学生からの付き合いの友人がいるんだけど、会話も自分からしかしていないし、なんだか壁打ちをしてる気分

2017年09月04日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503568496/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78
788 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)15:06:56 ID:h1V
学生からの付き合いの友人がいる。遠距離でたまに電話をする関係。
その友人が本を数冊出して、しかもその分野では有名らしい。
元々専門的な知識を持った人だったし、
旦那も同様の人なので著者名義は友人だけど共同執筆なんだろうなとゲスパー
「最近どう?」って近状報告し合うけど本については一切友人から言ってこなかったので
知らない振りをした方がいいのかなと思って、その話題にはノータッチにしてる。
ちなみに本は友人の本名だったので本当にたまたま知った。



そういえば友人は結婚したことも教えてくれなかった。
あるとき、たまたま会うことになって結婚指輪をつけていたのを見て
自分から聞いて結婚が発覚。
べつに一から十まで報告してほしいなんて思わないけど、
会話も自分からしかしていないし、なんだか壁打ちをしているような気分。

789 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)15:24:13 ID:ljU
>>788 実際友達ではないんでは…
付き合いがある=友達ではないし。

ゲスパーっていうけど、本執筆するのに協力者がいるのって
割と普通だし何がいけないのか全然わからないんだけど


790 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)15:25:10 ID:kIZ
節子それ友達やない
知人や

791 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)15:27:43 ID:3vA
>>788
友達でも何でもないですやん、居たか居なかったか程度の知り合い
利害関係にあるわけでもないのなら忘れてしまおう

792 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)15:30:56 ID:h1V
お互いに連絡が取れる相手がいないから固執していたのかも
べつに友達ではないと思うとスッキリしました
友達と思うから色々とつらかったのかも
ありがとうございます

793 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)15:33:26 ID:ljU
>>792 いや別に相手にはそれなりに付き合いがある人がいるんじゃ
ないかっていう気がするけど…

友達って何かと距離感って何かをも少し考えたほうが

794 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)16:21:11 ID:tT7
ゲスパーする内容の意味が解らん
一冊だけならまだしも複数冊出してるわけだし

795 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)17:10:11 ID:b3d
>>792
>お互いに連絡が取れる相手がいないから固執していたのかも

なんとなく792が友達居ない理由がわかった
相手の人は普通に友達居そう

798 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)17:26:13 ID:9RJ
>>792
いやでもその人にとってあなたは自分を詮索しない
数少ない大切な友人なんじゃないかなぁ
世間になにかを放っていたらイチイチそれに絡んだ
話ばかりになるのも疲れるから

801 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)17:42:57 ID:ljU
>>798 やめなよ さすがに大切な友達に結婚報告もしないなんて
ありえないから

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/04 10:43:58 ID: uF3xjmkM

    それ、友達ちゃうわ

  2. 名無しさん : 2017/09/04 10:51:15 ID: bjQdV4aM

    この人には他に友達と呼べそうな人が居ないんだろうな…

  3. 名無しさん : 2017/09/04 10:54:59 ID: saBz6Lek

    別れて正解

  4. 名無しさん : 2017/09/04 10:57:04 ID: PbRVGqSo

    時々友人の感覚おかしい人間いるけど
    今までどんな人間関係で生きて来たのか

  5. 名無しさん : 2017/09/04 10:57:49 ID: K8kkFYeo

    お互いに連絡とれるってのは、この人からも連絡して、その友達からも連絡がくるってことじゃないのかな
    この人の中での話であって、つまり他に連絡がくる友人がいな(

  6. 名無しさん : 2017/09/04 11:04:37 ID: 2nfD76R6

    悲しいなぁ

  7. 名無しさん : 2017/09/04 11:40:39 ID: x/wvO4H.

    自分の事を言いにくいって思われてるのは確かだろう。

  8. 名無しさん : 2017/09/04 11:48:12 ID: UYev.8aQ

    でも、いちいち結婚報告ってする?
    特にSNSやってなかったら尚更、結婚報告なんかのために連絡しない。
    結婚式挙げなかったり、例え挙げても披露宴に呼ばない友達に、わざわざ言わないわ。
    でも、さすがに会った時には言うか・・・。

    なんか、結婚するよ!とか、そのためだけに連絡するとか小っ恥ずかしくて出来ない。

  9. 名無しさん : 2017/09/04 11:48:24 ID: q1iQbvew

    その人は思いっきり疎遠にしてるつもりなのに、報告者自身に全く自覚が無くて
    むしろ向こうが、付き合い(ノリが)悪いと思って、勝手に頭に来るとかw
    すごく友達いなそうなのが良くわかる気がするわ、この報告者w

  10. 名無しさん : 2017/09/04 11:50:10 ID: nyziSmaA

    なんかかわいそう…

  11. 名無しさん : 2017/09/04 12:10:12 ID: dFBvUz/.

