息子が父のことをバカにされてカッとなって殴ってしまった

2012年03月18日 22:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328603704/
483 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:21:28.44 ID:byAjCn5L
相談に乗ってもらえると嬉しいです。
相談にのってもらえるとありがたいです。

小5の息子がクラスメイトの男子とケンカした、と担任から連絡がありました。
相手の生徒はケガをして(かすり傷)、一応病院に行ったそうです。
子供のケンカだったため、なあなあで納めようと先生がしてくれたのですが
相手側の親が納得しなかったようで、今日話しあいにきてくださいと言われました。

子供のケンカの原因は、父親の悪口を言われたこと。
子の父親(私にとって夫)は小さい頃に両親を亡くして施設に入っていた時期があったんですが、
そのことを言われてカッとなって殴ってしまったそうです。

小学校に今まで通わせてきてケンカをしたこともない。
礼儀正しいようにしつけたし、明るい子の代表ですね~と先生からも言われていた息子のことだけに、
正直ケンカして人様の子を殴るとは…と思って、動揺しています。

でもケンカの原因を聞いたら、一方的に責めることもできず…。



484 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:22:00.64 ID:byAjCn5L

つづきます。

ママ友から聞いたんですが、相手の親は給食費を滞納・未納したり、クレームの多い方らしく。
ただモンペではないと聞いてたのですが、今回のことでどんなイチャモンをつけられるんだろうと
怖くなっております。

子供へのフォローはしました。子供同士は仲直りしたそうです。
しかし相手側の親が「慰謝料!」と言ってるらしいです。

私側としたら1万~3万くらいつつんで、菓子を持って、謝りたいと思っているんですが、
こんな対応でいいと思いますか?
どうすればいいのかが全然分かりません。

慰謝料は払うべきでしょうか?


487 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:26:38.01 ID:57mAia7/
お金はいらないよ。 菓子折り持って謝るだけでいいと思うよ。
治療費も学校での怪我は、学校で出る筈だし。

お父さん大好き息子君。良い子だね。

488 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:28:06.24 ID:aMmYB73/
かすり傷で病院て…
ン万エエー
とんでもねぇDQN親

489 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:29:52.70 ID:Rt0PZt6A
>>483
乙でした。お子さんかわいそうに。しっかりケアしてあげてね。

慰謝料の件は学校側は知ってるの?
校長に入ってもらっておさめてもらえないかね。払わなくていいと思うし。

490 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:29:59.83 ID:byAjCn5L
お金は必要ないでしょうか?

色々噂の多い方だけに、あと先生からも噂を肯定するようなことを言われたために
お金を用意しようと思ったのですが…。
正直騒ぎたてられて子供に影響がくるようなことがないように、
という意味の手切れ金のような感覚でもあります。


491 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:33:07.87 ID:aMmYB73/
手切れ金こそ影響あるだろうに

492 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:34:03.48 ID:byAjCn5L
相手の人に「ゴラァ!」とされたらすくみあがりそうな情けない母です。すいません。

近場に頼れる親戚、人もいません。
夫には正直言いたくないことだし、単身赴任で外国に居ます。
(夫が外国にいるということから我が家が金持ちだと思っているらしいです)

話し合いの席には校長先生、担任(若い女性。新任)が一緒にいてくれるそうです。
 

493 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:34:10.77 ID:Rt0PZt6A
とりあえず学校側には話したほうがいいよ、それ。

494 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:51:44.73 ID:6POtz4HQ
詳細に書かれてると特定されても構わないって感じですか?

