アラフィフの独身女だけど姪や甥の結婚の障害にならないか不安になってきた

2017年08月28日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503568496/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78
174 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)14:36:30 ID:UzQ
アラフィフの毒婆だけど姪や甥の結婚の障害にならないか不安になってきた
同世代の女性の中では稼いでる方で貯蓄も頑張ってるけど
甥姪を頼りにしなきゃならないことが出てくる可能性が0じゃないので
結婚しようとしてる相手の身内にそこそこ高齢毒が居たら二の足踏まれないか心配

ちょうど適齢期のころに健康面に心配があって(今は日常生活なら支障ない)
相手に気が引けて結婚せずにきたけど
その結果甥姪に迷惑をかけることを失念してた



億単位で貯蓄がある人なら甥姪に迷惑かけずに
お金で解決なんだろうけどそこまでの貯蓄はない
高額の宝くじ当たれと真剣に思う今日この頃
そうじゃなければ貯蓄に不安が出る前にポックリタヒにしたい

神社に参拝するときお願い事がその二つだけど
どっちか叶ってくれと切に願う

175 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)14:43:19 ID:IaI
>>174
なんで甥姪を頼る予定なの?
自分で選んで独りで生きてきたんだから、今からでも貯金頑張って
年取ってから迷惑かけないように考えたら?
甥姪だって親いるでしょ
親の老後だけで手一杯なのにオバサンの老後の面倒なんて見れないよ?
育てたわけでもないのにどうして頼るつもりでいるのかが不思議すぎる
それとも>>174が親代わりなのかな

189 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)16:22:11 ID:8rI
>>175
甥姪の交際相手が
将来174さんの面倒を見なきゃならなくなるかも
というリスクで甥姪との結婚を避けるかも
という話では?

177 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)14:56:36 ID:DN0
>>174
法律で扶養義務があるのは直系親族と兄弟姉妹で甥姪には扶養義務は無いから、
普通に働いて稼いでいて将来年金が貰える人だったら、甥姪の結婚の障害にはならないはず。

貯蓄と年金でささやかでも暮らしていける将来設計が立つなら、
そこまで気に病む必要は無いよ。

178 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)15:20:41 ID:8pE
>>174
確かに、入院の保証人とか自分の葬儀の心配あるよね
ちょっといやな話だけどそれこそお金で解決出来ないかな
ある程度十分なもの用意しておけば甥っ子さん姪っ子さんのお相手の身内も
そんなにうるさいこといわないんじゃないかな

193 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/26(土)17:04:47 ID:UzQ
>>177
扶養は考えたこともありませんでした、姪甥に義務がないなら幸いです

>>178
手続きで迷惑をかける可能性が高いですよね
お金で解決できることはそうしたいし
迷惑かけるだろう分も残すものを残したいので貯蓄に励みますが
遺せるものが多いうちにポックリ逝きたい

神社でお願いするときは甥姪の相手さんや親族が
私の存在を問題に思わないでくれることも追加します

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/08/28 10:44:23 ID: .1yFgfzw

    小姑小舅ならともかくそこまで気にする奴は少数派だろう誰だって親戚に一人か二人は独身いるし

  2. 名無しさん : 2017/08/28 10:46:16 ID: Rn4O0txs

    お金かなり掛かるけど専門の業者に頼めばいい。教育費や子育ての労力を貯金や仕事につぎ込んたんだから貯金で解決。

  3. 名無しさん : 2017/08/28 10:52:33 ID: 1vPC9IQU

    自分は逆に散々子育て手伝わされた挙句、かわいそうだからうちの子頼らないでねって言われて距離取ってる
    発達障害ある子だから就職できずたかってくるのそっちだろうとは言わなかったけど介護も自分の息子にやらせてねって言っといた
    親族ってお金で困った人出るとぱーっと去って行くもんだよ、誰も助けてくれないから迷惑かけようがないし心配しなくていい

  4. 名無しさん : 2017/08/28 10:56:59 ID: H8tgmKdk

    養ってもーらお、なんてまったく言ってないのに、175の吹き上がりっぷりよ・・・
    175の「頼る」は、そういう意味で、175が周りにかけている迷惑がうっすら見えてくる気がするわ

