2017年09月09日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504533080/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part79
- 285 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/08(金)10:35:01 ID:5uP
- 割り込み失礼します。意見や考えを聞かせてもらえると嬉しいです。
私は現在20代前半ですが、この先結婚せず将来困らないようにお金貯めたり
マンションや1人で生きて行ける住居を購入したいと考えています。
その理由が、私の父親を見てきたからです。
私の父は、母に対して亭主関白というかややモラハラ気味で、
母が出かけるとぶつぶつ文句言う、自分が
気に食わないと母にパートやめて俺の気持ちいい
生活させろと無理を言います。
私も結婚したら、毎日文句言われて、好きに外出も
出来なくなるのかと考えると結婚する気は無くなってしまいました。
これは私が考えすぎなのでしょうか?
- 286 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/08(金)10:55:17 ID:PcL
- 考えすぎだけど別にいい
他人の意見を聞いてもどうこうなる問題じゃないし
外に向かって(リアル世界で)主張しなければ
好きにするしかないねって言うしかない程度に
よくある考え方。
ただし、考え方なだけで本気でその人がそれを貫くつもりがあるのかどうかは
疑問な奴。 - 287 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/08(金)10:56:02 ID:zOv
- >>285
考え過ぎです 世の中亭主関白でもモラハラでもない夫はたくさんいるよ
結婚生活は両者が守るルールを踏まえて自由に楽しく過ごすことが可能
あとはあなた自身が、育った家庭のパターンから脱却できるかどうかが問題 - 289 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/08(金)11:04:00 ID:z4K
- >>285
初期の段階で対処を誤らず、イニシアチブを握って締め上げればよい
まあDVとか騒いで、殴り合いとまでいかなくとも心行くまで戦えないような伴侶は選ばないこったな - 290 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/08(金)11:05:56 ID:9e0
- >>285
独身で自由に生きようと結婚して二人で支えあって生きようと
それが不幸か幸せかは人それぞれ
独身が孤独とイコールでもないのと同様に結婚イコール牢獄じゃない
だから考え過ぎかと聞かれれば
結婚イコールモラハラ夫との窮屈な生活という
イメージしかないという点でそうだと言える
モラハラしない男いくらでもいるし
ただ家を買うならもう少し待って30代くらいでもいいんじゃない?
それまでは賃貸で安くあげればいい
20代ってまだまだ変化も多い時期でもあったりするし
自分の生活のリズムを把握した上で未来見据えてからでも遅くないと思うよ - 306 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/08(金)12:28:45 ID:E5V
- >>285
迷いがあるならとことん悩んだ方がいいよ。
するならチャンスが来たら即断できるようにしておいた方がいいものだし、
子供がほしいなんて思いも出てきたら大して考えなかった今を後悔することになる - 315 :285 : 2017/09/08(金)15:07:28 ID:hIS
- >>287
>>289
>>290
>>306
レスありがとうございます!まとめてのお返事で
すいません。
色々参考になる意見ばかりで嬉しく思います。
夫婦の関係は各家庭それぞれだというのは読んで
て改めて感じました。
家も30代でも遅くないのでじっくり考えたいと思います。ありがとうございます!
コメント
まだ20代なら独身主義はあっさり変わってしまうこともあるから
家を買うならちゃんと処分出来る物件にしておいた方がいいと思う
買い手も借り手もつかない物件買って、やっぱり結婚したいとなったらキツいから
たしかに、世の中には、モラハラしない暴力振るわない浮気もしない優しい夫は大勢いる。
しかし、世の中には、モラハラしたり暴力振るったり浮気しまくるクソな夫もまた、大勢いる。
どっちを引き当てるから運次第。
絶対に不運を掴みたくないのであれば、ギャンブルをしないのが一番いいので、この人の考えも、強ち間違いとも言い切れない。
とか言って結婚すると思うよ
百万円賭けてもいいよ
そんなことをこんなとこで聞く時点で、頭たりないなって感じ
20代前半って質問するのおっそ
マンション購入かぁ、老いてくると維持費の捻出が大変だし、どうせ最終的には老人ホームに入るんだから、賃貸のほうが良くないかしらね? バリキャリで高給取りなら貯蓄も年金もガッポガッポで、マンション維持費も負担じゃないだろうけど。
その考えで損はないと思うけど
マンション買うのはもっと先でもいいと思う
※5
そう?大学生〜社会人になって貯金も出来るようになった年齢と思えば妥当じゃないかな
出会いが無い職場とか、容姿に自信がないとかそういうのはあるのかな?
