いつの間にか母親と彼女がLINEを交換していて、母ちゃんが彼女にめっちゃLINE送ってる

2017年08月31日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503498567/
何を書いても構いませんので@生活板49
279 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)11:45:10 ID:MMp
多分一ヶ月前くらいに、彼女を実家に連れて行ったら親とめちゃくちゃ会話が弾んでいて
彼女スゲーってなった……的なことを書いたんだが、

関連記事:
彼女の知識量が凄すぎて、俺ってもしかして馬鹿な方の部類なんじゃないか不安になってきた

いつの間にか母親と彼女がLINEを交換していて、昨日家に帰ったらなぜか彼女がいた。
母親が「今日ご飯一緒にどう?」みたいな感じで呼んだらしいんだけど、
本当に彼女に申し訳ない……。



彼女は全然うちの親と話するのは苦じゃないみたいで、前まで心配してたけど、
今は彼女に「嫌になったらいつでも俺に言って」って言うだけ言って
親との付き合いに関しては放置してる。
放置って言い方したらあれなんだけど、
彼女から「お母さんからLINEきたよ」って言われたら
どういう内容か聞いたりはするけど、会話内容までは深入りしてない状態。

これって対応間違えてないよな?
とりあえず今日親には「あんまり彼女にぐいぐい行かないように」とは
ちょっと釘を刺そうと思うんだけど、必要ないかな?

280 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)11:48:41 ID:1Wg
>>279
彼女がおかあさんぐいぐい来てしんどいわーとか言ってるならまだしも
何も起きてないなら何もしないほうがいいんじゃないかな

281 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)11:53:58 ID:MMp
>>280
そんなもんなのか。
じゃあ放っておくかな。
うちが男兄弟だったせいか、特に母ちゃんと彼女への気に入り様がすごくてさ。
仲良いのは嬉しい限りなんだけど、
彼女がしんどいってなる前に、距離感分かって欲しい感じはしたんだけど、
彼女が了承した上でLINEでやり取りしてるなら、放置で良いか。

282 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)11:56:49 ID:MMp
母ちゃんめっちゃLINE送ってる。
毎日ってわけでもないけど、
今日は庭の薔薇がどのくらい咲いたとか、ナスができたからいるか、とか。
母ちゃんには彼女の家は田んぼも畑もやってるって言ってあるのになー。
彼女はお前のブログ読者じゃないから……とは思うんだけど。

283 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)12:11:28 ID:zoW
>>282
男3兄弟長男の彼女だった時、彼母の入れ込みようがちょっと苦痛だった
セーター編んでくれたり色々口出してきたり、娘代わりなんだなと思った
そうは言っても彼母は距離感を測るバランス感は持っていたので
許容範囲にぎりぎり収まってた

そういう時に彼にしてほしいこと
・警戒を怠らずバランス感を見る ・彼女の気持ちを確認
・危ないと思ったら母へ苦言 ・度を超えたら母をいさめる

彼女がかわいがってもらえて嬉しいのか、ちょっとうんざりなのか
その中間で揺れてるのかによるけど
基本、今の危惧をもって接したらOKと思う

284 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)12:20:31 ID:MMp
>>283
一応はさ、彼女にはいつでも言ってって伝えてあるけど、
彼女も別になんの苦でもなさそう。
前に言われたのは、「自分の親じゃないからすごく楽だよ。表面的な会話だけで良いからね。
お母さんきっと寂しいんだから、むしろお話を日頃からもっと聞いてあげたら?」って言われたわ。
薔薇が咲いた → 綺麗ですね。薔薇って育てるの難しいんじゃないですか?
虫とかどう対策しました?すごいですね!
ナスいるか → 秋ナス美味しいですよね。今は実家の分がたくさんあるから、大丈夫です。
長雨で実家の苗は駄目になってしまったので、近々タイミングがあれば頂きたいです。

とか?
なんか彼女からLINE見せてもらったらこんな会話してた。
これが表面的らしい、俺口下手というか頭の回転悪いからよく分かんないけど。

俺から親になにか釘刺す必要ないかな?
経験ありの女の人の目線で教えて教えてください。

288 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)12:49:10 ID:zoW
>>284
危険になってから急に苦言だと「彼女に言われたのか」とこじれるかもだから
今のうちに一旦、
彼女も今は快くやり取りしてるみたいだけど、
そういうのは度を越すと嫌がられるんだからな
位に、一般的認識として釘刺しとくといいと思う

