2017年09月18日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505305529/
何を書いても構いませんので@生活板50
- 80 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)03:29:39 ID:oeZ
- 正直、結婚して自分のことは二の次で
仕事家事育児に追われるだけの人生に価値はないと思ってる。
あくまで「自分にとって」だけで世の既婚子持ち女性やそうなりたいと思ってる人達を
叩くつもりはないし、むしろ応援している。
ちなみに私には妹がいる。
妹は中卒でアルバイト先で出会った男性と19でデキ婚して
就職経験も無いまま専業で4児の母をやっているが見下したことはない。
むしろ姪達を可愛いとすら思えるし、
常に家にいて家事を回し子供を迎えれるって素晴らしいとすら思える。
|
|
- 結婚の話を振られるたびに
「結婚したくないっす!出産とかで長期仕事離れてキャリア失いたくないし」ってやんわり伝えると
30超えても同じこと言えるか!?
結婚したくなるに決まってる!
その時は男様は見向きもしねーからな!!
って昔から言われて来て現在32。
30超えたらますます仕事が楽しくて草w
収入も上がって同年代のオスより高いんだこれが。
そのおかげで深夜まで残業だけど楽しい!
家に帰ればペットが迎えてくれるし、休みはゆっくり過ごせるし、
お金は全て自分のために使える。
20代の頃結婚ラッシュしてた子達がポロポロ離婚し始めて来たし
離婚までしなくとも焦って結婚したっぽい人達が愚痴ってるのを見るたびに
「結婚しなくて良かったわw」って思う日々。
無駄にシーエムやネットの書き込みで
老若男女が不妊治療や高齢出産を中途半端な知識で知ってるので
いつまでたっても「まだ若いよ、結婚も出産もできるよ!」
「50ぐらいの後妻にでもはいれば?」って話になるのが苦痛なんやで。
おばさんはそんな体力ないし、
そんなバツイチ成人近い子持ちで介護まっしぐらの産廃はノーセンキューですw - 81 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)03:52:47 ID:1hZ
- >>80
他を落とさないと自分が保てない辺り
大分精神的に参ってるんだね(笑) - 82 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)06:14:08 ID:BMA
- >>80
32でバリキャリなのにCMってアルファベットで打てないの? - 83 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)07:06:13 ID:3KM
- 仕事バリバリの時に楽しいのは当たり前。
人生で一番頑張れる時だし。
今の状態があと10年続くとは思えない。
結婚、出産は一人では出来ないことだし嫌ならする必要ないけど
80歳まで生きていくとして、一人でやっていく蓄えを今のうち頑張って下さい。
定年を迎えるまで。 - 84 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/17(日)07:21:59 ID:y4R
- 「周りがなんと言おうとアタシは幸せなの!アタシの選択は間違ってないの!!」って
声高に宣言したいほど不安なん人を責めてやるなよww
貯蓄の話すると鼻息荒く「勿論貯めてますぅー!」って返事が来るぞwww
|
コメント
やっぱり嫉妬されるコメント
なんで立場や考え方の違うものの話を理解しようと聞くでもなく、
他人ごとと流すでもなく、
何が何でも攻撃するかねえ
お互い。
まぁそれだけ周囲から憐みの目で「結婚しろ」と言われ続けてきたんでしょ
愚痴らせてやりなよ
ただ既婚者が愚痴ってるのを自分の比較対象に置いて愚痴っちゃダメだね
敵を作ったらそら敵から反撃のレスはつきます
同年代のオスって単語を使ってるのが釣り目的臭いw
まあ、今は人生プランなんて人それぞれだからね。
断言してもいい 絶対ブス
今のところ上がり調子でいいことしか経験してないから「私の選択は正しい!」って思えるんだよきっと
多分この人は両親どころか、おじいちゃんおばあちゃんもまだ元気なんでしょ?親戚の葬儀とかもあんまり出たことないんじゃない?
忙しいみたいだけど、ペットが病気になったり亡くなった時に頼れる人はいるの?
深夜まで残業って言ってるけど、そんな生活に疑問を持たずに定年まで楽しく仕事が続けられるかね?
もし両親に介護が必要になったら仕事休める?蓄えや転職のアテはある?
「結婚しなくてよかった」って思うのはいいけど、他人の人生を馬鹿にするのはやめなね
40代半ばで結婚より仕事な未婚のバリキャリ友人が2人いるけど、
その片方が「結婚より仕事!」「結婚しなくて良かった!」ってまさに報告者みたいなことを言う。
もう片方は「結婚も経験しとけばよかったかも」とか笑いながら言う。
何故か前者の友人は痛々しく見えるんだよね。
別にホントにそれで良いなら、他人の様子など尚更どうでも良いはずと思うケドねw
俺が独身なのも他のやつが悪いんだ。俺の仲間か?
