2017年08月25日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502465014/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part77
- 974 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)15:36:57 ID:T4q
- 自分の心の汚さは分かっているからネットで愚痴愚痴します。
今度会社で慈善団体の「救う会」に募金することが決まった。
会社内に募金箱が何個も設置されて、なんでこんなに必死なんだろう?とは前から疑問だった。
それでも会社としての募金も集まりが悪いみたいで、
結局上役の方から「今仕事をもらっている会社の上層部の身内の子だから、
うちも募金をしないと体裁が悪い」とのこと。
それなら仕方ないのかな、と思いつつ、
「あー……こういう救う会の募金ってこうやって集まってるのか」とちょっとモヤ。
|
|
- さらには集まりが悪い分、会社名義として募金を出すらしく、社員の慶弔金の積立から出せとのこと。
取引先関係なら会社から出せば良いのに、社員が毎月積み立て(と言う名の天引き)から出せってか。
とさらにモヤモヤ。
分かってるんだよ、きっとその子の両親は自分の子供を救いたくてしょうがないんだろうってことくらい。
独身の自分では想像できないくらいつらいのも。
汚い言い方だけど、外国の見知らぬ人の命を代償に割り込みしても助けたいって思うんだろうなって。
でも独身の自分には会社の体裁を保つために払う募金が汚い金に見える。
結局のところ、金に汚いも綺麗もないんだろうけどさ。
自分は経理をやってるから知らされているけど、
社員の積立から出すのに社員に連絡が一切ないのもなんだかなあ状態。
社会ってこんなもんなんだなって思いつつも、なんか腑に落ちない感がある。 - 976 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)16:11:46 ID:RmC
- >>974
慶弔金のための積立は、本来は給与から差し引いてはいけないものなので、
天引きしているのであれば、別途労使協定が締結されているはず。
その積立金を労使協定の規定外の支出に使うのは、法的に問題があると思いますよ。
業務上横領に当たるのではないかな?
ましてや、天引きされてる社員に連絡もせずなんて問題外でしょう。
労使協定を締結していないのであれば、天引きそのものも違法です。
それを知った社員が労基署に通告したり、訴訟を起こしたりしたら大問題になるよ。
上司にそのことを指摘してみたらどう?
社員からの“預かり金”なのに、簡単に考えすぎてる気がするよ。 - 977 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)16:36:26 ID:T4q
- >>976
一応は天引きというか、組合費ってことになってる。
まあ入りたくない人はその旨を伝えれば抜けられるし、引かれない。
その代わり組合からは慶弔金は出ませんよーって感じです。
そのお金から社員の飲み会やサークル活動と色々出るけれども、
そこに関しては年一回の総会で(支払)内訳を説明する。
あとは誰になんのお金を払ったかはいつも説明してないから、簡単に考えてるのかな?
私も引っかかってるのは人のお金なのにってことだと思う。
募金って本来「当人の善意」でやるものなんだから、
勝手に会社が支払を決めるなんておかしいと思う。
ましてや、社員が巡り巡って自分に返ってくるから積み立ててるのであって、
それを会社が使いみち決めるなんてね。 - 978 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)16:55:46 ID:RmC
- >>977
入退会自由の組合だとしても同じだよ。
組合の規定にない支出を勝手に行うことはできないし、
普通に考えて、特定の人への募金が組合の規定に入ってるとは思えない。
組合の総会とかで過半数の承認があれば規定にない臨時支出も認められるとか、
そういう規定があるなら、それに則って支出することは可能かもしれないけど、
だとしても、組合員に黙ってというのはありえないね。
組合員は組合から規定に沿った支出をすることは認めていても、
それ以外の支出までは認めていない。
である以上は、勝手に規定外の用途に使用することは、
組合員に損害を与える行為にほかならない。 - 980 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)17:01:24 ID:T4q
- >>978
臨時支出に関しては規定がないかも。
そもそもが組合だから、本当は会社の経費とは本来別けられているものだし。
葬儀の花輪だって会社からとは別で組合からも出すくらいだからね。
まあでも零細中小企業だから、内部がなあなあなのも仕方ないのかも。
個人的にそういった救う会的な募金が嫌いで、ましてや割り込み代も - 981 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/24(木)17:02:09 ID:T4q
- 途中送信しちゃった。
入ってるのは尚更嫌い。
だから余計に嫌だなって思っている節はあるかも。
|
コメント
いや、救う会の募金に文句つける前に、
お前の会社の仕組みを疑問視しろよ。
経理なら他の社員から見たら共犯だぞ。
そこ突っ込まれたら逃げの一手のこいつの方が不快だわ
こういうのでちゃんと何で○億必要か、○億は実際どのような内訳で使ったかを公開してるところってあるんだろうか
これは報告者も……
一応通報しといた
救う会って・・・拉致の方を連想するんだが
その身内の上層部が全部出してやればいいのに
それは誰かを救うためのお金に使われるのではなく、
どこかの子どもが助かる予定だった順番を横入りして順番を飛ばすためのお金として使われます
これ最悪刑事事件に発展することになるって分かってんのかな?
