2017年08月30日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503051974/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 7年目
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/28(月)01:19:36 ID:B0y
- しっかり者の彼女と2年付き合って結婚を考え始めた頃に、
彼女の実家が自然災害に巻き込まれて住めなくなった
いわゆるみなし仮設を探すために彼女は時間をやりくりして不動産屋を回り、
新生活に必要な道具を揃えてすごく頑張ってたけど
途中から「(被災した実家の家族)は私が全部お膳立てするのが当たり前だと思ってる」
「感謝の気持ちが全く感じられない」と愚痴るようになった
それなら被災した本人たちに物件探しさせればいいだろと言うと
「ずっと田舎の一軒屋暮らしの家族に不動産探しの知識なんてないから
変な物件を掴まないために私が見張ってないと」と絶対手を引かない
|
|
- 日曜日に「すごく疲れてるけど新居の日用品買いにいかないと」っていう彼女に
「そこまで世話する必要はないだろ。
台所用品なら生活する当事者が買い揃えればいい」と言ったら
「私が見つけた物件にダサい物を持ち込まれたくないの!」と怖い顔で言われてびっくりした
センスのない家族に適当な家具買われたくないから
家具も全部自分が手配すると言うから運ぶの手伝ったけど
ボロボロのカラーボックスや、いかにもホームセンター売ってる
学生が一人暮らし始める時みたいな家具しかなかった
しかもそれから一ヶ月くらい後、
ご家族が模様替えして彼女の譲った家具を空き部屋に置いてたことに
「引っ越し前は何も準備しなかったくせに何で後から弄るの!」と怒るから本気で引いた
彼女が持ち込んだカラーボックスを人から貰った棚に取り替えてる、
脱衣所の入り口に目隠しで掛けてたのれんを撤去した、
洋服の入れ場所を大幅に変えた、彼女が100均で揃えたタッパーは仕舞い込んで
別のメーカーのタッパーを買い直して使ってた、と
そんなん住んでる本人たちの好きにすればいいやんけて内容で怒って
「私が寝る間も惜しんで用意してあげたのに!」って言葉を何度も聞かされて
「人生で何かあった時にこうやって彼女の決めた通りにしないとヒス起こされるのか」
と想像したら、急に彼女が無理になった
別れる時は結構大変だったけど、
今彼女は家族経営の会社の跡取りと結婚して仕事頑張ってるらしいから
細かいところまで気がつく能力を十分に発揮できる場所に行けて良かったと思ってる - 38 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/28(月)02:56:27 ID:fso
- >「私が寝る間も惜しんで用意してあげたのに!」
元カノが同じタイプだった
この手の人って、相手を心配してるんじゃなくて
全部自分の思い通りに設定できないと許せないんだよね
自分が一人暮らしをすることになった時、元カノが
「一人暮らしの先輩として物件選びに立ち会いたい」というからお願いしたら
物件を借りる俺本人がこの部屋でいいと決めたのに
「もっと何件も回って最高の物件を探さないとだめ」と譲らないし
頼んでないのにあちこちの不動産屋回って情報集めてきた
挙句に、元カノの友達から家電を譲って貰う話まで勝手に決めてたから
「君が勝手に色々決めるのはおかしい」と止めたら
「俺くんのために友達に頭さげて頼みこんでお礼もしてるのに
いまさら断るなんて私の面子が丸潰れになる」と
逆ギレされて目ん玉飛ぶAAみたいな反応しかできなかった
バイト先で知り合った時は仕事が出来て性格も良い頼れる姉御って感じだったけど
最後は異常に干渉してくる冬彦さんの母にしか見えなかった - 39 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/28(月)20:09:19 ID:mWc
- 最後ww
姐御が一気に意地悪姑じゃないかw - 40 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/29(火)00:10:59 ID:txS
- 過干渉って自己満以外の何物でもないからなー
相手が喜ぶことをしたいなら干渉しないもんな
|
コメント
しっかり者?
