2017年08月20日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499960212/
その神経がわからん!その34
- 866 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)13:15:51 ID:8W6
- 同僚の神経がわからん。
同僚の嫁さん、豚カツやコロッケとかの揚げ物は全部醤油かけて食べるんだと。
で、同僚はそれが許せない。
「お前の食い方はありえないから俺に合わせて醤油にしろ」と言い、嫁さんに拒否される。
「私に合わせて醤油で食べてと言ってるわけじゃない。
お互いに好きな食べ方をすればいいと思う」との言葉に、
同僚は「嫁のくせに生意気」と文句を垂れる。
醤油を捨てたこともあるそう(嫁さんに食べ物粗末にするなと叱られたそうだ)。
|
|
- 私は嫁さんの言い分になんらおかしなところはないと思うし、
豚カツに醤油は珍しいと思うがそれだけ。
私はソース派だが、例え旦那が醤油で食べていても「私に合わせてソースで食え」とは言わない。
けれど同僚に言わせれば「嫁は黙って旦那に合わせるもの」「これだから女は」
こいつさっさと離婚されればいいと思う。
共働きなのに「ガッツリとした肉が食いたい」と喚くこいつのために
平日に揚げ物してくれる嫁さんへの感謝もない。 - 867 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)13:17:02 ID:8W6
- ↑「俺に合わせてソースにしろ」の間違いだ、ごめん
- 868 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)13:19:45 ID:hf7
- >>866
>こいつのために平日に揚げ物してくれる嫁さんへの感謝もない。
スーパーで総菜買ってきただけかもしんないじゃん - 869 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)13:24:29 ID:8W6
- >>868
手作りだってさ。「病気でもないのに惣菜は甘え」とか抜かしてるよ。 - 870 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)13:28:59 ID:6w2
- >>866
私も豚カツは醤油派だけど、珍しいのか… - 871 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)13:39:14 ID:hf7
- >>869
変に勘ぐってスマン
ちなみにワイは素材の味や風味を感じたいから
何もつけない派や
精々塩胡椒ぐらい
ソースは味が強すぎてソース味になってしまう感じ
がしてイヤやねん - 872 :■忍法帖【Lv=1,ぐんたいガニ,zWG】 : 2017/08/19(土)13:43:55 ID:a8P
- 俺はマヨネーズ派 なんでもマヨネーズ
多分醤油でもいいじゃん嫁が正しいって言ってる人達も俺には冷たいだろうな - 873 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)13:45:53 ID:8W6
- >>870
>>871
>>872
全レスウザーってやつかもしれないけど
私の周りにいる人がソース派多いってだけで、醤油派珍しい認定してスマン
素材の味重視派もいいよね、姉がそれだ
マヨネーズが何故冷遇されるかは知らないが、健康を害さない範囲ならいいんじゃないかって思うけど
|
コメント
この価値観って、どうやって形成されるんだ? これだけ女性に関して様々なことが言われているこの時代に
食事の相手がどんな調味料使ってもいいじゃん。
グッチャグチャにしてるならあれだけど。
と言いつつ、旦那が刺身にマヨネーズつけてるのがキモくて食卓に刺身が並ばなくなったな。
マヨネーズとあう種類の刺身もあるのに。
嫁マウントというダメ夫の典型パターンかねぇ。
食べ物以外でもやらかしてそう。
揚げ物に醤油でもソースでも好きなもんで食べろと思う
旦那の家がそういう家だったのかね
傷が浅いうちにとは思うわな
一事が万事よ
キムチとソースをマジェマジェするニダ
レモンかけて、和辛子に醤油。しつこくならず白ご飯にも合う。
「これだから女は」って言う男ってさ、なんで女と付き合ったり結婚しようと思うの?
男同士で突き合えばいいのに
目玉焼きは醤油派ですか?それともソース派? な記事やねw
どっちでも好きな方で食えよとw
※2
魚はわりとマヨネーズによくあうのが多い。
というか、マヨネーズにあわない魚を探すほうが難しい。
マヨネーズが合う刺身って、臭みが強めな鰹か鮪の赤身くらいだろ
白身じゃ全てがマヨ味になるし、脂の乗ってるのは却ってくどくなる
遠洋漁業の船の上ならバリエーション増やす意味でも有りだろうけど、あえてやる意味ない気がする
みんなではないだろうけど、周囲のマヨラーは「脂が好き」なだけ
畜養のブリや霜降り肉のような「脂」さえあればいいんじゃないかな
マグロの赤身にマヨ付けるとトロになるよ
専門家が実証済み
揚げ物はマヨネーズ原理主義だったけど今はポン酢
胃がもたれます(´・ω・`)
からしマヨ醤油でトンカツ食べるのおいしい
そんなに女嫌いで見下してるなら男同士で付き合えばいいのに
フライ物にマヨは別に何とも思わない。特に海鮮ものだったらタルタルソースに近い感覚がある。
スーパーの安い天ぷらを温めなおしもせず、ウスターソースをかけて食べてるが、うまいですよ。
素材の味(笑)とか抜かしてる奴は、舌が鈍感で鈍感でしょうがないんだと思うわ
素材の味を感じるためだけに調味料除かないといけないとかどんだけポンコツのなのよ
ソースを付ければ全部ソース味とか、バカ舌以外のなにものでもないでしょ(笑)
トンカツでいうなら肉のほのかな甘みとかコク、下味の塩胡椒のバランスや小麦粉の風味、
揚がったパン粉の香ばしさなんかはソースをかけるとわかりづらくなるね
ソースはソースで美味しいから、要はさじ加減だよなー
自分が美味しいと思う食べ方をすればいいんだよねえ。
度が過ぎるっていうならねえ、でもああいう言い方はそれにしたって無いけど。
露骨な釣りかと思うレベルで酷いなあ。
夫の言う醤油と嫁の言う醤油がどう違う物なのかちょっと考えた
まあ長くないでしょうなあ。そいつらが夫婦でいる期間は。
夫を椅子に縛り上げて30人以上の女たちで円形状に取り囲み、醤油をかけた揚げ物を無言で食べる拷問を思いついた
思いついただけ
旦那アホだなー
黙ってるだけの嫁じゃないのにしょーもないマウンティングしてw
子供にも俺と同じにしろとか寝言言えるようになる前に離婚されるわ
寝ぼけてんのか
ほんと、結婚しといて「これだから女は」は無いわー、「そんな奴だと思わなかった」ならまだしも、そうだと知ってたんなら結婚するなとしか。
てか、俺に従わないから「これだから女は」なんだよね?じゃあ相手が男ならトンカツに醤油でも文句はないんだよね?