495 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 00:52:06.87 ID:byAjCn5L
あ、ちゃんとフェイク入れてます。大丈夫です。

497 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 07:47:03.17 ID:ZlbEZyBI
慰謝料なんて払ったらかえって良くないよ
下手したらあとで大きなトラブルになる

498 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 07:47:47.10 ID:ZmXMwyc1
>>483
うちの子、このあいだクラスの子に押されてこけて
目のすぐ下に切り傷作ったけど、向こうの親から謝りの電話だけで終わったよ。
べつにその電話なくてもよかったくらい。

そこまでしなくてもいいと思うな…

499 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 07:59:13.02 ID:zCWBp8Mk
慰謝料なんて払ったら、相手の思う壺だよ。
治療費だってかからないんだから、お金は払わないほうがいいよ。
相手のかすり傷より、我が子の心の傷のほうがどうしてくれるんだだよね。

500 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 08:10:10.96 ID:ZmXMwyc1
>>499
そう思う。逆につけいるスキを与える気がするわ

501 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 08:29:35.89 ID:4kG6ved4
毅然とした態度で向かった方がいい

とりあえず菓子折りは用意してお詫びの言葉と
怪我の状況と治療費を聞く(治療費は負担)
記録を取りますねと言ってボイスレコーダー(隠して)
なければ日時や同席者、相手の要望のメモを取る
あまりひどい要求だったら
今日は慰謝料をお支払いするべきか判断つきかねますので
弁護士と相談して連絡します。

でどうかな
実際、法テラスで電話相談してみてはどう?

502 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 08:45:42.86 ID:ZmXMwyc1
ふと思ったんだけど、学校で怪我した場合、治療費の補助みたいなのが出るんじゃなかったっけ…
全額かどうかはわからないけど。そんな話を聞いたことがある。
そうなると治療費もいるのかな?(というか、そもそもかすり傷で病院って…って思うけど)

503 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 09:11:07.92 ID:+8oxtENc
うちの学校は治療費が後から全額戻ってくる。

相手は「お金持っていそう」「旦那が出てこられないのをわかっている」で
たかる気満々なんだと思うよ。
慰謝料なんか渡す必要ない。1回渡したら、その後も難癖付けてせびってきそうだ。

504 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 09:28:23.87 ID:jjCpl7cc
学校内のケガは、学校で入っている保険で治療費は出るよ。
だから、今回のケガでは相手側に金銭的な負担はないはず。

恐喝に近いと思う。
他の人も書いてるけど、毅然とした態度で金銭での解決は絶対しちゃダメ。
そのタイプの親だと、ズルズルといつまでも金銭を要求してくる可能性があるよ。

話し合いは必ず第三者(この場合は学校)がいる場所で。
ボイスレコーダーは必ず必要。

505 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 10:15:27.42 ID:QXh/Ew+s
金持ちだと思われてるなら、それが妬ましくて、親が家で
「ふん、父親は子供の頃施設だったくせに」とか言ってたんじゃないの?
お金を出して謝るどころか、こっちがキレてもいいぐらいだと思うけど。
だいたい、すり傷程度で病院に行ったのって
「ケガをさせられて受診した」って既成事実を作るためだよね。
相手の親だって受診の必要のない程度のケガって分かってたと思うよ。
お金は絶対渡しちゃだめ。
他の人のアドバイスをよく読んで、落ち着いて毅然と行動してほしい。
頑張れ。お母さんの姿をお子さんも見てるよ。


509 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 15:42:11.69 ID:LXnIq/ZT
相手の家庭のこととかどうでもいい。
殴って怪我を負わせたというのが事実なんでしょう。
それについてはキチンと謝罪はするべき
そして、むこうに非があっても暴力は良くないと教えることだよ。
ママ友からの情報で相手をやたらと悪者扱いするのもいかがなものか。

510 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 15:43:52.49 ID:1xrqhtqV
そういや昔、被害者の親が加害者の子供に土下座させたことがあったわ。
幼稚園児相手にね。お金なんかどうでもいいから土下座しろと。
で、その園児は他の園児や保母さんが見てる前で土下座させられたみたい。
まだ年中で、やったのはスカートめくりだけど。
金銭要求も大変だけど、ネチネチ謝罪を要求されるのも辛そうね。

514 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 20:50:47.48 ID:byAjCn5L
昨日、お世話になった情けない母親です。 