いいんじゃね。
でも昔書いたけど、男でも女でも三十四十になると強烈な寂しさと焦りが来る人はいるらしい。
外国人ホステスとかホストとかにあっさり騙されて、若くて冷静な頃に貯めていたそれまでの貯金とか注ぎ込んでしまったりする。
堅実が服を着たようなオールドミス銀行員の転落と預金着服みたいなのは昔からある話。
誰でも若さは失われるのはみんなご存知だろうけど、若さとともに「男女関係に対する冷静な判断力」「孤独な一生に耐える覚悟」みたいなのも失われることがあることは、意外と知られていない。
結婚はギャンブル。
でも結婚しないのもまたギャンブル。三十代四十代で強烈な孤独感に駆られたときに強く冷静でいられるかどうかというリスク先送りのギャンブル。
そういう自覚は必要だと思う。そこでもきちんとしていられる強い人だけが「結婚しないギャンブル」にも勝てる。
ずっとそれで幸せならOK
でも40過ぎあたりから「何やら虚しくなってきて」と焦って
子作りや婚活に励み始める人が増えるのを見ると
自分の妹や娘には、大変だけどとりあえず子供は産んどいたほうがいいかも
とか言ってしまいそう
最愛の人の代わりなんていないけど
職場からしてみれば、社員の代わりなんていくらでもいるということに気づいてほしい
どんなことがあっても自分の存在を否定しない人が居るのと居ないのとじゃ全然違うよ
高収入って思いこんでるだけで
ものすごい拘束時間だったりして
見事なまでに真逆だわ
仕事したくないし自分の人生がどうとか考えるのもめんどくさいからさっさと結婚したよ
適当に家事育児して旦那と子供の言うことに適当にほんほん頷いてほんと毎日適当に過ごしてる
元々趣味もゲームくらいしかないから全然平気
出世もないけど逆に大した波もないし人生楽すぎ
可哀想にそう叩かなくてもネットで毒女自慢位寛容してあげれば良いのに。
私も既女だけど鬼女の叩きどころ難しいわ
みんな自分のために生きていて、選択の自由はもちろんあるんだけど。ふと、誰かのために何かをしたいと思ったとき、それが許されないのはどんなにか孤独だろう。その孤独を味わわないで済むのなら、結婚も子育ても充分価値があると思える。
私は子持ちで専業になれるほど夫に稼ぎがないけどフルタイムで働けるほど子供の預け先がないのでパート主婦というまさにこの人がなりたくない!!っていう側の人間だけど、別にこの愚痴聞いても「うわぁ本当は不安で仕方ないんだろうな」「肯定してほしいんだろうな」みたいなこと微塵も感じないわ。
本スレの人らは何がそんなにムカついて鼻息荒く()レスしてるのか。
それとも管理人がそういうレスのみを抜き出してるとか?
わからなくもない
似たような環境で、三十半ばの今になって仕事で大役任されるようになって、しかも代わりがいないような仕事。結婚コース歩んでたらこの経験を得られなかったんだなと思うとこの道で正しかったのかもと思う。
欲を言えば仕事一段落したら数年結婚子育てしてまた復帰できたら最高。
独身女性も高齢になると周囲も気を遣って結婚の話題を出さなくなるよ。
自分の人生なんだから好きに生きればいいんだよ。
妹さんに4人子どもがいるから尚更結婚しなくても大丈夫だって思ってる気がするわ
結婚なんて不幸になるだけ!独身最高!一人でお金たっぷり使える!と煩い人ほど
40過ぎて自分の体にガタがきたり親の介護が見えてくると急に焦って結婚したい、
子供欲しいと慌てるのが多いんだよなあ
逆にそこまで結婚否定せず、でも特に独身だったような人は友人と遊んだり
自分の趣味に没頭したりで楽しそうだったりする
勿論老後の事も考えてるみたいだしな
※21
あー、確かに生物ってそういう役割分担を本能的にすることがあるみたいね
※11
>結婚はギャンブル。
>でも結婚しないのもまたギャンブル。
すごい納得した。
あなた表現うまいねー!
一生独身でも後悔しない強い人もいるよね。
ただ、報告者は絶対に独身!と決めつけず、もし結婚してもいいかも?
