なんで彼氏持ちというだけで友達がいなくなっていくんだろう。親友を2人とも失ってしまった

2017年09月11日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504533080/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part79
476 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/10(日)16:01:27 ID:tBc
なんで彼氏持ちというだけで友達がいなくなっていくんだろう
もともと私はオタクで見た目もよくなかったし、趣味の合う共通の親友が2人ほどいて
その親友たちと遊んでるのがとても楽しかったし幸せだった
とうぜん彼氏なんて諦めていたからみんなでそういったこともネタにし続けていた

でもみんなと同じ趣味で知り合った男性とうまく行ってしまって
とんとん拍子に同棲まで行き結婚も視野に入って最初は応援してくれてた。
でも親友のうちの1人が私と同じようにその趣味で知り合った悪い男性と
おかしな関係になってしまった。
度々注意したけど恋は盲目なのか聞き入れてもらえず、
「あなたは彼氏がいるからいいよね」とか
「彼氏持ちだからって偉そうにしないで」などと言われてしまい
じきに親友がそれでいいならと私も諦めていった。
彼氏持ちが~と散々言われついカッとなって
もうこの子は親友でもなんでもないなって思ってしまって絶縁した。



もう1人も私が彼氏を優先しているのがあまり面白くなかったらしく、
私が上記の親友と絶縁していることを知りながら彼女のところへと行ってしまい
親友を2人とも失った。同棲していて専業ニートさせてもらっている以上、
彼氏を優先しなければいけないのは当然のことだと思っていたけど
間違ってたのかもしれない。

これだけ書いてみて客観的に考えるとやっぱり、彼氏ができて浮かれてしまって
親友をないがしろにしてしまった部分も、自覚がないだけであるのかな…
本当に情けない
でもこっちから絶縁した子はともかく、もうひとりの子に捨てられるのは
正直言って腹立つな…完全にあてつけじゃないですか。
またカッとなって完全に失う前に少し冷静になろうと思って
ここに書き込まさせて頂きました。すみません。

478 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/10(日)16:20:19 ID:ujd
>>476
悪い男性って、何をもって悪いと判断したわけ?
いい年こいた喪女が初めて彼氏できてデート優先はともかく、
友人同士で遊んでても彼氏が~とか、これ彼氏が好きで~とか
全く別の話題からでも彼氏に繋げだすから本当ウザいよね
みんなが10代のうちに済ませておく彼氏と友達のバランスの失敗を、
いい年してやられるとイラッとくるんだよね
中年の社会人なのに挨拶もできないヤツにイラッとするようなもの

480 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/10(日)16:28:50 ID:tBc
>>478
そこの所、説明が無くて申し訳ありません。
前提として、趣味というのはオンラインゲームのことです。
最初は相談に乗っていた身でもあるので、色々聞いていたのですが、具体的には
・会うまでは相手の男性に好かれていたみたいで楽しそうにしていた。付き合うことも視野に入れていた
・会ってからはそういった話もされなくなったし冷たくあしらわれるようになった
・それでも好かれているのをいいことに付き合ってもいないのにやることはやってる

3つ目に関しては、彼女の口から自慢げに話してきたので
ちょっとおかしいんじゃないかな、と思ったのも絶縁の理由ではあります。

481 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/10(日)16:30:48 ID:s12
彼氏できたら人間関係変わるでしょ


>>481
そういうものなんですね…ごめんなさい。
今まで彼氏なんていなかったものですから、今の状況にすごく動揺してしまっていました。


482 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/10(日)16:38:16 ID:QQA
>>476
大人になればそりゃ変わるよ。
あなたに彼氏が居たり順風満帆じゃなかったら
その子はあなたの言う事をきいたのかと言えばまぁ聞かなかっただろう。

>>478の言う通り、あなたたちのグループはもっと若いころに
経験しておくべき諍いなんかを大人になってやっちまったから
いきなり距離が開いちゃっただけ。


>>482
そうですよね。ありがとうございます、
なんだか色々と納得しましたし気持ちも落ち着きました
最後の1人だけでも無理やり関係を繋ぎ止めておこうと思っていましたが、
その必要ももうなさそうだと感じました。


483 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/10(日)16:50:54 ID:ujd
>>480
不倫とかの犯罪じゃないなら放っておきなよ
3つめを自慢気にって言うのはあなたの主観だし、
仮にその友人が実際に自慢として話したのなら「◯フレのいる私(ドヤ)」のつもりかもしれない
恋人同士の行為は当然と思っていても、◯フレ関係に嫌悪感を示す人は多いし、
◯フレ擁護ももちろんいれば、全くの無関心派もいる
あなたは◯フレが嫌いで、友人二人は擁護派ってことでしょ
一度こじれた仲を元通りにしようとしたところで、
「友人は◯フレOKなんだ…」って態度を微塵も感じさせないで接することができる?

