2017年09月14日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498735507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その19
- 805 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)18:17:21 ID:wSV
- 自分が感謝を知らないクソだったことが衝撃。
俺の嫁はとてもホットケーキを焼くのがうまい。
嫁が焼くと、特別な物は何も入れていないのに、
パッケージにあるような、厚みのあるふくらんだホットケーキが出来あがる。
誰が見てもおおスゲエ!となるし、子供は100%喜ぶ。
友人夫婦何組かとBBQをした時、嫁が子供たちにせがまれてそのホットケーキを焼いた。
皆、絶賛。
俺が「ホットケーキを焼く才能だけ特化するって不思議だよな~
それ以外の料理は普通レベルの腕なのに」
とポロっと言ったら、その場の全員に「ハァァ!?」と突っ込まれた。
|
|
- 友人夫婦全員に、誇張でなくその場にいた全員に
「お前の嫁は普通レベルどころか超のつくメシウマだ」
「お前みたいな馬鹿舌見たことない」
「お前なんかにもったいない」
と攻撃されまくった。
幼馴染みだけが「こいつん家のおばさんもメシウマだからこいつは有難みがわからないんだよ」
とフォローしてくれた。
その後「外食の味と比べてどう思ってたんだ」とか突っ込まれたが
外食の味はああいうもんだと思ってたから別に、としか答えようがなく。
給食やコンビニ弁当なども以下同文。
これはこういう味なんだな、と思って食ってた。簡易食だしなって。
あまりに責められたから
今まで「普通にうまい」としか思ってなかった俺が人でなしに思えたわ。 - 809 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)18:52:44 ID:iwd
- いいなあ!
ふわふわホットケーキのコツが知りたい! - 812 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/12(火)22:10:21 ID:FX8
- >>805
安心してください、あなたは感謝を知らないクソ。
ただひとつの救いは、あなたが、自分が感謝を知らないクソだと気づいたということ。良かったね。
自分がクソなのに、自分がクソだと気づかない人はとても厄介だよ。
だけど、あなたにもし嫁と同じくらい、もしくは嫁より美味しいホットケーキや他の料理を作って、
嫁がどれだけ家族のために料理を心を込めて上手く作ってくれてるか理解しなさい、
と言ってもピンと来ないんでしょ?
嫁が楽しんで、好きでやってるから、って。
|
コメント
ハハッ
どうせフツメシすらも作れないんだろうこの糞は。
餓死すれば良いのに。
>幼馴染みだけが「こいつん家のおばさんもメシウマだからこいつは有難みがわからないんだよ」
とフォローしてくれた。
これ別にフォローしてないよ
離婚されればいいのに。
ちゃんと感謝しろバカ
こーゆーヤツに限って料理どころかリンゴの皮すら包丁で剥けないクズカスなんだよねー。
人でなしに思えたっていうか人でなしじゃんw
飯うま奥さんクレクレ
感謝を知らないクソ…ワロタ
※1
※4
完全同意
そして、母も妻もコイツを甘やかしすぎでは? と思った
もういい年こいたオッサンなんだからコイツに家事やらせようよ
厚みのあるふくらんだホットケーキの焼き方を知りたい
ホットケーキふわふわに……良いなぁ…
フライパンに生地入れるとき、おたまでものすごーく高いところからつーって落としていくとめっちゃ膨らむよ
気分は紅茶いれてる右京さん
そのホットケーキの焼き方書けよ!
どんな美味いもんでもいつか慣れるし飽きるもんな
たまに不味いもん食べるとあれやっぱ美味いわって再認識できる
炊飯器にいれてたくと結構ふわふわなったような…。
味は変わらなかったから一回しかやらなかったけど。
バーベキューでホットケーキは家で焼くのと違って火加減が調節出来ないからずっと強火の状態だよね?
それでふっくら焼けるなんて凄い
偉そう。何様?
ただ単に、バカ舌なんでしょ
ありがたみはわからないんじゃないか?
妻の料理のこの味は、こういうもんだから
別の人が作った同じ料理でも、この人が作ったからこういうもん
って勝手に納得しそうだもん
周囲の関係者全員にこいつの人でなし具合が知れ渡ったのだけがせめてものだ
報告者の状況はわかる気がする。
父が外食嫌いだけど刺身がないと酒が飲めないとかいう人で、毎日母が家でさばいた魚、まぐろみたいな大きな魚はサクから切ったものばかり食べてた。おかげで私達子どももスーパーで売ってる刺身の盛り合わせとか、食感や匂いが気になって食べられなかった。私は一人暮らしで母のメシウマがわかったしスーパーの刺身も食べられるけど、実家にいる弟は未だに飯にうるさい。大学でたら一人暮らしさせろと親にすすめてるがどうなることやら。
なんでこういうゴミカスが結婚できるのか不思議
金だけは持ってるとか?
