落し物の財布の中を見てみると十万円近くの大金が

2012年03月15日 08:01

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331035909/
662 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 03:15:55.10 ID:jcC1XhSW
眠れないので。
10年ほど前の未遂話ですが。

お正月、当時大学生だった私は友人の家に遊びに行って、
そこのご家族と一緒に初詣に出かけた。
メンバーは、私、友人、友人父、友人継母。

地元の小さな神社だし、ほどよい混雑でのんびり屋台に寄ったりしてた。
そうしたら、ベンチにお財布が落ちていた。
位置的に、たぶん男の人のお尻ポケットから落ちたんだと思う。
名前が分かるものを・・・と思ってお財布を覗かせてもらったら、
お正月だからなのでしょう、中には十万円近くの大金が。

「これは落とした人大変だ!」と思って、とっさに友人と二人で周りを見渡すと、
すぐ近くのゴミ箱にたこ焼きのパックを捨てている男性とその家族が。
周りには他に人がいないし、タイミング的にそのベンチに座っていた人で
まず間違いない。
あわてている様子も見られないので、お財布を落としていることに
気づいていなかったんだと思う。

額が額だけに、あわてて友人と二人で駆け寄ってたずねた。

私「あの!お財布!落としてませんか!?」
男性「え?(尻ポケットを確認して)あ、ほんとだ!!」
私「よかった~、これ、ベンチにありましたよ」
男性「うわ、本当に!?助かったよ」
案の定男性はお財布を落としていたらしく、一緒にいた家族と一緒に
丁寧にお礼をいって去っていった。

すみません、続きます。


663 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 03:22:21.76 ID:jcC1XhSW
続きです。

お正月早々ちょっといいことしたな!といい気分になっていたら、
友人継母が一言。
「え~!?あんな大金、バカ正直に返しちゃったの!?
バッカだねー。私なら貰っちゃうけどねー!あーもったいない!!」

びっくりしたのと、友人一家につれてきてもらっているという立場上、
食って掛かるわけにもいかないのとで、私は曖昧に笑って流したけれど・・・。
一緒にいた友人は、恥ずかしそうというか、怒っているというか、
泣きそうというか・・・すごく複雑な顔をしていた。
私も、居たたまれない気持ちは分かったから、その後話題に触れなかった。

ここまでが泥未遂話。

その後、別の機会に知ったんだけど、その継母はもともと友人一家の近所に
住んでいたシングルマザーだったとのこと。
友人父と不倫した挙句、友人実母と友人姉&弟を追い出す形で再婚したという。

泥思考の人は、他人の家族まで泥するんですね。
その継母には、私も初対面ながら「ちょっと・・・」と思うことが多々あったのですが、
友人にいたっては人生に大きな傷を負うほどの扱いを受けていた。

友人の人生まで泥しやがったことが、その継母の一番の罪だと
子どもを持った現在、ひしひしと思います。
そこまでして手に入れた友人父とも、幸せな生活をしているようには
見えないし、そこまでして何を手に入れたかったんだか・・・。

小さな話ですが、場つなぎになれば。
失礼いたしました。

664 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 03:23:51.86 ID:7l3NadHV
おつ

友人は逃げだせた?

665 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 03:24:16.40 ID:UZly0PRk
人としての底が見えちゃってる言動だな。

666 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 03:30:59.80 ID:jcC1XhSW
こんな時間にレスが・・・・!

友人はいわゆるテンプレどおりの継子扱いをされていて、
(虐待まではいかないですが、ごく普通の家庭だった私には
衝撃的な内容でした)
高校卒業と同時に、新聞奨学生になって家を脱出していました。
その後も、それほどはかかわっていないようです。
この話自体10年前の話ですので、今はもういい年の大人ですし。

667 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 03:54:02.28 ID:elazxJAr
なんで姉と弟は追い出して、友人だけ残ったんだろう

668 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 04:17:12.70 ID:nVZ2z1FM
家事させる奴隷として一人置いといたとかじゃ

669 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 06:57:49.36 ID:F6AkavYL
実父が世間体と奴隷の為に引き渡し拒否したのでは。
シングルに引っかかって不倫する父親なら養育費は期待出来ないから、
実母も3人育てるだけの経済力無かったら引き強硬に引き取り主張出来ないだろ。

670 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 08:57:39.44 ID:jcC1XhSW
663です。

すみません、はしょって書いてしまったのですが、
もともとは実母さんが兄弟3人とも引き取っているんです。
が、友人だけが
「これじゃお父さんが一人になっちゃってかわいそうだよ」
と、父親のもとに戻ったんです。
子ども達が幼かったため、(小学生~幼児だった)
子ども達には父の不倫が原因とは知らされていなかったそうです。