484 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/10(日)17:03:24 ID:tBc
>>483
たしかに、関係が元通りになったとしても今まで通り接するなんて絶対に無理だと思います。
むしろ彼女とは元通りにしようとも思えません
彼女がしていることに関して様々な考え方があり、お互いに相違があるのであれば、
価値観が違うということでもう仲良くはできないですよね。

最後の1人だけでも、と書きましたけど…
その最後の1人の彼女が、絶縁した彼女と私とで板挟み状態になる以上、
そもそもどうにもならなさそうです
聞いていただけでスッキリしました。皆さま本当にありがとうございました

487 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/10(日)17:44:36 ID:iVV
>>484
締めた後にごめん
昔、まったく同じ経緯で親友と縁切ったわ
私は喪オタ、親友もオタだけど彼氏できて、すれ違いがすごくてなあ…
参考になるかわからんが疎遠になった理由は

・デート最優先、オタ活動はデートのない日←わかる
・オタ活動の日も彼氏の都合よくなったらドタキャンしてデート←わかる
・オタ活動中にも関わらず彼氏の話ばかり←仕方ない
・旅行やイベントに誘っても「彼氏と旅行いくからお金貯めてるんだ♪」←仕方ないけど寂しい
・他の子と行ったらなんか不機嫌←ん?
・生身のバンドにはまって追っかけ出したらそのバンドをディスる←??
・親友が目を通してない他ジャンルにはまって活動し始めたらそれもディスる←???
・ちょっと距離置いてしばらく経ってから久しぶりに会ったらまた彼氏の話。
私にも好きな人ができてたので相談してみたら
「そういう話は付き合ってからにしてよ~ププ」←ウヘァもう無理
・連絡とるのやめて数ヶ月、メール来たので読んでみたら
「来月、生理が来ないかもしれない!!
彼氏との〇〇〇の最中にゴム(以下自主規制な内容が延々)」←ヒェッ着拒

だいたいこんな感じ
今になってみるとお互い子供だったし馬鹿げてるけど
喪オタの女の子って心は脆いから、もし上記に心当たりあれば修復は難しいと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/11 22:42:34 ID: NsxHvZtA

    ハハッうぜっ(ミッキーマウスで)

  2. 名無しさん : 2017/09/11 22:43:39

    10代の青臭い若い頃にやっておくべきだった痛いテンションをいい年してやっちゃって
    やったという実感もまったくなくて
    むしろやったのは私じゃなく相手だとお互いが心底思っていて小馬鹿にしてる
    そんな風に見えた

  3. 名無しさん : 2017/09/11 22:44:30 ID: 6AFlXc3k

    別に彼氏とか、喪女の妬みとかでなく、
    他に夢中になることができてそちら優先になれば
    以前の関係が変わっていってもおかしくはない。
    就職、趣味、住むところ等等、
    子育て、介護なんかもそうだよ、。