蓋して焼けば膨らむよ
なんでこんな男にメシウマの嫁が来るんだろ
自分が恵まれた環境にいたから人に感謝することすらできないクソ馬鹿って言われてるのをフォローだと思えるなんて幸せそうだな
メンドクサイ世の中。
どうせネタだろが、この話が本当でこの反応が普通なら、
「お前の嫁は普通レベルどころか超のつくメシウマだ」って方が失礼だろ。
言った奴の嫁が「家は不味いのか」とか「じゃ今日からお前が作れ」にならない?
報告者、実母がメシウマな上に嫁もメシウマとかラッキーマンかよ
まあ嫁さんのご飯を褒めたことはないけど、文句つけたこともなかったんだろうな
色んな意味で幸せな人だけど、これからは自分の境遇に感謝したほうがいい
なんで自分ができないことを人にやって貰っているのに
感謝できないんだろうなあ…
心の底から不思議
まあただのクソなんだろうが
もし嫁の料理の腕が普通だとしても、そんなセリフ言うことがクソだと思うわ
実はメシウマだったから感謝が足りなかったと思ってるんだろうな
ホットケーキの事だけ誉めときゃいいのに
こんなクソに毎日美味しいごはん作ってあげてる嫁さんは天使だなぁ。感謝しなよ。
つーか、多少不味くても作ってもらってるなら感謝するのは当然と思うけどね。稼いで来てもらってるならそれに感謝、ごはん作ってもらってるならそれに感謝。「俺は稼いで来てるんだから嫁が飯作るの当たり前」「私は家事全部やってるんだから旦那が稼いでくるの当たり前」ではないんだよな。
恵まれた環境にいて、それが当たり前だと感じてしまっていたのならしょうがなくねーか
他人から見りゃムカつくのも当然だが、自分で気付けたのならいいだろう
母親がホットケーキ焼けるようになったら、こいつは何の取り柄のない嫁って下げるんだろうな
関係ないけど薄く焼いたのも好き
感謝を知らないだけの問題じゃないよね
共働きのような気がする
強力粉で作ると、高さのあるホットケーキになるらしいけど。
いつもミックス買っちゃう。
こういう人は自分が母親や嫁と同じように作れないことを「女だからあの程度は作れるんだろう」とか「自分は男だし料理を習ったことがないから出来なくて当たり前」とか都合の良いように解釈してしまうんだよね
ミスター味っ子で誰だったかが玉子焼き作る時レモン汁ちょっとたらしたらぶわっと膨らむ
描写があったからもしかしたらそれかもしれないけど違うかもしれないから責任は持たない
知り合いに、やっぱりめちゃくちゃうまく作る人がいるんだが、本当になんであんなにうまく焼けるの…。
中はふわふわ、外のヘリはカリッと香ばしく、色もパッケージのように綺麗で、これぞ理想のホットケーキ!というホットケーキ。
ああ、食いたくなってきた…。
※37
ベーキングパウダーは酸と反応するからレモン汁の可能性もあるね
ヨーグルト入れたりマヨネーズ入れたりして膨らみよくするレシピもあるよね
まぁ自分はろくすっぽ稼いだ事無いのに
旦那には甲斐性なし呼ばわりする女も少なからずいるしさ、
こいつは気付けただけまだマシの部類だよ
ほんとに気付いたのかどうだか
自分の非を認めたんだから立派だよ。
まぁ恵まれてると他に比べないと分からないことってあるからなー
教えてもらえてよかったね。これからは感謝するといいよ。
※25
発言者の嫁もそのBBQに参加して、報告者嫁の作った物食べてるなら、
「こりゃあ玄人はだしの凄い人だ、ぜひ料理を教えてほしい!」
って思うだけだろ?
どこに喧嘩する要素が発生するんだ?
お前の嫁は、そう考えない人なの?
※42
非を認めてるわけじゃなくて「こういう理由があったんだからオレは悪くないよね?ね?」って言ってるだけだぞ
ホットケーキって普通に作ったらパッケージみたいに出来るよね?
ちがうだろ、旨そうに家の食事はしてたと思うよ
ちゃんと外の飯は簡易食って書いてあんじゃん
言葉でなくたって判る場合もあるよ
特殊嫁の新バージョン「嫁の才能に気付いてない夫」か
口だけ達者で感謝されてもな
実際台所にたって料理しろよと
※44
感情だけで書いてるオスくんに理屈言ったって無駄
やつらはヒスるだけ
※47
俺が旨そうに食ってるから、嫁は感謝の気持ち位、察しろ!ってことですか?
