理不尽な謝罪を要求されても彼はペコペコ頭を下げる。「ストレス感じない?」と聞いたら「いざとなったら殺せる」

2017年08月26日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502465014/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part77
949 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)11:27:54 ID:wVL
彼氏のことで相談です。
私23歳、彼氏23歳。
彼のどこに惹かれて交際したかというと、超がつくほど心が広いところです。
これまで一度も怒ったり感情的になったことはありません。何をされても気にせず笑っています。
出会いのきっかけは学生の頃のバイト先なのですが、
接客業で、治安も悪い地域だったためとにかく頻繁にクレーマーに苦しめられました。
一方的に因縁をつけてきて謝罪を要求してきます。こっちは悪くないのに。
私は「悪いことをしてないのに謝る」という理不尽な行為にとても大きなストレスを感じる質です。
しかし彼は「申し訳ございませんでした」とペコペコしてその場をやり過ごし、
しかしその後は「いやーめんどくさいねー」と笑顔でケロッとしていました。
「ストレスとか感じないの?」と聞きましたが「全く感じない」とのこと。
(なんて心が広い人なんだろう)と惹かれ、やがて告白し交際に発展しました。



それからしばらく経ち今やお互い正社員として別々の職場で働いています。
これまでの日々に何一つ不安はありませんでした。
しかし先週のことなのですが、私が職場で理不尽な謝罪を要求され、
例のごとく強いストレスを感じていました。
彼に愚痴を聞いてもらっている中で、「どうしてあなたはストレスを感じないの?
感情の消化の仕方とかにコツがあるの?」と真剣に尋ねてみました。
すると彼の返答が「俺の場合、いざとなったら殺せるから」と。私はギョッとしました。
彼がその理屈を詳しく話してくれたので私の言葉で書き起こします。
「恫喝されて、理不尽な謝罪を求められて、それで不快に思うのは
『なんでこんな奴に謝らなきゃいけないんだ…』って思うからでしょ。
俺の場合『こんな奴』とすら思ってないから。だっていざとなればすぐ殺せるから。
道を散歩しててチワワにギャンギャン吠えられても怒りなんか湧いてこないでしょ?」
ということらしいです。
というのも、彼はプロボクサーのライセンスを持っていますし身体も大きいのです。
彼は「暴力」という保険があるから態度に余裕があっただけなんです。
これは「心が広い」と言っていいのでしょうか?
それとも最近よく聞くサイコパスというものなのでしょうか。
この先交際を続けていくべきなのかすごく不安です。
みなさんは彼の考えについてどう思いますか?

950 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)11:45:47 ID:oks
>>949
よくわかる。何かしら戦闘訓練やってるとそうなる。
いざとなればやれると考えると腹も立たない
殺ったら不都合があるからやらないだけで

制御された武器が一番強い

951 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)11:52:32 ID:oks
そのままお付き合いしてても大丈夫
安っぽい自分のプライドのために力使うようなヤツでもなければ大丈夫

952 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)12:00:28 ID:UVk
>>949
サイコパスとは別物だと思う。
ムカつく相手がいても、相手より自分の方が強いんだ、と思う事で、気持ちに余裕ができるんでしょう。

953 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)12:17:07 ID:8QX
>>949
彼氏が心を広いと評価してるのは少なくともあなたの勝手な判断に過ぎないわな
彼氏は自分から心が広いと世間にアピールなんかしてなくない?
そりゃ彼氏が大抵のことは笑って流してくれるからって
調子こいて彼氏を酷い扱いしたらいつかサクッと殺されるかも知れないよ
でもそれって別に彼氏が特別じゃないよね
誰に対しても調子こいて無礼働いていいなんてありえないじゃん
それに格闘技やってるからって全員がもれなくサイコパスなのかよ
だったら吉田沙保里も横綱白鵬もサイコパスなのかよww
あなたは彼氏の心の広さを疑うより、自分自身の視野の狭すぎなのを疑うべきだよ



954 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)12:20:11 ID:X16
温厚で穏やかに見えても中身は聖人ではないってのは珍しくないと思うよ
うちの姉も何されたって怒らない・イライラしない人で
仏の顔が三度までなら○○(姉)は四度目も大丈夫なんて言われてるけど
本人曰く他人に何されても運悪く石につまづいたくらいにしか思わない、
他人が何しようと興味がなく、そもそも怒るってどうしたらいいのか分からないらしい
家族から見ても社交的で人付き合いの好きな人に見えるんだけどね
>>949の彼氏さんもちゃんと感情がコントロールできてるなら問題ないと思うな