結局、子供同士のケンカはうまく折り合いがつきました。
もともと悪い子ではなかったらしく、ただ口の軽い、元気な男子タイプの子だったようです。
息子と会った途端に謝ってきたそうです。
それで先生の目の届くところで息子もケンカしたことを謝って終わりとなりました。

と、これが子供同士の話し。昼休みには決着がついたのか、一緒に遊んでいたそうです。


親のほうには5000円くらいの菓子折りを持っていきました。
持ってかないほうがいいかなと思いながらもお金も。

校長室で出会いがしらに「慰謝料、治療費」といわれて驚きました。
すると校長先生が「治療費は保険がききますので学校側で。
慰謝料についてもですが、これは子供のケンカですし、裁判になったとしても取れるお金は~」
といってたしなめてくれると、興味をなくしたみたいに出ていかれました。

とりあえず去り際に菓子折りだけ渡して、謝罪して、それだけで終わりました。


515 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 20:51:14.34 ID:byAjCn5L
あんまり子供に興味がないみたいなんですよ、と校長先生が苦笑してた…。
文才ないので、こんな感じで終わりです。

帰りは子供と一緒に帰りました。子供もフォローなんて必要ないくらい元気でした。

517 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 21:07:55.28 ID:ZmXMwyc1
子供がまともな子でよかった…
それにしても「慰謝料」だなんて、酷い人だ。


518 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 21:29:04.24 ID:b8Sm1K3v
>慰謝料についてもですが、これは子供のケンカですし、裁判になったとしても取れるお金は~」
>といってたしなめてくれると、興味をなくしたみたいに出ていかれました。

うわぁ~完全に金目当てだったみたいだねgkbr
ちょっとでも子供が傷つくのが耐えられない
お互い様がわからない人かもと
期待した自分が甘かったわ

519 :名無しの心子知らず : 2012/02/24(金) 22:46:08.28 ID:98lbal9r
超乙でした。とりあえず言ってみたって感じなのかね>慰謝料


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329579249/
432 :名無しの心子知らず : 2012/03/18(日) 02:53:24.78 ID:6GWhQ4/g
以前、小学校高学年の親スレに投下した母親(レス番483)です。
「息子が父のことをバカにされてカッとなって殴った。
殴った子とは仲直りしたが、親のほうに慰謝料を求められた(けど回避した)」という書き込みをしました。

あれから少しの間、殴った子の母親に粘着されました。
保護者会でぶつぶつ言われたり、自分の子供を使って(息子が殴った子の兄)うちの子をいじめようとしたり。
幸いなことに息子に危害が加えられる前に地域の人や先生が発見→説教→児相となったようです。

校長先生に二人を遊ばせるのは避けたほうがいいかも、と言われても
「自分で付き合う相手を選ばせたいから」と言ってしまったことを後悔しています。
結局相手が別件で警察に行ったらしく、結局、殴った子は親戚に引き取られると聞きました。
お別れ会には私たち親子も参加したんですが(殴った子、引きとる親戚から誘われました)
すごく悲しそうにしてました…。

殴った子の母親は、子供なんて欲しくなかった。面倒。いらない。と子供本人の前で言ったり、
子供が熱が出たと連絡を受けても「あっそ」と連絡を切り、迎えに来なかったりと、
うちの子の事件があるまでもやりたい放題していたようです。
身体的な虐待は無かったのかもしれないけれど、殴った子には精神的に
「いらない子」が刷り込まれていたようでした。

息子の前で泣きながらそんなことを言ったので、息子もやけに神妙で、寝付けないようです。
少し抱えるには重たかったので、投下しました。

433 :名無しの心子知らず : 2012/03/18(日) 03:06:39.81 ID:6GWhQ4/g
今はなんとか息子も寝付いてます。
夫に今回のことを話すと、都合のつく日には帰ってくるとの返事が。
ありがたいです。

子育てって大変ですね…。
すぐに愚痴とか吐き出したくなってしまうし、
一歩間違えれば自分の子供に「いらない子」と思わせてしまうかもしれないって不安もあります。
殴った子の元気な姿と、お別れ会でのギャップがすごすぎて、大人でもトラウマになるくらいです。
他の親御さんもいらっしゃったんですが、なにも言えなくなりました…。

あまりにも後味が悪かったのでここで報告。お目汚し、すいませんでした。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/03/18 22:24:51 ID: lchLx3.I

    で、どこで「施設出」だとかが漏れたんだろう?