    彼氏とか恋愛とかだけじゃないって。

  4. 名無しさん : 2017/09/11 22:44:52 ID: Maci4xJs

    よむのさえめんどくさい
    だれか1行で

  5. 名無しさん : 2017/09/11 22:52:16 ID: Rztf74tc

    ネトゲで直結わたし幸せ

  6. 名無しさん : 2017/09/11 22:56:05 ID: y5u86f0A

    非モテオタ系ってそれまで「恋愛興味ないし友達とまったり遊ぶの最高だよね」だったのに
    恋愛が出来た途端に彼氏どっぷりで今までの友人をないがしろにしたり
    上から恋愛指南を始めたりするパターンがある
    うちの姉はそれで親友その他をなくした
    今まで恋愛否定派だったのに、そこまで恋愛否定してなかった(姉より少しリア充)の親友に
    「彼氏作りなよ」や「行動しなきゃだめだよ」等を言い始め
    予定変更したりして親友をないがしろにしたくせに
    親友が冷ややかになったら「嫉妬してるからだ!」などと都合良くヒロイン化
    身内から見ても擁護できんかった
    それまでは人の恋愛にさんざんケチつけたくせに
    それ以下の男(自称新型鬱の無職)捕まえて苦言を呈されると激怒
    それで本人は自分から縁切ったつもりで次々縁切りされてたよ…
    ちなみに姉も三十路過ぎてからの病で相手はネトゲで知り合ったという
    あの界隈ではよくある話なのかもね

  7. 名無しさん : 2017/09/11 23:02:44 ID: QfGhtLXI

    ネトゲは数年遊んでたけどさすがにリアルお付き合いは気持ち悪いな
    個人的な意見だけど

  8. 名無しさん : 2017/09/11 23:03:04 ID: 9g/UA1FI

    ネトゲで会った人と同棲ニートもなかなか地雷臭すごい
    ちゃんと籍を入れて専業してるのと全然違うじゃん
    結婚を視野に入れてるだけの状態でしょ

  9. 名無しさん : 2017/09/11 23:04:19 ID: 37vPCO.k

    友達の彼氏を批判したら、友達に恨まれるの当然じゃない?

    友達の彼氏を批判するときは、事前に、友達から恨まれるの覚悟しとかないとダメだし、
    周り(他の友達)だって投稿者を選ばずに、アッチを選んで投稿者を切り捨てる可能性もある

    この人、行き当たりばったりで、深く考えずに友達の彼氏をケナしちゃっているのね

  10. 名無しさん : 2017/09/11 23:10:03 ID: 9iZoo4kY

    今 youtube で所ジョージの歌を聴いてたんだが、
    報告者の話を所ジョージが歌ったらどんな歌になるんだろう。

  11. 名無しさん : 2017/09/11 23:11:15 ID: Uix473Ew

    全員ブスで脳内再生余裕でした

  12. 名無しさん : 2017/09/11 23:16:43 ID: 4y4bF0gk

    友達を蔑ろにしていざ去られると腹立つって何様なんだ
    この人にとっての友達とは対等な関係じゃなくて、奴隷とまではいかないけど、貴族の子供の遊び相手として宛がわれる使用人の子供って感覚なんだろうね

  13. 名無しさん : 2017/09/11 23:25:04 ID: e1ISODNc

    体験談だが、短気になって友達切るのは後悔する。落ち着いたらも一回話してみたら良いのに。

  14. 名無しさん : 2017/09/11 23:25:24 ID: lpdsSS2w

    異性とのやり取りが少ない人だと変な男でも異様に執着してしまう子居るからなぁ。

    それをわかってて都合いい相手にされてるなら早めに気づけるといいんだけど、こういう指摘は本人が気づけないとどうにもならないね。

  15. 名無しさん : 2017/09/11 23:33:04 ID: 0OVAl2ZU

    親友(笑)

  16. 名無しさん : 2017/09/11 23:40:56 ID: WsUn2xfg

    実際はどうなのか当事者じゃないと分からないけど
    >なんで彼氏持ちというだけで友達がいなくなっていくんだろう
    ド頭のこの発言で既にもやもや

    わたしアラフォー喪女、結婚した友人4組中3組とは変わらず仲良くさせてもらってる
    うち1組は仕事を辞めて専業主婦になってから思考が主婦に変化してしまったらしく
    ただ遊ぶだけの予定を「いいこと思いついた!みんな当日手作りのお菓子を持ち寄りましょう!」
    等の「そういうのは主婦同士でやってくれ」みたいなことを連発するようになったのでFO中

    つまり何が言いたいかと言うと、パートナーの有無は関係ないです

  17. 名無しさん : 2017/09/11 23:44:27 ID: whMX374c

    所詮は趣味で繋がっているだけの、その程度の仲だったってこと。

  18. 名無しさん : 2017/09/11 23:45:58 ID: nadYaWX6

    ※1
    おまえ消されるぞ…

  19. 名無しさん : 2017/09/11 23:49:49 ID: nfs/wYfk

    ※1
    そういうの好き

  20. 名無しさん : 2017/09/11 23:57:21 ID: NL6LxN2s

    「彼氏がいる私といないお二人さん」っていうマウンティングをしすぎたんだろ
    彼氏優先で親友をないがしろにしてたけど2人も一気に親友失うのは納得いかない!ってわがままか

  21. 名無しさん : 2017/09/11 23:58:04 ID: N5rL80Pk

    ※16
    思考が主婦になってから変わったのなら
    パートナーの有無関係あるんじゃないの?

