子供が生まれてから義母からいっぱい嫌な事言われたから連絡して来て欲しくない

2017年09月04日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503568496/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78
796 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)17:11:43 ID:70z
愚痴です。
子供が生まれてから義母からいっぱい嫌な事言われたから連絡して来て欲しくない。

夏休みから義母の電話が増えてて、
私達が遠方の実家からいつ帰って来るか詮索みたいな電話が2回。
それが終わるとお盆の帰省と息子と義父母のみの旅行があったので何度かやり取り。
予定もあったしここまでは仕方ないかなと思うけど、
日曜日に留守電、私達が気づかなかったから火曜日に電話がかかって来た。
内容は特になし。
金曜日に「特売の靴があったから孫にどう?」との電話、
その夜に義母から宅配便が来た。受け取ってないから今日受取予定。中身は不明。



来週は旦那の誕生日の電話(お祝いより詮索がメイン)に、
大量の梨が送られて来ると思う(多すぎて食べきれず、冷蔵庫に入らず腐る)。
子供が生まれてから9月の始めはこんな感じ。

早く息子が大きくなって、直接やり取りして欲しいなと思う。

797 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)17:16:32 ID:ljU
>>796 御裾分けは近所や同僚に配る、
電話は旦那にさせる、で良いんじゃないの?
旦那がやらないならあなたもやらないからと言う

子供が大きくなってもあなたに電話がかかってくるのは変わらないと思うよ

799 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)17:26:30 ID:DFI
>>796
> 早く息子が大きくなって、直接やり取りして欲しいなと思う。
はぁ?義母の息子である貴女の夫は何してるの?

800 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/02(土)17:30:57 ID:ME8
>>796
旦那が頼りないと苦労するね。
お疲れ様。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/04 04:42:35 ID: kBzNfMa2

    書いてる内容に嫌がらせ的なものが何一つない
    そりゃ電話の相手するのは鬱陶しいかも知らんが

  2. 名無しさん : 2017/09/04 05:26:40 ID: AQ.3/tM.

    過去にイヤな事言われて、放っといて欲しい気持ちも、産後で気持ちに余裕がないのも分かるけど、
    報告者からは、なんかイヤな印象しか受けないw

  3. 名無しさん : 2017/09/04 05:36:53 ID: ceG4Z9Co

    過去の嫌なことのせいで普通のやりとりまでしんどいのはわかる

  4. 名無しさん : 2017/09/04 06:16:00 ID: 0udp/GuI

    可愛い孫の顔が見たいだけなんだから見せに行って上げたらいいじゃん。

  5. 名無しさん : 2017/09/04 06:27:09 ID: 0/S6K1Uk

    鳥人コンテストが好きな宗教団体 について調べてみたらいい

  6. 名無しさん : 2017/09/04 06:27:44 ID: /iAi063U

    >797で既に出てるけど,わざわざ全て冷蔵庫に入れる必要ないと思う。
    今までされた嫌な事と言うのが書かれてないから何とも言えないけど、ジイバア世代は子ども達が食べる分+ご近所に配る分とでわざと多目に入れたりする。(多分「いつも子ども達がお世話になってます。これからも宜しくお願いします」の挨拶のつもりなのかな?)
    まぁ…それが嫌と思う人は嫌なんだろう。
    今までされた嫌な事とかも、もしかしたら向こうからすると好意のつもりかもしれないし、報告主は詮索、と書いている電話も、「元気にしてるかな」の確認と単に世間話がしたいだけかもしれないし。
    …と、人の悪意すら好意的にとってしまう楽天的な私は思いました(粉蜜柑)

  7. 名無しさん : 2017/09/04 06:42:18 ID: kvj/tr0E

    梨は近所に配れば、と思う私は田舎者?

  8. 名無しさん : 2017/09/04 07:05:06 ID: VTKgDoUo

    ※7 いや、普通食べきれないほどの野菜や果物は近所に配るだろう
    たぶん義母さんもそう思って多めに入れてるんだと思う(余れば配るでしょ的な)

  9. 名無しさん : 2017/09/04 07:23:49 ID: kgE.HyK6

    ※8
    マンション暮らしだけど隣近所から野菜持ってこられても
    困るし迷惑だわ

  10. 名無しさん : 2017/09/04 07:48:32 ID: c/lIYVM2

    うちは義母とのやりとりは全部夫だよ。

    そしてうちも秋にリンゴが大量に送られてくるけどママ友に2つずつ配ってる。1つじゃケチ臭いし2つ以上じゃなきゃサマにならないんで、自宅用と実家におすそ分けしてママ友5人分くらいに配ってる。
    子供のいる家庭にフルーツは喜ばれるし、夫の実家から…と言うと相手もあまり気兼ねなく受け取ってくれるんだよね。

    報告者の義母も子供産まれてママ友付き合いとか、近所の人に良くして貰うのに、きっかけ作りにもなるから梨配れるよう大量にくれてるんでしょ。
    そんなことも分からず腐らすって…こんな嫁ヤダな…

