2017年08月15日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501621674/
何を書いても構いませんので@生活板48
- 399 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/14(月)00:02:41 ID:DxL
- ただの愚痴かもしれません。
実母との関係に疲れました。
実家とは現在、飛行機の距離。
わたし妊娠5カ月。
今年から旦那の地元に引っ越して来ました。
妊娠中でストレスたまってるのか、母親の言動に
イライラしてしまう。
妊娠中なのに、塩分高めのものを送ってきたり
現在住んでるところの特産物が美味しかったと言ったら
母の知人はまずいって言っていたとか
以前うちにきた時は、母が料理するので旦那が包丁を研いでいたのに、包丁きれないとか、
余計な一言があるのが気になる。
- 私のストレスも限界でそれを全部母にLINEで、ぶちまけたら
スルーされた。しばらくして母から、色々言われたのが疲れたときた。
産後にこっちに来てもらう予定だったけど
このままなら来ないかもしれない。
一応謝ったけど、返事はない。
もうこのまま、修復出来ないかもしれないけど
この方がお互いのためなのかと、考え始める。。 - 400 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/14(月)00:13:46 ID:KGx
- >>399
何故謝ったの?
自分の言ってる事が間違ってないなら謝らなくて良かったんじゃない?
あとでまた色々言われて揉めたりストレスの元になるよ
ストレスたまるくらいなら、ご主人と二人で乗り切った方がいいと思う
合わないと思ってる人が産後お願いした通りに動いてくれるとは思えないし、
それでイライラしたら赤ちゃんもあなたもつらいだろうし
私も里帰りしなかったけど、なんとかやれるものだよ
今はネットスーパーもあるし、オムツなんかの大物はアマゾンなんかで頼めるし、
便利でうらやましい
産後の事、一度ご主人と話し合ってみては?
色々不安な事もあるだろうけど頑張ってね - 401 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/14(月)00:14:43 ID:mby
- >>399
実の親子でも潮時って来ると思うよ
赤ちゃんの顔見たら、あなたが気持ちを切り替えて、実母と疎遠にしていいと思う
それが真の自立ってことになるかも知れないし
お母さんから卒業すると考えていいと思うよ - 403 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/14(月)02:22:07 ID:DxL
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501621674/399
です。
言ってることは間違ってないけど、言い方がキツかったと思い
その事について謝罪しました。
元々旦那と二人で子育て頑張ろうと、
最初から里帰りしない方向でいた事、再確認出来ました!!
今もなんだかモヤっとはしてますが、
イライラし続けるのはよくないし、今まで母に甘えすぎてたけど
母から卒業して私が母になる準備出来るように
気持ちを切り替えていきます!ありがとう! - 408 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/14(月)04:30:28 ID:Edu
- >>403
言い方なんてどうでも良いし、謝罪する位なら不満ぶちまけなさんな。
妊娠して母親を頼りたい甘えたい気持ちはわかるけど、
あんたの母親は世間一般の優しい母親じゃないのいい加減に学習しよう?
自分から母親に近付いて傷付いて、また近付いて傷付けられて何がしたいんだ。
愛情確認しても、愛してくれないって答え出てるじゃない。
赤ちゃんを産めば関係変わるかも?なんて、甘い夢と期待は持たないでね。
カウンセリングに行けるようなら、行った方が良いですよ、
毒親の連鎖は断ち切って欲しいです。
コメント
毒親ってほどじゃないよね
ただの無神経な親で
お母さん、ちょっと早めの更年期障害で攻撃的になってるだけじゃないの
昔から嫌味三昧の母親だったっていうわけでもなさそうだし
自分も毒親とか愛情がないとかいうのは言い過ぎだと思う
愛情が無ければわざわざ自分の時間割いて娘の相手したりしないでしょ
まあ嫌がらせのために手間暇かける嫌な人間はいるけど、そういう感じではないんじゃない?
ただ無神経なだけって感じがする
てか娘なら母親の性格とかいい加減わかっててもよさそうなのにね
人格障害で昔から喧嘩ばっかりしてる母が高齢になって精神病も入ってきたので手をつけられなくなってきたので、極力関わらない様にしてる
ちょっとした言動にムカついたり、合わないと思ってる相手でも、
親だからって産後に世話してもらおうなんて、甘え通り越してバカないんじゃないの?
