2017年08月23日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501621674/
何を書いても構いませんので@生活板48
- 847 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/21(月)12:33:34 ID:OGN
- 気分悪くなる書き込みなので読むときは注意してください
私の祖母は35歳で癌で亡くなったらしく、母と祖父二人で生きてきたそうです
今みたいに高額医療費の設定がしっかりしていたわけではなく、
祖母の治療費で家計は火の車だったそうです
母は高卒で働きに出て、二十歳で結婚しました
私の父は私が生まれてすぐ宗教にはまり、人が変わってしまい、
私は毎日正座して祝詞を唱えさせられたり、罰と称して殴られていました
しかも出家するため離職したうえ、500万の借金をしたので、
祖父が母と私を連れて逃げてくれました
4歳の頃です
|
|
- 田舎の方だったのでまだシングルマザーに対する風当たりは強く、
私は外に出るたび近所のおばさんたちから嫌がらせを受けました
借金取りもなぜか我が家にまで来て、何度も引越ししました
何度めかの引っ越しのあと、借金取りがパタリとこなくなりました
生活は安泰でしたが、数年後のリーマンショックで祖父と母が相次いで無職になりました
高齢の祖父は再就職なんかなくて、交通整理の仕事に
母も家庭より仕事を優先して働いてました
二人共子供がお金の心配をする必要が無いと勉強は十分させてくれて、
私も学費の安い文系の国立大なら出られました
高校の頃は理系でしたが、
理系の学費が文系と比べて100万ほど高く、選択できませんでした
大学を出たあとは就職できましたが、その頃から祖父の変な言動が目立つようになりました
認知症でした
母が病院へ連れて行く最中、後ろから車に追突され、
母は首の神経をやられて体に軽く麻痺が残りました
日常生活に支障が出て、車を運転できなくなっても、障害者手帳は出ませんでした
母に祖父の介護は難しく、施設に空きが出るまで私が介護離職しなくてはならなくなりました
加害者保険との裁判、市役所への相談、事故の手続きのために警察署の呼び出しや
通院のための母や祖父の足も私がやらなければならず、
とても働きながらできる状態ではありませんでした
今日弁護士に相談するため、弁護士事務所に予約して行ったところ、
受付が高校の頃の同級生でした
相手はすぐに私だと気づき、親しげに話しかけてくれました
同級生はとても身奇麗で、弁護士の人と結婚したそうです
他にも高校の頃の同級生の話をしてくれて、
皆当たり前のように結婚して働いて家庭を築いてるそうです
私の事故の話を聞いて本気で心配してくれました
でも、私は惨めで仕方なかった
私も彼氏はいたけど、母が事故に巻き込まれたときに
彼氏の母から「これだから片親は」と罵倒されて別れさせられた
こんな現状で結婚ができるなんて夢見るほどお花畑でもない
普通の家庭が欲しかった - 850 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/21(月)15:09:26 ID:Vij
- >>847
辛いだろうけどよく聞く話、普通の家庭じゃん
俺は出っ歯のチビデブハゲ貧乏で大学にも行けなかったぞ
彼女なんかできた事もないし学生時代の楽しい思い出もない
お前さんまだまだ大丈夫だろ!もっと気楽にいこうやww - 856 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/21(月)17:42:57 ID:Kc3
- >>850
あなた優しいね(ノД`) - 859 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/21(月)18:36:23 ID:OGN
- >>850
私も高校行くまではずっと虐められてましたし、学校にいい思い出はありません
唯一高校で周りに恵まれたことだけが人生の支えだったのに、
その友達がみんな私の手にできないものを平然と手にしていることに、
孤独感と絶望を感じてしまったんです
ハゲの気持ちなら私もわかります
小学生の頃にストレスで脱毛症にかかり、中学に入る頃にはツルッパゲでしたから
周りから馬鹿にされるのは本当に惨めですよね
中学校の頃なんか、油性ペンで後頭部に落書きされてました
