母に「なんで父の浮気を許してるの?」と聞いたら「子供さえ出来なきゃ問題ない」と返ってきた

2017年09月16日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504533080/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part79
854 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)00:41:09 ID:4Lz
長文愚痴です

うちの家族はとても仲が良く、家族で行動することが多い
私が大学に進学すると家族で行動する回数は減ったが、
親二人は毎週のように一緒に出かけている
ラブラブだなぁと思っていたんだが、最近はモヤモヤすることが多い
父親が部下の女性と(会社帰りに)遊びに行くようになったから
しかし、それは母親も知っているしそこまで頻度は高くない
家族+女性で遊園地にも行ったから、そういう付き合いなんかなと思ってた
でも、女性の話が出ると母親は不機嫌そうに見えるので、
二人だけの時に「なんで浮気?を許してるの?」と聞いたら
「浮気だなんて考えたことない、男女の仲になっても子供さえ出来なきゃ問題ない」と返ってきた


855 :854 : 2017/09/15(金)00:42:06 ID:4Lz
父はスマホの画面を母親にしていて、
誕生日には必ずケーキと花束を買ってくるほど母親が好き、なんだと思う
けど、母は父の誕生日を忘れるし、色々なあなあで済ませて済ませてしまう
最近自分に彼氏が出来たこともあり、浮気疑惑の父より母の態度にもやもやしてしまう
所詮他人の恋愛?事情だし、気になるなら自分がさっさと家を出ればいいだけの話だけど
結婚して長くなればこういう形もありなのかなあ?

860 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)00:52:25 ID:oO8
むしろ父親に聞きなよ。
「あの女の人は何?」って。
部下として大事って言うなら遊園地は公私混同してる。
浮気してるようにしか見えない、そんな父は尊敬できないってハッキリ言っていいと思う。
ものすごく低い可能性で隠し子って線もあるが。

て言うか、もやもやしてるのは父になの?母になの?

861 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)00:54:18 ID:mXS
>>854
なんつーか、お母さんのほうが達観しちゃってる風にも見えるねぇ。
離婚になるようなことにならないで、ちゃんとお給料もってくるならいいや的な感じ?
愛し合う夫婦というより、親友みたいな関係になってるのかも?

862 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)00:57:02 ID:4Lz
>>860
部下で仲いい人だそうです
もやもやしてるのは、父親を放置してる母親にですね
行動なければ愛されないのに、なぜ誕生日プレゼントすら渡さずに浮気へ見送ってるのか、ですかね

親友、確かにそんな感じです

863 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)01:03:40 ID:oO8
父親がそんなのでいいんかい
誕プレがどうとか書いてるけど、そんなもんスマホがアラームで教えてくれるよ
それより、日常的によその女と仲がいいほうがおかしいしキモい

金さえ持って帰ってくればどうでもいい母親
家族を放置して部下の女とガス抜きする父親
割れ鍋にってやつか

864 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)01:24:20 ID:mXS
>>862
あー、誕生日プレゼントも渡さないのかー。
それだと、親友ですらなく、同居人レベルかもなぁ。
ひょっとしたら、あなたが家を出た時点で、離婚の話が出てた可能性もあるかもね。
離婚はしない。
その代わりに、給料を入れなかったり子供つくったりしなければ、
デートとかしてきてもいいよ。とか。

865 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)01:25:24 ID:mXS
あ、失礼。
家はまだ出てないんだね。

866 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)01:53:04 ID:TFB
お母さんよりの意見になるが

他所の女と遊びに行く様な旦那の誕生日なんか祝いたくないわww
卵が先か鶏が先か解らないけど、旦那の心が 妻<<<<<部下女だと感じてたら、
責めるとか詰めるとか余計なことして離婚とか切り出されたら嫌だから現状維持なのかも知れんよね
お母さんが専業主婦なんだとしたら収入面からしても離婚だけは避けたいのかも

867 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/15(金)02:07:59 ID:TFB
「仮面夫婦」って言葉が有るくらいだし
世間体さえ守ってくれればある程度お互い干渉しない間柄ってのもアリなんじゃなかろうか

>結婚して長くなればこういう形もありなのかなあ?
婚姻期間の長さじゃなくて、それぞれの価値権じゃないかな
貴方はまだ若そうだし、貴方にとっての「理想の夫婦像」から外れてるからモヤモヤしてるのかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/16 15:09:58 ID: GJkH47fc