何気に似た者だからモメるんだよ、自分見えてない所とか特にw
まぁ根本的に合わないんだろうね
そんな人に産後の手伝いされるとどうしたって相当苛々するからお互いこのまま離れた方が良さげ
多分この母親は勝手に来ると思うけどね
妊娠中に妊娠出産の体験談とか読み漁ってたけど、けっこうよくあるパターンみたいだね、コレ
親と子の関係でナアナアにしてきた問題に、人間と人間として真正面から見るきっかけになるっていうかさ
娘だけじゃなく母親側からしてもね
私は虐待受けてた実母じゃなくて義母に産後世話になったわ
そりゃ普通に気を使うし、ちょっとなんか違う?って思うとこは違う人間だからあるけど、日本語が通じて人間で大人やってる義母と、日本人なのに日本語通じないし、人間も大人もやれてない実母じゃ、正直比べるまでもなかったし
この前産んだものだけど、妊娠中から産後、里帰り中は親にすごくイライラするもんだと思う。でも仕方ないから我慢するしかない。親元を離れ夫と家族になった証拠なのかなって思った。無神経なのはたぶん昔からずっとそうだったんだよ。
産後は半年くらいまではキツイけど夫と二人で頑張るしかないね
人格が狂ってる人は老後が本番
私も母の無神経な言動が嫌で、特に成人してから母の更年期とも重なり関係が悪くなって悩んでた。
とはいえ自分にも親に甘えてそれを当然のような遠慮のなさがあったなと気づき、結婚して家を出たのもありちょっと他人行儀というかそれなりの敬意を持って接するようになったら母の言動も軟化?し改善したと思う。
しかし元々の性格がネガティヴで無神経だと変わらないかも、祖母がそうだった。
妊娠五ヶ月ってあるし初期に気を張ってたストレスとか
現在普段通り出来てた事が思うようにできないとかこれからの事考えてとかで
色々と神経すり減ってる時期だから余計過敏になってるだけでしょ。
母親は毒って程でもないし少し時間おいて落ち着けばたいした事じゃないよ。
と、いうかたいした事ではないんだって思って今はゆったり過ごした方がいいよ。
生れる前にカウンセリングに通い始めた方が良いと思う
独りで子育てするのはかなりしんどいぞ
旦那さんも24時間傍にいて支えてくれるわけでないでしょ
ストレス溜まれば毒な母に執着依存した矛先を産まれる子に見出してしまうでよ
大人になる良い切っ掛け これから報告さんが本当に自立できますように
投稿者だけじゃなくレスまで妊婦様
毒親、毒親って言いすぎ。
親だって一人の人間だってことを認識するのが本当の自立だよね。
合わない実母に来てもらってイライラ過ごすより旦那と二人で乗り切ったほうがいい
里帰りしたり実母に来てもらうのは、そのほうが楽できる人がやってるだけだよ
今はネットスーパーもあるしお金を払って誰か人を頼んだりといろんな方法がある
なんでもかんでも毒親って...>>408は辛い目に遇って来たのかも知れないけど、安易に決めつけ過ぎだよ。
親子でも違う人間なんだから多少の摩擦は当たり前じゃん、まして妊娠中でナイーブになってるから余計気になるんじゃないかな。
自立しようとしているからの潮時ではないと思うな、だって飛行機の距離を来させようとしていて甘える気満々じゃん。LINE読んだお母さんの方が引いちゃってるじゃん...
報告者が妊婦様だという人は、この母親みたいな人間に会ったことがない幸せな人(嫌味じゃなくて)だと思うし、毒親認定してる人は、自分も同じような経験をしてるから警戒レベルが強いんだろうなと思う
この内容だと微妙かもしれないけど、猛毒母持ちの自分としては用心はしておいたほうがいいように感じるよ
塩分の強い物を妊婦に送ってくるとか普通に考えて非常識だし、「知人がまずいと言ってた」のように悪口を他人にかぶせて巧妙に責任逃れするのも毒な人がよくやる手だし、自分が言ったこと・したことは省みずに自分は傷つけられたと主張して相手の謝罪は受け入れないのも典型的だし
そして※7が言ってるように、来るなと言っても勝手に来るような気がする
毒親でもなんでもない普通の親子でもありがちなことだと思うけど…
良好な親子関係でも出産前後は親の良かれと思っての行動にイライラさせられるのはよくある話
むしろ母親の方が投稿者に疲れてる風じゃん
※18
自称毒親持ちって
「この話に共感できない人はお幸せな人、共感する人は毒親で苦労した人!」
って相手を決めつけてかかるのがテンプレでもあるのか?ってくらいワンパターンで笑えるw
毒親持ちだとエスパーになれると思ってるみたいだけど的外れだよ
408が毒親と紙一重な件w。
408は妥当なことを言ってると思うけどね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。