2017年08月27日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503331924/
その神経がわからん!その35
- 157 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)13:34:57 ID:l2B
- 神経わからん&質問なんだけど、
連絡ができない・時間が守れない病気ってあるのかな?
趣味関係の知人Aがそうなんだよね。
向こうから誘ってくるんだけど、待ち合わせを決める段になると
いつも連絡がこなくなる。ツイッターは毎日更新しているんだけど。
キャンセルする?って連絡してもまだ来ない。一週間以上来ない。
で、前日深夜になって「楽しみにしてるね!」って連絡が来る。
或いは、連絡は事前に取れても当日来なかったり大幅に遅刻したり。
ある時、複数人で旅行に行くことになって(それもA発案だった)
案の定途中から全く連絡がこなくなり、A抜きで行くことになった。
で、当日待ち合わせ場所に、Aがいるのよ…。ごく普通に。
|
|
- グループラインやってるので、待ち合わせ時間や場所はわかるけど、
Aは行かないってことでいいんだよね?って何度もラインしてて
既読も全部ついてる。その間、ツイッターも楽しく更新してる。
Aは一応「私連絡しそびれちゃうの、ごめんね」って言うんだけど
明るく軽~い感じで、悪いとは全く思ってない様子。
Aが自分で申し込んだ趣味関係のツアーを当日ブッチするのも
よくあることらしく、理由は「忘れちゃった、気が萎えちゃった」。
主催者から連絡が来て起きて、今から行けたら行きますって言って
結局行かずキャンセル料も支払わず、出禁になった所もあるそうだ。
それでもAはテへ顔で「もう、私ってこうなの///」と懲りてない。
他の連絡事項(チケットのやり取りや物の発送など)でも、
Aの方から持ちかけた事項でも途中から一切連絡がこなくなる。
そういうことがあっても、意に介せずニコニコ絡んで来る。 - 158 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)13:38:46 ID:l2B
- Aは地方の大都市育ち、お嬢様で、その地域で有名な女子校を
短大まで出ている。40歳位で、家業のお手伝いをしているそうだ。
でも聞いてると業務実態はないみたいで、実質無職かな。
お父さんからは「とにかく時間内にそこにいること」だけを
申しつけられているそう。でもそれも守れないらしい…。
普通に接してる分には特におかしさは感じないし非常識行為もない。
コミュ障でもすごいバカって感じでもなく、むしろ穏やかで真面目。
ただ、連絡と時間だけが守れない。
私はただの趣味仲間で年に数回会うくらい、友達とも違うので
縁を切るも何もないって感じで、なんとなくウォチしてるんだけど
身近な人はたまったもんじゃないと思う。私ももう呆れて言葉もないし。
そういえば、一緒に新幹線の終電に乗った時も、
私は終点まで、Aは途中で在来線に乗り換える予定だったんだけど
Aはお喋りとスマホいじりに夢中で駅に気付かず、私が下車を促した。
でも「もう発車ベルなってるなあ…」ってモタモタして降りなかった。
余裕で間に合うタイミングだったのに。
結局私と同じ駅で降りて、終電だから帰宅できず、漫喫に行くことに。
(私は別の友人とホテルを取っていたのでAとはそこで別れた)
後日知ったんだけど、
Aは翌日早朝にとても重要なお家の用事が入っていて、ご両親から
絶対にその日のうちに帰宅するように!と言われていたそうだ。
結局Aが帰宅したのは翌日昼で、「めちゃくちゃ怒られた~」って
笑いながら言ってたんだけど、急げば帰れたのになぜそうしなかったのか。
そのことを忘れていたわけではないらしいんだけど「仕方ないかなって」。