と思うようなご縁があったら、素直に結婚してもいいと思う。
深夜まで残業楽しい!って言ってるけど
これ単に都合よく仕事押し付けられてるだけじゃね。
こういう人って出世しないよ。
子持ち既婚女ってこういう人を貶めるのな
※24冗談じゃない。人をオス呼ばわりするような奴に結婚されたら相手が不幸だ。
報告者のお望み通り勝手に生きて、勝手に死んでください。くれぐれも異性を巻き込んで迷惑をかけぬように。
同年代のオス発言で「ああこれめんどくさいネット上のイキリオタクの女バージョンだ」ってわかりすぎるからもうちょっと同意を得られる観点からやりなおしてほしい
仕事が楽しくて独身貴族なのもいいし、当たりの旦那捕まえて幸せと思えるのもいい。
年とってから孤独で苦しむか、クソな旦那と子供に苦しめられるか、
どっちが幸せで終われるかは、終わってみないとわからないからな。
私は33で結婚して38で子供を一人産んだ。
38過ぎて○○ちゃんママと言われるのは新鮮だし、なにより一心に愛情をくれる我が子の存在は
替わりがきかない。
会社員なんて誰でも替えがきくのにねww
それに気づくのは40,50か。
周りにもいるよ、50過ぎて「自分の人生はなんだったのか!!」って言ってる哀れな人。
あんたの選択した人生だよ、自業自得。
皆価値観が違うし、自分が気に沿わない事を説教交じりで押し付けられたら嫌でしょうね。
長い人生良い事ばかりの人なんていないよ。
でも、『結婚なんて絶対にしない!』等と身構えないで、好きでずっと一緒に居たい人が出来たら、何歳でも結婚すれば良いと思います。
皆、色々あるけど頑張ろうね♡
スレの鬼女うざいね
反応してる時点で同じなのに
こいつも周りも、自分の選択が正しいという確信が無いから別の選択肢を必死で否定しないといけないんだよな
虚しくないのかな。自分の事ぐらい自分自身で肯定してやればいいのに。
どっちでもいいやん。
どうせ最後は皆死ぬねんから。
自分が死んだらそこで人生終わり。
自分はバツもつかないまま高齢おひとり様になってしまったけど、やっぱり子供とか家庭持った人は大人度が段違いにできてると思う
仕事もいいけど自分の命より大事な物を持つ経験をしてみたいんだよね
仕事も医者みたく社会的使命の高い職ならまだしも普通のOLだしなあ
自分の価値観なら良いんじゃない。
社会から見れば、結婚も家事も育児もしないあんたに価値が無い。
独身と既婚で分ける意味…
幸せな人は幸せだし、そうじゃない人はそうじゃないだけ
誰かと比べないと幸せ感じられないくらいの満足度なの?
うーん、まぁただ子供育てない人間は社会からするとフリーライダーみたいなもんなので
なんだかんだで若干白い目でみられるのは仕方ない気もする
だから何?
結婚出産してても自分の人生大事にしてる人なんて山ほどいると思うけどなあ
この人からしたら「そーいうのじゃないから!」って感じかもしれないけど、
私自身は自分の人生最優先で生きてる自覚あるし幸せだ
結婚して人生を他者に捧げちゃう人は、多分独身でいても同じように捧げちゃう気がする
幸せだー!って言い切れるなら良いけど、離婚した人を見て
「しなくてよかったw」ってのはちょっと考えが浅いなと思ってしまうな
オスとBBA大発狂w
「意見を押しつけるな!」と言いながら自分語りして
自分と同じ人生を押しつけようとするBBA多すぎだろw
結婚、子持ち=勝ち組という考え方が嫌い。
介護問題に触れてる人がいるが、双方4人の介護を押し付けられるかもしれないし、子供が非正規のままパラサイトシングル化するかもしれない、保育園代わりに孫を押し付けられるかもしれないし、孫を盾に援助をせまられるかもしれない。結婚した相手が不倫に走るかもしれない。
どの選択肢が自分にとって一番正解だったかなんて、死ぬ瞬間までわからないよ。
性格悪そーw
※18
完全同意。
報告者も自分も自分にとって楽しく向いてることを選んだ結果、
今の状態があるんだろうな、お互い自分の幸せを掴めて良かったな。
幸せなんて人それぞれだなとしか思えない。
既婚者の幸せ自慢と同じようなもんだろうに
なんでこんなにかみつく人が多いのか不思議。
年取った独身者には不幸で居てもらわないと困る理由でもあるんだろうか?