押さえつけられてるから何されてるか見えなくて、怖くて惨めでした
大学は正直行かなければよかったと思ってます
奨学金とバイト代で卒業しましたが、
返し切る前に介護離職してしまったので、残ったのは借金だけです
高卒でとどめたあなたは利口かもしれませんよ
私には背負うものが多くありますが、
あなたは身軽なら身軽なうちに好きなように生きてみてください
コメント
(鼻ほじ)
深刻な不幸自慢にどうでもいい不幸自慢かぶせてくるやつ嫌い
フーン
マジレスすると、報告者本人の借金は破産すれば消える。
平然と手に入れた、ねぇ・・・
一つ一つはよく聞く話かもしれないけど、普通の家庭では無いだろう…
父親が宗教、祖父&母がリストラ、祖父認知症、母事故被害者のコンボなんてそうそうない
十二国記に出てくる鈴ちゃんがいるな、と。
他人の話に「私の方がもっと不幸なの!」と必死に自分が可哀そうな点を見つけて、かわいそうな自分を演出する。
鈴ちゃんは考えを改めてまっとうになったけど、この人はいつまで「可哀そうな自分探し」を続けるのかな。
※5
私も気になった。
うん、たしかに大学はムダだったかもね。
※850の「普通」の基準がわからん
チビデブハゲ貧乏高卒はよくある話なのかもしれんが
大学行かしてもらったこと以外は850よりも報告者のほうが辛そうなんだが
自分は不幸だと言う人は
自分以外の人間は何も努力せず苦労なく幸せに暮らしてるって思ってるよね
国公立って文理で学費違ってたっけ…一緒だよね…??
一般家庭と比べてもかなり不幸ではある
それは認められていいんじゃないかな
「不幸探しして自分に酔ってる」なんてレベルではないだろう
正直かなりしんどいし八方塞がりな状況だと思うよ
一番いいのは足かせとなる祖父母や親を捨てて逃げることなんだけど
優しくて常識のある人ほどそんなことはとてもできないんだよね
これでよくある話だったらいくらなんでも世間きつすぎ…
こう言っちゃなんだけど認知症の祖父がいなくなれば少しは好転するかもね
事故で障害でたら保険とか過失で金ふんだくれるだろ?
冷酷非情と罵られようと、三十六計逃げるに如かずでしたね。
国立は理系も文系も学費一緒。
私立みたいに施設費だの寄付金もないし、実験に別費用を徴収することもない。
自分が追加で払った記憶があるのは、泊まりがけの実習の宿泊費だけ。
親の収入が低い人は頑張って良い成績取って授業料免除。
一度も授業料を払わずに卒業した友人もいる。
この人が国立を出ていないのは間違いない。
この人
30~40年前に北海道の田舎で片親で暮らしてたけど
いじめにも合わなかったし風当たりも普通だったぞ
たまに見かける片親だと色々言われるってどこの田舎の話なんだ?
学費の安い文系の国立大学??
国立大学の学費は文理同じだよね。
私立にしか行かず学費の安い文系にしたのを、
フェイクといいつつ自分の無能さを隠すために国立と書いたんだろうけど、
ボロが出たな。
数年後のリーマンショックって最近じゃん借金なんかちゃんと対応すれば何度も逃げる必要無いけど
こんなこと言ったらあれだけど不幸が寄ってくる人っているよね
何だか分からないけど不幸が起こりそうな容姿と身なりをしてて、冗談かと思うほど不幸な目に遭う系の底辺…ウシジマくんに出てくる系というか
本人は真面目で頑張ってるけど、基本根暗で後ろ向きでこの先いい事なんて絶対ないって信じてるから更に面倒な事態を引き起こす
不幸癖ってのはあると思うよ
まー、結婚したからって普通の家庭を築けるとは限らないしな
背負っている(と思っている)ものを1つづつ降ろしていくしかないかな
不覚にも後頭部に落書きで吹いてしまった
国立理系は年間50万+教科書代くらいだぞ
国立文系は年間25万なわけね、フーン
世の中はある程度お金が有る人基準/前提で回ってるから
借金があるとタダでさえ辛いのが倍になるんだろうなってのはわかる。
なんとか凌いで生きていれば良い事も有ると思う。ただ、普通の結婚に、普通以上の願望が有ると
カモられたり騙されたり、トンでもない泥沼にハマったりするから気を付けて欲しい。それに
そういう母親が付いてる彼氏と普通の結婚なんて、ありえなかったと思う。
なんかもう、みんな一杯一杯なんだな。
みんな誰もが、毎日ツラくて大変なんだな。
※欄読んで、そう思ったよ。
言っちゃ悪いけどその家庭環境で大学行く選択した時点でちょっとな
水商売してお金持ちの愛人にでもなったほうが幸せ(?)になれるのかなあ?