彼女の立場だと多少苦痛位なら彼に言わない方がいいと判断するので、
今みたいにいつでも言ってと受け止める姿勢は良いと思う
例えば彼女の言葉を深読みすれば
「お話をもっと聞いてあげたら?」
→『あんたもお話聞くのをもっと分担してよ』の意
の可能性もあるので、アンテナを常にたてて

ちなみに私は件の彼との結婚を断ったけど
実は彼母が義母になるのは抵抗が、というのも要因の一つだった
その後別の人と結婚して義母になった人のことは、大好き
2人とも常識人だしかわいがってくれるというスタンスは同じでも、
距離の取り方のバランス感が全然違うので、ここが重要ポイントかも

290 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)13:15:36 ID:MMp
>>288
一応今日の夜に、親にはあんまり迷惑をかけないように言っとく。

前スレでも書いたんだが、彼女はすげえ年配の人との話が上手いんだよ。
距離の詰め方というか、相手への話題の振り方というか聞き出し方というか?
それは純粋に尊敬してる。
今まで口下手だった俺が、彼女との会話が楽しいと思っていたのは
会話の運び方が上手だったんだと思うと感謝しかないわ。
例えば、うちの親が薔薇を育ててるなら
「薔薇って育てるの難しいって聞いたんですが、そうなんですか?」とかさ。
俺薔薇が育てるの難しいとか知らないからさ。
なんか毎年咲いてるなー、としか思わなかったわ。

彼女も彼女で自分の知識が増えるのが好きみたいで、
自ら話しを振りに行ってるからあんまり現段階では度の行き過ぎた心配はやめたよ。
ただ親が暴走しすぎないように、一言釘は刺しとこうと思う。

今はそれよりも、そんな話上手の彼女の親に近々挨拶に行くけど、
俺が上手くやれるかどうかが心配だ……。

291 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)13:30:16 ID:zoW
なるほど好きこそものの上手なれで、彼女も楽しんでコミニュケーション取ってるんだね
人と自然と仲良くなれそうでステキな彼女だし
>>290もそんな彼女に敬意を持ってて良い感じの2人だわ
そういう雰囲気を見れば彼女の親御さんも嬉しいと思う 上手くいくといいね

292 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/30(水)13:43:31 ID:MMp
>>291
ありがとう。
でも俺も一ヶ月前、ここに書き込むまで彼女が話し上手って気づかなかった馬鹿なんだよ。
俺と話が合うんだってずっと思ってたくらいだから。
合わせてくれてたんだって気づいてから、本当に感謝しかないし、彼女に捨てられたくない一心で必死だよ。
本人は「次女だから、こういうのが人よりちょっと得意なだけ」って言ってるけどそれでもすごい。
彼女が家族と電話しているの聞くと、本当に賑やかで楽しそうな家だなって思うから、なおさら心配。
俺ちゃんと会話できるかな……。
「こんな無愛想な男に娘はやれん!」ってならなきゃ良いけど。

とりあえず誠心誠意で彼女の親と会ってみようと思う。

325 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)05:40:14 ID:uLV
>>292
もう締めちゃった後だと思うけど
薔薇や茄子の話はものすごく表面的な話題でいい距離感だと思う
前は漫画もあったよね?
いわゆる趣味の話
距離ナシだと思うのは例えば彼女の仕事や勉強してることへ対しての干渉
彼女の服装や家事全般の仕方にあれこれ言うとか
そういう話題でも彼女から相談してる場合なら何も心配はない
趣味も彼女に強要してたらナシだけど、彼女が乗り気ならいいし今のところ話してるだけだし大丈夫
前の時から男兄弟で育ってそうだな~と感じてたけどやっぱりw
でも男兄弟育ちでそこまで女同士の距離を気遣えるのは素直にすごい
もともと年上との会話上手な彼女さんだし、気にしすぎだと思うけどw
ゆったりした気持ちで彼女の家族と会ってこい、会話は彼女がリードしてくれるから大丈夫!