  22. 名無しさん : 2017/09/12 00:22:56 ID: OrStrtkc

    専業ニートってすごくない?

  23. 名無しさん : 2017/09/12 00:31:48 ID: Klk3PDdo

    普通に恋愛してきた人と違って元喪は恋人が出来ると自慢っぷりすごいんだよね

  24. 名無しさん : 2017/09/12 00:38:24 ID: kSdgy6yw

    ※6の長文がヒモテキモヲタのそれなのに、
    まるで上から目線でいらっしゃる

  25. 名無しさん : 2017/09/12 01:01:44 ID: bYIi.C5k

    随分と薄っぺらい親友だな
    薄っぺらいからちょっとした事で関係がすっ飛んでいったんだろ

  26. 名無しさん : 2017/09/12 01:03:49 ID: 3jYArzyY

    こういうので「独身(彼氏なし)の嫉妬」と報告者が感じてるものは
    まず間違いなく報告者に一番大きな原因があるよな

  27. 名無しさん : 2017/09/12 01:04:49 ID: bZU04CHs

    ※24
    グサッと来ちゃったの?

  28. 名無しさん : 2017/09/12 01:28:14 ID: hi5d3RKM

    ※18
    内容の精度は保証しないけど、
    偏向報道の正体 について調べてみたらいい

  29. 名無しさん : 2017/09/12 01:30:52 ID: aLiZn8jU

    何故逆に立場に立って考えられないんだろ。

  30. 名無しさん : 2017/09/12 01:58:24 ID: aQu.pzvU

    そら女の友情サイコー!男なんてクソ!で盛り上がってた友人関係は男出来たら終わるわ
    男だってそこんとこは同じだと思うが

  31. 名無しさん : 2017/09/12 02:43:28 ID: LqInviig

    初カレって皆浮かれて結構友達にひどい事したりするよねw

  32. 名無しさん : 2017/09/12 02:51:37 ID: AO/FMbRw

    恋愛に縁があるのが遅かった人ほど180度コロッと言動が変わるんだよね
    で、自分がやらかしてトラブルになってるのに「私に彼氏が出来たからなのね」と変換

  33. 名無しさん : 2017/09/12 03:14:49 ID: ZXF2xCyc

    結婚はもちろん婚約すらしてなさそうなのに専業ニートとか距離置きたくなるわ
    お前こそ恋は盲目状態だろうが

  34. 名無しさん : 2017/09/12 03:56:42 ID: a6ulJ8tw

    セ○レも結婚してないのに専業ニートも不安定な関係だよね
    むしろ捨てられたらヤバいのは専業のほうでは?
    仕事してるならセ○レに捨てられても傷心だけですむけど専業は違うよね
    親もよく許すよなぁ

  35. 名無しさん : 2017/09/12 04:28:51 ID: 8IZ/OIb.

    オタクって言動が幼いから内心の声ダダ漏れの行動するもんね
    その上芝居がかったワザとらしい喋り方もするし、惚気や自慢系の話になるとこんなにムカつく人種はいない