※39
子育て教徒の人は子ナシを無税にしてから言ってね
こういう人がママ課()とかで独身者から金ふんだくろう!って発想するんだろ
子育てしないイコールフリーライダーとかすごい侮辱だな
単に男に縁がなくて(主に見た目
こういう自己完結するしかないんだなーとしか
32の時はキャリアを積むのに一番脂がのってて仕事が楽しい時期だわな
あの頃の情熱とか献身って多分生物的には出産と育児に注ぐために
備わっているんだろうなあって思うよ
27~33くらいまで仕事をこなして実績を積むのが楽しくて仕方なかった
でも今38だけど全く後悔ない。
今の自分に満足してるし自分は結婚も出産も育児もしなくてよかったと思ってる
でも普通にお母さんになった人たちも偉いなと思ってるよ
一番理解できないのは子無し共働きで家事は全部やりながらたまに会うと旦那が
家事をしないって愚痴ってるひとたち
disるつもりはないけどあの層はほんとに理解できない
「結婚したくない」って言ってる女って極少数
勝手に顔だの何だの決め付けてるネットのコメント欄なんか見てもわかるとおり周囲にこういう扱いされたら多少ひねくれるのは仕方ないと思うわ
ちなみにバリバリ働いてるような人は男と女で給料の差ってそんなない
時短とか一般職とかを希望するから平均に大きな差があるだけ
焦ってる自分に言い聞かせてるって感じね
結婚はしたくてできるものじゃないし難しいね
自分が幸せなのが一番だと思う
人のために生きるのが幸せならそれでもいいし
まあいいんじゃないの。職場の男性のことをオス呼ばわりするような感性の持ち主なんだからそもそも結婚どころか人間関係結ぶことに向いてないよ。
※47
侮辱と言うか実際子育てには正の外部性があるので、子育てしない人は
その分フリーライダーとなるんじゃないの。
というかだから、子どもがいる世帯は税制上優遇されているわけで。正の外部
が全く無いと考えるのなら支援する必要性全くないでしょ
既婚でも未婚でもちゃんと働いて納税してればいいと思う
人生設計は好きにすればいいけど
飼ってるペットはなんだろう
もし哺乳類か鳥類だったら里親に出してあげて
それらの生き物は愛情に生きる動物だから、この人が楽しく残業してる間も
不安に寂しくお留守番してることになる
性別は逆だけど、身近な例。
金はたんまりあるけど、子供も妻も居ない、長い付き合いの(二十年以上)ある旦那の元上司。
若い時は「妻も子供も居なくて自由!」「資産(幾つかの金になる不動産)もあるし、何の不安もない」って
スゴい余裕ぶちかましてたけどね、年取って来て、時々自分の彼女(同じ世代の自営女性)に相手にされないと
(彼女の趣味は1人旅)、突然夕方訪ねて来て、夜の9時過ぎまで居座ったりするw
単に話し相手がほしいんだと思うw でもうちは「小さい子供達が居て、明日学校で、普通の一家」。
そう言う「現実」を無視して「たまになんだから相手してくれ」「長い付き合いだ、親戚のようなもんだ」
みたいなのを匂わせて来るw いやいや、こっちからすれば「良い歳こいて、我がまま以外の何物でもない」よw
うちらはそれぞれ苦労しながら、一生懸命に「楽しい幸せな家族」であろうと、
それなりに、色々と努力してやってきてるんですよ。そう言うのがわからないらしいw
こう言う感じの迷惑を、まわりにかけない様に心がけながら、いくらでも1人で生きて行ってほしい。
ちな、最近では「可哀想」通り越して「迷惑」になってきてるから、疎遠。
昔、アメリカで『ガラスの天井』とかいう記事を読んだけどな
ある程度の昇進はできるのに、そこから先の昇進がどうしても
できない(女性差別で)。まるで見えない天井があるみたいだって
いうキャリアウーマン達(※超優秀)の話。日本よりもずっと
進んでいるアメリカでも女性差別やってるのか! と当時
ビックリした記憶
投稿者は現在32歳か。どこまで昇進できるんだろうね。
副社長の座まで届くかな?
普通はそんなギチギチに考えなくて自然な流れで結婚するから
自分の考えをしっかり持てているなら、結婚に縛られる必要は、男女問わず必要なしと思う。独身で幸せの人もいれば、結婚して幸せな人もいる。また、その逆もしかり。個人の幸せの価値なんて、人それぞれなんだから、マウントするのも、筋が違う。幸せなら、いいのさっ!