    ベーラベラとこの母親がしゃべったんじゃぁなかろうか?
    それとも作文とかで?
    なんで親の過去までガキどもが知っているのかがナゾ
    そういう時代になったんだろうか?
    昔は他人の親の事情なんてめったなことでは教えてもらう事もなかったのにヘンな時代

  2. 名無しさん : 2012/03/18 22:24:59 ID: ZQs2v/Cw

    殴った子を引き取ってくれた親戚の方が良い人そうだから、
    その親戚の元で殴った子が幸せになれることを祈る。

  3. 名無しさん : 2012/03/18 22:30:10 ID: SekirB4g

    米1
    子供には父親自身が生い立ちを話していて、子供が秘密として友達に実は俺の父ちゃん(ryみたいな風に話したんじゃない?
    私も小学生の時、似たような秘密を打ち明けられた事があったよ。

    それにそこがフェイクの可能性もある。

  4. 名無しさん : 2012/03/18 22:34:27 ID: TBojzDfY

    こちらにまで言葉が突き刺さると言うか、胸が痛む…

  5. 名無しさん : 2012/03/18 22:42:35 ID: rbKXZn2A

    胸糞悪い相手だな、子供育てる資格ねぇカスが子供身ごもって生むとこうなるって典型例
    ゴミだわ

  6. 名無しさん : 2012/03/18 22:48:02 ID: /DwUBGaQ

    出身施設からそう遠くない会社に就職した場合は周りの人が知っていてもおかしくない
    だろうね。あと、身寄りが一人もいない人だと保証人などの関係で就職できる企業が
    ある程度限られてしまうときいたことがある。投稿者の夫が施設側のあっせんで就職した
    場合は当然企業側も事情を知っているわけで、会社の従業員同士の噂がその子供の
    耳にも入ったってところじゃないかね。

  7. 名無しさん : 2012/03/18 22:50:26 ID: qSTqRYXU

    あ、頭おかしい…。

  8. 名無しさん : 2012/03/18 22:50:40 ID: UHF7CFqQ

    地元が一緒なら施設出ってことも知ってる人が多そうだが

  9. 名無しさん : 2012/03/18 22:51:07 ID: LVHbNB0Y

    菓子折りすら要らなかったと思うんだが

  10. 名無しさん : 2012/03/18 22:51:38 ID: 4/1pdF1c

    ※1
    ここは初めてか?
    力抜けよ

  11. 名無しさん : 2012/03/18 22:52:12 ID: mmG/SLEo

    お金を渡せば誠意が伝わるというのはウソ
    相手がどんどん付け上がるだけ

    報告者が持っていかなくてよかった

  12. 名無しさん : 2012/03/18 22:59:39 ID: 9x.lTlQ6

    「いらん子」って言われて育てられるのが一番かわいそうだ

    よく「あんたなんか産むんじゃなかった」とか言われた話を聞く
    親は悪気ないかもしれないけど、子供は傷ついているんだよー
    私も「お前が産まれてなかったら、お父さんと離婚できたのに」って言われて育った
    友達は3人目だったので「お前は予定外、いらない子」だと言われてきた

    私の母親は、自分の子供には何言ってもいいんだ、って言う
    今自分が親になって、初めて母親がバカだってわかったよ

  13. 名無しさん : 2012/03/18 23:17:14 ID: D2od1zYQ

    なんで本レスでも「慰謝料は絶対払うな」と言われてるのに払おうとするかな。
    もし本当に慰謝料が必要な場合でも第三者を間に入れて直接やり取りしない様にした方がいいのに。

  14. 名無しさん : 2012/03/18 23:24:05 ID: FJvBtdWQ

    ひどい話だと思うが
    なんてわかりにくい文章なんだ。俺の読解力がなさすぎるのか?

