2017年09月02日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503498567/
何を書いても構いませんので@生活板49
- 340 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)10:50:28 ID:gEp
- マンションで「ピアノ教室」朝から晩まではじめた4階のお宅、引っ越してくんないかな~
子供の習い事の練習で夕方ピアノが聞こえてくるレベルとは別の話じゃん
一日中誰か訪問してやってるんだからさ
しかも先生である奥さんがまた朝から晩までガンガン鳴らしてる
お子さんのレベルじゃない重音の高度なのが聞こえてくるときが一番うるさい
つまり奥さんのピアノのときが特にうるっさい
- なんで半年ほど前に引っ越してきてピアノ教室やろうと思った?
引っ越してくる時点でピアノ教室考えてたわけでしょそれ
それでマンションという集合住宅買うんだから、そこでピアノ教室やっちゃお!!!
って思考ホラーだわ…
ピアノ教室考えてたのに、マンション購入!!!自己中心的にもほどがあるわ!!!!!
引っ越してくださいね~4階の豊◯さん - 341 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/31(木)10:58:04 ID:gEp
- ピアノ教室やろ!と思って一戸建て買わない時点で相当無能なのはわかる
これが10年くらい住んでる家である日どこかでやりたくなったならわかるけど、
引っ越し前にあんたらピアノ教室やる気満々だったわけだよね?
引っ越し直後に教室開くなんて。
それでマンション購入とは、本当にそこでどれだけ無能なのかわかるね
そりゃ近所のことも考えない思考なのは当然の流れなのか…
よく朝から晩までぶっ放そうと思ったよね…どういう思考してんの?
一度でもそれが出来てる時点でアホなんですよ
ええ、もちろん一度じゃないですけど。
だから流れ的にアホの流れだから、当然だよね
マンション買ってピアノ教室開く!!!ってなるやつが、
近所迷惑考えるなんてありえないもんね…
そりゃ時間帯無視でやりますわ。当たり前の流れなんです
近所のこと考える人は最初から一戸建て購入してる
ピアノ教室開く!マンション買ってやる!!の思考のやつが
近所迷惑なんか考えるわけがない。矛盾する
コメント
まとまりがなく散文的かつ似たような表現が重なるが、内容自体は「マンションでピアノ教室されるの迷惑」というだけなので問題ない。逆にそれによってイライラがよく伝わる文章となり、良い。
ピアノ教室はマンションの規約とかに抵触してないのかな?防音対策して貰えないとキツイよなぁ。
同じこと繰り返してるな…
管理会社に苦情入れまくるしかないな
大事にしていいなら騒音で精神的に被害がって訴えれば良いけど
ピアノOKの賃貸マンションに住んでたときに子供(2歳)がピアノでバンバンやってたら、やっぱりお隣さんから苦情きたわ。
商売をするなら防音室を作れよ・・・本当に馬鹿なんだな。
マンションの管理規約に抵触していたら、根拠を伴った上で止めさせることはできる
もっとも、この報告者が管理規約の存在を知っているかは疑わしいが
よく分からんが電子ピアノだと本物と音違うのかな?
特にピアノはこういう騒音問題多いけど電子ピアノで解決するんじゃ?って思ってしまう
疲れてるんだね…
厳しいマンションは時間とか決まってるんだけどね。
電子ピアノとアコースティックピアノは基本違う楽器だからなあ
騒音で病んでるのはわかった
これ報告者以外もイライラでキチゲ溜まってるだろうから案外ちょっと仲間集めて管理会社通せば一発で蹴りつくのでは?
マンションでピアノ教室&指導する本人もバンバン演奏……そりゃつらいわ。
一戸建てでも、隣が日中在宅するタイプの人だと騒音問題しんどいと思うのに
マンションて…しかも、このブチ切れようからして事前の根回しなしに
突然スタートしたんだろうし、可哀想。病んでも仕方ないって。
※4
そらマンションの持ち主が許しているだけであって隣の住人が許したわけじゃないからな
ペット可マンションでも隣の玄関に糞を落としてそのまま放置したら当然文句言われるだろ?