今50代後半なんだけど、親族、知人、近隣の年長者、何人の葬送に参加したことか。
当たり前に自分の周りにいてくれた人の輪がポロポロ剥がれ落ちてくる寂寥感は
ジワジワくる。これ結構きついぜ。経験しないとわからないんだろうな。
自分の係累をこの世に残しておくということの価値がいまわかったような気がしているよ。
どうでもいいが、子ども産まない人て子宮の病気とかなりやすいって聞くから気をつけて。検診はまめにうけとけよ~。
自分は専業で幼児の世話生活。知り合いに独身貴族高級マンション2部屋持ち超勝ち組の還暦過ぎた女性を知ってるけど、世界が違うなーとしか思わない。羨ましいとかあまりないし、価値観の違いなんじゃないかな。
もう50近いけど、やっぱり結婚はしなくてもいいやと20年以上思っている
いずれ考えが変わるかも、と他人事のように待っていたこともあるが、今のところ変わっていない。出産という選択肢は消えたけど
恋愛もしたことはあるけど、あちらから結婚の話が出ると冷めてしまう。この男と添い遂げるのはな〜と失礼なことを考えたり。独りでも、ネットで業者を調べたり専門家に相談するのも簡単だから、大概のことは自分でできる
昔だったら、周りの圧力で結婚していたのかもしれない。今はするもしないも自由だから、家庭を築いて維持するのもヤル気と才能が必要なのかと思う
幸せならそれで良いんじゃない?
自分の選択に後悔がないなら人の選択をとやかく言う必要はないよ
まあスレタイと逆に、自分自身が二の次になるほど愛しい存在(子供)があることを知る幸せってのもあるしね
子供が可愛いのなんて数年だろうけど、その数年の幸福感はすごいなとまさに今思っている所
仕事に生きてバリバリやってる人生も逃げ恥のゆりちゃんみたいで素敵だけど、ゆりちゃんなら男性をオスなんて言わないわ
結婚してようが独身だろうがどっちの立場から出た発言でも、反対の立ち位置にいる人は受け入れられなくて叩く人が多いんだな
自身の価値観を否定されたって思うのかね、みんな好きにすればいいのになんで叩くんだろ
この人の人生にも価値があるとは思えないけどな。
働いて働いて、何も残せず死んでいく。
真逆の考え・価値観だけど、仕事が楽しくて自分の時間を充実させられるのはすごいなぁと思う。
先日、もしも人生やり直せて自分の就きたい仕事に就けるなら何になる?と聞かれて
全く思い付かなかったw 仕事は稼ぐ手段であって、目標とか夢と同じベクトルに無いわ。
家庭に収まるタイプかどうか…周りに色々言われるのは世界共通。ムリして自分を押し込めないで済む時代・国でいいなと思ってる。
生き方なんて女も男も人それぞれでいいとおもうんだ
なるべくその人にとって後悔の少ない選択をしていければ
でも、バリバリ働いてふっと我に返ったように30代後半から40代の女性が慌てて婚活始めたりすることも多かったり
自分も仕事と趣味に全振りしてきた40代男なんだけど、婚活パーティーでそういう女性をよく見かける
ただまあ、欧米みたいに、共働きでもベビーシッターか何か雇う金銭的余裕ができない日本は
先進諸国の中では貧しい国なのかなあとおもってしまう
あとは国が子育て世代ではなく年寄り世代優遇の政策を優先させるせいもある
※21
確かにこれ大きいと思う 自分ももし兄弟か従姉妹とかに子供世代がたくさんいたら
無理に結婚したり自分の子なんて別にいらんのじゃないかとか、そんな感じに思ってる所がある
万が一、妹さんの家庭に何かあって離婚なんて事にでもなったら
この人が経済的なサポート役をやるとばかりに張り切りそうな気がする
結果的に一族全体の子孫繁栄ができればいいんだから、繁殖そのものは兄弟姉妹に
まかせてひたすら金を稼ぎまくって子孫を守れる環境作りをしたりサバイバルスキルを上げるのも
生物として無理のない選択ともいえるし、本能はやっぱり強力な原動力になるよ
なんというか自己暗示乙って感じ
年食わないとわからんよな…
40すぎると多くの人がだんだん健康不安を抱えるようになるし、親も弱ってきて介護とか、下手すると寿命が近いと悟らされる
自分を損得抜きに心配してくれる人間が次々にいなくなるんだよね
これが一番怖い、本当の孤独ってここからだから
仕事も無理がきかない年齢になってくる
休んでも代わりは必ずいる
自分でなくてはいけないと思ってくれる家族がいないことに気がつく
そんなもの必要ないし、他人と話したくもならないというなら良いが
大多数の人間はそこまで強くない…
32じゃまだピンとこないよね、きっと
自分には結婚出産専業主婦は向いてない!と言えばいいだけなのに、何故そこまで片意地張るのかね?