  11. 名無しさん : 2017/09/04 08:00:52 ID: IiiQRrKM

    大きめの箱で送られてくるフルーツはジュースにして消費する。千疋屋も勝るとも劣らない100%果汁フルーツジュースが飲めるよ

  12. 名無しさん : 2017/09/04 08:10:32 ID: G26lXegY

    隣近所に配れってどこの田舎者w

    てか、お前ら隣近所に配った事あんのw

  13. 名無しさん : 2017/09/04 08:25:42 ID: RTRAt7gQ

    ちょいちょい文章やエピソードで説明が足りないところがあって
    この人、苛立ちを上手く文章化出来るほど頭が良くないんだろうなと思う
    普通に旦那が間に挟まればいいのに

  14. 名無しさん : 2017/09/04 08:41:07 ID: UtBNPjPM

    都内の分譲マンション暮らしだけど、お裾分けしあってるわ。みんな同じくらいの子供がいたりするし果物は喜ばれるけどなー。子供がいると子供関係で近所以外にもコミュニティ広がるし、田舎とか都会関係ないと思う。

  15. 名無しさん : 2017/09/04 08:59:46 ID: 5R5FnX1U

    うちもそうなんだが、なんでトメって嫁に直接電話かけてくるんだろ
    息子の携帯にかけたらいいじゃない?息子に◯◯聞いといて!とか私は伝書鳩じゃねぇわ。と思う。
    現役姑さんに聞いてみたいわ。

  16. 名無しさん : 2017/09/04 09:03:48 ID: P6RDbK/I

    ※15
    女同士だから話が早い、くらい思ってるんだろう。
    あるいは娘ができたつもりになってはしゃいでるのか。

  17. 名無しさん : 2017/09/04 11:16:09 ID: qTSaPkPU

    梨クレクレw

  18. 名無しさん : 2017/09/04 11:56:27 ID: 75KcfYtI

    ざっくりした話だな

  19. 名無しさん : 2017/09/04 13:56:36 ID: 1Frr2uyo

    義実家との付き合いがそこまで嫌なら、天涯孤独な男を旦那にすりゃ良かったのにw

  20. 名無しさん : 2017/09/04 14:36:40 ID: M/Wwm1zQ

    ※15
    嫁を息子一家の主婦(主幹というか)として扱ってるから、嫁に言うのだと思う。
    これを全部夫の方にやっても「実際に梨の管理は自分がするのになんで」とか言い出す人も少なくないのでは。
    あと、自分の息子が頼りない、息子から家のことは嫁に任してるといわれてる。

  21. 名無しさん : 2017/09/04 14:54:13 ID: puH39Pt2

    どこらへんが嫌がらせなのかさっぱりわからん・・・

    ※12
    結婚して都会のマンションに移り住んだけど、お中元とかお歳暮時期は交換し合ってるよ
    文字通りご近所だけじゃなくて、職場の同僚とか友達にもあげるし。

    夫の立場上贈り物は結構頂くほうだけど、野菜とか多い時は職場の同僚にあげたり
    加工したり冷凍したりそれでメニュー考えればとても助かるものなのに皆嫌がるよね。
    決めた献立でしかご飯作れない人は嫌かもしれないけどさ。
    うちは最近義母にたくさん頂いた野菜でいくつかご飯作って持ってってあげたらとても喜んでいたよ、60過ぎて義父と2人分だけご飯作るの面倒だろうし、大量の野菜も消費出来て媚も売れてとても良いよ。

  22. 名無しさん : 2017/09/04 15:39:55 ID: Vt41/7qE

    この姑さん、最近になってガクッと体力の衰えを実感したり、寂しい老後や孤独死に思い至って、慌てて投稿者に擦り寄り始めたんじゃないの

    プレゼント攻撃で息子一家を丸め込み、過去の数々の暴言をチャラにして、何とか将来の介護要員を確保する狙い

  23. 名無しさん : 2017/09/04 15:50:48 ID: 2leJvzBM

    ※15
    今でこそ互いの実家の用事はそれぞれで、になりつつあるけど、上の世代だと所帯を持ったら息子と言えども他所の家の主だから、母親が気楽に連絡なんてしなかった。そもそもフルタイムで仕事してるから繋がりにくいでしょ。
    少なくとも報告者の姑はそのへんの事情で嫁にかけてると思う。あなたの姑がどうかは知らん。

  24. 名無しさん : 2017/09/04 16:21:10 ID: 6WZZD2pc

    > 早く息子が大きくなって、直接やり取りして欲しいなと思う。
    最低だなこいつ

  25. 名無しさん : 2017/09/04 18:25:24 ID: qi/HrsKI

    言われた嫌なことの内容がわからないから
    共感できない

  26. 名無しさん : 2017/09/04 21:45:06 ID: 6GyeEMxc

    おすそ分けとか田舎もんか!
    っていう人ほど都会に住んだことのない田舎モンコンプなんじゃないかと思うわ…
    都心マンションに住んでるけど普通〜におすそ分けするよ、向こうから桃もらってお返しに梨差し上げたりとかね
    そんで双方嬉しいし、仲良くなれたりもするのに
    食べきれない!腐らせる!とか言ってる報告者とかもよくわからん
    そんな風に融通きかない上に、人の言葉を悪く悪く取るから義家族ともうまくやれないんじゃないか?
    と思ってしまう

  27. 名無しさん : 2017/09/04 22:41:58 ID: Hr3U4/Bo

    息子じゃなくて旦那にやりとりさせろよ

  28. 名無しさん : 2017/09/05 09:10:38 ID: KMGaNMaE

    果物をたくさんもらった時は近くの自治体施設に行って
    サークルをやっている人にもらってもらった

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。