  15. 名無しさん : 2012/03/18 23:29:30 ID: 6OKIrE4.

    ※14
    そうか?
    十分わかったしフェイク挟んでたら所々ぼんやりした表現になるのは仕方ないと思うが?

  16. 名無しさん : 2012/03/18 23:38:17 ID: e/bcqug.

    >俺の読解力がなさすぎるのか?
    その通り
    よく分かってるじゃん

  17. 名無しさん : 2012/03/18 23:38:54 ID: 5MYYQwOA

    ※14
    その通り。お前の読解力が足りないだけだ

  18. 名無しさん : 2012/03/18 23:50:41 ID: JUWJuoLQ

    米14その通りだ。「いや俺も、私も読みにくかった。」と書いてほしいんだろうけど全然そんなことないから。もう少し肩の力抜いて読むといい。
    これ親がまともだったら円満に解決したのに、本当に後味悪いね。

  19. 名無しさん : 2012/03/18 23:54:57 ID: Zfb0sNoI

    *9
    俺もそう思う。この投稿者もどうもユルくて舐められているね

    *10,11
    >>514を見る限りちょっと出したと書いてあるぞ

    *13
    100歩譲って菓子折り(5000円レベルは高すぎるとは思うが)だけならまだしも
    あれほど多数の人が金出すとつけあがるからやめとけって忠告しているのに
    無視するあたりが投稿者も馬鹿だね。言うこと聞けないならはなっから聞くなよw

  20. 名無しさん : 2012/03/18 23:58:43 ID: bkpniv9M

    ライトノベルみたいにはいかんよねw
    それも人生なんだが、悲しく、残念な事には変わりあるまい。

  21. 名無しさん : 2012/03/19 00:07:09 ID: gPCHY/nw

    文章からしてすごく気が弱そうだな。このお母さんは
    優しい人なんだろうけど

  22. 19 : 2012/03/19 00:13:12 ID: Zfb0sNoI

    *21
    それには同意するけど、世の中にはこういう理不尽をかます輩もいることを
    いい年こいてんだから認識して対処できないとだめだろうね。
    喧嘩をしろとは言わないが、このケースなら子供を守る側に立たないと
    親としてはダメだと思う。

    程度の差はあれど子供は嘘をつくもんだが(大人も嘘つくけどねw),
    いざという時に子供をかばえるかって親としてすごく重要な要素だと思う。
    そういう時に子供に向かって「こいつは嘘をついている」と吐き捨て
    その結果子供がひねくれたが親はその記憶が一切ないクズ親もいるんだぞ。
    俺の親だけどなw自分語りスマソ。

  23. 名無しさん : 2012/03/19 00:19:01 ID: SR1Sn2tE

    優しさと弱さを履き違えてるんじゃね

  24. 名無しさん : 2012/03/19 00:22:41 ID: pHim3NfM

    なんだか頼りない母親だなぁ

  25. 名無しさん : 2012/03/19 00:25:52 ID: xR92dGE2

    頼りないかーちゃんだな

  26. 名無しさん : 2012/03/19 00:33:48 ID: SR1Sn2tE

    ※19
    俺も最初は金を渡しているのかと思ったんけど、違うかもしれない

    > 親のほうには5000円くらいの菓子折りを持っていきました。
    > 持ってかないほうがいいかなと思いながらもお金も。
    ここまでだと、相手の親に菓子折りと金を持って行ったように取れるんだけど、

    > とりあえず去り際に菓子折りだけ渡して、謝罪して、それだけで終わりました。
    その後に、菓子折り『だけ』渡してって言ってるんだよね
    だから、金は持って行っただけで渡さなかったのかもしれない
    治療費や慰謝料については校長が説明してくれてるしね

  27. 名無しさん : 2012/03/19 00:38:14 ID: Y83Tcs1Y

    ※14にワロタww
    みんな追撃しすぎw確かにアホだけどもw

    ※26
    いや、お金は渡してないと思うよ。
    文面から読み取れる。

    気の弱い、けどたぶん優しいお母さんなんだろうと思う。
    掲示板をまるまる信用してないところも、まあネットと付き合っていくうえで大事。
    あとは状況判断したってことで◎の評価じゃね?

