今年で三十路になったんだけど、元カレが思い出せなくて衝撃

2017年09月11日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498735507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その19
773 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/10(日)00:16:22 ID:FVr
今年で三十路になったんだけど、元カレが思い出せなくて衝撃

24歳の時に職場の同期と付き合った
あっちから誘って来たけど割とこっちが惚れこんでしまって
重い女になったようで半年で振られた
振られた時も見苦しく泣いてすがったくらい好きだった
数年後に今の旦那(幼馴染)と20年ぶりに再会したのがきっかけで結婚



元カレの話題が元同僚たちの間で出て、そういえば付き合ってたよね?と言われたけど
6年しかたってないのに名前が思い出せなくてびっくりした
元同僚たちに「A田B男くんだよ!」とフルネームで言われてもピンとこない
顔も何となくぼんやり「ベトナム人みたいな顔だったな」くらいしか出てこない
思い出したくないほど別れがつらかったのかと思ったけど、別に当時のことは
元カレの顔と名前以外ちゃんと覚えてるし、デートのことを思い出しても
どうってことない
元カレが結婚して離婚してって話を聞いても「へー」って感じ

20年前に1年だけ同じ塾に通っていた程度の親交だった旦那のことは
再会してすぐに「もしかして○○くん?」とすぐにわかった
旦那には、元カレに感じた燃えるような情熱はないけど
多分元カレじゃなくて旦那と結婚すべき運命だったんだろうな

774 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/10(日)00:22:07 ID:5A0
>>773
はい、ごちそうさま。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/11 02:28:20 ID: lEJbJD6M

    虚勢じゃなくても虚勢に聞こえるから人には言わない方が良いね

  2. 名無しさん : 2017/09/11 02:43:34 ID: D0okh1oU

    これが「記憶を上書き」というやつか

  3. 名無しさん : 2017/09/11 02:46:18 ID: yhiAK/Co

    どうでもいい人のカテゴリに入った瞬間名前と顔がぼやけるって割とあるあるだな
    脳味噌の容量も物事に割けるリソースも有限だから仕方ない

  4. 名無しさん : 2017/09/11 02:48:22 ID: sFQ6wmMU

    昔の携帯の電話帳とか眺めてみるとあるあるだよね
    常連だった店とか親友グループだったはずのメンバーでも記憶の濃淡がバラバラ

  5. 名無しさん : 2017/09/11 03:01:35 ID: y/mLfX3o

    どうでもいいけど、1年だけ同じ塾に通ってただけの仲は幼馴染みとは言わないのでは…

  6. 名無しさん : 2017/09/11 03:13:06 ID: tdz1llo6

    元彼なんてすぐ忘れるものだよね

  7. 名無しさん : 2017/09/11 03:33:14 ID: vddE3Fbw

    わかる・・・
    私も5年前に付き合った元彼の名前が思い出せない
    そして※1みたいに勘違いする友人もいるw

  8. ※7 : 2017/09/11 03:34:21 ID: vddE3Fbw

    ※1さんが勘違いしてるみたいな書き方になっちゃった
    そうじゃなくて、虚勢でしょ?って言ってくる人がいるって意味です

  9. 名無しさん : 2017/09/11 03:54:35 ID: C//0rL6I

    俺も20ぐらいの頃は元カノの名前とか、好きだった女子の名前とか、
    忘れるわけないと思ってたけど、平気で忘れるわなw

  10. 名無しさん : 2017/09/11 03:55:54 ID: k7/uCers

    うそまつ

  11. 名無しさん : 2017/09/11 04:09:24 ID: SPGS9FjM

    あーわかる
    昔付き合った男の顔も名前もすぐ忘れてる。
    忘れてもいいことはすぐ忘れられるんだろうなと

  12. 名無しさん : 2017/09/11 04:17:57 ID: OWXjUnsU

    好きなアーティストのファンサイトで知り合って
    メールで何年も熱心にやりとりしたり
    いっしょにライブイベントに行った相手も
    10年経ったら名前も顔も忘れてしまった
    あんなに楽しかったはずなのにな

    運命とかはおいといて
    大人になってからの知り合いや友だちや恋人って
    一定の割合で忘れちゃうことがあるのかもしれない

    子どもの時に覚えたアニメソングは一生口ずさめるけど
    大人になってから見たアニメの主題歌はすぐ忘れてしまう
    そんなものなのかも

  13. 名無しさん : 2017/09/11 04:23:06 ID: 0p86ildE

    ※3
    わかるw
    子供の頃ははた目からもとても親しく見えていたし、実際親しかった人がいるけれど、疎遠になった今となっては、かろうじて名前を覚えている程度
    元同級生やサークル仲間の人相も忘れたわ
    名前は覚えていたり、いなかったり、まちまちな感じ