    ※8
    親しい人にはいい人がいたらそういうこと雑談で話すしそしたらまた話す機会が会ったときにこの前の人とはどう?って話になったりしない?
    結婚もそうだし結婚の前の段階の話もなかったんだろうね
    著書に関しては仕事の話をプライベートでしない、するとしても相手を分けてる人も多いだろうけど
    結婚やそれに類する話を全くしないのは…うん

  12. 名無しさん : 2017/09/04 12:12:02 ID: /cTx0zp2

    ※8
    友達ならたとえ披露宴呼ばなくても普通報告くらいするだろ…
    名字や住所変わったりするし

  13. 名無しさん : 2017/09/04 12:16:03 ID: H9qx4XeA

    友達どころか知人ですらなくないかこれ…

  14. 名無しさん : 2017/09/04 12:22:42 ID: V5QVQN7M

    うん、単なる元クラスメイトだね。

  15. 名無しさん : 2017/09/04 13:19:16 ID: gpkKygow

    内心見下してるのが態度で伝わってるんだろう

  16. 名無しさん : 2017/09/04 13:20:03 ID: .58FQGuQ

    相手からしたらたまに連絡が来る知り合いだろ
    正直名字も覚えられてない

  17. 名無しさん : 2017/09/04 13:54:54 ID: 1cDS34O.

    こういう、こっちはそれなりに大事に思っていつも気にかけてるのに
    向こうはまったくそうは思ってなかったみたいなすれ違いの話読むと
    胸がギュッとなるわ・・自分がそうだから
    誰も悪くないところがまた切ない

  18. 名無しさん : 2017/09/04 14:15:11 ID: AyNTdiCs

    縁の寿命

  19. 名無しさん : 2017/09/04 14:47:15 ID: 4iTvbi6.

    これそもそも縁はないじゃん
    下手すると相手は顔すら覚えてないレベルの他人
    勘助の女バージョンこわい

  20. 名無しさん : 2017/09/04 15:19:12 ID: Dw81mNgM

    お互い友情があってこそ「友人」関係が成立するのであって、一方通行だったら友人関係ではないよね。単なる「知人」じゃん

  21. 名無しさん : 2017/09/04 15:55:33 ID: 7f8cDb/w

    これ本の事知人から話題に出したら、聞かれてもないのに自慢って愚痴するやろ

  22. 名無しさん : 2017/09/04 19:22:32 ID: Zz70TyHw

    この本を書いたのは彼女ではなく夫だろうってのはテクスチャルハラスメントだわね

  23. 名無しさん : 2017/09/04 19:34:51 ID: GaPpITlE

    >お互いに連絡が取れる相手がいないから固執していたのかも
    報告者に友達いないだけで、相手の人は普通に友達いそう・・

  24. 名無しさん : 2017/09/05 00:43:26 ID: fCi.KtWk

    相手もお友達()って言ってくれてるけど、私から話しかけないと何も連絡来ない人が居る。
    なのでやっぱり迷惑なのではと思い、私からも時候の挨拶しかしなくなった。
    そうしたら本当にそれ以外会話が無くやり取りも無くなった。
    話してる時は砕けた雰囲気で楽しくやってても相手から誘ってくれない(話しかけて来ない)場合は社交辞令でお友達と言ってるんだなーと理解した。
    自分で親しいかなと思っても冷静に見て相手からの連絡回数自分からの連絡回数の比率で量るようにしてる。
    他にも「今度遊びましょう」これでお互い具体的な日時の言及が無い、またはその場で自分から軽く予定を振って見ても相手がはっきり予定を言わない場合、相手からの連絡が無い場合は100%の社交辞令で私には興味が無いと判断してそれなりのお付き合いをする。
    どこでもう少し踏み込んで親しくなるかと言う線引きは自分の中で明確に決めて置いた方が楽。

  25. 名無しさん : 2017/09/05 05:16:39 ID: NpcYXEr2

    秘密主義だから友達に何も言わない。
    相手の話しか聞かないしプライベートな事は何も話してないし外観は知ってても何階に住んでるかも言わないし結婚した事も旦那の職業も言わないし家にも入れてない。でも一緒にエステ行ったり新しく出来た鍼灸行ったり好きな小説の話やケーブルで見てる海外ドラマの話したりはする。
    この子は秘密主義だから詮索しない様にしてるんだって何かの弾みで聞いた時からより安心して付き合える様になった、中学からだから二十年は経つけど。

  26. 名無しさん : 2017/09/05 08:33:06 ID: OXHwamDs

    結婚しました葉書って便利だったんだな
    転居伴う結婚だったら連絡一度に済むし

    超受け身な人は迷惑云々を通り越して
    自分から話しかけるネタが全く思いつかないとか
    自分から誘っても先方はつまらないのではとかだったりします
    ええ、私のことですママ友はいません学生の頃からの友人が一人だけ
    彼女がマメな人でなかったら続いていない

  27. 名無しさん : 2017/09/05 10:10:24 ID: Eb4nSfcY

    うん、友達じゃなくて知人だよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。