よくある話ではないわな
だよなぁ
家庭が貧してるのに大卒のリスクとメリット天秤に掛けられないほどの
馬鹿だったのは自己責任ですわ
自分はさっさと高卒で就職して家を捨てて逃げた
こういう自分が世界で一番不幸だと思い込んでる奴嫌いだわ
この人は、家を捨てる選択肢が頭になかったからこその選択だったわけでしょ。
結果として裏目に出たのまで責めるのは筋違い。
国立大の授業料は学部問わず一緒だし年100いかないくらいじゃない?しかもそんな実家ヤバいなら返済なし奨学金取れたら通うくらいするでしょ、と思ったらコメント欄で皆さん突っ込んでる
つうか母子家庭兄弟複数の長女だった友人は、日中働きながら東京の私大の2部に行ってたけど?そういうこと考えなかったなら自業自得じゃんね
他に指摘している人いるけど国立は文系も理系も学費は一緒
私立は全然違うけどね
こんなところにフェイクかけてもしかたないからたぶん全体的に嘘なんだろうな
大学は行きたかった学部によるんじゃね?
医学部と薬学部は6年制だから、ほとんど4年制の文系学部より単純に2年分学費が多くかかるよ。
理系の志望分野がどこかはわからんけど、もし医療系なら看護の専門学校という選択肢もあったろうに。
なんていうか、こういう人ってある意味あきらめが悪いんだと思う。自分のやりたいこと優先するのはいいけど、それを職業選択に持ち込むと、環境が整ってないと無駄な苦労をしてしまうんだよなあ。でも高校三年の段階でそれを見極めるのは難しいんだよなあ。
他人が何かを手に入れたところで、別に自分のものが奪われたわけじゃないから、惨めになる気持ちはわかるけど、割り切れるようにならないと、今度はその心の隙をDVヒモ男に突かれかねない。起きてない不幸は回避しようぜ。
はるか昔の昭和の話かと思ったら割と最近だし
確かに不幸な境遇ではあるけど、本人も周りも本気で色々調べてないよね。
だから余計に落ちて行ってる感じ。
この状況なら介護離職しなくても特養の優先順位も高いと思うし、
自分で悪い方へ悪い方へ転がってる。
ネット出来る環境があるんだから2chに書き込むヒマがあったら
もっとトコトン調べりゃいいのに。
その小綺麗にしてる人との違いはそこだよ。
無理してでも進学するならいっそ理系でないと就職厳しいんだよな
文系だったら教職一択ならまあなんとかって感じ?
高校生本人にはピンとこなくても進路指導のときそんな話が出るはずだがなあ
国立大ってそんなに安いの?理系でも年50万って幼稚園代とそう変わらんやん…
子どもにはぜひとも国公立に行ってほしいわw
奥さんに受付させる法律事務所って聞いたことないな
イソ弁ノキ弁にもなれずいきなり独立してそう
報告者が思ってるほど裕福ではないと思うよ
自分が一番不幸だってことがアイデンティティになってる人間は苦手だ
不幸体質は否めないし大変だったろうけど、皆誰だって何かしらは
腹に抱えて飲み込んでいることを認められないのが一番不幸だね
無自覚に不幸自慢してると友達なくすよ
すぐにでも就職させたい状況でわざわざ文系の大学進学選ぶか?
理系だったんなら看護師とかあったでしょうが
学費の件はおかしいよね
脱毛症でつるっぱげはあるの?