  14. 名無しさん : 2017/09/11 05:27:20 ID: SNV0iTlY

    わかるわかる

  15. 名無しさん : 2017/09/11 05:52:00 ID: SjobegLA

    ※1でもあるけど
    ミサワだなこれは

  16. 名無しさん : 2017/09/11 06:09:06 ID: LNNS9xnc

    マジの可能性もけっこうあるが、
    聞かされた方は確実に「あーはいはい」ってなるやつや

  17. 名無しさん : 2017/09/11 06:33:28 ID: jP0oDUms

    潔さは感じられんわな

  18. 名無しさん : 2017/09/11 07:09:09 ID: GP.GI5pc

    エピソードは覚えてるんだけど、顔と名前は本当に出てこなくなる
    「あいつ~、名前なんだっけ」

  19. 名無しさん : 2017/09/11 07:20:50 ID: sWY4HYG2

    顔はギリギリ思い出せるけど名前はマジで忘れた

  20. 名無しさん : 2017/09/11 08:03:50 ID: nsH0RTsU

    虚勢かミサワっぽいなって思ったが他にもそう思った人がいてなんかうれしいw
    「大失恋の相手もう覚えてねーわー、もうどうでもいいわー、旦那が運命の相手過ぎて忘れたわー」

  21. 名無しさん : 2017/09/11 08:08:05 ID: 5wSVn302

    元彼だけにとどまらず、そんな簡単に忘れるかな?と思ったけど
    ここのまとめの常連って元々の作りがアレみたいだからそういう人種もいるんだと納得した

  22. 名無しさん : 2017/09/11 08:38:15 ID: KqpwCnOs

    ほとんど喋った事のないただのクラスメートでももう少し鮮明に覚えてるけど…
    それなりに親しくしていた人をすっかり忘れてしまうなんてあるんだろうか

  23. 名無しさん : 2017/09/11 08:38:16 ID: 3R263lAo

    都合よく記憶を改竄、上書き出来るタイプって厄介だからね。
    都合悪いことは「思いだせないわー」って。

  24. 名無しさん : 2017/09/11 08:51:48 ID: hCbivVjg

    ※22
    あくまで自分の経験上だけど
    地元から出たことない人はすっごい昔のこと覚えてたりする(良し悪しは別)
    思い出の多さは関係すると思う

  25. 名無しさん : 2017/09/11 08:59:50 ID: lCAtnjz.

    ※24
    高校で地元出て10年以上、四回ほど住まいを変えているけど
    小中学生の頃の同級生全員覚えているよ
    転勤族って意味だったらごめん

  26. 名無しさん : 2017/09/11 09:14:30 ID: zs1KKLFs

    ※22は多分映像記憶者じゃないかな。
    数十人に1人いるかなで知能指数と相関関係ないから本人が気付かなきゃ気づかない。

  27. 名無しさん : 2017/09/11 09:17:02 ID: hCbivVjg

    ※25
    アラサー以上で
    小中学生同い年全員名前言えるなら
    盛ってないならすごいというか異常

  28. 名無しさん : 2017/09/11 09:37:34 ID: sWY4HYG2

    すごいなクラスメイトなんて数人しか覚えてないわ
    何回か転校したのもあるけど
    前の職場の人もほぼ覚えてないしもちろん元彼も覚えてない
    なんか頭悪いだけな気がしてきた

  29. 名無しさん : 2017/09/11 09:45:30 ID: plJb5G52

    元カレって本当に忘れるよね。
    存在自体無関心になっちゃうのかなー。
    顔も声も忘れる。

  30. 名無しさん : 2017/09/11 10:14:52 ID: d5o2iI3o

    頭の容量が人によってどこに割いてるか違うってことね
    人名顔真っ先に消える

  31. 名無しさん : 2017/09/11 10:19:06 ID: ..F1sz7Y

    あ~、確かにぼんやりと顔は覚えてるんだけど名前も思い出せんわw
    長年会ってない同性の同級生とかは結構覚えてるんだけどね
    ※23
    単にどうでもいい人になっただけだよ

  32. 名無しさん : 2017/09/11 10:41:38 ID: 1fh/onaY

    前に元カノが自分の事まともに覚えてなくてショックみたいに書いてた男の人の記事では、レスやコメ欄で自分もけっこう忘れてるって書いてる人そこそこ居たなぁ
    顔もうすらぼんやりだったり、名前も下の名前忘れてたりとかさ
    その後入ってくる情報量の差も関係してくるんじゃないかって意見もあったね
    幼馴染と交際となると関係者も増えるだろうし、情報量が多くてところてん式にすっぽ抜けちゃったんじゃない?