なので、「一人きりになったかわいそうな父親」のもとに戻ったら
近所のおばさんとその娘が家にいた・・・という状況に、
小学生だった友人は大混乱だったとのこと。

父親は養育費を払っていたようですが、
そのせいで友人は継母に
「お前の姉弟のせいで毎月●万吸い取られてるんだよ!」
と罵られていて、すごく傷ついたと。

継母は、なんというか、その様子がありありと想像できてしまうような
人となりです。
未遂話からもご推察いただけるように。

671 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 10:19:03.76 ID:ozVcl4aS
その継母、年取ったら、友人にすがりついて来そうだな。
「育ての親なんだから、老後の面倒見るの当然! 介護も当然!」って。



672 :名無しの心子知らず : 2012/03/14(水) 10:33:09.27 ID:bmu4dL/3
他所のおばはんと娘が家に居た時点で引き返さず
父親の元に残ろうとした自分の考えを悔いても悔いきれんだろうなあ
というか親もちゃんと説明しろよ
不倫までは分からなくてもおとうさんは他のおかあさんと子供と暮らすから分かれるの、でいいじゃないか
それなら園児でもわかるよ…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2012/03/15 08:21:56

    分かった時点で逃げれば良かったのに

  2. 名無しさん : 2012/03/15 08:43:59 ID: rsYjiPQE

    ※1
    そうできない事情があったんだろうよ
    「~すればよかったのに」は言い出したらきりがない

  3. 名無しさん : 2012/03/15 08:57:28 ID: nNiI7cRY

    確かにキリがないが、どうしようもない事情がある場合とどーでもいい事情しかない場合がある。

  4. 名無しさん : 2012/03/15 09:25:53 ID: 0AlZw6jI

    クズ親父が意図的に情報を隠して娘と暮らしたかったんだろ
    脳内お花畑ではキチママと仲良くして新しい家庭を
    なんて思ってたんだろうけど、やさしい娘がキチママにいじめられるだけだったという
    キチはセコケチ話も沢山ありそうだな。

  5. 名無しさん : 2012/03/15 09:28:43 ID: dYK0rgdI

    例え、相手が有責でも悪口よくないっていうけど本人のために事実をのべるべきだと思った。
    成長してはっちゃけるのもいるし。

  6. 名無しさん : 2012/03/15 10:04:54 ID: A6WwCbuk

    キリが無いけどカーちゃん引き取ってやってよ…

  7. 名無しさん : 2012/03/15 10:16:31 ID: D8uoRjNg

    ※2
    分かってても残るケース知ってるから、一概にそうは言えんよ
    自分の知人の場合は、やはりお父さんをかわいそがって三兄弟の一人が残った。お母さんはちゃんとロクでもない原因を話して説得したよ。
    そこんちの子どもはみんな、お母さんの教育の賜でシッカリしたいい子だったんだけど、それが災いしてか「うん、でもここで誰もお父さんの側にいなくなったら、お父さんもっとダメな人になるから」って、絶対譲らなかった。

    その子、案の定お父さんの影響で人生ダメな方に傾いて、頭良いのに大学に行こうともせず、その後も転落していったが……途中でお母さんが何度も引き取ろうとしても、本人が「大丈夫」と言って聞かんかったそうな。
    お父さんのダメさをなめてたんだろうね。気付いた頃には、ダメさの方に慣れちゃって、引き返せなくなってた。
    どうして無理やりにでも連れて行かなかったんだろう、しっかりしていると言っても子どもだったのに!って、お母さんずっと後悔してた。

    子どもの言うことなんて、一見しっかりしてても、結局本人の為になるかどうかまでは分からんよ。
    ひどい親でも「家族一緒にいようよ!」って離婚止めたりする子だってザラにいる位だし。そこは泣かれてでも親がきちんと責任取らないとな。

  8. 名無しさん : 2012/03/15 10:22:30 ID: S.iULg8s

    不倫するやつはとことんクズだからね
    高校からの友人が不倫にどっぷりハマって以来、金の貸し借りやあらゆることにルーズになってびっくりした事があった
    元々の性格が出てきたのかもしれんが、限界きたので絶縁したよ
    駄目な人間には関わらない以外の選択は難しいな

  9. 名無しさん : 2012/03/15 11:21:45 ID: IdzT4KtA

    いくら不倫の事を子供に話したくなかったとはいえ
    「お父さんのところにはもう新しいお母さんと娘さんがいるから
     お前が行く必要はないんだよ」ってどうして言ってやらなかったし……

    『不倫した男なんかの肩を持った可愛くない娘なんかもういらない』
    って思っちまったのかなぁ……

  10. 名無しさん : 2012/03/15 11:45:05 ID: EuKoV.2.