やっぱなんかの病気なのか、人生なめてんのかどっちなんだろ。両方か。 - 160 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)17:42:36 ID:C1J
- >>158
>やっぱなんかの病気なのか、人生なめてんのかどっちなんだろ。両方か。
なんらかの精神疾患かもしれんけど、
根底にはそれでどーとでもなる(親の金をアテにしてる)ってのがあるんじゃないかな
コメント
知的に足りない人
現代社会はすぐに人と会話できるから忘れてるかもしれないけど
本当に人と人の距離が近すぎると思う、その子は疲れてるのかもしれない
疲れてるならツイッターやらなんやら辞めればいいけど、やっぱ依存してしまうし
動画やなんやらと常日頃追いかけないと話題に乗り遅れる情報が波、いや嵐のようだ
疲れてるのか、何かやらなきゃいけない別の事で忙しい・・・
なのに自分に余裕ができるようなスケジュール調整を自分でできないから連絡も遅れる…
その人だけじゃなく現代社会全体の病気だと思う
きっと無職なのも時間が守れないのが原因じゃないかな
そういう人はいくらお金持ってても人が離れていくだろうね、親が死んだらあっという間に生活に困るようになると思う
ちょうどいい距離感でウォチが楽しいのかもしれないけど、あと5年もしたらやばいよ
いつの間にか最後の一人になって粘着されると大変だから、さっさと縁切ったほうがいいと思うけど
でも実際、これだけ舐めて生きていても
周りが構ってくれて適当に人生楽しく過ごせてるじゃん
発達障害の一種な気がするけど、今はいいけどそれこそご両親がご高齢になったらと考えると恐ろしいな。
そういう人って、いつか本当に不味い事やらかすんだろなあ。
人生の本当の苦労をまだ知らない人種なんだろ
親が亡くなってからどうするつもりなんだか
発達障害(ADHD)の傾向があるのかも。
ADHDの人はやることの切り替えが非常に負担で、あること(この場合スマホいじり)に関心が集中してる時に他のこと(この場合その駅で降車)をするのが健常者には想像がつかないほど億劫に感じる。
時間や約束ごとを守ろうとすると非常な不安や恐怖を感じる「達成恐怖」を持つ人も多い。
この特性をなんとか改善しようとする人もいるが、周囲に迷惑をかけ(嫌われ)ている事実や自分の内的恐怖に向き合うのが嫌で、へらへらごまかそうとする人もいる。
病気ではないし人生舐めてもいない
そういう感じで人生うまくまわってる人なんだよ
その人はどこかおかしいと思うけど、最後の件はよっぽど参加したくなくて無理矢理理由つけただけでしょ
甘やかされてる末っ子とかもこういう感じになりやすいよ、そしてこのタイプはけっこう鬱病になる
だけど普段の行動がアレだからまわりは同情できないんだよね
病気なんかな?
単純に他人をナメてるタイプなだけな気もする
あるいはその両方か
注意欠陥多動性障害だよ。普段の約束事はもちろん、覚え悪くてまともに仕事も出来ないし、一人暮らしだと公共料金の支払いも忘れて毎度督促されても治らないから何度も止められる。
結局相手してやってるから舐めてるんだよ
連絡が無い限りお前とは遊ばない、と徹底しないとダメ
年に数回しか会わないとしても、こんなバカとは縁切るわ。
回避性人格障害だな
精神が腐ってるか、足りない人w
周りに心配や迷惑かけて平気で、しかも反省しない人種って、このどっちかしか無いと思う。
ご両親は若さがウリのうちに「あらあらまあまあ」と言ってても成り立ちそうな家柄のおうちに嫁がさせなきゃ駄目な物件だったんじゃないの?
※18
有名お嬢様短大に在学中にご婚約とかね
若いうちならお馬鹿なところもかわいいって言ってくれる年上男性がつかまえられたのにな
※18※19
そういう話があったのかもしれないがあまりの池沼っぷりに相手も逃げたのかもよ?
20代のほんわかしたお嬢さんを想像しながら読んでたら40代か!