冷蔵庫開けたら生首入ってるレベルで同じ内容繰り返してんな
他の住人の苦情も集めて抗議すれば追い出すなり対策させるなりは出来るだろう
ネットに愚痴ってないで動きなよ
戸建てでも週末になるとお隣さんの娘のピアニカの下手な演奏が聞こえてきて(また同じところで間違えてる)なんて気になっちゃうぐらいなのにマンションで終日ピアノは本気でアカン奴やね
夜勤の仕事で昼間寝てる人もいるかもしれないし、赤ちゃんの昼寝タイムが邪魔されたらサツ意が芽生えるわ
電子ピアノでピアノ教室なんて、私は楽器知りませんって宣伝してるようなもんだよ
電子ピアノで楽しく音作りして遊びましょうならそれはピアノ教室じゃない
それはそうと、電子ピアノで無音にしても、打鍵音って結構響くんだよ
常に住民以外が出入りするだけでうるさいしね
これマンション規約をよーく読んだら抵触する一文見つかると思う
普通に追い出せそうな気がするぞ
ちなみにうちのマンションはバイク禁止で一人消えた
なんかデジャブ感じると思ったらそうか、冷蔵庫に生首か
サバの味噌煮と生卵
そういや、マンションで声優の稽古をやっているのが周囲の住民にとっては騒音だと
大阪で訴訟になった記事がちょっと前にあったな(検索すればすぐ出てくる)
青二のような大手でもそういうことやってるんだものな
賃貸だと出来ないからマンション買ったんじゃないかな
ただ気持ちはわかる うちも音にはうんざりしていてうちも引っ越せないし耳栓するしかないわ おかげで自分の耳の穴が異様に小さいのと耳栓には詳しくなった
マンションで朝から晩までピアノ教室やってるって基地外かな
そりゃイライラするよね
他にもそう思ってる人は確実にいるだろうし、管理会社とかに訴えてみたほうがいいよ
電子ピアノっていってる人はピアノ音楽(クラシック)に興味ないんだろうなあ
アップライトとグランドピアノだって別な楽器なくらいなのに…
ピアノ教室ならまずグランド置いてるだろうけど、
普通のマンションにあれ置いてガンガン弾こうって正常な日本人はまず考えないと思う
音楽に寛容な欧米諸国かどこかに留学に行って感覚が狂っちゃった人なのかもね
人に読ませることを意識して書いてるんじゃないんだろうな
イライラのよく伝わる文章
この人気の毒だ、すごくメンタル削られてるだろう
ピアノにイライラするのはすごくわかる
集合住宅なら、せめてヘッドホンできける電子ピアノにしてほしいよね
電子ピアノはあくまで本物を模しているだけなので
本物以上どころか本物と同等の音は出せない
因みにアップライトも構造上の問題でグランドピアノよりタッチが重くなるから
「上達したければグランドピアノを買ってください」と言われる
要するに『グランドピアノも買えない、置けない家(貧乏人)の子は上達できません』ってこと
糖質みたいな文章だな
防音設備工事しないの?
分譲じゃなくて賃貸なのかな
文章ヘタだな
※24
電子ピアノでいいんじゃないと思う
自分はクラシックに興味あるし、グレード5級持ってるよ
皆が言いたいのは、どうしても集合住宅でやらざるを得ないのなら
周囲に配慮することを第一の優先順位に持って来るべきだよねってことだと思うよ
それによってピアノ教室と言えないものになっても、ジャッジするのは使うユーザーだし
おいおい
欧米出してる奴がいるけどあっちの方がよっぽど防音整ってないし、日本の方が練習には寛容な環境だぞ
欧米の音大生がどれほど家探しと練習室探しで難民やってるか知らないくせにドヤるのは恥ずかしい
昔通ってたピアノの先生のお宅が分譲マンションだったけど
最上階角部屋で防音にしてあったな
高いんだろうな…
ピアノ教室するなら防音室作れだわ
生ピアノが許されるのは余程防音してる家か一軒家だけ
友人宅にYAMAHAとSTEとかっていうグランドピアノが2台あったが
どっちもちょっと触っただけでも凄く響いていた
マンションでやられたらたまらんが、通う教室生の親も違和感持たないのだろうか
他人の居宅だから気にしないか
完全論破されて逃げてきた先で相手の悪口三昧やってるにしかみえねーよ
電子ピアノで教室は無理じゃね?