結婚する前に分かって、しかも最終的には別れられて良かったね。
全然構わない人なら、そう言うの(性格とか品選びの基準とか)便利だと思う人も居るし、
言いなりになれる人もいるけど、合わないと擦り合わせも難しい感じの事だし、
細かい事でイチイチぶつかってたら、結婚生活かどちらかの神経が持たなくなるw
しかしまあ、2年の交際期間中に、そういう兆候が何もなかったのかな?って素朴な疑問。
しっかり者じゃなくてただの自己中だよ。
テキパキ動くのは自分の思い通りじゃないと嫌なだけ。
こういうタイプの人は子育てはしないでほしいわ
他の人に任せられない人は、上司や親には向いてないよね。
ある意味、無能以下。
元カノの会社の従業員が気の毒すぎる・・・
こういう女って母親に向いてなさそう
子供に干渉しまくって潰しそうだわ
この手の話はこういう経験から動悸が起きる…呪縛から解放されたい
自分もわりとこの彼女みたいなとこある。でも若いときにもっとささいなことで他人は自分の言う通りに動かない、ということが何回かあってからは、物事を切り分けられるようになった。そういう経験してこなかったのかしら。
ところで家の中にのれんをかけたがる人、身内にもいるけど、あれ邪魔としか思えなくていつも不思議。だいたい扉があるところに突っ張り棒使ってかけたがるんだよね。寒いと扉閉めるし。目隠しとしても機能してないし。よくわからん。
今うまくいってるのは、跡取りの嫁という立場が幸いしてると思う。
彼女のやり方に文句言える人が少ない、という意味で。
うちの母がまさにこれ。
もう生きる気力なくなっちゃった…
※10
会社は今日明日だけでは回せないんだよ。
遅かれ早かれその結果はちゃんと現実に出てくるさ。
特に今のように人手不足の時はね。
ダサいのがいやなのになんで使い捨て家具や百均の食器なのや?
問題はそこからだ
結婚前から嫁にお金の管理任せて自分の通帳を見たことないし
独身の時の引っ越しも全部嫁がやって「新しい家ここだから」と教えられた場所に行ったら引っ越し終わってたというハカセタローみたいな人だと
こういう彼女に対して全くストレス感じないだろうけど、大抵の人はしんどくなってくるよねこれ
※13
自分が選んだもの=良いもの
家族が選んだもの=悪いもの って決めつけてるんじゃないかな
※11
寿命を全うできるのはほんの一握りって言うし、無理すんな
不動産まではまだ理解できるけどね
あんまり変な物件つかまされても子供が困るってのはよくある話で
けど、それも一緒にまわるくらいなもんだよな
家具に至ってはわけがわからん
いつかパートの後輩ビンタして反撃されて刺されそう
その彼女は長女だと思う
長女ってこういう女多いよ
「私がやらなきゃ!」って変な義務感持ってて人の世話を焼きたがるくせに、
その世話の焼き方が超絶自己中。
結局は「全部自分の思い通りに人が動かないと気が済まない」
「人が自分の言う事を全面的に飲むのは当たり前」と思っていて、
常に「私はこんなにお前達の為にやってあげたのに!!!!!」
と思ってる。
当然、ヒス持ちで、ヒス起こす地雷の位置がおかしい。
この報告者はヒス女がおかしい事に早めに気づけて良かったね
「このハゲーーーーーーーーーーーーーー!!!」って怒鳴ってそう
これ、なんらかの発達障害もはいってない?
うちの家族も「相手の意見をまず聞く」っていうのができなくて
かなりしんどい
”やってあげてるんだから感謝しろ”っていうわりに、
こちらがやってあげても感謝しない
※21
>”やってあげてるんだから感謝しろ”っていうわりに、
>こちらがやってあげても感謝しない
そりゃあなたの事を格下の奴隷扱いしてるからに決まってるでしょ
「私がやってあげてるんだから感謝しろ!!」
「私よりもお前の方が下の立場なんだからお前が私に何かするのは当たり前だろうが!!なんで感謝しなきゃいけないんだ!!」
こういうダブスタなんだよ
自己中でキレやすいでしょ
隙あらば&何でも発達障害のせいにする奴www
米22
ありがとう、丸っとあなたの言っているとうりだ
米23
それでも普通の人とあきらかに違う感じなんだよ
他人に対する想像力がビックリするほど欠けていてる
この彼女もそうなんだろうけど、他人と自分の区別がきちんとついてないっていうか
嫁にも向いてないよね?
こういう人って家族を作ってはいけない人なんじゃないかと思う
本人の自覚がないだけでこういう女性多いよね。
何でも自分がやりたがるのにやってあげた!っていうタイプと何もせずに静観して裏で悪く言うタイプの二通りいる。
※9
精神的なしきりの意味とあとは飾りだろう。
松居一代で再生したらしっくりくる
※19
親も長女にそういう期待をしてるのもあるだろうね。
どちらにせよ、報告者の元カノもそういった自己中世話焼きも他者との境界が曖昧なのが問題だよな。
アレだわ、料亭やホテル、旅館の女将に多いタイプだな あっちの業界なら適性合うだろ
で、肝心の旦那さんは外に愛人囲って遊んでることが多いっていうオチw
自分の思うとおりにならないとヒスを起こし、異論は一切認めないなんて女は奴隷でも捕まえれば良いやん
馬鹿らしい
報告者は別れて大正解!
義母がまさに過干渉でヒステリー女(7人兄弟の長女だし。。)。
面倒見はいいのだけど、何事も自分の思い通りに進まないとすぐにキレる。
主人は義母を嫌っていてめったと近寄らないようにしてるんだけど
ずーと義母と一緒の義兄は、生きる気力をなくしていて、50代にして独身、ニート。なんだかな。。。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。