 ID: ZxZYYYJk

    何でほかのも飲んでみようって発想に至らないんだろう

  66. 名無しさん : 2017/08/15 07:25:59 ID: 0Mij.1is

    関さん乙、と書こうと思ったら上に仲間がいた。

  67. 名無しさん : 2017/08/15 18:15:14 ID: ELeW02mI

    焼きそばと牛乳美味しいよね
    焼きそばのソースがちょっと辛めのやつだと牛乳のマイルドさが欲しくなる

  68. 名無しさん : 2017/08/16 14:16:29 ID: R5F7L4Zw

    ※60
    そういうのを馬鹿舌っていうんだよ

    胡椒で舌を麻痺させたら美味いって
    それは美味じゃなくて
    胡椒と炭酸が与える刺激が舌や喉を
    アルコールが与える刺激で脳を満足させてるだけ
    美味とは別問題

  69. 名無しさん : 2018/06/03 05:17:43 ID: 2C2syMVs

    可愛い人だな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。