  5. 名無しさん : 2017/08/28 10:58:13 ID: mBp1u9Uw

    親族の高齢者(独身)が施設に入るときも3人も保証人が必要だった
    施設から病院に入院するときも3人の保証人が必要だった

    筆頭(優先順位1位)の保証人には何かと連絡が来るよ
    特に入院したときなんか、医師からの説明を月1ぐらい(病の進行具合によるだろうけど)
    面談で説明を受けなきゃいけないし、衣類の洗濯も本人がヨボヨボすぎてできない
    (コインランドリーのようにコイン投入して患者が使う洗濯室が院内にあっても本人が心身ヨボヨボ
    なので使えない)場合は、最低でも週1回は濡れた洗濯物を回収しに行って洗わないといけないし

    こちらは田舎すぎて代行業者なんていないけど、都会だとお金払えば代行してくれるところあるの?
    あと3人分の保証人(施設or病院)も、賃貸アパートの保証会社のように金さえ払えば保証して
    くれるの?

  6. 名無しさん : 2017/08/28 10:58:18 ID: s7yTSiFY

    NPOとかあるよね
    介護施設入るのに成年後見人の役割してくれるやつ

  7. 名無しさん : 2017/08/28 11:00:47 ID: ivyHawJ.

    保証人や葬儀も金さえあればなんとでもなる
    俺もないけど間違いないよ?

  8. 名無しさん : 2017/08/28 11:17:01 ID: m/W8XCRs

    たとえば街中で常に拳銃を持ち歩いてる奴がいたとして
    「撃つつもりはない将来はちゃんと自分で処分するつもり」とか言っても怖いだろ
    本人の意思とか関係なしに可能性が存在してるって時点で周囲には負担だし対策が必要になるんよ
    私は絶対に迷惑かけないって決意して対処してたとしても他人には分からん
    それでも身内なら信用もされるかもしれないけど甥姪の結婚にはまあ邪魔だな
    気が変わった状況が変わった時代が変わったでいつでも撃ってくる(可能性がある)んだから

  9. 名無しさん : 2017/08/28 11:35:22 ID: MsGMIzMw

    だからって結婚が解決策になるわけじゃないぞ
    状況がいっそう悪くなる事だってあるんだ
    この手の話で意見を言うなら良く考えてからな
    ただ言いたいだけなら言わないでおく方がいいと思う

  10. 名無しさん : 2017/08/28 11:52:16 ID: NOOOYbbE

    お金があれば大抵のことは解決するから
    とにかく稼いで貯蓄に励むしかない。

  11. 名無しさん : 2017/08/28 12:05:57 ID: bUOVnjqA

    >175・177・189
    家庭板脳で目先のことしか見えてないバカ三人w

  12. 名無しさん : 2017/08/28 12:09:10 ID: REKBthDU

    この人の場合前提として病気で結婚を見送ったってのがあるわけだから、バリバリ働いててキャリア組で結婚し損なったのとはまた違って大金を貯金するのは無理だろうし、病気のせいで結婚する気だったとしても相手が駄目でできなかったかもしれない。勿論今だって結婚は難しいかも知れない。だからこその神頼みなわけで、簡単にこうすれば良いとか結論出るならとっくにやってるんだよね。
    気の毒だよ、本当に。

  13. 名無しさん : 2017/08/28 12:15:35 ID: LpUzs1qU

    甥姪に資産狙われない様にも気を付けた方が良いかもねw

  14. 名無しさん : 2017/08/28 12:22:00 ID: CBQcVujM

    実家寄生虫独身高齢女←最悪

  15. 名無しさん : 2017/08/28 12:33:36 ID: NU/EDK7s

    保証人協会みたいのに登録しておけばいいんじゃなかったっけ?
    今ですら男性の4人に1人が生涯未婚、現在も男女とも割合上昇中なんだから
    単に独身ってだけで甥姪の結婚の障害になることは無いと思うよ。
    投稿者が引きこもりニートとか自立不能な障害者とかならともかく働いてるし。

    あと20年くらいで男性は3人に1人、女性は4人に1人が生涯未婚になるのに
    独身のおじおばがいる人とは結婚できませんなんて言ってたら誰も結婚できなくなるよ。
    昔の「長男長女との結婚お断り」が一人っ子が増えて廃れて来てるのと同じ。