わかりません
それに、この報告者は一切、感謝の気持ち、持ってなかったんですが
自分が料理上手ならいざ知らず、自分は何もできないとみた
この男性はどんな魅力があって結婚したんだろうか?
外食もろくなところへ行ってないのかな。
普通メシかウマメシか
言ってる前にてめーで一回作ってみろや
作ってから言え。
ホットケーキを厚みがあるように焼くコツは混ぜすぎないこと
すこし粉っぽさが残るくらいで焼くとパッケージみたいなのが焼けるよ
自分で作ったことないんだろうな
バターたっぷりに薄いの焼いてまだらの揚げ焼きみたいなホットケーキが好きなんだがあまり同意は得られない
膨らみもそうだけど、パッケージのようなあの「焼き色」ってどうやるの?
フライパンでやるとどうやってもまだら模様の焼き跡がついちゃうんだけど…
均一でキレイなあのキツネ色はどうやったら出せるんだ
馬鹿舌バカ頭、その癖偉そう、男ですね
幼馴染みフォローしてないよなこれw
メシウマに慣れきってバカ舌になっただけじゃなく頭もバカになった模様
いったん濡れ布巾でフライパンを冷ますとふくらみやすいよ
>>812
なんで勝手に一人で興奮してるんだこいつ
※57
フライパンに油ひいてる?
だとしたら油多過ぎて温度差が出来て焼きムラが出来てるのかもね
テフロン等のフライパンで油をひかないか、余分な油をペーパータオル等で除いて
濡れ布巾で一回熱をとってからタネを入れて熱の当たりを均一にすると綺麗に焼けるよ
ホットプレートだと均一になりやすいから簡単かも
メシマズを経験してみないとわからないけど、まあメシマズはなかなかお目にかかれないからな
※40は、それなりに正しいことを言っていると思うんだけれど、
耳に入らない主婦様が多数いらっしゃる※欄。
ホットケーキ、普通に裏書に書いてあることを遵守して焼くと
キレイに作れるよね。
あれもお菓子なんだなぁとしみじみする。
裏面もきれいに焼くにはひっくり返すときにタネを追加で流すのよ
これで厚みも増す
※25
よっぽど料理の腕にコンプレックスがない限りはそんな風には思わないよ。あそこの奥さんは料理上手だから教えて欲しいな、とかになるだけだよ。
奥さんの料理に限らず、日頃から家族に感謝の意を表さない人間なんだろうな。
無知であることと知ろうとしないことはまた別だしな
知ろうとするかどうかは相手への思いやりの目安になるんじゃないかな
※2
だよなあ
鈍いってある意味幸せだよな
絶対こいつみたいにはなりたくないけど
けなしたことがある訳じゃなく、一般的な感謝を口に出せてたんなら、そこまで問題ではないんじゃないかな
「(普通に)美味いよ、ありがとう」って度々言えてたならね
もし「お前はほんっとふつーーーのメシしか作れないよなぁ、不味くも美味くもないつまらん料理だ」
とか言ってたんならまごうことなきクソだけど
このクソさの本質は、馬鹿舌ではなく
「悪気のない」嫁サゲ発言を「みんなの前でして」しまい
しかもそれに気づいていないという馬鹿さ加減だとおもう。
給食が簡易食って…よっぽど食に関心ないんだな
コイツにはもったいない奥さんだ
女はみんなそんなもんだと思い込んで嫁を粗末に扱って次にスゲー破壊力のあるマズメシヒステリー暴力浪費女につかまって欲しいw
※56
前にテレビで、フランスの奥さまがバターたっぷり入れたフライパンでホットケーキを焼いていて、バターが染みてジューシーなのにカリカリな感じが美味しそうだったので、それからは真似してる。少し焦げたバターが香ばしくて最高。
よっぽど恵まれた舌なんだな 羨ましいよ
マズイ料理を知らないんだろう ついでに自分で作ったことも無いんだろう
メシマズの嫁を持つ旦那が多いんだな。
褒めてるホットケーキのこともよく見たら見た目のことしか言ってないのか!
ダイエット中だけどホットケーキ食べたくなった
※54
今のところたどり着いたのはそこ
昔は練りすぎて全然膨らまなくて生焼けになってた
これ読んで100均のふわっと焼くシリコンケース買ったよー
それ試して厚みホットケーキにチャレンジする!