例えば漫画家の高橋留美子は独身でずっと漫画を描いてるわけだけど
虚しいかなぁ…?
高橋留美子に会った時に「あなたの人生虚しいですね50過ぎて孤独じゃありません?」
って言える主婦とかいるんだろうか
結婚しても、子供産んでも、外野は何か言うもの。
どうせ言われるんだから、自分の好きな方を選べば良い。
そいつらは何の責任も負ってくれないんだから。
結婚ならまあご縁さえあれば何歳でもできるじゃないかな。子どもの有無だけだね、本当にいるか一生いらないか制限つきで考えなきゃいけないのは。
身体壊しても家族から心配されない悲しい母親が一定数いるから
これは全然ありだと思う
※77
彼女漫画の質が落ちすぎてるよ
右肩下がり
こういう人は珍しい
家族がいなくて楽かもしれないけど、漫画はつまらない
女からは魅力的な人かもしれないけど、男からは無いよ
え?なんで叩かれてんの?
別に専業でも何でも自分の納得した人生歩んでるんだし、別に良いやん
報告者が叩かれてるのは、自分の身近にも居る普通の日本人モデルな生き方を「価値がない」と言い切ってしまったからだよ。
私は見下げてませんと言い訳してるけど、30も過ぎて他人の人生に価値があるとか無いとか語る事がおこがましいと解らない事自体が幼稚で痛いんだよ。
人から見て価値がなくてもその人の家族にとってはかけがえがないの。オス発言といいその自己万能感は中学生みたいだよ。
まぁ自分の好きなように生きたらこの米欄みたく叩かれるんだもんな
※82
口が悪いからじゃね?
女ってネットだと男より口悪いし
こことか鬼女ちゃんねるとか愚痴ブログやがるちゃん見ててそう思った
あとここ何年か2chから毒気がごそっと消えた
※81
未だにアニメ化される漫画家にそんな評価つけたら他の漫画家の立つ瀬ないじゃん。
結婚したくなる
子供が欲しくなる
家族が欲しくなる
残念ながらすべてのオプションが打ち切られた40過ぎにその感情がやってくるんだな
アラサーなんか仕事が楽しいに決まってるだろ
高校生が勉強嫌って遊んでるのと似たようなもんだよ
楽しいから流されていると後悔しても遅いことがすぐにやってくる
40過ぎて本当に仕事ができる女性はほんの一握り
そこに入らなければ会社にも居場所はないよ
下ができ婚子だくさんのサルなら甥姪だれでも入院や施設はいるときの保証人のハンコ位ついてくれるだろうて。金包めばな。
貯蓄して財産形成しておけば一人の方が良いんじゃない。今更人の面倒なんか見られんだろ。
40過ぎたらBBAは使えなくなって仕事干されるってのもよく聞く話だからやはり金貯めるしかないわな。
小さいころは母親が世界の全てだった子供も当然大きくなれば離れていくし、離婚せずに結婚生活を全う出来ても必ずどっちかが先に居なくなる訳だし、最後に死ぬ時は一人で逝かなきゃならないのは変わらない。結婚しようが独身だろうが全て自分の人生の結果を誰の所為にもせず、現実を見つめてしっかり生きてりゃどっちでもいいんだわ。
32じゃ仕事楽しいに決まってんじゃん
それなりに大きい仕事任せてもらえるけどベテランからは若いね〜って可愛がられるし、ギリギリとはいえ女として扱ってもらえる歳だもの
アラフォーになって容姿もオバサン化、遊びに寄ってくる男すらいない、仕事も若い子に取られて…って未来でも同じことが言えるかなw
※81 男からは魅力ないって…?
漫画のストーリーが?
それとも高橋留美子自身が?
彼女のすごい所はストーリーのパターンだと思うし、男であんなに色んなストーリー描き分けてヒット作連発してる御大って誰だろ?