  36. 名無しさん : 2017/09/12 05:56:32 ID: ROquzu4c

    ド底辺で誰にも見向きもされない人達の足の引っ張り合いw

  37. 名無しさん : 2017/09/12 06:39:27 ID: c39Nhbnc

    彼氏優先でも友達を大事にすることはできるのに
    彼氏優先、友達は蔑ろなら離れるよ
    しかも自分が切るのはいいけど切られるのは嫌!ってワガママだな

  38. 名無しさん : 2017/09/12 07:04:38 ID: lEmYlnt6

    親友なんて軽々しく言う奴は信用出来ん

  39. 名無しさん : 2017/09/12 07:21:24 ID: MZPKwlMQ

    ナチュラルに一緒にハブにしよーぜ!の精神なのに引く
    女子中学生かよ誰と遊ぼうが本人の勝手だろ

  40. 名無しさん : 2017/09/12 08:10:05 ID: 9mog0CFg

    ヲタ界隈では彼氏できた途端ハブられるのはあるあるだから珍しくない。
    単に趣味で繋がってるだけだから、活動に付いて来れないとなった途端びっくりするくらいアッサリ切られるwメンバーが結婚して出産して‥みたいな変化は受け入れられないんだ。切り捨てて維持する。
    報告者は友達だと勘違いしてたんだろうけど向こうは自分のためだけに便利な暇つぶしとしか思ってなかった。これからまともな友達作ったらいい。

  41. 名無しさん : 2017/09/12 09:37:22 ID: q8xwS2mE

    同棲して専業ニートってことは仕事も辞めちゃって彼氏中心の生活ってことだよね
    自分なら何となくオタ活や遊びに誘いづらく感じて何もなくても疎遠になりそうだわ

  42. 名無しさん : 2017/09/12 09:47:28 ID: b27qYa4Q

    ネトゲで知り合って現在専業ニート同棲中、の専業とはなんだ
    専業主婦の略か
    同人作家一本で食ってるという意味か
    危なっかしいのは報告者も同レベルだぞ

  43. 名無しさん : 2017/09/12 09:48:09 ID: B74nIq36

    >私が彼氏を優先している
    これが主な原因

    >同棲して専業ニート
    尊敬できない立場の人間に上から目線で物を言われて
    そうだよね~納得~!って人間はいない
    これで縁切り

  44. 名無しさん : 2017/09/12 09:59:45 ID: .jb.hZvk

    ※41
    あえてそういう形態をとってる事情もあるだろうけど、結婚していないのに専業主婦状態も
    たまに聞く話とはいえ、普通の専業主婦の子よりもいろいろ誘いづらいわ。
    ニートを専業としてひたすらゲーム三昧というなら、それはそれですごい。

  45. 名無しさん : 2017/09/12 10:39:27 ID: sqOoDIfo

    「基本は彼氏、時間が空いたら女友達とも付き合うよ」ってスタンスはよくあることだし悪いことじゃないが
    それで女友達との関係が彼氏ができる以前とまったく同じまま続けられるわけないことくらいわからないのだろうか

  46. 名無しさん : 2017/09/12 10:45:51 ID: bryyKCUs

    友人が専業ニートになって遊びの予定も彼氏次第とか言いだしたらやんわり距離置くわ

  47. 名無しさん : 2017/09/12 10:52:08 ID: 7eEuna1U

    「同棲していて専業ニート」
    なかなかのパワーワード

  48. 名無しさん : 2017/09/12 11:01:09 ID: .6cYhoxc

    ※11同意w
    ド冒頭の1~2行の時点からナチュラルに、これ全員ドブスだなと納得しながら読んでましたw
    男っけ皆無のキモヲタ喪女に、友達(がその2人しか)いないボッチ、加えて…というか
    なぜなら?、他人との距離感がイビツでコミュ不全、登場人物全員が2重苦3重苦の底辺ザコの物語w
    底辺ザコがなんか長文で語ってら、的な意味で、興味深くはありました。…胸悪。

  49. 名無しさん : 2017/09/12 11:13:14 ID: cX/VzVHU

    悪いけど駄目人間が集まって傷の舐めあいしてただけの関係にしか見えないなあ
    元から親友とは程遠い関係でしょ、そりゃ傷の具合が変わればそうなるよ

  50. 名無しさん : 2017/09/12 11:45:12 ID: 4n6d.ksI

    元友人の相手の男はろくでもないのかもしれないが、報告者も多分彼氏の友人に言われてる
    寄生ニートなんてろくでもない女早く切れって

  51. 名無しさん : 2017/09/12 11:45:46 ID: BEokb6dE

    入籍してないのに相手に養ってもらってる状況ヤバくない? この人も危険なかおりがする

  52. 名無しさん : 2017/09/12 12:46:39 ID: hi3Art5o

    彼氏ができたから、という方向に思考がいく人間性だからでは?