昨今の不倫騒動見てると、結婚の意味ってなんぞやとは思う
この子の気持ちわかるわ。同じような家庭環境で育ったから。
恋愛結婚って傍から見ると妥協してるとしか思えないから離婚や不倫多いんだろ
契約を遵守する精神があれば(他に惹かれる人が出来ても)ちゃんと手順を踏むよ
本当にそう思ってるならいちいち他人に確認しないし、
マンション購入とかそういう後戻りできない行動は
自分に自信持って「この判断は正しい」と思えるようになってからにすればいい。
好きにしろ。
ただし、結婚するなら誓いの言葉をキチンと守れ。
軽々しく「どんなことがあろうと」なんて言うな。
こんなこと言ってても父親以上のクズにコロッといって
一生懸命貯めたお金を吸い取られるパターンもあるしなぁ
※2
たしかに結婚は、お互いに「やってみないと分からない」部分はある
(相性や環境の変化もあるし)
けれど、完全に運まかせではないw
誰が見てもクズ彼氏で、みんなに別れろ別れろ言われてるのに
情がどうこう・子供ができたから変わるハズだの言って結婚した子は、
モラハラクズ旦那について、結婚前からのみんなの予想通りの愚痴
言って、よく似た義実家と同居で、やつれているよw
結婚して不幸になった人の3割ぐらいは、見えてる崖から落ちていった
ように思えるわ
「結婚しようと、子供が出来ようと、人は変わらない」
他人の意見は参考程度に聞いて
自由に生きてください
※5は さぞかし完璧な人生歩んでるんだろうけど
そんな順風満帆な生き方してる人は稀だよ
金を貯めておくのは正しいけど、金を使う事にも慣れておかんとな
偏るのは良くない
自分の家庭だけ見て「一般的にみんなそうだ」と思わない方が良いとは思うけど、でも別に
自分の身の振り方をそれなりに想定して、貯金したりマンション買ったりってのは
全然悪い事じゃないじゃん。知り合いの妹さんが、そうだった。
シンママで育って来て、結婚願望がなくて、手に職系で頑張って働いて、通勤に便利で
立地条件良いマンション買ってた。
自分の男の規範が父だから、多少怪しい男でも「まぁ男はこんなもんだろ、父よりはマシ」マジックにかかりやすい。
モラハラしない優しい男は絶対居る!!
と強い意志を持って探すのだ。幸い見つからなきゃ結婚しない道もあるみたいだし。
変な男に捕まるくらいなら一人で居る勇気があるなら探し出せる。頑張れ〜!
髪の毛一本しばりしてそう
まあしない想定でたまたまいい人が見つかったら上方修正すればいいんだし
のんきに構えて何の備えもないっていうよりいいんじゃない
マンション購入はともかくそのくらいの資産形成するつもりでいるに越したことはないさ
※16
損切りすべきタイミングを失したら、たしかにそれはギャンブルではなく自業自得ではあるねw
※16
結婚はギャンブルとか言ってる時点で
見る目のないアホだって自覚あるんでしょ。
そういう人って普通の人が敬遠するクズまで手を伸ばすから最初から結婚しないという判断は正しい。
自分の能力を理解した上での冷静な判断。
※22
一本縛りの何が悪いんだ
※26
悪くないよ
質素でいいと思うんだ
頭足りなさそうだから、たぶん父親みたいなのしか捕まえられないと思うわ。結婚しない方がいいよ
一人でも生きて行けるように家を買うという発想は悪くないと思う。
生活費で最もウエイトを食うのは家賃だから。
20代で住宅ローンを組めば、だいたい定年前に返し終わる。
固定資産税と維持修理費とて、賃貸を借り続けるよりはずっと「お安い」。
ただ、首都圏の不動産は値上がり中だから、今は手を出さないほうが良いと思う。
働きながら無理せず貯金して、その1/3程度をローリスクローリターンな投資に回しつつ、良い物件が見つかるのを気長に待つのが良いんじゃないかな。
本当に結婚しないにしてもいい出会いがあって結婚するにしても
手札は多い方がいいからお金はそれなりにあった方がいいよね。
ただし信用できると思えた人でも一応資産は隠しておいた方がいい。
多分男を見る目が凄く甘くなってるだろうから
付き合う時は信用のおける友人に審議してもらうとかすれば良いんじゃね
外面いいクズだったら諦めろ
結婚は別として、家買うのとはあんまり関係無いだろ。
というか「悪い男に騙される」のではなくこの人の場合「早くローン組んだほうが絶対お得なんですよとか言うマンション営業に騙される」方向もありうるから、そっちも警戒したほうが良いよね。
ただまあ、男でも女でも三十四十になると強烈な寂しさと焦りが来る人はいるらしいしな。
外国人ホステスとかホストとかにあっさり騙されて、若くて冷静な頃に貯めていたそれまでの貯金とか注ぎ込んでしまったりする。
堅実が服を着たようなオールドミス銀行員の転落と預金着服みたいなのは昔からある話。
誰でも若さは失われるのはみんなご存知だろうけど、若さとともに「男女関係に対する冷静な判断力」「孤独な一生に耐える覚悟」みたいなのも失われることがあることは、意外と知られていない。
結婚はギャンブル
でも結婚しないのもまたギャンブル。三十代四十代で孤独感に駆られたときに強く冷静でいられるかどうかというリスク先送りのギャンブル
「考えすぎでしょうか?」って質問だけど
どっちかといえば視野が狭くて頑なな性格だなぁと
※12
そんな馬鹿なw
不倫や浮気する人はどんな結婚でもするさ、条件付きで見合い結婚したって手順なんか踏まないよ。
家はともかく、貯蓄をしっかりしとくのは良いんじゃない?
生涯独身でも生活には困らないし、結婚して円満な家庭を築いたとしてもタヒ別の可能性もあるし、結婚後何もなければ何か使い道を考えれば良いし、どう転んでも悪いことじゃない。
結婚考えるような相手には自分の目に鱗が100枚くらい重なって見ているもんだと思って
信頼できる他人からの評価には耳を傾けたほうがいい
見えてる崖に突進していくことは避けられる
結婚しようがしまいが、自分ひとりでも生きてゆけるように準備するのは全く悪いことじゃないし、むしろ誰もがすべきことだと思う。
一人で自分の衣食住も成り立たせることができない人間が結婚する方が怖いわ。
独身時代に自立してたって転勤帯同や妊娠出産、家族の都合で経済的自立を失う事例はほぼ女特有のものじゃないか
夫が転勤族だった場合に備えて女側だけがどこでも働ける仕事をしろor資格を取っておけなんて傲慢な発想だし
妊娠出産して逃げづらくなってから本性現す場合だってあるんだから、余程見る目に自信あるんでなければやめた方がいいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。