だったらいよいよ結婚しないほうが平和なんじゃないの?一生独身貴族してたらいいのに。
トンカツはソースだけどヒレカツは大根おろし+ポン酢派
刺身×マヨは美味いか不味いかじゃなくて気持ち悪い
マヨネーズ食べたいなら別のにつけて食べたらいいし
トロ食べたいなら素直にトロ食ってろよ
どうやってこんな基地外オスが結婚出来たんだろう不思議でならない
子供が出来る前に早く離婚して上げて欲しい
他人のことなのに文句つける人もいるわけで、家族に文句いう人なんて推して知るべしだな
レストランで持参の醤油をつけるとか料亭でマヨを要求するとかしなきゃどうでもいいわ
揚げ物に醤油いいじゃん。ソースもポン酢もマヨネーズもケチャップも苦手だから何でも醤油か塩。
九州の醤油は薄口と濃口があって
薄口醬油は調理用で
濃口醬油は砂糖が入っていて甘くておいしいから
揚げ物もキャベツの千切りも刺身も、はじめは濃いけど素麺にだって使えるよ!
私はサラダにはドレッシング使うけど揚げ物は醤油派
レモン絞って醤油を少しあるいは塩でなんでも美味しく食べる私は稀少種なのか知らなかった
一般的なカツ丼やカツ煮は醤油味じゃん
味噌カツ丼もソースカツ丼も思い出してあげて。
トンカツはソースだが、チキンカツはしょうゆでさっぱり派
目玉焼きはオーロラソース(マヨ+ケチャ)で!
押し付けはしないよ
共働きなのに、嫁さん、このクソ男を甘やかしすぎじゃね?
サエコの元カレぐらいに稼ぐ男ならともかく、共働きの雇われリーマンを甘やかして何になる?
本人のためにもならないし、妻が先に逝くと、ワガママ爺の身元引受人になる子孫が迷惑なんですけど
子孫のことを考えて、自分のことは自分でできる爺に躾けてよ
通は塩のみ
冗談は置いといて職場で言いふらせば他の同僚から白い目で見られて反省するかもな
この同僚に賛同する奴が多そうな職場ならかわいそうだが
嫁のが収入多かったりして
お年寄りみたいとは思うけど好みだしいいじゃんね
狭量な男
どっかの女優だかは調味料無しでトンカツ食べてたな
さすがに塩気無いとちょっと辛いわ
※39
変なものかけられるよりは何もつけないで食べる人の方が見た目としていいかな・・・
なんかで総菜にジャムをかけるのが好きって人の話を読んでうげっと思ったので
※39
下味つけてるからそれで十分なんだろ
俺も全然平気
※40
惣菜とは違うけど料理にジャムとか果物使うのがあるよねフレンチやらに
あれはご勘弁願いたい
あと肉にハチミツとかああいうのもちょっと無理
揚げ物に調味料つけないわ
変だと言われるが、すでに味がついてるのでいらないだけなんだけど
※8
二回目のつきあうの漢字が・・・わざとですよね
※41
ハニーマスタードとかあるけど、それも駄目なのかな。
はちみつとかメープルシロップとかはクセがあって
苦手な人もおおいよね。
父がなんにでもソース掛ける派
私は殆ど何も掛けない派
何掛けてもいいじゃんって思う
その時々でかけるもの違うし、下手したらかけないで食べるわー
共働きのくせになんで「嫁は黙って旦那に合わせるもの」なんだろね。甲斐性なしが。
どうせ家事何もしてないんだろうなぁ。せいぜいゴミだしして「俺家事やってる!」
みたいに胸張って言ってそうwww
早く見限られたらいいのに。
本題と関係ないけどスレの868=871の的はずれぶりに草
こいつ普段からこんなんだったら友達いないだろうな
870 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)13:28:59 ID:6w2
>>866
私も豚カツは醤油派だけど、珍しいのか…
こういうやつ鬱陶しい。
ソースがスタンダードって本当に気付いてないなら障害レベルの認知力不測。
関東では味を濃くしないと食べ辛い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。