  53. 名無しさん : 2017/09/12 12:56:37 ID: Ol/KoKjc

    学生でも微妙なのに社会人で
    親友! 絶縁! 喪失… 彼氏が出来ただけでこんなことに(T . T)っていう極端さが怖いよ
    ケータイ小説みたい

  54. 名無しさん : 2017/09/12 12:56:55 ID: MmXjFflg

    仕方ないことだとは思うけど、487にある彼氏の予定空いたらドタキャンは不愉快だ
    先約こっちじゃんって思う
    遊んでてそろそろ帰ろうかってなった時に引き止められたのに、彼氏から連絡来たら即話ぶったぎって解散、とかも
    これで友人を大事にする私アピールをされたらかなり冷める

  55. 名無しさん : 2017/09/12 13:46:18 ID: oIcoscas

    親友呼びしあってたのに向こうから切ってきた友達がいるってことはさ
    やっぱ良くない態度取ってたんだと思うよ
    友達がいるのに彼氏とLINEしまくったり、呼び出しかかったら途中で抜けたり、会話の軸が全部彼氏になったりとか…
    まーお互い尊重できなかったらもう友達とはいえないよね

  56. 名無しさん : 2017/09/12 14:48:19 ID: Q2cCZ1jg

    女の友情(笑)

  57. 名無しさん : 2017/09/12 15:23:27 ID: AcO8gJRU

    >とうぜん彼氏なんて諦めていたからみんなでそういったこともネタにし続けていた

    そもそも不幸が共通点で付き合っていた仲間だからな。
    幸せになったら外されるわな。

  58. 名無しさん : 2017/09/12 15:34:45 ID: W1jzdLFE

    >>487 着拒するの遅っ!

  59. 名無しさん : 2017/09/12 15:51:55 ID: n2rptmpU

    親友と専業ニート生活を秤にかけて後者を採った、というだけの話でした
    両方採れる道もあっただろうけどまあ縁の寿命って事でいいんじゃない

  60. 名無しさん : 2017/09/12 16:20:32 ID: 6Aiwe8mw

    最後の1人だけでも無理やり関係を繋ぎ止めておこうと思っていましたが、
    その必要ももうなさそうだと感じました。

    性格の悪さが…
    親友()以外に友達いないんだろうな

  61. 名無しさん : 2017/09/12 16:59:12 ID: BQwAqhxY

    アラサー喪で、友達もとっくにいないぜ!
    もはや怖いもんなしだ!

  62. 名無しさん : 2017/09/12 17:11:00 ID: I5f63dCU

    同棲してるって事はまた籍は入ってないんでしょ
    なのに専業ニートってw
    ただのニートやんw
    報告者がセ○レ乙って思ってるように向こうもニート乙って思ってんじゃない?

  63. 名無しさん : 2017/09/12 18:22:35 ID: x/3TS/mU

    ・もう1人も私が彼氏を優先しているのがあまり面白くなかったらしく、
    ・彼氏を優先しなければいけないのは当然のことだと思っていたけど
    ・て客観的に考えるとやっぱり、彼氏ができて浮かれてしまって親友をないがしろにしてしまった


    自分が悪いってようやく自覚したなら良かったじゃない
    報告者みたいに男優先で友達をないがしろにするような性格の女に
    今後も友達なんて出来ないから彼氏とさっさと結婚して家庭内の閉じた関係だけで我慢して生きていきなよ

  64. 名無しさん : 2017/09/12 23:13:45 ID: HGmhIXPA

    オタクの喪女ねぇ・・・w例えが悪いけど容姿が悪くて身だしなみも行き届いてなかっただろうし
    独身の頃の森三中の3人を更にブサイクにしてオタクにした、って感じを想像しちゃう
    >なんで彼氏持ちというだけで友達がいなくなっていくんだろう
    最初のこの一言で2人に対する見下しが現れてるし、もう1人の彼氏が出来た子にも
    「アタシはマトモな彼氏と結婚を視野に入れた付き合い出来てるけど、貴方はそうじゃないでしょw」
    と最高に調子に乗りまくったウザいオーラ出してたんだろうな、って凄く伝わってくる