955 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)12:23:45 ID:pnH
むしろそういう理解できる理由なしに底なしに怒らない人のほうが怖いなあ
心広く見えて溜めこんでるだけである日突然
とりかえしのつかない大爆発する人もいるし

957 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)12:40:46 ID:RmC
>>949
別にその話だけではサイコパスとは思わないなぁ。
現実的には、カチンとくるような場面でも、意識的に感情を抑え込める人なわけだしね。
ほかにもいろいろとおかしいところがあるとか、
傷害で前科があるとか、そういうのならともかく。

実際のところ、普通の人だって、包丁持ち出して首を狙えば殺せるし、車で轢き殺したりもできるよね。
仮に、くそー、こいつ殺してやろうか!なんて思うことがあったとして、
実際に包丁持ち出したり轢き殺したりしようとかする?
理性があるから、思ってもやらないでしょ?
彼氏は武器を持ち出さなくても素手でそれが可能というだけの違いで、
それを実際に行動に移すか移さないかっていうのは、
普通の人が怒ったときに包丁を持ち出すか否かっていうのといっしょ。
それを大前提としたうえで、なんて思って溜飲を下げているかって話しただけのことでしょ。
なんつーか、お金持ちが貧乏人に向かって貧乏人のくせに~とか、
高学歴の人が低学歴の人に低学歴のくせに~とか思って溜飲を下げるのといっしょ。
彼氏の場合は強いから、弱いくせに~と思うのを殺せるから~と表現しちゃってるだけかと。

958 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)12:49:45 ID:tpp
金持ち喧嘩せずって言うしね。
金も技術も腕力も武器。

959 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)12:56:59 ID:wVL
たくさんのアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>951
「ムカつく奴は殴ればいい」ではなく、
「もし命の取り合いになるような事態に発展しても自分が負けることはない」
という理由で安心感があるようです。
なので積極的に力を使うという意思はないと思います。

956 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)12:34:53 ID:I7w
>>949
足の早い人がいざとなれば逃げられると言ってるのと同等だと思うよ。
あなたの彼氏はたまたま強いからそういってるだけで

960 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)12:58:28 ID:wVL
>>956
そう言われるとそうかもしれませんね…。
「殺す」という単語を使っているから物騒に聞こえるだけなのでしょうか。

961 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)13:18:17 ID:ZxN
>>949
彼氏の言葉はどうあれ、同い年でも彼氏の方が大人だと感じたな

社会に出たら理不尽な理由で謝らなくてはいけないことなんて山ほどある。
でも理不尽に遭遇して落ち込んでる状況の彼女にそう言ってもなんの慰めにもならないし
「共感して貰えない!」ってなって傷つける結果になるからあえて言わずにそう言ったのかもよ?

SNSでクレーム対応してる人がクレームを言ってくる相手に
「おっ今日の給料はよく喋るな」
って思って対応してるってツイートが話題になったけど、彼氏もそんな感じなのかもね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/08/26 00:23:35 ID: jA9E9CFY

    極端な話不意打ちすればほとんど相手は殺せるでしょ。

  2. 名無しさん : 2017/08/26 00:23:36 ID: cDmZ9uk2

    武道が精神修養になるという考えにはこの事も大きな要素を占める
    片手で首根っ子へし折れる様なちっちゃい子供が「コノヤロー」って殴ってきても本気で怒らないだろ

  3. 名無しさん : 2017/08/26 00:25:21 ID: z1Jjx2Rs

    抜かずの刃を地で行く男だな。
    自信を実力で裏付けできる人は違うな

  4. 名無しさん : 2017/08/26 00:28:31 ID: 1neZz1SQ

    そう思っておけば大抵のことはたいしたこと無いって話でしょ
    主は冗談通じなさそうな人ね

  5. 名無しさん : 2017/08/26 00:28:35 ID: tDzAVm8Y

    理不尽なクレームに対してのスルー技能があるかないかだな
    半分以上真に受けると精神的にくるし
    この彼氏は身体的なバックボーンがあってのスルー対応なのだろう
    もちろんちゃんとした理由があってのクレームはきっちり受けつけるべきだが

  6. 名無しさん : 2017/08/26 00:30:47 ID: M4Q2Pm/Q

    確かに強い言葉に引いてしまうかもしれんが>>956の例え通りにそういう事だと思う

  7. 名無しさん : 2017/08/26 00:36:13 ID: N2.rpItA

    ドランクドラゴン鈴木だな
    程度の差はあれ笑顔で理不尽なクレーム対応できる人ってこういう感じの考え多いと思う

  8. 名無しさん : 2017/08/26 00:37:54 ID: lkyUhK3.

