同僚が葬儀の案内を送ってきた。飼い猫のペット葬儀の1回忌とやらで…

2017年08月17日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502465014/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part77
231 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/16(水)08:29:21 ID:qck
同僚が葬儀の案内を送ってきた
親しくない同僚なんで、そういえば休んでたなぁ程度の認識しかなかった
そうしたら飼い猫のペット葬儀の1回忌とやらで…
1年前も長い間休んでたなぁ、風邪かなあくらいしか思ってなかったが
猫の葬儀で休んでたらしい
いや、猫嫌いとかではないけど
仲良くもない同僚にペット葬儀にでろの案内渡すなんて普通にひいた
他の同僚も苦笑いしてた



うーん、ごめん言葉悪いけど何だろうなぁって感じ
仕方ないから欠席で渡して、
ちょっとしたお花みたいなの渡してでれなくてごめんねっていったら
家族の法事にでないなんて、どうしてみんな非常識なんだと泣き出した
いや、すまんが同僚のお父さんがなくなったとき、
通夜にはでたが四十九日とこまでにはでなかったよ
今度月命日だから墓参りしろと責められてる
つーか、私が彼女の同期だからってみんな私に押し付ける
どうしたらいいんだろ
でたら満足するのならでればいい?

233 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/16(水)08:41:05 ID:IYG
>>231
彼女病んでる?
一回行って満足してくれるならいいけど、エスカレートすると怖いよね。
行かないほうがいいと思う
その彼女も問題だけど、「みんな私に押し付ける」職場も問題
上司に相談できない?


>>233
出ないほうがいいよねぇ
上司がセクションが別だからまた違う人なんだ
うちの上司には相談したら、彼女の上司にいうわでそのまんま
私に押し付けないでほしい…でない方向でいってみる

ありがとう


234 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/16(水)09:05:52 ID:4Sw
>>231
出ないに賛成
周りを巻き込むなを言い換えて
知らない人間が大勢来たら猫も落ち着かないでしょ、家族水入らずで偲んであげた方がいいよ
とか言って納得してくれないかしら


>>234
その言い訳がよさそうなので、その断り文句で断ってみます
ありがとう


237 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/16(水)09:34:02 ID:Lm4
>>231
絶対に出ないほうがいい
みんな出ないのに行ったら付き合ってくれると認識されて面倒なことになるよ
もう断ったなら彼女とは距離をおいて騒がない方がいいんじゃない?
押し付けられても、じゃあ行ってあげたらどうですか?って言って放っておけばいい
押し付けてくるのがどのくらいの割合いるのかわからないけど、
そういう人には悪くいっちゃうとなめられていると思う

262 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/16(水)12:21:39 ID:qck
>>237
いっても多分なんらかの苦情はきそうだし、またこいっていわれそう
ナメられてるのかも、同期といっても一回り以上なんだわ
今41になるのかな?
コネの人なんでみんな言いにくいみたい
ナメられてるのもまずいので断って、それ以降はもっと距離をおいてみます
というかセクションが違うから部屋も違うし、朝くらいしか合わないんだよね
彼女のせいで一人うつになって異動した人もいて、なかなかヘビーな環境
愚痴聞いてもらってありがとうございました

264 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/16(水)12:32:36 ID:aNe
>>262
しつこくまた出ろって言われたらお供えの一つでも渡したらいいと思われる
ペット用のお供えってネットで売ってるよ
大変見たいだけど頑張ってね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. w : 2017/08/17 10:47:31 ID: L/CWPau2

    なんでてめえの畜生の為に時間を割かなきゃいけないんだボケでいいだろw

  2. 名無しさん : 2017/08/17 10:51:35 ID: i04nTtzo

    目上の人に誘われて一回も付き合わないとか言う報告者
    まさに押し付けて安心な相手だね

  3. 名無しさん : 2017/08/17 10:59:02 ID: VyZbti5Y

    人間でも1回忌なんて家族親戚しか出席しないよ
    同僚が基地なのはさておき
    報告者も毅然と断れよ

  4. 名無しさん : 2017/08/17 11:05:53 ID: pcIN2srU

    葬儀ちなう法事!

  5. 名無しさん : 2017/08/17 11:09:43 ID: rFSDXA6I

    だよね、人間ので同僚が出ても葬儀までだよね
    さすがにないわ

  6. 名無しさん : 2017/08/17 11:20:15 ID: zBh3BgqU

    同僚の家族くらいじゃ普通出ないよ
    むしろ付き合い良いのに

  7. 名無しさん : 2017/08/17 11:24:20 ID: QzBcjexA

    夏目漱石思い出した

  8. 名無しさん : 2017/08/17 11:41:00 ID: 5mpwO1EE

    1回忌かぁ

  9. 名無しさん : 2017/08/17 12:00:30 ID: BrYAaqCw

    信心深い方で何よりw

  10. 名無しさん : 2017/08/17 12:09:53 ID: DZ8Zir2o

    霊能者が「犬や猫は、人間と同じように大々的に弔われるのは嫌がるから、気持ちを込めたささやかな弔いで十分満足してくれる」とコメントしてたのを思い出したわ。

  11. 名無しさん : 2017/08/17 12:13:11 ID: pcIN2srU

    なんで葬式に呼ばなかったのに法事は呼ぶんだ?