男性のベテランさんって基本的にずっと同じ漫画描いてるよね
それが悪いとは言わんが高橋留美子レベルにケチつけるって何か凄いね
こういう人ほどホストにハマる
税を納めて経済を回してくれるんならありがたいことだ
ただ中途半端な「なんJ語」が引っかかる
※89
しぬ瞬間はだれでも一人なんだけど、
自分の老いを感じて終末を予感して、それから死の瞬間が到来するまでの時間は結構長いのよね。
その間をどう終末に向かって生きるのか。
50過ぎたら頭の片隅においておかなきゃならんとは思うよ。
完全に見下してるやんw
本当は相手にされないだけ
ブスの言い訳
今が一番仕事充実している時期だもんな
40過ぎると体力無くなって頭も硬くなって責任ばかり大きくなるんだよ
こういうタイプは子ども産まないほうがいいよ
世間体とか周りに流されて結婚て子ども産んだら、本人も後悔するだろうし、子どもは親を選べないからかわいそう
草の後に草生やす奴
板方言よく知らんなら無理に使う事ないのに
そういう考えで生きていくのはもちろん自由
でも、こうやって無意味に声高で主張してしまうから
必死だなとpgrされるんだよ
いい夫かわいい子供にすてきな義両親って人もいれば
夫は借金まみれで仕事もせず浮気、子供はグレた挙句引きこもり、いびりの義両親はそろって要介護なんて人もいる
ここじゃ後者をよく目にするだけで結婚しても幸せに暮らしてる人もいるのにねぇ
結婚してもしなくても子供がいてもいなくても自分が『充実』してればなんでもいいと思う。
ただダラダラ時を過ごしてハッと気が付いたらジジババでしたorzだったら勿体ないけど
妹さんみたいに若くして結婚して母親になっても幸せだし、報告者のようにバリバリ働いて
仕事サイコーってんならそれはそれでいいよねぇ。
自分がダラダラ過ごしてるから他人が幸せそうだと羨ましいわ(嫉妬とかはないよないんだからね)
ただ、仕事はずっとし続けられるもんじゃないから一緒に過ごせる人と出会えるといいね。
結婚や育児の愚痴見聞きして結婚しない!しなくてよかったー!ってのよくいるが
幸せな奴や普通の奴はわざわざ言わない(言うの控えてる)だけで思ってるより多いからな…マジで…
相談や愚痴は積極的に書きたくなるし、まとめはノロケはまとめないから絶望的なモンに見えるけどさ
悪い面ばかり見て損する事がないようにな
まず結婚したら自分のことは二の次で仕事家事育児に追われるだけの人生になると思い込んでる時点で勘違いなんだけどな。
そうでなくても仕事と家事は既にやってる筈だし、40過ぎる頃には育児の代わりに親の介護が待ってる。
その頃には大体キャリアも先が見えてくるし、介護始まれば草生える程楽しい仕事も自分のために使えるはずのお金も悠々自適と思い込んでた時間もセーブしないといけない。
そんなとき隣には支え合ったり愚痴を言ったりする伴侶もいない。
同じ状況でも妹は旦那と成長した子供たちに支えられて温かい人生を送ってるのにね。
まあ不安なんやろなあ…って
でもこの手のひとって結婚したら結婚サイコー子供産んだら産んで進化デキターって
「他のひとはどうかわからないけどアタシハ」っていう言い訳の呪文付けてあたしすごおいって
始めるから面倒くさい
報告者みたいな人って、なんか煩わしさを感じるんだよね。
普通、そんな価値の違いは、いくら主張されても羨ましくもないし、何とも思わないしw
だから周りの上手く行ってない方捕まえてサゲないと、自分のがマシだと思えないんだよね。
そうやって周りや自分を納得させたとして、卑屈だし、それこそ心理的には惨じめとしか思えないw
なんかこの人、自分自身の事含めて、会社でも色々現実見えてないんだろうなーって思う。
なんで同じ人間なのに叩き合うのかな
ブスってどうして人生を諦めるのを正直に言えずに興味ないもーんって見栄はるの?
いいなあ
私も能力あったらそんな人生がよかった
ほんとは男嫌いだし子供も嫌いだけど、頭よくないから生き延びるために結婚しかなかったよ
報告者の言葉の端々に見える悲壮感も痛々しいが、それを嫉妬し嫌味を垂れ流すレスも気持ち悪い
みんなイライラしてんなよー
自分の事は二の次にしてるつもりはないなあ
結局
子供が幸せでいること=自分の幸せ
だからなあ。
姉は四十からいよいよ仕事が乗り始めている
結婚を諦められ、出産なんかも期待されない年齢たから、バンバン仕事を任せられるらしい
結婚と子育てはあんたに任せたわーwと稼いでる
どうもそう思いたがる人が多いけど、男に女として見られないと不幸だってことはないと思うわ
私も稼げない人間だからこういう人羨ましいわ…人生の選択が自由にできていいなぁ。
結婚や出産に興味ない。でもそういうと既婚勢いが「信じられない!ありえない!こんなにいいものなのにっ!手遅れになったら絶対したくなるもんなのよっ!」ってめちゃくちゃ意識改革求めてくるんだよね(事実※欄にもいるし)。いいじゃん、そうなったら惨めに孤独死するのは私だけなんだし…。
結婚=至上の幸福っていう図式が崩れない人も羨ましい。大多数の人が似たような思考だから人生シンプルでいいだろうなぁって思う。自分がしたいことに「なんで?おかしい!」って言われることないだろうから。
っていうか、男性でそう思いたがる人が多いのは、女性から対象に見られないと屈辱だから(そして相手にされない確率のほうが高い)、女性もみんなそうだと思うのかな?