  28. 名無しさん : 2012/03/19 00:39:43 ID: 6kLvOq8o

    ※19
    お金の用意はしたけど菓子折りだけ渡してお金は渡さずに済んだって書いてありますよ。

    でも、ちゃんとお金を用意しちゃってる時点で報告者は優しすぎるとは思いますがね…

  29. 名無しさん : 2012/03/19 00:43:43 ID: Sa0zewUU

    >俺の読解力がなさすぎるのか?
    すげーなお前!
    誰かに言われる前に自分でそこに気づいたんだ!!
    で、お前以外の誰もが知ってることいまさら言ってどうしたいわけ?

  30. 名無しさん : 2012/03/19 00:59:11 ID: M2FnQIJg

    クズを絵に描いたようなキチママだな
    一生檻の中から出てきませんように
    あーでもこんなキ××イに俺たちの税金が使われると思うと癪だな、餓死させろ

  31. 名無しさん : 2012/03/19 01:14:36 ID: z.UNrMoY

    本題よりも>>510の土下座の話の方が
    胸糞度が高かった。

  32. 名無しさん : 2012/03/19 02:11:12 ID: hR8L.ui.

    ※1
    自分の親が自分の友達の親と同級生だったことはないのかな?

  33. 名無しさん : 2012/03/19 02:22:03 ID: bhyUcvMg

    >>1
    施設っていうのがフェイクの可能性もあるんじゃない?
    離婚や死亡で両親不在、祖父母(里親)に育てられてる人もいるし、そっちの方が圧倒的に多いだろうし。

  34. 名無しさん : 2012/03/19 03:23:11 ID: 2lCQb7HI

    幼稚園にもなれば、「なんで僕にはおじいちゃんとおばあちゃんがいないの?」って質問ぶつけてくるよ。
    最近のとこは、ジジ&ババ参加の行事結構あるし。
    私も聞かれた。
    その時に、話したんじゃないの?
    隠すほどのことでもないし。

  35. 名無しさん : 2012/03/19 03:31:39 ID: GipN.ofA

    親にいらない子と言われて辛い気持ち分かってる筈なのに、なぜ親無しで育った人を馬鹿に出来るのか

    他人を見下す事で自分を保ってるなら可哀想だ。

  36. 名無しさん : 2012/03/19 04:12:38 ID: A6W/mzhk

    他人の美醜を気にするのは自分の容姿にコンプレックスがある人、
    人の学歴にどうこう言うのは自分の学歴にコンプレックスがある人、
    愛情かけられて育ったら人を愛するように育つし、殴られて育ったら人を殴るようになる
    人間って大体そんなもん
    普段は明るく振舞ってて、素直にちゃんと謝れるんだから本当は良い子なんだと思うよ
    「自分はいらない子だと親から思われてる」って、どんな気持ちで告白したのか考えるだけで胸が痛い

  37. 名無しさん : 2012/03/19 04:41:21 ID: 13HL4L9o

    慰謝料はいらないっていってるのに持っていくってw
    この問題が学校じゃない場所で起こってたらたかられまくったんじゃないかと思うわ

  38. 名無しさん : 2012/03/19 05:33:03 ID: WE3xwf0w

    金の話が出た時点で弁護士に相談しますって言えばいい

  39. 名無しさん : 2012/03/19 06:41:57 ID: jirCqxS6

    息子さんは間違ってないよ
    ただ、暴力は振るっちゃだめよって教えて
    その後、パパのために怒ってくれてありがとうと言ってあげたら?