組合員が実態知った後に警察に駆け込んだら完全にアウトだぞ
社員だからそんな事しないと思うのかもしれないが転職してから通報って選択肢もある
しかも書き方的にこいつが実行犯扱いされるだろ
上司の指示でやりましたで逃げられるとでも思ってんだろうか
他人から見たら普通に共犯だよね
死ぬ死ぬ詐欺か
そもそも、子どもの臓器移植って1回移植すれば一生安泰っていうものではないんだが、そういう事って知らされていないよね。
移植後の検査や再入院とかのためにも集めた金使ってるし。そこのところの医療費は親が出すべきなのにほとんどザル勘定。
移植した臓器がやっぱり適合しなかったり、成長して新たな臓器を再移植する度に善意の募金のおかわりを要求されるんだよ。
だったら部長クラス以上のポケットマネーでしろよって言いたくなるな
経理やる人間は会計士の資格を持つべきだし
法律違反を犯したら罰則を与えるべき
社員の積み立てを盗む会社ってか
んな会社辞めろ辞めろ
あと心が云々言う必要なんか無い
募金なんか一切するな
使途を明確に開示した募金なんて無いんだからよ
集めてる団体の飲み食いに使われてたりするんだぞ
特にそういう個人団体みたいなところの募金は絶対するな
※11
そもそも医療費ですらなくて、他の患者を押しのけて順番を早める為だけの金だったりする
金ではたいて、他の順番待ち患者をコロしてるのに等しい
救う会の是非は兎も角、勝手に給料から積み立ててるものつかっちゃダメでしょ?そんなにやりたいなら、会社が自分の金でやるべき。
因みに私は救う会には絶対寄付しないw
救う会()自体は心底どうでもいいけれど、この人の勤め先まともじゃないよね
嫌だなとか言ってる場合じゃないだろ
好き嫌いじゃなくて法の問題だってのになんでこんなのらくらしてんだ
日本でも子供の臓器移植出来るようになったけど、あんまり状況は変わらないね。
なんかこの報告者は他人ごとだな
不満はあるけど問題解決には動かない、てこりゃ典型的な日本人じゃないか
※8
そうなったら、上司は間違いなく1のせいにして逃げるに決まってるのにな。
>「今仕事をもらっている会社の上層部の身内の子だから、うちも募金をしないと体裁が悪い」
だったら直接お願いしに来ればいいのにね。
取引相手にそんなん言ったら若干脅しだよね。
ヤバ臭しかしない案件
荒唐無稽な話だけどあり得る可能性があるのがブラックの酷いところだ。
とりあえず刑事事件になったら報告者も送検される可能性あるからお気の毒様としかいえません。
募金は本人の意思でやるべきでしょ
取引先に格好がつかないなら上司が金を出すべき
募金じゃねぇじゃんw
強制じゃんw
顔も知らない他人なんかっどーでもいいし、救う会とか胡散臭すぎて金出す気もないけど、別に金余ってる奴が自己満足で金だすのを止める気もない。
でも、社員の積み立てから出すっていうのはダメだろ…そんな会社って何かあったら即座に潰れそうだな。
今週のコードブルーが、ちょうど移植の話だった
脳死判定されてるとはいえ、まだ生きてるとしか思えない若者に
大勢の医者がよってたかって各臓器を奪っていく
詰め物をした遺体が遺族に渡されるのだとか。
角膜の場合だと、目元に血が滲み縫い合わされているのだとか。
全国の複数の人の中で生き続ける、っていい話っぽくまとめてたけど
死の商人、ハイエナ、などという単語しか浮かんでこなかった
※26
考えれば考えるだけ何が正解かよく分からなくなるけど、家族の意思がないと移植できないだけまだ
いいのかなと
ドラマでは辛い中決断した家族の思いを尊重したテイなんじゃないの
観てないんだけど、「臓器提供意思表示カード」は出てきた?
家族だけじゃなくて本人の意思も尊重された設定ならいいかな
※26
私は臓器移植に抵抗ない派
脳死してんなら燃やす前に腐る前に臓器持ってっていいよ
でも角膜はいやだなー
顔だけは綺麗にしといてほしい乙女心w
ヨコだけど
幼い我が子が突然脳死状態になって、親が嘆き悲しんでいるときに空気を読まずにドアをノックして入ってくるなり、臓器移植の話をするのが移植コーディネーター。
ハゲタカかハイエナが死体の臭い嗅ぎつけてやってくるみたいに見える。
もし自分の子がそうなって、悲しんでる最中に臓器移植の話をされたらブチギレて暴れると思う。
悲しんでる両親に追い打ちをかけないであげて欲しいよ。
※29を見て、ドリフの葬儀屋コント思い出した
この手の輩は設定が甘いからシラケルなあ。
組合のある零細中小企業ってなんだよ?
中小ならギリだけど、零細(小規模)企業は1~5人って事だぞ。
バイトユニオンかなんかなのかねえ。
これ書いている人も、日本語通じない人だね
救う会ってのはいわゆる「クラウドファンディング」の類いのことかな?
だとすれば、悪印象が先立つのは当たり前だと思う。
わりと最近にもその手の(=善意に付け込んで増長した単なる図々しい乞食の)例があったしね。
こういう横領・取引先(下請けか孫請けか知らんが)に圧力かけて募金強要する救う会()こそ
文春とか新潮が記事にして掲載すればいいのにぃ。ゲス不倫暴露祭りで議員カップル追い込みも
いいけど、とっても凶暴で怪しい救う会()の実態や卑怯な募金活動の手口も暴いて報道してよ
海外で難病の手術のための救う会だろうけれども社員の積み立て金を勝手に使うのは犯罪行為
ちくったれ
8月末現在で活動中の子供の心臓移植の救う会は3つ。
さてさて、どの救う会かな。
川崎の子のFBの8/27の投稿がそれっぽい。
会社からの募金をわざわざ常務が直接届けに行ってる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。