2017年08月20日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494568938/
今までにあった修羅場を語れ【その23】
- 629 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)15:59:11 ID:HU3
- 当時22歳 盆の帰省で親戚一同にいい加減に免許くらい取れと言われ
嫌々自動車学校へ通っていた嘘みたいに糞な日の話
長くなるんで箇条書きする
・学校へ通うのに使っていた自転車にの前後輪に釘がさされていてパンク
・うちの前に漫画であるような拾って下さいって書いてあるダンボールと子猫
・タクシーで行くも財布がない(家に忘れたと思ったが結局見つからず
・連絡先を渡しなんとかタクシーから降りた瞬間ゲ●を踏み滑って転び
スマホの画面にヒビが入る
|
|
- ・なんとか学校に着くが学生優先の月で予約が一杯、高速研修が受けれず
・午後の最終時間まで待つ事にするが謎の豪雨と雷
・やっとこさ高速研修が始まったがここからが本当の修羅場だった、
詳しくは書かないけど前を走っていた車がパンク?
スリップしてグルングルン回転、自分は高速が怖くて
教官に怒られるほど速度が出ておらずブレーキが間に合い奇跡的な回避
もう本当にギリギリだったムチウチになったし講習中断だし
教官には俺が怒られるんだぞと理不尽にキレられるし最悪だったよ
過去最高の付いてない1日
猫はうちで飼うことになり今も元気です - 630 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)16:53:23 ID:h65
- で、免許は取れたのかな
- 631 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)17:07:05 ID:HU3
- >>630
基本的に行きたくない、雨の日や夜はあんまり運転したくないって感じで
ノロノロ通ったので半年近くかかりましたが取りましたよ
ですが実家の車庫入れも満足に出来ないような超下手くそなんで
滅多に運転しません今も半年以上車は運転してないです
原付だけは毎日使ってます - 632 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/18(金)17:36:54 ID:FLO
- 猫は神の恵みだろ
- 634 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)02:28:33 ID:nBG
- >>629
それ、高速で事故に巻き込まれるのを回避する為の、背後のお方の仕業だったりしてw
何とか学校に行かせないようにって
実は九死に一生なツイてた日だったのかもよ
猫トラップいいなw
コメント
>>634 に全面同意w
俺も猫トラップ、もう1個ぐらいほすぃw
きっと猫拾ったから高速で助かったんだ!
不幸な人に箱ネコ置くNNNの作戦かも
そんだけ一気に来たらいくら御猫様がいらっしゃってもちょっと生きる気力が
なくなるかもw
NNNにはもう少し考えていただきたい
田舎在住だと免許ないと就職ないもんね
就職しなくても、通院や買い出し行くのに一苦労だし
将来的に故郷に戻ってくる可能性もゼロじゃないと考えると
田舎の親戚一同が若くて記憶力があるうちに免許取れ取れの大合唱になるのも分かる
ネコと和解せよ
※4
逆に東京に住んでる友達が「免許書が高額な身分証明書としての役割しか果たしてない」ってぼやいてたな
車はあるけど、駐車場探す手間を考えると電車のが効率いいらしい
住む場所によって需要って本当に変わるよね
>それ、高速で事故に巻き込まれるのを回避する為の、背後のお方の仕業だったりして
パンクさせられたり、財布なくして探したり、教習所が学生で激混みじゃなかったら
そもそも午後の終わりの方まで待機しなくてよかったし、雨にも降られてなかったんだが。
高速教習って予約しないの?
普通の教習にしても予約するよね。
教習のことを研修と言ってみたり講習と言ってみたり、あまり頭のいいタイプじゃないんだろうな
それに高速教習の時に自分だけのブレーキ操作で止まれたと思っていて草
そんな時に教官がブレーキ踏まないわけないだろうが
※7
ネタにマジレry
それを言い出したら昼間の高速でダンプにつっこまれて亡くなる運命だったかもしれないじゃないか
※9
高速怖くてスピード出してなかったから助かったって書いてあるやんけ
いくら指導員が急ブレーキかけてもスピード出てたら車は止まらない
俺が急ブレーキかけて助かったドヤァなら分かるけど、スピード抑えてたからって書いてあるのに何が気に入らない?
※9
俺が免許取った頃はまだMT主流で、ATや高速は免許取得後のオプショナルクラスだったから、
その頃は研修と言ってたかもしれん。
主に終了印が規定内で貰えず、追加スペースの紙貼られる人等はやたらと受講を勧められていたが、
そうでない場合は金の無駄だから、受けなくてOK!と教官に言われる頃ですわ。
自分も教習所に行くため送ってもらった母の車でトラックが横から追突してくる事故
高速教習は出来たばかりの片道1車線の長いトンネルで居眠り運転の前行車が中央分離帯に衝突(というかパスンって感じで棒を倒して蛇行した)
危うく衝突するとこだったが危機一髪回避。その後ストレートで免許は取れた
でも免許取ってから10年の間に事故は5回以上。いつももらい事故なので事故の保険の免責は払った事ないけど飛び石でフロントガラス粉々で車両保険は使ったな
色々恐い目に遭っているので車がいらない都会に引っ越したいよ
高速は乗らずにすむけどトンネルとトラックは回避できなくて未だに恐い
高速は規定速度があるからちゃんとアクセル踏んでね…
そっちの方が事故になるから…
支払いがあるものを利用するときに
財布と中身を確認しない感覚はちょっと理解できないわ
自分のタイミングでブレーキかけてんのにムチウチになるの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。