    父親のその行動が先に始まってて母親はそれに失望してる&何言っても無駄だと諦めてて更に愛も冷めてるからなんじゃないの

  2. 名無しさん : 2017/09/16 15:15:19 ID: FH5JkA6A

    父親と母親の事なんだから放っとくしかないと思う。不思議だなー、理解出来ないなーで良い。
    自分は自分の考えを持って生きてれば良い。両親の生活形態が、自分に影響及ぼすとか、
    破綻っぽいのを見たくないとか感じるなら、家を出るだけ。

  3. 名無しさん : 2017/09/16 15:16:27 ID: ArjBzzf2

    浮気だったら遊園地には一緒に行かないと思うよ。

  4. 名無しさん : 2017/09/16 15:16:33 ID: Zb96w/2w

    報告者は家庭を持つことができないかもな。
    機能不全家庭の子供は色々と苦労するなあ

  5. 名無しさん : 2017/09/16 15:21:33 ID: DZ3rziAI

    愚痴と言いつつ?とかねw

  6. 名無しさん : 2017/09/16 15:24:36 ID: a/z19ht6

    こんなどっか歪んだ親の姿見ると子は大変だね
    母親もアホウだが父親は凄いバカだな

  7. 名無しさん : 2017/09/16 15:33:35 ID: N6qKXxT.

    歳取ると愛より金になるんじゃね
    うちの親も生活費さえ入れてりゃ好き勝手どーぞって感じだよ
    俺も大人だし別にパパママ仲良くなきゃ嫌!って思わないし、喧嘩してるわけでもないから
    たぶん遺産の関係で子供作ったら怒るだろうけど

  8. 名無しさん : 2017/09/16 15:35:48 ID: PQLPymWA

    なんで浮気されてる方がプレゼントやらなんやらで相手に媚びなきゃなんないの…?

  9. 名無しさん : 2017/09/16 15:36:10 ID: 5/G6jnq.

    子供にとっても迷惑だし結婚に響くと言っても無駄か

  10. 名無しさん : 2017/09/16 15:44:33 ID: eekNf7K6

    報告者子供だな

  11. 名無しさん : 2017/09/16 15:46:12 ID: Q02fnoks

    もやもやしているのは自分自身に対してでは。両親と対話がもっと欲しいのでは。

  12. 名無しさん : 2017/09/16 15:46:15 ID: q8YqG8.c

    子どもが自立したら離婚する話し合いしてたりしてな

  13. 名無しさん : 2017/09/16 15:47:10 ID: XSEulmAY

    つか、そもそも浮気なの?
    何かいまいち父と母の立ち位置というか受け止め方がよくわからん
    父は母ラブ、でも浮気
    母は父に冷めてて浮気も容認してる、でも不機嫌
    どっちなんだよw

  14. 名無しさん : 2017/09/16 15:56:53 ID: Cebb3rKc

    ※8
    プレゼントは媚びるための物じゃないよ???
    アンタ、恋愛したことないんだね。可哀想。

  15. 名無しさん : 2017/09/16 15:56:54 ID: myXguRF6

    家族+女性で遊園地にも行った
    これを受け入れてる報告者にモヤモヤするわ

  16. 名無しさん : 2017/09/16 16:02:01 ID: M84ePl9E

    母親が浮気していたかしている可能性は?

  17. 名無しさん : 2017/09/16 16:17:51 ID: 2rUPt/Yw

    何とも言えないけど、一線を越えてないなら「夫婦の問題」なんだしお好きにすれば、って感じかな。
    それで悪影響が出る方もまだまだ若いというか、成人してるなら父母それぞれに個人の自由を認めてあげてもいいんじゃない?
    「仲睦まじい夫婦」「理想の家族」って点からは程遠いんだろうけど、落ち度はそれぞれにあるか、もしかしたらどちらかに一方的な原因があるのかもしれないけど。
    これを解決するなら夫婦双方の歩み寄りが必要だとは思う、いくら実子とは言え下手につつくと拗らすだけにしかならないだろうね。

  18. 名無しさん : 2017/09/16 16:28:11 ID: tqP7D.9.

    本当のところは当人同士にしかわからない事だし。
    良し悪しはさておき、夫婦に限らず人間関係てほんといろんな形があるからなあ。

  19. 名無しさん : 2017/09/16 16:42:44 ID: F2.sN.qo

    別に互いが噛み合ってるならええやんけ、むしろ充実してるよ

  20. 名無しさん : 2017/09/16 16:45:07 ID: YAPvqZH2

    こういう父親みたいな男であっても
    もし母親が浮気したら許さないんだろうな
    ( ゚д゚)、ペッ

  21. 名無しさん : 2017/09/16 16:53:27 ID: PBl2jSbA

    一方的に父親が母親を好いていて、母親は書類上の夫婦は保ちたいけど愛はないから別の女で処理してくれってスタンスなんだろ

  22. 名無しさん : 2017/09/16 16:53:50 ID: XAcHHEyI

    問題大ありだよ
    やるなら子供にばれないようにやれ
    こんなん人格歪むわ

  23. 名無しさん : 2017/09/16 16:59:05 ID: g9538RJE

    父親が外面いいクズなのでは?