いいじゃないの
それこそ、結婚したって死ぬまで幸せが保証されるわけなじゃない
独身だから不幸になるってのも決まってるわけじゃない
トドのつまり、お金があればなんでもできるよ
多分40過ぎてペットが亡くなって健康問題出てきて、親の介護もしくは葬式あたりで子供や旦那に囲まれて賑やかな妹との格差に愕然とし、ひとりぼっちのマンションに帰ったあたりで孤独を感じるんじゃないのかなぁ。30代が楽しいのは当たり前よ。ペットが亡くなっても、その悲しみを分かち合う人もいない。
女として空気になり、職場でも若い子たちが重宝がられ、周りのバリバリやっている男性は家族に恵まれ色々なイベントをこなしている中、彼女は無風状態で仕事だけ。
その仕事さえ、代わりはいっぱいいる状態。それが40代後半。
お金稼げたら結婚なんかしなかったわ
※116
その「無風状態で仕事だけ」と※116が馬鹿にする状態が
一体どれだけ有難かったかをいまひしひしと痛感している所だよ。
本当自分は仕事とゲームだけやって一生を終えるので精一杯の人間だったわ。
投稿者みたいに生きて行けば良かったな。
釣りじゃないなら、なんかものすごい悲壮感に溢れててやばい
「私の人生最高!私の生き方が正解!配偶者も子供も無駄無駄無駄!」って精一杯虚勢を張らなければ今にもポキリと折れちゃいそう
まあ、まともな社会人の女性はオスが云々なんて書き方はネットでもしないだろうから、釣りなんだろうけどさ
※115
ほんとそれ
結婚して幸せになる人も不幸になる人もいる
独身のままでも同じ
結局人によるんだからどっちかを必要以上にageたりsageたりしてもしょうがないよね
タヒ別のバツ1アラフォーだからかもしれないけど、子供欲しいと思ってないならこのままでいいと思う
仕事、子供、家、持ってる人は「持ってないの可哀そう、みじめ」とか言うけど
元から持ってなければ、その価値がわからないから かえって幸せなんだけどね
羨ましくはあっても知らないものは欲しくならないでしょ
報告者ひねくれてんなーとは思うけど
自分の好きなこととか必死にやってる仕事とかをどうせ女なんだからって否定されて
女なんだから結婚しろ子供産めってあほみたいに繰り返されたらひねくれるよなーっていうのも、常日頃やられてるから解る
しかも、女なんだから結婚しろ子供産めそれが幸せって言いつのってくるひとたちは幸せそうに見えないから尚更
報告者叩いてる人たちもきっと不幸そうな顔してるんだろうな
バリキャリではないけど似たような状況のアラフォーだ。
自分は結婚について言われると、適当に出会いがなくて~とかわしてた。最近ようやく言われなくなった。
結婚したくない、と力説するとこの報告者の周りみたいに面倒なことになるんだよね。暗に既婚者を否定してバカにしてるととられても嫌だしねえ。へらへらのらくらしとくのも手だよ。
世の中には病院に通ってまで育児に追われたい人や
望む仕事に就きたくて就きたくてしょうがない人が
たくさんいるのだから
仕事家事育児と、3つも追われるものがある人生は
かなり充実してもいるんじゃないかと思う。
人類と言う種の進化に貢献する気はないという事だな
よかろう、俺もないww
※58
最近(と言ってもけっこう前)
ガラスの天井から、竹の天井に変わった?
ガラスの天井ではなく、竹の天井だった?
みたいな記事を読んだことがある。
ガラスのように明らかな塞がり方はしない。
だけど、よく見ると光は見えない竹の天井。
やっと密集するてっぺん届いたかと思うと
しなって上限があがり
やっぱり天井を突き破ることはできない
・・・みたいな内容でした。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。