お前なんてまだマシだよ!って言う奴空気読めないよなあ
高卒でモテない程度でこの人と比較すんのか
みんな厳しいな…
いろいろアラが目立つから創作なんだろうけど
この話の「主人公」が辛い境遇なのは確かじゃない
自己責任とか不幸自慢とかもっと悲惨な人はいくらでもいるって感想ばかりなのは
あまりにも殺伐としすぎてないかい
これで大学選択したのが間違いという※はどこのマリーアントワネットさんかと。貧乏ではあっても現代では現実に大卒でないと就職できない企業はゴロゴロある。同じところでも高卒と大卒で障害年金がかなり違う。それが貧困連鎖する一因。
報告者は報告が正しいら高校で理系だったのに文系にいけたなら全科目それなりの成績だったろうし、高校もそれなりの進学校だったろうし、就職したのだって大卒でなければ受からないところだったかもしれない。介護の必要がでたのはその後だったのだから、介護がなければ報告者も報告者が羨む友人と同じ道を辿ってたかもしれないんだよ。
そして、こういう手続が煩雑なのも確かなんだよ。うちも事故で病院通いだった親父を特養老人ホームに入れる時に似たような状況だったことがあるが、稼ぎのある兄(独身)の援助があって、母がパートを辞めてさまざまな手続きに行くことができた。待機の期間て思ったよりも保障ないもんなんだよ。
そういう悔しさはわかる。だけど、それで高卒でいればよかったとかいう報告者は少し後ろ向き杉な気はする。愚痴りたい気持ちはわかるが、掲示板に愚痴るのと一緒に状況を抜け出す方法をネットで探そう。友達が弁護士の家で親身になってくれるなんてラッキーだったと思わなくちゃ。金取れない人は粗雑に扱われるようなことも実際にあるよ。
全部環境が悪いの!私は悪くないのに環境のせいで不幸なの可哀想だよね?ね?同級生は環境が良いってだけであんなに良い暮らししてて悔しい!これからも不幸自慢して自分を慰めるんだから、もういいしー!
悲劇のヒロインに浸るのはある意味心地良いだろうけど、将来どうもならないよ。一生そのままでいたい?どこかで気付けばいいんだけど。
他に責任押し付けるより、そんな大変な中で頑張ってきた自分を褒めて、認めてあげて、まず自分を幸せにしてあげる責任から果たしていけばもっと楽になるよ
はいはい不幸で大変ですねー
可哀想可哀想
国公立の理系だったけど、白衣購入したり実習での実験費以外の費用払ったり、他必要なものは実費で揃えたりと4年で文系よりは金かかったよ
学費は一緒だけどそれ以外で金がかかるのは確か
へー
女で稼げてまっとうな仕事したいっていうなら看護一択だけどな。
母親とおじいちゃんは頑張ったけどなんかこの報告者は大学もいかなきゃ良かったとか馬鹿っぽいわ
※25みたいに私ほかの人とはちょっと違った目線で見てるちゃんとか
※43みたいに賢しらなくせに生涯賃金と障害年金の区別もついてないようなバカが笑える
特に後者
国立大学の学費の件が私も引っかかった。
※11
確か変わらなかったと思う
教科書とかそういった細々した面じゃ違ってたと思うが。
100万も違うとかはまず無い。
宗教ねぇ
代々の即身仏とかなきゃ可笑しいし、結婚とかもっての他
祈祷とか1週間は飲まず食わずでの祈祷は当たり前
それが出来ないのなら宗教とか辞めろ
不幸話も笑えるレベル
※11だけど、そうだよね、変わらないよね……
国公立のところ、実は私立に行ったけどそこに突っ込まれるの嫌だから国公立にしたとか…
あと授業料免除になると思うんだよね。ソースは同じ母子家庭だった友人。
「母子家庭だとだいたい授業料免除になるよ」と言ってたんだよね……
私立って書いちゃうと悲劇成分弱まるって考えたんだろうね
実際、そんなに困窮してるなら看護師になると思う
私文なんて一番ありえない
上見たらキリないよ
私は父親からモラハラ受け、小中高はイジメにあい、
家が貧乏なために奨学金で高校出るのがやっとで
モラハラの父親から逃げるためにすぐ就職、
結婚したらDVを受け、離婚したら元夫にストーカーされ
そんな人間でも何とかやってるよ
大学出られただけでも羨ましい
※50
区別つかないんじゃなくて誤字。見直さないうちに間違えて送信してしまったのは申し訳ないが、それに関しては君も同じようなもんだよな。
※22
ええ…マジで?