    この彼氏さんは強さだっただけで同じような流れで資産がそれなりにあるやつが
    会社でえらいさんから何を言われても
    「はー、お前の給料より何倍も不動産収入あるから。
    喚かないとアイデンティティが保てないのか?」
    とおもったらおっさんのことがあわれに思う、とかそういうのもあるみたいね。

  9. 名無しさん : 2017/08/26 00:40:07 ID: 4QryTWTQ


    一方海外では堂々と糞客を追い払った

    いやマジでな?
    海外なら頭おかしい客を追い出す。そうせずにこっちが謝罪しても相手は同じような頭おかしいことをしてくる
    それは店側にも他の客に迷惑だ

    本来は彼氏がその逞しい体で威嚇してキチ客を追い出すのが合理的

    まあ日本自体がイカれてるから、合理的な振る舞いを求めるのは酷だがね?

  10. 名無しさん : 2017/08/26 00:45:55 ID: mVZqCeoM

    むしろこういうやつが本当に強いやつだよね
    ほんとは答えたくなかったんだろうけど、質問者が思い詰めてたから答えたんじゃないの?
    そこにドン引きするとかちょっとあかんやろ

  11. 名無しさん : 2017/08/26 00:47:23 ID: 1s67TBkM

    精神的余裕とはそういうもんだ
    相手を対等と思うからストレスを感じる 犬畜生と思えば何も思わない

  12. 名無しさん : 2017/08/26 00:51:54 ID: NplY1ra6

    ちょっと違うけど介護の仕事してる友人も客のジジババとかに理不尽に色々されることあるらしいけど
    「でもこの人たち間もなく死ぬんだよね…」って思うと我慢できるし優しくできると言ってたわ

  13. 名無しさん : 2017/08/26 00:57:40 ID: hemMFNHs

    その彼氏はいざとなったら暴力をふるえば済むとかそういう考えじゃないと思うよ。相手を虫けらだと思ってるわけでもないと思う。自分の身は守れるという自負があるから必要以上に他人を恐れないんだと思う。ほんとに強い犬は吠えないのと同じだよ。

  14. 名無しさん : 2017/08/26 00:58:07 ID: 6lFR6MiU

    ※1
    ほとんどの場合は失敗して返り討ちにあいます

  15. 名無しさん : 2017/08/26 01:01:16 ID: N4AbELis



              ./    \
              .| ^   ^ |
              | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
             __! ! -=ニ=- ノ!___
        /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
       {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
       i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
       .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
       .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
       i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
       i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
      /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
     ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
      ```` ト,   i        | 、 i´´´
          |',',;;  }        ! ',',;;i
          |,','、 /        ヽ',',','|
          !;;', /          !,',;,;'|

  16. 名無しさん : 2017/08/26 01:05:49 ID: Xlixd05Q

    争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
    自分を上に置いちゃえば争いにならんのよね
    まぁそれを態度に出さないってのが前提だけど

  17. 名無しさん : 2017/08/26 01:26:23 ID: oiYPpy76

    すごくちゃんとした彼氏さんだなという印象しかないな

  18. 名無しさん : 2017/08/26 01:36:43 ID: pHBzUHLE

    どんなにウザい上司も殴れば死ぬって思うと仕事できる。別に殺したいわけじゃないけど、はは、こんな奴でも殴れば死ぬんだよな、って思えば心が平穏になる。

  19. 名無しさん : 2017/08/26 01:36:58 ID: 0kMqZg1I

    実力もあってそれを制御できてるってめちゃめちゃ格好いいやん
    余裕を持つってこういうことやろ
    何もないのに余裕なんか持てるか

  20. 名無しさん : 2017/08/26 01:51:38 ID: XMQn5A3E

    ※14
    それなら通り魔事件なんて起きようがないんだよなぁ
    あるいは、ニュースになるような通り魔事件は氷山の一角で、
    加害者が返り討ちにされる通り魔未遂が日本全国で毎日何十件も起きているのだとでも言うのかね

  21. 名無しさん : 2017/08/26 01:53:52 ID: N4AbELis

    でもお前ら、
    この彼氏に自分から別れ話言い出せる?