326 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)05:50:01 ID:uLV
>>292
ちなみに薔薇を育てるのはガーデニングに一切興味なく、
やってこなかった私のような人間でもなぜか知ってる知識だ
あと胡蝶蘭も難しいよ、日本で世界の蘭展とかあるよ、西洋蘭とか和蘭とかね
なぜか興味もないのに知ってるよ
世界の蘭展はちょっと興味あるから連れてってくれる人がいれば行きたい

344 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)13:42:04 ID:DU0
>>325
そうそう。
前は父ちゃんが暴走して彼女に漫画20巻くらい押し付けてた。
その漫画も3日くらいで読み終わって「前々から読んでみたかったんです。
面白かったので今度続きを貸してください」とか言って、わざわざ彼女から返しに来た。
そうしたら父ちゃんも喜んでさ、物置にしまいこんでいた漫画の表紙をひたすらに磨いて、
彼女がまた借りに来るのを待ってるよ……。

薔薇が難しいの有名なのか。
彼女も初めてうちの庭見たときに「すごい!ぶり〇〇(覚えてない)庭園みたい」とか言ってたわ。

ただ単にさ、ときたま彼女が会社のおじさんたちの相手疲れるってポロっと言うときあるからさ。
本人曰く浮気がしたいとかじゃないけど、たまには30、20代くらいの若い人と会話したくなるんだってさ。
だからやっぱりうちの親相手も疲れるのかなーって心配になるだけなんだ。
俺自信はマイペースだし、嫌味も世辞も気づかないような鈍い人間だから、
自発的にやってるわけじゃないんだ。
俺はそんなに気の遣える頭のいい人間じゃないよ。

359 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)02:32:59 ID:6ww
>>344
漫画ちゃんと磨いてるんだw父ちゃんww

会社のおじさんと彼氏の両親じゃ、また違うと思うよ
会社のおじさんより彼氏両親のほうが自分のパーソナルスペースに近いというか
たまに「会社のおじさん」でしかないのにプライベートの話を根掘り葉掘り聞きだそうとしたり、
なんならセクハラかどうか微妙なグレーなことしてきたり、グイグイくるおじさんっていて、
そういうのこそ距離ナシという
まあ、彼女と両親のやりとりをよく見ていろいろ見えてくるといいね

365 :279 : 2017/09/01(金)08:52:21 ID:ckf
>>359
漫画も昔というか若い頃に買ったやつで、大事にしまいこんでたらしい。
だから俺もそんなの持ってたのかって感じで、知らなかった。
今は癖がついた漫画は上に重しをのせて、ひたすら癖とってるよ。

確かに彼女も会社のおじさんたちのセクハラがきついって言ってたな。
差別するわけじゃないんだけど、大卒のおじさんと高卒のおじさんだと、全然違うって。
彼女の会社は職人さんとがたくさんいる会社だから尚更、はっきりと差が出るんだってさ。
よく会社のおじさんが遠出すると、
お土産を早く渡したいからってアパートまで届けに来るのが嫌って言ってた。
仕事とプライベートくらい別けて欲しい……みたいな。

360 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)03:33:15 ID:TtJ
>>344
あなたのご両親って、彼女を嫁と勘違いしてないか?
断れないのを良いことにグイグイきてさ。
彼女が平気そうだからと言っても、ご両親に好き勝手やらせ過ぎ。
ラインとかあり得ないし。
彼と交際はしているけど、彼氏の両親とは交際しているわけじゃないんだから節度を持って見守るべき。

366 :279 : 2017/09/01(金)09:10:00 ID:ckf
>>360
まあ半分嫁みたいな感じ。
本当は会わせたのも結婚の挨拶のため。

俺たちは互いに婚約破棄経験済み同士だから、
親に会わせるのも結婚の挨拶のときって付き合うときから決めてたから。
今まで俺も元彼女を親に会わせたことあったけど、
結婚相手を連れて行ったのは初めてだから、尚更フィーバーしてるんだと思う。

先日親にちゃんと
「彼女に嫌われたくない。彼女は前の相手の親と反りが合わなくて婚約破棄してる。
だから尚更距離感に気をつけてあげて欲しい。
ただ、今は彼女も父ちゃん母ちゃんとの交流を楽しんでるけど、
いつ「これ以上はちょっと」ってなるか分かんないから適度な距離感を」
って言ったよ。(婚約破棄経験ありのことは彼女が自分で挨拶のときに話した)