自分がクラスメイトだったらやった奴も笑う奴にも両方ドン引きするよ
どれだけ親の躾がなってない底辺家庭出身者なの…
夏休み中の中学生作家さんかな?
なろうでやればいいのに
10年ほど前に国立大学が独法化されてから授業料は各大学の裁量性になったはず。
10年ちょい前は理文ともに52万だったけど、各大学とも授業料は年々上昇。
去年、甥の受験準備と情報収集を手伝ったら、私の出身大学が年間授業料70万以上になっていて驚愕した。
同じ大学の理系学部はさらに高い。施設費やその他の実費もかかる。むろん、私立はさらに値上げしている。
10年前と今じゃ、大学事情はぜんぜん違うんだよ。
850のどこが優しいのかわからん
よくある話ではないし、草なんか生やして馬鹿にしてるようにしか思えないんだけど
色々と突っ込める点も多い。特に時系列がリーマンショック前後としかわからないし
相談者の年齢も憶測できる幅が広すぎてどうとでもいえる。そこらも相まって創作臭さが抜けない。
※54
母校の制度だと所得が少ない人向けの学費免除だったから、下手すると借金などで
生活かつっかつだけど課税所得は、学費免除されないだけ書類上あったという可能性がある。
この人の例だと祖父と母の二馬力で働いて生計を一にしているから所得が多い可能性がある。
訪問した弁護士事務所の受付が高校の同級生というのは、別に事務所代表が同級生旦那とは
書いてないから創作やフェイク認定の決定的証拠とはいえないなあ。
不幸マウンティング合戦は報告者の反撃までで終了か?
850の切り返しはあるのか?
※63
マウンティング合戦と言うほどスレ民に相手にされてない気がする
他人が「平然と」手に入れてるものって言ってる時点でなあ。
他の人が幸せ手に入れるまで努力や苦労してたって微塵も考えないで
自分だけが不幸って思って不幸マウンティングしてる状態が
本人にとって一番快適なんだろうね。
本当に辛いだろうなとは思う。
何も考えずにサンドバッグにする人も多いしね。
でも人間その中で何とかやってくしかないから、出来る範囲内で良い選択をしていって欲しいよ。
母親が馬鹿だよなあ、宗教やる男なんざと結婚してるから。
ここで母親がまともな勤め人と結婚出来てたら、一発逆転、娘も幸せだったろう。
恨むなら母親の馬鹿さ加減を恨みな。
そして、逃げちゃえば生活保護でどうにかなったのに、逃げずに共倒れした自分自身の馬鹿さにもね。
あちこちおかしいところがあるんで創作だろうなと思ってる。
更に真面目に自分の方がもっと大変だよってエピソードを書く人が出たら、対抗してまた後出ししてくる気がするw
酔ってるな。自分で自分を不幸にしてるって感じ
うつむいて他人を卑下したり比べたり自分を卑下したりやめればいいんに
不幸で大変だったね。
でも何とか道はあるもんだよ、己の道は己で切り開くんだよ。
ここで前向きになれず人のせいにして自分は不幸だとグチグチ言い続けて終わるつもりなんだろうか
その方が楽しくはないけど楽だもんね
>ハゲの気持ちなら私もわかります
>小学生の頃にストレスで脱毛症にかかり、中学に入る頃にはツルッパゲでしたから
話作るにしてももっと上手くやれよ 呆れた
受け答えがなんか釣り臭い
友達にはなりたくないタイプ
父という家族から一度逃げたんだから、他の家族から逃げるのも心理的障害はなさそうだがな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。