  40. 名無しさん : 2012/03/19 06:49:11 ID: hTFzUahI

    >すると校長先生が「治療費は保険がききますので学校側で。
    >慰謝料についてもですが、これは子供のケンカですし、裁判になったとしても取れるお金は~」

    学校は、給食費を滞納している分からひいたりゃいい。

  41. 名無しさん : 2012/03/19 06:49:13 ID: v3oLgnTs

    「殴った子」って書き方が混乱を招く
    読めば理解はできるけど

  42. 名無しさん : 2012/03/19 06:51:17 ID: wS4CCAds

    しかし、親がしゃしゃりでてくる世の中になったなあ
    俺の頃は骨折させても親がこんなおおっぴらにでてくることはなかったぞ
    むしろ親がでてきたら恥かくのは子供のほうだったけどなあ、子供の喧嘩で親が子供を守るなんてねえ

  43. 名無しさん : 2012/03/19 07:23:24 ID: uzy24SYU

    給食費は滞納してるけどモンペじゃない?wwww


    認識甘過ぎ、アホじゃねーの?と思って読んだら、やっぱり屑でしたってオチwww

  44. 名無しさん : 2012/03/19 07:40:01 ID: Tma2AMek

    ※43
    モンペはアレだ。子供の為にクレームつけるわけじゃないから、ちょっとハズレるかも。
    なんて思った

  45. 名無しさん : 2012/03/19 09:37:04 ID: VNQArFK2

    この人はやさしい人なんだろうなぁ。
    こんな非常識親が実際に存在するなんて思ってなかったんだろう。
    子供を「いらない子」と言える親がいるなんて、この時まで信じられなかったんだろうなぁ。

  46. 名無しさん : 2012/03/19 11:18:22 ID: TSwe9F42

    屑な親こそこの世にいらねーっての

  47. 名無しさん : 2012/03/19 11:47:41 ID: ezrLY8ZA

    相手の親はひどい屑だけど、報告者もちょっと頼りないなあ
    海外赴任の夫が早く帰ってくるといいね

  48. 名無しさん : 2012/03/19 11:51:29 ID: lmXi0Nbw

    あ~なるほど。自分を慰める為に友達の父親をpgrしたんだね
    「親に要らない子と言われてるけど、親元にいる自分は親と離れて施設にいる子より愛されてる」と思い込もうとしたのか・・・負の連鎖だねぇ

  49. 名無しさん : 2012/03/19 14:50:22 ID: Y83Tcs1Y

    ※48
    ???なにいってんの。

  50. 名無しさん : 2012/03/19 16:03:20 ID: JbQd/hdg

    米31
    なんか納得した……
    それでも自分が言ったのが悪いことだってわかってるから、次会った時にすぐ謝ったんだろうね。
    きちんと謝れるいい子なんだし、引き取った親戚が愛してくれるいい人だといいなぁ……

  51. 米50 : 2012/03/19 16:04:45 ID: 028vYKKw

    盛大に間違えた
    米48宛だ

  52. 名無しさん : 2012/03/19 16:24:32 ID: Y83Tcs1Y

    ※48
    親元にいる自分は親と離れて施設にいる子より愛されてる

    って誰のこと?
    施設にいたのは父であって、息子くんは母親と二人で暮らしてるよ?施設の子じゃない。

  53. 名無しさん : 2012/03/19 17:43:22 ID: bF/0GuUo

    米52
    その父の事でしょ。

  54. 名無しさん : 2012/03/19 18:35:40 ID: YmE.dsnE

    幼児2人飢え殺しにしたあのクソ女思い出した


    カスが子ども産むな

  55. 名無しさん : 2012/03/19 19:15:42 ID: rO/BU6fo

    >>35
    それはお前の考え方だろ。小学生が皆そこまで悟った考え方出来る訳じゃない
    ましてやこの子は母親がこんなクズにも劣る人間だし、優しい母親を持った息子君に負けたくなかったんだよ