  24. 名無しさん : 2017/09/16 18:10:24 ID: qY9L.Ftk

    ナチュラルによそと違う倫理観持ってる家庭で育つと苦労するよね

  25. 名無しさん : 2017/09/16 18:17:55 ID: TPx.1RU.

    ※14
    文盲が相手に向かって子供とかギャグかよ

  26. 名無しさん : 2017/09/16 18:49:30 ID: s2ZFUx1g

    >貴方はまだ若そうだし、貴方にとっての「理想の夫婦像」から外れてるからモヤモヤしてるのかも


    まあこれ、夫婦のあり方なんて結局互いが納得していれば口出しするのは無駄
    万民が納得するあり方なんて模索してもしゃーない

  27. 名無しさん : 2017/09/16 19:00:35 ID: TMlxopVE

    本スレ866に同意
    上手くいってるように見えて何も上手くいってないよこんなの
    浮気でガス抜きしてるから妻にもベタベタに優しく出来る。この父親はクズ
    相手が不快な思いしてたらそれはもう浮気だし、母親が嫌な顔してる事が全てじゃない?一緒に遊園地行くとか普通に考えてありえない
    外野から見ると父親の独裁政治みたいだよ
    お父さんはただのクズだよね?って一度言ってみればいいんじゃない

  28. 名無しさん : 2017/09/16 20:26:01 ID: KY5kokJA

    なるほどこの報告者は
    被害者を背中から打つタイプだな
    報告者母よ逃げなさい
    下半身旦那も背中から打つ娘もお捨てなさいな

  29. 名無しさん : 2017/09/16 23:21:15 ID: 0Sdc1zX.

    両親にそのつもりはなくても、部下の女性は愛人気取り(いつかは後妻になってやる)なんじゃないの?

    この部下の女性の年齢は分からないけど、父親が避妊しても、この部下がゴムに穴開けて妊娠に持っていって略奪婚やりそう。既婚男性にこれだけプライベートで同伴しまくって妻子に遠慮なりに絡んでいるんだから、友情だとは思えないんだよな

    両親はこの部下の女性に対して呑気だけど、部下の女性のほうは色々と企んでいるんじゃない?
    あんまり部下の女性のことナメないほうがいいと思うな

  30. 名無しさん : 2017/09/17 02:47:28 ID: xv6/kbp2

    ※3
    >浮気だったら遊園地には一緒に行かないと思うよ。

    よくある浮気カモフラージュ
    というか熟年離婚決定+後妻を家族に慣れさすパフォーマンスとさえ思える

  31. 名無しさん : 2017/09/17 09:54:14 ID: z3UAcxAQ

    子供にとってはきついかもしれないけど夫婦の形じゃなくて便利なATMだと思うよ
    逆に子供がいなければ別に便利なATMでも捨ててたかもしれんし
    嫌なら早めに家を出るのと父親は軽蔑してもいい
    母親については、成人して家を出てから聞いてみないと本音言わんだろうな

  32. 名無しさん : 2017/09/17 11:05:36 ID: cBRR.Kl.

    この話では、父親は浮気してないじゃん
    母親が言うように一線をこえた男女関係が浮気なんだから、そうじゃない関係をあれこれ言うのはおかしいし、別に問題もない

  33. 名無しさん : 2017/09/17 18:18:27 ID: oqAgEHMg

    本人が納得してるなら良いじゃん。

  34. 名無しさん : 2017/09/17 19:17:04 ID: sy3K1urg

    ※22
    同意
    どんな信条を持っていてもいいけれど、世間一般的に考えてずれたものなら、子供にはバレないように秘めるのが親としての義務じゃないかな
    この子も年輪を重ねた大人ってわけじゃなく、まだ幼いようだし

  35. 名無しさん : 2017/09/19 16:20:09 ID: NnoI.Wto

    仮面夫婦だかなんだか知らないけど、子供を不安にさせてる時点で絶対ダメだよ
    親は子供にとって大きな影響を与えるんだから、
    なるべくその影響をプラス方向にもっていく努力をしないといけない
    全ての子供は健やかに成長するべき

  36. 名無しさん : 2020/07/20 15:30:52 ID: tY/sTpI2

    いや、夫婦仲がどうであろうが構わないが大学生とはいえまだ家を出てない子供に不審がらせたらダメだろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。