  22. 名無しさん : 2017/08/26 01:55:15 ID: nxfIbSMg

    本物の強さだな。
    強い男ほど優しい。自衛隊の方を連想した。小さい事にこだわらず大局を見て行動する。
    人間、歳とると頭を下げるのが簡単にできるようになる。
    それはさ、生き抜いた知恵によって自分に自信があるからなんだよね。この男と似てる。いざとなれば若造なんぞ・・・・
    いい歳してできないとかストレスって人は自力で生きてなくて自信ないのよ。

  23. 名無しさん : 2017/08/26 01:59:06 ID: nxfIbSMg

    通り魔が全部返り討ちに遭うような日本になって欲しいわ~
    私はそのつもりで武器になるようなもの持って歩く。傘とか堅いバッグとか。
    スマホ歩きしてるアホウなんてカモじゃん?情けないったら。

  24. 名無しさん : 2017/08/26 02:04:24 ID: YZj1BzpE

    私も就職した頃からよく「怒った顔を見たことがない」というくらい穏やかな人に見られるようになったけど、子供の頃は人間の好き嫌いも気分の上下もかなり激しい子だった。
    変わったきっかけは、ある時「他人は自分じゃない」「他人に期待しなければ失望も怒りもない」と気が付いたこと。
    もともと興味ある人・事以外は割とどーでもいいタイプだったから、信頼できて本音で話せる友人と家族以外にはすっごく優しい対応をするようになったし、今のほうがストレスがない。
    彼氏は、報告者に自分の考え方の根底にあることを話すくらい信用してるのだし、その本音は別に悪いものでもなんでもないのだから、安心して付き合っていいと思う。
    むしろ、明らかな敵であれば叩き潰す気持ちを持ってる人のほうが頼もしいよ。

  25. 名無しさん : 2017/08/26 02:09:28 ID: Tgx4H7cM

    ドランクドラゴンの鈴木かな

  26. 名無しさん : 2017/08/26 02:19:42 ID: WVyI.D32

    彼氏の肉体の強さは相当な努力しないと手に入れられないのに
    暴力とかサイコパスとかあまりにも軽くとらえすぎ

  27. 名無しさん : 2017/08/26 02:23:45

    ジムや同情で正式に格闘技やってる人間は暴力を振るうと社会的に死ぬから
    心にゆとりを持つための保険として扱うのは正しい

    本当にヤバイ奴は正当防衛でセーフになるように家で一人で打撃練習してる

  28. 名無しさん : 2017/08/26 02:31:20 ID: APcLmS4A

    一時期流行った筋肉社長がどうのこうのって本で似たようなこと言ってたな

  29. 名無しさん : 2017/08/26 02:40:56 ID: ouPCuHxk

    ストレス感じない理由に「殺せる」って単語を選ぶ事が怖いしゾッとする
    「倒せる」とか「やっつける」とかなら気にならないけど
    みんな案外平気なんだね
    私は無理だわ

  30. 名無しさん : 2017/08/26 03:03:16 ID: DXP8GO3o

    面白い発想だと思うし、実際心広くて強くて自分は好きだな
    でもいつでも頃せるし発言に引く層がいてもおかしくないと思う

  31. 名無しさん : 2017/08/26 03:12:23 ID: MHIDrZSY

    シねとかコロすという言葉を平気で使える人は、確かに嫌だな
    特に女性は、育ちが悪いか友人がDQNでもない限り、普段そんな言葉聞かないから恐怖を感じてもしかたないわ

  32. 名無しさん : 2017/08/26 03:45:22 ID: DZAGY.3I

    ※9
    かわりに客が報復くることも多いけどな海外って

  33. 名無しさん : 2017/08/26 04:11:20 ID: IupFT/LE

    殺せるか否かを判断基準にしてるのか。
    実際に屈強なのだろうが、思考が厨二っぽい感じだなぁ。
    怖いと言うかキモイ。

  34. 名無しさん : 2017/08/26 04:33:06 ID: HsIMhkj.