  16. 名無しさん : 2017/08/28 12:33:50 ID: VBJn7gJU

    入院の保証人困ったわ
    同一生計の家族だと駄目で
    お前らうちが踏み倒すとでも思っとるんか
    何なら前金で札束積んだろかい!って心境になった

    真面目な話前金制なら保証人なしにしてくんないかな

  17. 名無しさん : 2017/08/28 12:44:05 ID: uPDwBAu2

    今の時代どこの家でも親戚辿れば高齢独身の一人や二人はいるもんだよ
    社会人として働いて貯蓄もしてるんなら過剰な心配は要らないと思う
    自分のように旦那に先立たれて一人になる人もいるし結婚したら一生安泰って訳でもないよ

  18. 名無しさん : 2017/08/28 12:56:32

    300万も残しときゃ保証人ぐらいはやってくれるでしょ
    資産目減りする前に早くタヒねるといいね

  19. 名無しさん : 2017/08/28 14:11:53 ID: whEdBDE.

    身内の助け合いをいつから恩着せがましくいうようになったのかな。


  20. 名無しさん : 2017/08/28 14:50:58 ID: c3bm4kRY

    こんなの、仮に結婚してたとしても
    相手が早死にしたり子どもができなかったら
    いまとまったく同じ状況じゃん

    子どもが生まれたいたとしてもろくでもない子どもだったらなおさら状況は悪くなってたから
    なにがベストかなんてわかんないよ

  21. 名無しさん : 2017/08/28 15:07:59 ID: 2.P/hQwg

    ※5
    うちの身内が入院した病院は、そういう洗濯もお金を出せば病院がしてくれた
    保証人関連以外は本当に全て病院任せでOK
    私立大学の附属病院だから少し入院費とか治療費高いけどね
    少なくとも2か所、そういう所を知ってるから
    今は増えてきてるんじゃない?

  22. 名無しさん : 2017/08/28 15:17:06 ID: kqfKRf0o

    考え杉ジャン
    そろそろと思ったとき早めに施設に入れば迷惑ゼロゼロ

  23. 名無しさん : 2017/08/28 15:30:49 ID: 5qiyfSNE

    お金貯めてたら大丈夫なんて気楽に構えてたらやばそうだけどね
    今でさえ施設なんか順番待ちなのにこれからさらに少子高齢化で
    労働力は減るのにジジババは増えるわけだし

    まともな独身者は若い親戚に迷惑かけないよう準備してる人が多いけど
    結婚も子育ても贅沢したいから嫌と我侭で逃げてた奴は甥姪に寄生する気な奴が多いのも事実

  24. 名無しさん : 2017/08/28 15:32:02 ID: k1TvL1lI

    無職なら問題だけど、そうじゃないんだから全然問題無いと思う

  25. 名無しさん : 2017/08/28 16:08:22 ID: FmkFDSzg

    アラフィフにもなって姪甥に扶養義務がないと知らなかった方に驚き

  26. 名無しさん : 2017/08/28 16:48:17 ID: UJAr/o2w

    結婚の障害として、独身の叔父叔母まで考えないだろ
    犯罪歴があったり、無職だったり、明らかに変な人ならともかく
    単なる独身の親戚ってだけなら、今の時代全くいないほうが珍しいかもしれない
    高齢独身の兄弟なら多少考えるかもしれないけど、それでも働いてる限り大きな問題にはならないかな

  27. 名無しさん : 2017/08/28 16:53:53 ID: BJSH.BpU

    >アラフィフの毒婆だけど姪や甥の結婚の障害にならないか不安になってきた

    こんな考えがわいてくる所を見ると、
    この人自身が将来甥や姪に頼る気満々じゃない

    気持ち悪いアラフィフババアだな

  28. 名無しさん : 2017/08/28 16:55:39 ID: Brn6NJdE

    この報告者の文章呼んで思ったけど、

    この報告者だったら将来甥や姪にするんだろうなあ
    自分では何も準備してないし貯金してる気配も無いものね
    ずーっと親に寄生してアラフィフになって、
    将来は甥や姪に寄生する気満々の報告者