  12. 名無しさん : 2017/08/17 12:38:38 ID: k3l7DPow

    コネの人じゃなければ断ってたんでしょ
    コネの人と揉めたら自分が危うくなる厄介

  13. 名無しさん : 2017/08/17 12:57:38 ID: zry7EKSY

    "1回忌"
    正しい日本語を覚えたほうがいい。

  14. 名無しさん : 2017/08/17 13:42:15 ID: vNd2lUEM

    一周忌の間違いだろうけど友人の案内に「一回忌」と書かれていたのかも知れない

  15. 名無しさん : 2017/08/17 14:06:36 ID: 5NiUEWIM

    猫が知りもしない人間呼んでもしゃーないと思う
    生前、よく自宅に遊びに来ていて、猫と遊んでくれていた、猫がなついていた、というならまだわかるけれど

  16. 名無しさん : 2017/08/17 14:07:16 ID: 5NiUEWIM

    猫が知りもしない人間呼んでもしゃーないと思う
    生前、よく自宅に遊びに来ていて、猫と遊んでくれていた、猫がなついていた、というならまだわかるけれど

  17. 名無しさん : 2017/08/17 14:56:53 ID: oJJY4Pu6

    偉人の珍エピソードとかにありそう

  18. 名無しさん : 2017/08/17 15:27:14 ID: OeUPW9VY

    1回忌かぁ……来年は2回忌の案内でもあるのかな……笑
    てか1回忌()の前に喪中ハガキがない不思議

    無知な作家が増えてるのか同じ人なのか気になる

  19. 名無しさん : 2017/08/17 16:00:56 ID: kgFFNf7w

    1年前の猫の葬儀と今回のペット葬儀の1回忌は別の猫てことなのかな?

  20. 名無しさん : 2017/08/17 16:43:19 ID: B4kvob4U

    ペット関係は家族内で完結させて下さい

  21. 名無しさん : 2017/08/17 17:11:51 ID: TIbv.p0M

    人の葬儀でも最近は家族内で完結することも珍しくないっちゅーに。

  22. 名無しさん : 2017/08/17 17:17:03 ID: XBzgGoAg

    夏目漱石は黒猫が死んだときに喪中はがきをだしたらしいよ

    人間でも同僚の家族の一周忌なんてでないのに猫なんてなおされでないよ

  23. 名無しさん : 2017/08/17 17:25:36 ID: Krf4gdIg

    ※19
    「一回忌」ならそういうことだよね
    でも多分、「一周忌」の間違いなんだと思う

  24. 名無しさん : 2017/08/17 17:48:21 ID: R47iEhcw

    一回忌って言葉は一応あるけど亡くなった時の葬儀のことを言う。二回忌と言うのが本来の一周忌に当たる。周忌と使うのは一年目だけで後は回忌と使うのが正しい。

  25. 名無しさん : 2017/08/17 18:11:22 ID: uAHDTobA

    葬儀の時は本人が凹みすぎてて、列席募る余裕がなかったか、はたまたその時は列席してくれた友人たちにFO、COされたか……
    コネ入社の41ちゃいに友達はあんまりいなそうだな

  26. 名無しさん : 2017/08/17 19:49:52 ID: UL4My.Lw

    コネの御威光で彼女は一人の社員を鬱で潰しているからね…。

    周囲は投稿者を彼女に差し出しているし上司もアテにならないしで、次に犠牲になって鬱になるのは投稿者かもね。彼女の希望(という名の圧力)で投稿者が彼女の部署に異動になって手元でイジメられるとかいう可能性も。今回の件で彼女は投稿者を逆恨みしているので有り得る話。投稿者は鬱2号になるかも。

  27. 名無しさん : 2017/08/17 20:17:08 ID: ppCh4GSk

    動物愛護が行き過ぎた人か

  28. 名無しさん : 2017/08/18 09:35:54 ID: yQyIZkpI

    病院薦めたほうがいい

  29. 名無しさん : 2017/08/18 13:34:39 ID: NK8N48jM

    ペットロスから立ち直れず、そのまま何かの精神病になってしまったのでは。一見普通に仕事してても、ペット関係の話をふったら、精神ぶっ壊れてるのが露呈とか、あるよ。

  30. 名無しさん : 2017/08/18 15:42:33 ID: Krf4gdIg

    ※27
    「動物愛護」とはだいぶベクトルが違うと思うが
    しいて言うなら行き過ぎた自己愛じゃないの?
    まともな飼い主なら、自分にとっては可愛い家族でも、他人にとっては薄汚い畜生だと理解しているよ

  31. 名無しさん : 2017/08/21 10:48:37 ID: ..gUDtcs

    ちしょう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。