本人同士が楽しんでる以上、これ以上はあんまり強く言えないんだよ。
俺的は言葉選びに気をつけて言ったつもりなんだけどさ。
ちなみにLINEなんだけど、親を擁護するわけじゃないけど交換を言い出したの彼女の方なんだ。

「今度野菜ができたら〇〇(俺)に言うから、欲しかったら言ってね」
「〇〇さんを連絡係にするのも申し訳ないので、直接連絡して構わないです!」
って感じで。
彼女が受け身ばかりってわけじゃなくて、適度に彼女の方からも踏み込んでるから、扱いが難しい。
言い訳っぽいけどね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/08/31 21:17:09 ID: WTTq71JM

    ぶ・・・ぶり大根庭園?

  2. 名無しさん : 2017/08/31 21:24:10 ID: NdYEJ9DI

    まぁウザくなったら振られるデショ。

  3. 名無しさん : 2017/08/31 21:28:39 ID: CVE5GZK.

    ウザくてもウザいとはなかなか言えん

  4. 名無しさん : 2017/08/31 21:31:57 ID: uAvbQSnE

    良い彼女じゃん。親の暴走は諌めつつ様子見てやって、手離すなよ〜

  5. 名無しさん : 2017/08/31 21:37:21 ID: NdYEJ9DI

    彼氏ボンクラぽいじゃん。

  6. 名無しさん : 2017/08/31 21:47:49 ID: bNe4V6aA

    >お母さんきっと寂しいんだから、むしろお話を日頃からもっと聞いてあげたら?」って言われたわ。

    危機感あるならこれをしろ。

  7. 名無しさん : 2017/08/31 22:22:40 ID: zN/.4/N2

    表面的な会話で楽とかもろ皮肉だし
    明らかに喜んではいないだろこれ・・・

  8. 名無しさん : 2017/08/31 22:36:35 ID: sLvoZjb6

    私も彼女さんと同じタイプ。
    お年寄りとの会話って頭使わないんだよ。
    若い人と違って会話に飢えてるのもあって、勝手に喋ってくれるからね。いかに相手に気持ちよく話してもらうか、だけを気を付けていればいいんだもん。
    でも目上の人だから失礼のないように会話を運ばなきゃいけないから、そこは若い人と違って疲れる所だわ。
    彼女さんが言う、もっと話を聞いてあげたら?は、キツイ言い方すると、「私に気遣う暇があるならオメーがちゃんと相手しろよ!」って意味かと思う。親を注意することだけが報告者の仕事ではない…。

  9. 名無しさん : 2017/08/31 23:03:55 ID: pPVDNq3M

    ぶり=ブリティッシュじゃないの?

  10. 名無しさん : 2017/08/31 23:24:36 ID: Nv7GRZyU

    そんなに会話に飢えてるなら、2chとか教えてあげたらダメなの?
    発言小町とかさあ
    lineできるんなら出来るんじゃ

  11. 名無しさん : 2017/08/31 23:38:18 ID: 2Spol3.Q

    いやはや

  12. 名無しさん : 2017/09/01 01:47:58 ID: Eq/f4/.o

    ※1
    やだ美味しそう

  13. 名無しさん : 2017/09/01 02:05:39 ID: b27nWPwQ

    会社のおじさん達は気遣う事も多いだろうし、異性だから私生活を知ろうとするなど不快な話題を振られる事もあるのかもしれない
    頭の回転が良い分先回りして疲れるのかもしれない
    だから報告者みたいな鈍い相手は気を張らなくていいから楽になれるんじゃないかなあ
    息子があまり話してくれないから、息子の彼女相手にはしゃいでるんだろうから、報告者が母親とも多く話すようにすれば彼女へのLINEも減るんじゃね?

  14. 名無しさん : 2017/09/01 07:41:52 ID: C02MmmxA

    いい彼女杉
    逃すな

  15. 名無しさん : 2017/09/01 16:12:25 ID: BWmOpAoo

    自分コミュ障だから向こうから話をしてくれる舅姑には快く答えられるタイプ。
    認知出るまでは向こうから切り出した会話が出来たんだけど、それ以降は難しいわ…。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。