    古い例えだと「ブルースリーの映画」、今なら例えばジャック・リーチャーとかジョン・ウィックなんかを観た後に陥る心理状態だなw

  35. 名無しさん : 2017/08/26 05:47:23 ID: EXFg1Oj2

    心が広いからという理由で付き合いだしたというけどまずその外見とライセンスもあるということは
    気にせずにいたんだろうか?
    ホンネは強面で守ってもらえそうだという期待からじゃないんだろうか?
    優しそうでも軟弱そうなやつに魅力は感じないだろうし
    イザとなればという期待もあるんだろうね普段はおとなしくても

  36. 名無しさん : 2017/08/26 06:40:34 ID: q.uZ2CTg

    Twitterで「その舟を漕いでいけ…お前の手で漕いでいけ…お前が消えて喜ぶ奴はオールで殴ればすぐに死ぬ」ってのが回ってきてめっちゃウケたんだけど、報告者は「怖い…サイコパス!?」ってなるのかな?

    まあ要するに物事を額面通りに受け止め過ぎなんだろうね。
    彼氏的には報告者を和ませようとしたギャグだったんじゃないかなと思った。

  37. 名無しさん : 2017/08/26 06:55:28 ID: Uu0HpvQg

    ※9
    海外はお客も売る側も対等だかんね。

    この報告者は彼氏を勝手に心が広いと認定してるし、いずれ地雷を踏み抜きそうだし、
    サイコだと思うなら別れた方がいいかもな。

  38. 名無しさん : 2017/08/26 06:59:01 ID: ceJxujS2

    なるほどねー
    これを読んでふと思ったんだけど、
    何をされてもどっしり構えてる大型犬がいるけど
    しつけされている事以外に、
    この彼氏のように圧倒的な戦闘能力差からの余裕があるのかな

  39. 名無しさん : 2017/08/26 07:45:18 ID: OrTEEre2

    女はどうやっても弱い生き物だから、強い男の心の余裕が経験則では理解できないんだろう。

  40. 名無しさん : 2017/08/26 07:49:27 ID: TkkST9I.

    鈴木拓が浮かんだけど、コメ欄にも居て一安心

  41. 名無しさん : 2017/08/26 07:56:42 ID: HjxFjKSs

    他人を見下している人だということは確か

  42. 名無しさん : 2017/08/26 08:13:59 ID: PDyO6RZM

    バタフライナイフ持って出かけるキモヲタと同じだよね
    武器や腕っ節で優位に立たないと人間関係を築けない臆病な人

  43. 名無しさん : 2017/08/26 08:30:40 ID: PM7hL/OM

    嫌な事あれば退職すればいいやと心の中で保険かけとくと働くの楽
    したくない仕事も、作り笑顔での対応も、糞同僚の説教も、自分が悪くなくても簡単に謝罪するのも全て金の為と思えば頑張れる

  44. 名無しさん : 2017/08/26 08:31:12 ID: IzYYmMVk

    ここまでドランクドラゴン鈴木無し(大嘘

  45. 名無しさん : 2017/08/26 08:56:02 ID: MyqAOfgw

    >>953が本物っぽくて怖い

  46. 名無しさん : 2017/08/26 08:56:42 ID: P/0OUB3U

    どんな理不尽な要求でも心から腹を一切たてない人の方が壊れてるし、
    どんなに相手がエスカレートしてもただ謝るしかないって人より余程頼りになると思うけどなぁ。

    まぁチワワの報告者とは釣り合ってないし別気に入らないなられれば?って感じ

  47. 名無しさん : 2017/08/26 09:39:25 ID: Z25vTm6.

    でもいざって時に力がないとやられっぱなしなのは事実であって。
    力なき正義は無力なんだよ…。

  48. 名無しさん : 2017/08/26 10:05:02 ID: s5Dk.mNU

    ※42
    キモオタにそんな度胸はねえぞ
    DQNとキモオタの区別ぐらい付けようや?