まさに812に同意
こういう奴って、世間一般の基準を知ろうとしない
=自分の考えが世界の常識っていう無知だよな
慣れすぎて有難みに気付かないクソって言ってるが、
じゃあここの奴らは、例えば
蛇口をひねれば水がいくらでも出ること
容易に好みの温度のお湯まで自由自在なことに
日々感謝・感激しながら水道を使っているか?
日本で生まれ育ってきた身には当たり前でも、
世界の人口の中では、恵まれた少数派だぞ?
汗水垂らして土中掘り起こして水道管を整備してくれた先人に
ちゃんと感謝の気持ちを表現しているか?
※72
実際、給食って「集団提供」
「調理から配膳までに、ある程度置いておく時間帯がある」
といった制約の中、最大公約数の落とし所で処理してる簡易的な部分はあるだろ。
「とろとろ半熟オムレツ」「生野菜のサラダ」といったものは
調理してすぐ食べる家庭では可能でも、給食の衛生基準ではアウトなことが多いし
(繊切りキャベツやキュウリといったものも、給食ではたいてい軽く茹でて湯通ししている)、
「牛乳と米飯」に代表されるような、栄養計算優先での
味覚的には「なんじゃそりゃ」な組合せの献立もしばしば発生する。
猫に小判。
バカ舌にメシウマ嫁。
作らない、作れない奴に限ってこうやって当たり前面するんだよねー。
周りが気付かせてくれてよかったじゃん。
自虐風嫁自慢にしか見えない
※82
感謝の意として皆ちゃんと料金を払ってるんだが。
法律上、謝罪や感謝は金銭で表すものであって正当な手段なんだが。
おまえ男だろ?「男が責められてるムキーー」で馬鹿な例えをするあたり、ほんと馬鹿だな
82も83も的外れな書き込みだと思ったら同じIDw
間違いなくオス
焼き網の上にフライパン載せて焼くと火のあたりが均一になっていいらしい
ふわふわホットケーキ流行ってるけど物足りないわ
いろいろ新しいミックスが出てくるけどニューオータニのが一番うまい
溜め息をつきながら食べるホットケーキたらいうやつもなかなか
※62
57だけどありがとう
それもやってみてるんだけど上手くいかないのよねー
もうフライパンは諦めて今後はホットプレートで作るわ…
ありがとね
シアワセな人だねぇ。
美味しい料理を美味しいと感じる人は
ファミレスなどの外食の味は「マズイ」と感じる人の方が多いのに
「ああいう味」で済んじゃうってことは
この世の中にはフツーの味はあっても、マズイ物はないってことだもの。
美味しいものがないより、マズイ物がない方が幸せだよー。
大金持ちでなけりゃ、時にはマズイ物も食べなくちゃならんのだから…。
旦那の嫁さんの料理に対する認識がうまい飯でも普通の飯でも別にどっちでもいいけど、作ってくれてることに対する感謝がなかった場合は正しく人間のクソ。
※82
有り難みに気付かないことが問題じゃなく、人前でうちの嫁ってぇ〜って事実と反すること言って扱き下ろしてんのが問題なんだけど、何故論点をずらす?
この報告者もお前も、物事が分からないなら分からないなりに黙ってればいいのに、口を開かなきゃ気が済まないのか?
母親が料理がうまいなら、料理ができるくらいの舌を持つと思っていたんだけど
必ずしもそうじゃないのか。でもまあ、味がわかるってのも個人差があるから、馬鹿舌というけれど、先天的なものかもしれん。とは思った。でも、料理作ってくれるだけで毎日感謝した方がいいよな。
ちょいちょいマトモな料理スキル米が書かれてて、草生えるwww
ちな、ホットケーキはベーキングパウダーが膨らむ事でアノふぁふぁを作る事が出来ます。
手順的には
1.米に合ったヨーグルトを入れて程よく混ぜた生地を使い
2.粗熱を軽く取ったフライパンに生地を満遍なく落とし
3.弱火で片目2分程、蓋をして蒸らしながら焼いて行くとふぁふぁに仕上がります。
逆になんでホットケーキだけは普通以上であることに気づけたのかな。
>パッケージにあるような、厚みのあるふくらんだホットケーキ
という見た目の分かりやすさがまずはポイントだろうけど、他にも見た目からして
美味しそうな料理もありそうだからなあ。目に入るところに「理想はこれ」という
見本があるのがポイントか?
自分が作ったことあるとか母の作るのは普通だったとか、好物だからとか
子供の反応を頻繁に目にするとかそういうのかしらねえ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。