  33. 名無しさん : 2017/09/11 10:43:45 ID: 52EpC7Yo

    ※3
    報告者にとってその彼との離別は氏にたいと思う程のきっつい経験だったので、防御反応かもしれんw
    でも俺も君の予想が正解と思うけどw

  34. 名無しさん : 2017/09/11 10:57:08 ID: t2XhvSac

    自分も5年付き合った人は名前覚えてるけどそれ以外の情報はすべて忘れたw
    その人以外にも付き合った人数人いるけど全部名前すら覚えてないわ。
    女は本当に上書きされるんだなー。

  35. 名無しさん : 2017/09/11 11:52:40 ID: bRrX3np6

    なぜか誕生日は覚えているのに、下の名前忘れてる。

  36. 名無しさん : 2017/09/11 13:46:05 ID: tmlDk5JA

    こないだやって多不倫ドラマもそうだけど
    40近くなると、10代のころの初恋の彼なんて


    どーーーーっでもいいよな

  37. 名無しさん : 2017/09/11 14:06:06 ID: RT85OPsc

    ものすごいどうでもいいけど「20年前に1年だけ同じ塾に通っていた程度の親交だった旦那」って
    幼馴染でもなんでもないよね

  38. 名無しさん : 2017/09/11 14:19:56 ID: 0oNV1WsU

    旦那の年齢が分からないから同級生ですらないかも知れないよ
    たまに馴れ初め系のまとめ話で出てくる、幼馴染みで小さい頃から好き同士でずっと付き合って結婚なら
    「幼馴染みと結婚したのは運命だ」と誰に言っても納得するけど
    でも幸せなら別に人の納得なんて要らないしねえ

  39. 名無しさん : 2017/09/11 14:58:14 ID: Xvig320Y

    出産したら過去のことが薄くなった

  40. 名無しさん : 2017/09/11 15:58:04 ID: lCAtnjz.

    ※27
    自分もハーバード出の元彼がすごい記憶力を発揮したときに不気味だと思ったから、
    能力が乖離している人の事がおかしく見えるのはわかる
    でもそういうコミュニティでは普通のことなんだって

  41. 名無しさん : 2017/09/11 16:26:56 ID: ExP7HU5w

    私も元カレの名前とか性格とか思い出せないよ
    でも初恋の人はそれなりに覚えてたりする
    人間は頻繁に思い返す作業をしないと記憶を奥へ奥へ追いやってしまうらしいから、報告者さんも今の旦那さんの事は無意識に反芻してたんじゃない?
    元カレとは好きな状態で振られたようだし、やっぱり無意識に思い返そうとしてなかったから忘れただけじゃないあな

  42. 名無しさん : 2017/09/11 17:49:28 ID: 1QSlcEpc

    そうだねー頭いいっていったらハーバードだよねー(ハナホジ)

  43. 名無しさん : 2017/09/11 18:04:44 ID: CcJtXh/w

    別れたくなくてすがりついて泣く程好きだった元カレの顔も名前も覚えって無いって
    さすがにおかしいと思う


    精神的にちょっとおかしい傾向ある人じゃない?
    嫌な気を句を消してしまうような傾向がある人とか……
    幼児期に虐待経験でもあるんじゃないの?
    そういう人って。

  44. 名無しさん : 2017/09/11 21:27:18 ID: MRnp4Oxo

    ショックすぎて記憶を消滅させちゃったのかもね
    でもダラダラ覚えてるよりはいいんじゃね?やけぼっくい?とかもなさそうだし。

  45. 名無しさん : 2017/09/12 01:44:32 ID: SPGS9FjM

    ええっ!?
    別れるとき縋り付いても、それでもどうしようもなかったら
    数カ月経ったりして傷が癒えて新しい彼出来て前の男はどうでも良くなったりするよね?

    ※43とか※44は男かな?
    別れるとき縋り付いたくらいだから、何年経っても俺のことを覚えてるだろ!みたいな?
    ナイナイ。忘れるのは癒やされたのと同意語だよ。

  46. 名無しさん : 2017/09/12 11:03:28 ID: lp7V5i3U

    いや、わかるわ
    私も元彼の名前、誰ひとりちゃんと覚えてないわ

  47. 名無しさん : 2017/09/12 11:56:33 ID: hl53RiGo

    このスレ見て思い出そうとしたけど、思い出せないわ。
    顔見てもピンとこないかも。付き合っていた人はいて、うすらぼんやりした思い出はあるんだけど、それこそ小学校低学年の遠足レベルにおぼろげだわ。

  48. 名無しさん : 2017/09/12 12:34:33 ID: vxx2Rz9s

    顔が濃かったなーとか有名人のだれそれと名前が似てるぐらいにしか思い出せない
    そういえばあの時あの場所であんな会話したなーとかなら結構思い出せるけど、相手のビジュアル付きで思い出すのはもう無理かな

  49. 名無しさん : 2017/09/12 20:08:48 ID: 4WlnmKLA

    元彼の「A田B男」が「アイ田ボム男」に変換されて頭から離れないんですけど。

  50. 名無しさん : 2018/01/18 08:11:45 ID: ZbqcJypU

    私も忘れた。顔は覚えてても名前が出てこない。
    50過ぎたオバチャンだし30年程前になっちゃうしなー
    一杯いたしなー

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。