    殴った子が本当はいい子で良かった。難しいかもしれないけど出来れば真っ直ぐ育って欲しい

  56. 名無しさん : 2012/03/19 20:21:19 ID: 3DpKwrgc

    ※42
    骨折で親が出てこないって、んなわけあるか。
    子供の見てない場所でやり取りがされてるんだよ。

  57. 名無しさん : 2012/03/19 23:09:53 ID: tYn3BvbY

    ※48を勝手に補足&意訳
    あ~なるほど。自分(相手の子)を慰める為に友達の父親(投稿者夫)をpgrしたんだね
    「親に要らない子と言われてる(相手の子)けど、親元にいる自分(相手の子)は親と離れて施設にいる(いた)子(投稿者夫)より愛されてる」と思い込もう(自分を慰めよう)としたのか・・・負の連鎖だねぇ

    これでどうかなあ。余計わかりにくくなったかな?

  58. 名無しさん : 2012/03/20 13:54:07 ID: afPOOg2M

    要するに、普段礼儀正しい息子が、暴力をふるってまで守ろうとした父親のプライドを、母親が台無しにしたって話か?

  59. 名無しさん : 2012/03/20 14:08:20 ID: Y83Tcs1Y

    ※58
    なぜそうなるwww

  60. 名無しさん : 2012/03/20 20:49:43 ID: PFhAVXWs

    私なんか私なんかはわわわ~ってやるとなぜか優しい人認定される世界

  61. 名無しさん : 2012/03/20 22:35:54 ID: tSw01ZiY

    報告者の弱々しい感じにイラッとくるって人もいるにはいるだろうね ※60

    でも優しい人ってのはその通りだと思うよ

  62. 名無しさん : 2012/03/21 15:43:09 ID: L8Herfm2

    優しさではない、思考停止してるだけ
    スレで相談して結論出てんのにこの期に及んで金包もうとしたなんて金持ちの考えることはよくわからんわ
    金で解決する習慣があるのかな
    そりゃあこういう基地概も幅利かすわ

  63. 名無しさん : 2012/03/22 14:17:35 ID: hzko9pZA

    この母親がバカなのは、よくわかったw

    物事を早く解決に導こうとする
    あまり金で片付けようとすると
    返ってややこしくなるのに・・・

  64. 名無しさん : 2012/03/23 12:21:15 ID: arGV6NHs

    自分の母親がこんなだから、つい人の親の悪口を言ってしまったとかもあるのかもしれないな。
    こういう親相手にはお金は絶対に渡しちゃダメだよ

  65. 名無しさん : 2012/03/23 18:59:41 ID: afPOOg2M

    たかがガキの喧嘩で、しかもかすり傷程度なんだろ
    自分の親の悪口を言われたら切れるのが当たり前だろうに
    むしろ相手の親に土下座させるくらいの話だろうが

  66. 名無しさん : 2012/04/06 01:31:43 ID: 0khbGMwM

    自分のガキに「いらなかった」って言うのはホントに最低だな

  67. 名無しさん : 2012/04/06 07:59:23 ID: Isy7ZW12

    いい加減にこういうキチ親からは権利を剥奪した方がいいんじゃないかと思うようになるわ
    学校に弁護士でも配置してキチ親を徹底的に排除してくれるような学校無いもんかね

  68. 名無しさん : 2012/04/13 22:51:17 ID: Ll6qY4tc

    >67
    でも親戚に引き取られたんだから良かったのかもよ?
    日頃から給食費その他払わないとか、もうそっから虐待だもの…
    すぐ児相が入ったとこから見て他にも日頃から虐待に通じる問題行動があったと思う。
    妙に元気で明るい子は家でやられてる反発だったのかもしれないしね。
    って書いてて悲しくなってきた…引き取られた子の父親の話が無いし。

    親が無くても優しい大人がいれば子は育つ、元気におおきくなあれ。

  69. 名無しさん : 2012/12/23 20:02:21 ID: MWq2wOd.

    施設じゃなくて少年時代に特別に入るところとかではないかな
    施設くらいで馬鹿にするかな?

  70. 名無しさん : 2013/12/18 12:08:57 ID: 3s7ua2Ag

    ※60
    え?男ってそういう女が好きなんじゃなかったの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。