  49. 名無しさん : 2017/08/26 10:14:00 ID: .IB2Asw6

    報告者はサイコパスって言葉使いたいだけって感じ
    最近覚えて使いたいからよくわかんないけど使いまくっちゃえ的な

  50. 名無しさん : 2017/08/26 10:47:42 ID: XnGT0Mu6

    えー、自分も似たような気分だから全然悪いと思わないんだけど…

  51. 名無しさん : 2017/08/26 12:03:38 ID: 0sP9b65Y

    自分はこの彼氏無理だな

  52. 名無しさん : 2017/08/26 12:21:12 ID: Z3zwdmbI

    知人もこの彼氏と同じこと言ってたわ
    万が一逆上され叩かれるようなことがあっても
    力で勝てそうな相手(お年寄りが多い)ばかりだから
    理不尽なクレーム言われても幼稚園児相手にしてるようなもんだと

  53. 名無しさん : 2017/08/26 13:41:43 ID: 4yVZuFTA

    ※47
    そうやって暴力を肯定するから戦争が起きるんだよ 自分がクソウヨ思考だって気付いたほうがいいよ?
    相手に非が有っても無くても暴力で解決は最低だよ 動物じゃないのよ? 

    ※51
    わかるよー いつその凶暴性が自分に向けられるか怖いよね
    話し合いもせずすぐ殴ってきそうだわ

  54. 名無しさん : 2017/08/26 13:50:29 ID: YMwmpjVc

    何を怖がるのかわからんわ
    本当に殺.すやつなら、とっくに手出してるって
    理不尽なことに耐えられる心の広い人って、それ以上の理不尽を味わってきた経験があるから耐えられるんだよ
    だからこそ、理不尽に耐える術を身に付けてるんだよ
    もしかして生まれつきそうだとでも思ってるのか?

  55. 名無しさん : 2017/08/26 14:00:22 ID: ClxtjYZ2

    いいね~
    理不尽なクレームつけてくる奴はロクな死に方できない覚悟で言ってこいだな

  56. 名無しさん : 2017/08/26 15:51:59 ID: 81g/NG.Q

    強い言葉を使うな。弱く見えるぞ。

  57. 名無しさん : 2017/08/26 17:06:14 ID: EiIUEbo2

    ※53
    言葉の暴力は使っていいんですね勉強になりますwwww

    本当に自分が悪いことなら仕方ないが言いがかりなどのクレームにはこの心構えでいいよ

  58. 名無しさん : 2017/08/26 17:22:21 ID: HDRk/VbE

    私はサポセン勤務だけど、クレーム対応は、客に言われたことを真に受けて本気で反省するようなタイプは確実に心を病むからな。
    いかにも恐縮した声を出しながら、チェアに寝転がって漫画読んだりハンドスピナー回したりしてるような人が長続きする。
    それこそが真のプロフェッショナリズムだと思う。
    昔、無駄に真面目で無能でモラハラ気味の奴がこういうのを改革して「お客さまに見えないところでも誠実な態度」とやらを徹底しようとしたんだが(漫画禁止等。スマホとかは個人情報保護のため禁止は当然だと思うけど)、あっという間に人手不足に陥り、おまけに激務でも頭を下げ続けたそいつ本人が鬱になっちゃうというオチになった。何がしたかったんだ。
    ほんとに心底無能だったなあいつ。どうしてるんだろ。
    クレーマーの話なんて、鼻ほじで聞いてりゃ良いのよ。バレ無いように。

  59. 名無しさん : 2017/08/26 21:33:16 ID: reM3iwPk

    男は無意識にも相手と目が合った瞬間にどちらが強いか感じるからね
    野生動物と一緒

    弱いと思ったら警戒を怠らないし、場合によったら媚を売る必要もある
    強いと思ったら余裕が優しさを生むこともある
    ただこれは腕力だけの問題じゃなくて、人としての大きさ、深さからも感じられること

  60. 名無しさん : 2017/08/27 12:13:26 ID: fSF4NcCc

    これに引いてしまう精神の方に引く

  61. 名無しさん : 2017/08/27 16:30:50 ID: qK9lFwqU

    格闘技とか武道やってる人間は根底には思ってることだろうけど
    普通の人相手には口には出さないよね
    鈴木拓は芸人だからあえて口にしただけで

  62. 名無しさん : 2017/08/28 16:17:50 ID: dM1qO8PE

    ちょっとベクトルが違うけど分かるかも
    私も、変な人は「不細工で可哀想だな」って思うと気の毒で腹が立たない
    あんまりにも理不尽な人は顔をじっとのぞき込んだり、
    向こうの手にこっちの手を近づけて
    肌の肌理とか色の白さとか細さを比べられるようにしてあげてしまう

  63. 名無しさん : 2017/11/08 17:41:32 ID: ENfNY0us

    ※53みたいなやつもいつかシヌと思ったら腹立たないな^^
    いざとなったら頃せるし♪

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。