ヤマハエレクトーン教室ならともかく
※32 留学生の下宿も、帰国する人の後釜に入れなかったら悲惨らしいね…
防音室用意しないならヘッドホンしてエレクトーン教室やれって話だわ
エレクトーン教室もライト層向けと考えるならいいものだと思うけどな
熟練すると一人オーケストラ(内臓シーケンサ込みだが)楽しめるし
本格的にクラッシックしたいのなら金がかかるのは仕方ない
青二プロダクションの声優育成所が一般マンション内にあって
発声練習等がうるさいと住民に訴えられたの思い出した
分譲に住んでるけど、その手の教室とか商売禁止の規約あった気がするなぁ
でも同じ会社のもっと昔からあるマンションでネイルサロンやってる知人もいるからケースバイケースか
それでも騒音問題だし管理会社にチクる価値はありそうだけど
ここまで発狂してるなら既にチクったもののなぁなぁにされたとかか…?
頭が悪いのか同じことを何度も何度も…そんだけうるさかったら近所も相当腹に据えかねてるだろうし、署名でも集めて直接防音しろくらい言ったら?
ここまでピアノ騒音サツジン事件の話題無し。
姉がピアノ教室してたから分かる
朝から晩まで、ずっとうるさい!
さすがに遅い時間はエレクトーンひいてたけど
ガタガタ響くんだ。おかげでピアノだいっっっきらいになりました。
部屋によって契約内容が違う可能性もあるけど、
騒音&商売なら規約に引っかかる気もする
というか他の部屋の住人もピアノ騒音込みで購入したんじゃないんだからバンバン苦情出していいよ
※19のせいでこっちまで・・・くそw
この話前にもなかったか?と思ったら同じネタで何回も投下してるじゃねーかw
戸建てでも五月蠅いもんは五月蠅い
防音設備も無いうえに窓開けるなよ
下手糞ガキの練習は騒音以外のなにものでもない
火つけてやりたくなるわ
直接言いに行けよ
これは管理人に文句言ってもいい
隣の人と下の人は診断書&弁護士セットで訴えてれば勝てる
※41
ネイルサロンの客はほぼ全員大人だし、一日に出入りする人間の数は知れてるだろうし、
何よりそれ自体が大きな音が出ることでもないから特につっこまれないのかもね
神経質すぎるだろ。
集合住宅なんだから騒音は当たり前じゃん。
分かってて住んでるんだから文句言うのおかしいわ。
嫌なら自分が出てけばいい話。
※52
生活音とピアノ教室の騒音を同列に語られましても
分譲マンションでオートロックだと知らない人間が出入りするし、
勝手にそういう事されたら困る上に
ピアノ教室は頭おかしいとしかいいようがない。
管理会社に即連絡。
戸建てでも音漏れ凄いのに、対策無しのマンションなら地獄かも┅
近所は戸建てでも防音にしてて、紹介のみ(看板出してない)だから言われるまでピアノ教室って知らなかったわ。
※52
どうしようもない生活音と騒音はまた別の物だ
集合住宅だからといって騒音を仕方ないとすませていいものではない
むしろ集合住宅だからなんて言って周囲を気遣えない者こそ集合住宅に住むべきじゃない
野中の一軒家にでも住めや
※49
直接言いに行くと下手すると嫌がらせされ命狙われる。そこまでされる危険あるのにお前できんのか?
最近だって、生卵やサバのみそ煮を投げつけて挙句の果てに車で轢いた(この部分は曖昧なんだけど)ってのがある。
報告者の文章が病み始めてきている感じが伝わってやばい。そりゃ毎日何時間もピアノの音聞かされてたら病む。
管理者に連絡もいいけど、どうせなら同じマンションの住民連帯で管理者に連絡したほうがいい。
防音対策をしていないなら騒音被害で差し止め請求ができる
そもそも分譲マンションの規約で商用利用が可能なのか?
届け出を出した商売としての所在地として認められているのか?