    ※9
    言ったのかもしれないよ
    それでも友人さんが「お父さんがかわいそうだから」と
    子供なりの責任感を持って強行したのかもしれないよ

  11. 名無しさん : 2012/03/15 12:16:44 ID: wpljmvz6

    ※9
    多分言ったと思うよ。
    別件でお父さんを放っておけないからって父の方につこうとした子を説得しきれずに
    離婚を取りやめて再構築した例もあったし
    しかしあれも再構築嫁も多分幸せになってないだろうなぁ…

    子供の青い正義感は時に不幸を招くね

  12. 名無しさん : 2012/03/15 14:10:58 ID: 9mWCov7I

    「あんな大金」だからこそ落とした人は相当困るだろう
    と思ってなんとか持ち主に届けてあげたいと行動するのが普通というか、まあ、
    あるべき人間の発想だと思うんだけど
    だいたい10万円もネコババしたら、そっちの方が気が気でいられなくてたまらんよな
    情けは人のためならずと言うし、善行は自分自身のために自然に身につけるべき癖

    まあ俺は札でパンパンのヴィトンの財布を交番に届けたら丁度落とし主が来てて
    警察も介入前だったからかお礼とかの話ナシでそのまま持ち主に渡してたけど
    別に労力かかってないし、いいことしたと思ってそれで済ませたら
    次の日に自分の財布をひったくられたけどね
    世の中やっぱ運だよ。運のない人間は善行積むとかかんけーないから!かんけーないから!

  13. 名無しさん : 2012/03/15 17:17:44 ID: Vx4eoO92

    他人に厳しく自分に甘い

    いつも通りなおまえらクオリティで安心した

  14. 名無しさん : 2012/03/15 20:53:49 ID: VbRMDxNg

    米13
    早く半島にかえれよ

  15. 名無しさん : 2012/03/15 21:00:44 ID: CUxvQwZs

    なんか、私の友人もこの状態で父親のもとに戻ってたな
    実母と姉、妹は隣県の実家に戻ったけど、友人だけ残った
    「父親ひとりでかわいそう」「親友と別れたくない」という理由だった

    しかし、父親は愛人と家を出たんだよ
    ほんの一週間ほどだが、まだ中学生の友人は一人で暮らしたそうだ
    祖父母が気づいて友人を引き取ったが、父親は二度と帰ってこなかった
    友人が結婚するとき電話で連絡はあったそうなので、今も生きているらしいけど

  16. 名無しさん : 2012/03/15 22:47:55

    結論:子供がアホな事しようとしてたら張ってでも止めろ、ってか。
    ダメさって移るからなぁ。

    ※12
    私はあんたのそんなとこが好きだよ。
    そんなとこを見てくれて、恋してくれる人もどっかにいるよ。
    自分の美しさを誇りなよ。

  17. 名無しさん : 2012/03/16 03:25:55 ID: eqnz/Fgs

    ※12
    まわりの人は意外と結構見てるもんだよ。
    誠実に生きてたら周りの人の内心では信頼が少しずつ蓄積されてる。
    わざわざ口に出したりってのはあまりないだけ。
    いざという時には信頼具合に基づいて接されるよ。思わぬ助けを得られたり。
    全然関係ない良い結果と結び付けるのはオカルトじみてると思うけど、
    周囲の人に信頼されることでのメリットは絶対ある。もちろん期待しすぎるのも駄目だけど。

  18. 名無しさん : 2012/03/16 07:22:39 ID: ZQDu0Xhw

    ※15
    下半身に脳がある奴にとったら子供なんて血を分けていても何の価値もないってことなんだろうな

  19.   : 2012/03/16 07:50:13 ID: S7A/MU0c

    何だこれ友人の自業自得じゃん
    案外そのケチママと似たようなメンタルだったりしてwwww

  20. 名無しさん : 2012/03/16 15:03:30 ID: BjwiVQE2

    無理矢理にでも実母に引き取ってほしかったけど、本当によくしつけられた子供ほど、お父さんが一人だと可哀相だしとかいって残っちゃいそうだ。だからこそ無理矢理でも連れて行ってほしいが

  21. 名無しさん : 2012/03/17 00:49:57 ID: yRxxLhGE

    前に内縁の父+実母に虐待で衰弱死した子もそんな感じじゃなかったっけ。
    実父が子ども3人引き取る(うち2人はたしか双子)→「ママが1人じゃ可哀相」と言って双子のうち1人が実母のもとに→内縁の父+実母による虐待で衰弱死

    きっと実父もきょうだいも、無理にでも引き止めて一緒にいれば良かったと、ものすごく後悔しただろうね。
    クズ親のもとにいても本当ロクなことないと思う。

  22. 名無しさん : 2012/03/18 21:19:17 ID: DX91HSf.

    老後にその継母にたかられないようにだけは防衛した方がいいな。

    あと※12に幸せが訪れますように。

  23. 名無しさん : 2015/10/08 17:25:52 ID: AgiIetiM

    この継母は絶対将来「他人のアンタを育ててやったんだから介護する義務がある」とか
    父親が要介護になったら「アンタの実の父親なんだからアンタがやりなさい!」って
    100%言うね。お金もせびって来るよ「アンタを育てるのに幾らかかったと思ってるんだ」ってね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。