    自分の友人も10代の頃全くモテなくて20歳になってやっと念願の彼氏が出来た途端
    ドン引きするくらい酷かった。「S○Xしちゃった~」と外で大声で叫びまくるし
    舞い上がり過ぎて他の友人たちにも空気読めない行動取り捲るから絶交されてたわ
    でも友人は「私に彼氏が出来たからって嫉妬してる♪」だったよ。他の友人達は10代の頃から
    彼氏いたし、その時もいたのにね。

  65. 名無しさん : 2017/09/13 00:57:01 ID: uqrLztNk

    オタク仲間なんて、所詮は趣味と喪同士の連帯感で繋がっているんだから
    それらが崩れたら縁も寿命になるのはおかしくないと思う

  66. 名無しさん : 2017/09/13 01:47:51 ID: /mjlC3Fc

    彼氏ができて豹変するのは
    そもそも好きでもないのに寂しさを埋めるため趣味がある人たちの間に入ってきて
    好きでもないのに趣味がある人たちとつるんで連帯感やおいしい汁だけ
    啜ろうとするタイプだったんだよ
    そういう自称ライトオタク

  67. 名無しさん : 2017/09/13 07:38:39 ID: oNnoHSxU

    十代のころならまぁ仕方ないで済ませられたことも
    いい年こいてやるとウゼぇとしかいいようがないことあるからなー

  68. 名無しさん : 2017/09/13 07:46:05 ID: Eh82iOeI

    >同棲していて専業ニート

    他に何もなくてもこの事実だけで立派に軽蔑の対象では?w
    男に寄生して都合よく付き従う女なんて、喪オタク(頑固な潔癖多し)に最も嫌われるタイプの女じゃん
    呆れられてたんだよ、ずっと前から。それがちょっとしたきっかけで崩壊しただけ。

  69. 名無しさん : 2017/09/13 11:22:55 ID: 5ricCy86

    >不倫とかの犯罪じゃないなら放っておきなよ
    不倫は嫌いだししないけど
    犯罪ではないからね、念のため

    私はグループの中で彼氏がいち早く出来たらやっぱり付き合いやめることになったなあ
    もちろん、浮かれて元スレに書いてたようなことはやらなかった
    むしろ、片思いして追っかけてる人と今日会えることになった!
    という理由でドタキャンされたりするほうだったから
    今から思えばマウンティングされてて
    そんなミソっかすに先を越されたのが気に食わなかったんだろうと思う
    グループは私以外はなぜかヤンキーに憧れてる人たちだったから(ヤンキーではない)
    私のお付き合いした人が非ヤンキーというかガリ勉wwwwwwと彼女たちが
    バカにするようなタイプだったので「あんな人やめといたら?」などと
    さんざん別れさせようとしてきたけど、その人たちの好きなヤンキー文化興味ないし
    ホストみたいな男に興味もないし(しかも憧れてるだけ)
    サクっとつきあいやめた

  70. 名無しさん : 2017/09/13 13:00:49 ID: .jb.hZvk

    ふつうそんなことで友達はいなくなりません。

  71. 名無しさん : 2017/09/13 21:55:45 ID: quW8QO3s

    きっとあなたに彼氏ができたから友達は焼き餅やいてるのよ
    あるいは喪女仲間だと思ってたのに裏切られたと思って逆恨みしてるのよ

    って言ってほしいオーラ出すぎ

  72. 名無しさん : 2017/09/13 23:20:33 ID: kSdgy6yw

    ※27
    えっ、まさかあのキモい長文を全部読んでもらったとか思ってる?
    更にそれが人の心を打ったと?

  73. 名無しさん : 2017/09/13 23:56:11 ID: .FrUJjLU

    ※72
    お前喪ブスだろw
    身につまされて過剰反応してんじゃねえよw

  74. 名無しさん : 2017/09/14 01:16:12 ID: Y33goeIE

    喪がデビューすると大抵はこういう痛々しいことになるんだよな
    自分がやってる数々の失礼を「彼氏ができた私への嫉妬ひどい」とすり替え

  75. 名無しさん : 2017/09/15 15:17:25 ID: DAUk71hc

    自分の知り合いの話かと思った
    彼氏がどうのこうの~ってよりも、481の言うようにナチュラルに人間関係が移り変わっただけだと思うよ
    彼氏いる人を今まで通り頻繁に誘うわけにもいかないし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。