こんなところに文句たれてないで締めてこい
冷蔵庫に生首www
なんかとなりのヤングジャンプの最高は俺のアヤカ俺のアヤカは最高って漫画思い出した。
怒りすぎて疲れてるんだろな。
防音のマンションだとしても、ピアノ教室を集合住宅で開く図太さはすげーなと思う
他の住民もストレス溜まってるんじゃないかな
流石に苦情つけていいんじゃないか
無許可でやってるならともかく
普通は大家の許可をとってるだろうしな・・・
騒音レベルも測定しないと教室は開けないし
引っ越す必要があるのは1でピアノ教室じゃないぞ
すごくイライラしてるだろうに、ウケてしまったの申し訳ない
でもあまりのイライラでちょっと面白い
マンションのルールは住人の総意で変更する事もあるから、
管理会社を通じて苦情を言うなり、臨時総会の議案にするなりした方がいい
朝から晩まで聞きたくない音が聞こえてくるのは地獄だよね
※63
分譲マンションみたいだから、オーナーは各室別々じゃない?
その部屋の名義人が許可しても、別の部屋に我慢させる権限ないよ
報告者みたいに同じ内容の事を何度も繰り返してブツブツブツブツ言い続けてる人を電車や町中で見た事あるわ
ピアノ教室自体が妄想で幻聴が聞こえてるんじゃないかと
ネットで吐くより管理会社に連絡するか、管理組合みたいに徒党組んでる人達が存在するだろうからそっちの様子伺ってみれば良いのに。
引きこもりなのかな。
もうすでにノイローゼになってたりして
平塚ピアノ事件のwikiコピーして投かんして差し上げて
ピアノと電子ピアノは別物だよ。
鍵盤ならすべて同じではないとだけ言わせてくれ。
コメ欄の「冷蔵庫に生首」が気になってググってしまったじゃないか
もうピアノが冷蔵庫にしか見えない
こんなに分かりやすい騒音問題なら、住人一同で一致団結して総会でやり玉に挙げやすそうだけど、投稿者の住む階の住人一同は事なかれ主義で動かないのかな? 投稿者一人だけがノイローゼ状態になってる? 他の住人は「いいよいいよ~」みたいな反応なんだろうか?
そういえば昔個人指導のピアノ習ってた時、教室はマンションの一室だったな
ピアノ以外も色々やったけど大体マンションだった
うち1箇所はレッスン中に隣からがんがんピアノの音が聞こえてくるところだった
一軒家でやってるのは1箇所だけだったな
今になってみるとあれは許されてたんだろうか、と思う
可哀想に
管理会社か管理組合にクレーム入れなきゃ
防音設備のないマンションだと、ピアノは大抵禁止では。ましてや教室なんて完全にアウト。
管理組合案件だよな
法的にも十分にやめさせる根拠があるよね?
一人暮らし始めたばかりのころ、安いアパートに住んでたんだけど
階下の家主の親族の娘とかいうのが、バイオリンを習い始めたとかでものすごい騒音だった。。
うちも住民問題になって、結局バイオリンの練習は時間に制限をしてもらえるようになったんだけど。。
近所の住民も迷惑なくらいなら、住民で結束して訴えるのがすじだと思う。
ネットで愚痴ることすら許さないコメント複数あってまじ基地
なんで防音のとこ行かなかったんだろ?
防音の方が割高だからか?
まずは管理会社か大家に連絡だな
普通に管理規約違反でないのか?
※7
音の出方と鍵盤の感覚が違う
電子ピアノで教室は絶対無理
前に住んでた分譲マンションは管理規約で音楽は朝9時〜夕7時まで、みたいなのがあったけど、
それにしたって教室を開かれてぶっ通しでやられたらたまらん お気の毒
冷蔵庫開けたら生首入ってるレベルってどのレベルなんだ?
まれにも見ない頻度ってことになっちゃうけど、二回でそれなのか。
不思議な言い回しだ。
これは角部屋だとしても上下横方向みんな嫌なんじゃないかなあ。
こんなん訴訟起こせばいけるだろ
ピアノとか楽器の音って“騒音”で、とても迷惑なんだけどね。
わかってない人が多い。
しかも子供が弾くのはオッケーって思ってる人もいるからうんざりする。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。