こりゃダメだ。アホだ。
ADHDの症状の1つだと思う。
自分もそんな感じで、時間の概念が理解できない。
時間の計算組立がうまくできないので計画やスケジューリングの組立が苦難なんだわ。
毎日の生活については経験とスマホのアラーム機能のお陰で何とかなっていて、遅刻とかはないのだけどね。
※20
同意
見合い相手とのデートを平気ですっぽかすをやりまくって親の顔を潰しまくって見合いの話が一切なくなったとかありそう
親が金持ちなら親の死後は後見人頼んで金の管理とか依頼しそうだから野垂死にはないかもね
自分も連絡するの面倒くさいと感じたり当日行きたくない気分になったりするけど
そりゃイカン!って思いなおして自分で自分の背中叩いて動いてるわ。
そして動いてみると楽しい。
この人はお金もあって周囲も許してもらえる環境だから
思い直す機会もないまま人生の半分過ぎちゃったんだろうね。
お金もあるだろうし多分ずっとそのまま生涯終えると思う。
※22
俺もだわ
あんなに楽しみにしてたのに前日になると急にうんざりしてくる
どうしても行かなきゃいけない用事はアラーム設定しまくって何とかこなしてるが
必要性が薄い用事になると足が重いね
大事なこととかきちんと守らないといけないってなると緊張しすぎて
意識がどっかに回避しちゃうのかもね。
親がいるうちはまだいいけど親がいなくなったら誰も面倒見てくれないんだから
今のうちに受診しといたほうがいいと思うわ。
思った通り何かしらの障害なら治療方法があるかもしれないし、
何にも問題なくてもどうしたらいいか医者が何か提案してくれるかもしれない。
※25
ナカーマ
先の予定を組むと楽しみ→メンドクセを繰り返し前日にものすごくブルーになる
予約してないとかドタキャンしてもだれにも迷惑かからない系だと行かなくなることも多い
行けば行ったで楽しいんだけどw
これ障害なのかな?
うーん
段々行きたくなくなっちゃう…というのと、
必要な連絡ができないというのはちょっと違う気がする
根っこは同じなのかもしれないけど。
相手が迷惑するのがわからない、
あるいはわかっていてもやるわけだから、
やっぱどっか故障中の人に思える。
注意欠陥が強い発達障害持ちで確定だと思います。
わたしがそうで、このままの症状があります。
でもヘラヘラはしない…逆に思いつめて鬱になったくらいだから、また別の病気もちかも?
発達じゃん
始めたことを途中で切り上げるのが途轍もなく難しいので予定がある時には
そもそも始めないように!というような生活の知恵を指導されます
あと他人は自分じゃないってことが根本的にわかってない
連絡しなくても分かるでしょって心の底で思ってる
でもこういう人って何故か意外とFOやCOされないで、交友関係が続いているよねw
自分以外の全てを見下しているタイプ
しかし今はパパがガッチリ愛娘保護して愛護してヨチヨチイイコデチュネ~しているからいいけど、家業が代替わりしたらどうするんだろうね?
誰が跡取りなのか不明だけど、このバアさんの子守り(給料泥棒)に精神的に耐えられるんだろうか? お金(給料)はいいとしても、目の前に居るってだけで精神的な負担がスゴそう。お手帳発行されていないから施設に丸投げする道はないし、かといって座敷牢コースだと現代では犯罪だし
結構重度の発達だけどこんな行動しないよ…
普通の人より時間の計算が苦手だけど、ガチガチにアラームかけてメモして何回も計算して動くのが普通
他に障害が見られないで楽しく遊べるなら発達でもアスペでもない「周りをナメきってる自己中おばさん」でしかない
何でも発達扱いしないでくれよw
そこまでくると何かの精神疾患なんじゃないかな
そういう病気あるのかもしれない
34とはまた違う症状なんだろう
こういう元知人いたわ
時間には遅れるし連絡もしてこなくなるし
もうそんないい加減な人に付き合うのすら嫌になった
でも本人は絶対に改善しようとしないんだよね
自分のいい加減さを責める人が悪い!って私は傷ついた!!
………ってずーっと被害者ぶってた。
こういう人、うんざりだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。