    この人一生、寄生虫やって生きていくのかな?
    ゴミ虫みたい、この報告者。
    自立出来ないアラフィフ独身ババアって気持ち悪いね

  29. 名無しさん : 2017/08/28 16:58:12 ID: z6WHRClY

    >遺せるものが多いうちにポックリ逝きたい

    どうせこれもこの人の親からの遺産なんだろうなあ…………。
    実家寄生の高齢独身女って本当に何の役にも立たない存在だね

  30. 名無しさん : 2017/08/28 17:41:29 ID: fApeT4HY

    お金の問題なら、何なら親が受取人になる死亡保険でもしておけば。
    宝くじよりもあたる確率のある交通事故になったときに、役に役に立つかも。


  31. 名無しさん : 2017/08/28 18:07:54 ID: 8dBToMNk

    これはまさに経験あるんだけど、
    子供の頃会ったきりの叔母から30年以上ぶりに連絡が来て
    何かと思って会ったら「私のお墓の場所を確認しといて欲しい」って要望だったね。

  32. 名無しさん : 2017/08/28 18:53:33 ID: bNA7YsM.

    ※27
    >甥姪を頼りにしなきゃならないことが出てくる可能性が0じゃないので
    むしろ頼らないように、迷惑にならないようにしたいって話じゃないの?

    ※28
    >同世代の女性の中では稼いでる方で貯蓄も頑張ってるけど
    てあるのに

    ※欄にちらほらと「実家寄生の高齢独身女」って書いてる人いるけど、
    その実家寄生って情報は一体どこからきたんだろう
    働いてる人に寄生虫呼ばわりは間違ってるよね
    文章読まずに単語だけで脊髄反射で叩いてるのかな

  33. 名無しさん : 2017/08/28 19:50:45 ID: UwTEwtvI

    甥姪に何かを頼むって実兄弟が死んだあとの話だよね
    結婚するときに独身の伯父叔母まで気にする人は少ないと思う

  34. 名無しさん : 2017/08/28 20:02:08 ID: XiILKZ9I

    ※32
    中高は夏休みがまだ終わってないところもあるし、大学生はまだまだ夏休みだしね
    10月になれば※27や※28みたいなアホも減るんじゃないかな

  35. 名無しさん : 2017/08/28 20:33:21 ID: Rn4O0txs

    お金も実子もないなら老老介護のグループホームに格安で入って先人の世話に励むしかないよね。
    生活保護の財源は少子化で無くなるでしょう。

  36. 名無しさん : 2017/08/28 23:12:22 ID: /nlXHFKE

    ※28
    自己紹介乙
    発想がさもしいね
    自分がその境遇にあったら自分はそうするだろうって心理の表れだよね
    自分の性根が腐りきってるからって他人もそうだと思わないでね

  37. 名無しさん : 2017/08/28 23:48:32 ID: jYWxKeGQ

    そのつもりじゃなくても金銭的ではなくても保証人やなんやで甥姪の力借りる事はあるからな。
    昔施設にいる人の甥嫁が世話に来ていてこれまたキツイ人でスタッフからはもっと優しくしてあげればいいのに言われていたけど
    その人の立場からしたら自分はなんの世話にもなっていない旦那の叔母なんかしらんもんな。
    叔母に金かけるくらいなら自分の子や旦那にかけたいだろう。
    結局NPOが後見人になって甥一家は完全に手を引いたけどね。

  38. 名無しさん : 2017/08/29 00:02:59 ID: b6mso/m.

    よく、子供に面倒はかけないとか、子供を頼りにするのは最低!!
    って現実でもネットでも喚く人いるけど、現実みて無いなってつくづく思うよ。

    上にも書いてある通り、入院や施設、賃貸の保証人だけは
    子供や甥姪を頼らざるをえない部分が多いし
    (保証人協会とかもあるけど、それを受け入れる所ばかりじゃないから、選択の幅が狭まる)
    子供や周囲に頼りにしないと大口叩くより、スレ主のように
    出来るだけ自分で頑張るけど、迷惑かけるかもしれない、すまない。
    と言う方がお金も残すだろうし、謙虚でいられるよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。