先輩の車は普通車なのにわざわざ軽自動車専用のパーキングを探して駐車する。軽の方が安いからって

2017年09月19日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505626735/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part80
3 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/18(月)01:03:08 ID:0o1
新スレに失礼します

地方住みの大学生です
月に2~3回、同じゼミの数人でフィールドワークをします
私・A先輩・B先輩・C(私の同級生)で動く事が多いです
地方ということもあり、車移動がほとんどなんですが、車を出すのは私かA先輩です

気になっているのは、A先輩の駐車場での行いです
よくコインパーキングを利用するのですが、A先輩の車は普通車なのに
わざわざ軽自動車専用のパーキングやスペースを探して駐車します
軽自動車専用は、その分スペースが狭いです
ドアを開けるのがギリギリだったり、鼻先が大きくはみ出したりしています
たまに、A先輩の車のせいで奥の車が出にくいかんじになっていることもあります
せめてミラーを畳めばいいのに、誰かに(主に私)に指摘されるまではしません
先輩なので、毎回指摘するのも気を使ってしまいます



A先輩は、軽専用の方が安いんだからいいでしょっていうスタンスです
でも、私の地方では、半日駐車して、普通車なら1000円前後、軽専用なら800円前後です
そんなに大きな差だとは思えません
それに、領収書を提出すれば、ちょっと時間はかかりますが、駐車場代は戻ってきます
経費が潤沢というわけではありませんが
先生はフィールドワークにかかる費用はちゃんと申請しなさいとおっしゃっています
当日はだいたいB先輩が「先輩なのに車も免許も持ってなくて申し訳ないから」
という理由で、駐車場代やガソリン代を払ってくれます
私やB先輩は何度か「ちゃんと普通車のスペースに駐車する方がいい」と言っているのですが
A先輩はなぜか頑なで、軽専用スペースに駐車するのをやめようとしません

本当に些細なことですし、周りは誰も気にしないかもしれませんが
○○大◎◎ゼミのフィールドワークとして動いている以上
そういう部分も気を使わなきゃいけないんじゃないかなと思ってしまいます

一度、先輩に車を出してもらうのも悪いので、毎回私が出しますよと言ったこともあるんですが
私は運転するの好きだか気にしないで~と言われてしまいました

あと最近Cから、A先輩が私ちゃんは真面目すぎ~細かいよね~って言ってたよって
からかわれたのにも凹んでいます

他では言えないので、愚痴なのに長くて申し訳ありません
相談とかではないんですが、誰かに共感してもらいたいのかもです
文章にしてみたら少しすっきりしました

14 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/18(月)04:32:05 ID:yhk
>>3
普通車が軽自動車用の駐車場にとめてもいいんですか?
というか、軽自動車と普通車の差額は貰ってるんですか?

23 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/18(月)11:13:27 ID:90B
>>3
A先輩嫌な人だね、私なら乗りたくないや
隣の車とのトラブルになったら駐車代以上の金額と責任を追わなきゃいけなくなるんだし
今まで何も無かったのはあなた方のおかげみたいなところもあると思う。
(必要以上に気をつけてくれたから)
Cはどう思ってるのかな?あなた側の考え化をしているなら、
B先輩と3人で話し合ってA先輩にも改めてきちんと言った方がいいと思う。
それでもダメなら担当の先生にもそれとなく話してみたら?

28 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/18(月)15:34:59 ID:itN
>>3
同級生Cのいう事なんてほっておけば?
B先輩はまともそうだから、その人と二人で別行動すれば?
あなたが車だして、普通車に止めておけばいい。
もし、もめ事になるのが嫌だっていうんだったら、教授に言ってみたら?
それで逆AがBをたしなめてもそういう事するんでしょ?
育ちが悪いというか、マナーがなってないし、軽自動車が止まりたくても止まれない
ような事しておいて、それをし続ける人なんかそもそもまともじゃない。
初めて聞いたよ、そんな事するひと。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/19 07:42:50 ID: ihWwgpC2

    A先輩ってロケットマンの手下かなにか?

  2. 名無しさん : 2017/09/19 07:48:34 ID: IDc3.9oM

    自分だったら、そんな人たちと付き合いたくないし、付き合えない
    浅ましさが恥ずかしくて、そう言う行動見たくもないw

  3. 名無しさん : 2017/09/19 07:57:56 ID: 9GojIlKo

    マナー違反のやつとは付き合わないほうがいいよ。
    金額の問題じゃない。

  4. 名無しさん : 2017/09/19 08:07:33 ID: s5xk6tYA

    遊びにいくんじゃなくて、ゼミのフィールドワークだから別行動は難しいんじゃない?

  5. 名無しさん : 2017/09/19 08:13:42 ID: /GMohkhg

    守銭奴は精神病だから何を言ってもムダ

  6. 名無しさん : 2017/09/19 08:25:30 ID: 4uMWxNCs

    たぶんAはまん

  7. 名無しさん : 2017/09/19 08:32:09 ID: aYbjlLyw

    ゼミの教授にチクれ

  8. 名無しさん : 2017/09/19 08:55:55 ID: G7xmtQ2w

    ※1
    ロケットマン言いたいだけじゃん。

  9. 名無しさん : 2017/09/19 08:58:16 ID: 9YV4WWyw

    軽専用で安いパーキングスペースって存在するんかあ
    土地ない東京でも見たことないんだけど京都とか?

  10. 名無しさん : 2017/09/19 09:02:42 ID: C3CiRKeU

    マナー違反というか万引きやキセルと変わらんし、普通に詐欺罪じゃね?

  11. 名無しさん : 2017/09/19 09:07:40 ID: bRr6aFfw

    軽専用コインパーキングって見たことないなあ
    やはり一人一台ベースの地方ならではなのか

    ところでコインパークじゃなくてスーパーとかSCとかで、軽専用って書いてあるのに
    停めてる普通車を時々見かけるけど、あいつら日本語読めないの?知ったこっちゃないって事?
    身障者用に健常者が停めるのと同じ感じ?

  12. 名無しさん : 2017/09/19 09:08:10 ID: Kr0j62HM

    駐車場の管理会社に停めている間にチクればいい
    悪質ならそれなりのペナルティが発生するから

  13. 名無しさん : 2017/09/19 09:13:23 ID: eClomNn2

    教授に言って他の利用者から大学にたれ込みがあったって体で説教してもらうか
    フィールドワークなら2、3時間じゃ済まないだろうからいっそ管理会社に通報したら?

  14. 名無しさん : 2017/09/19 09:23:30 ID: OgusM4qk

    お金出してくれてるんだから何かあれば大学にクレームくるんだし、教授だか准教だかどちらか解らんけど"先生"と呼んでる人に話す一択じゃないの…

  15. 名無しさん : 2017/09/19 09:24:37 ID: a0SXDkPk

    へー、軽の方が安いパーキングなんてあるのか。

    軽自動車だからって、車幅が極端に狭いわけじゃなくて
    へたすりゃ一般的なコンパクトカーより幅とるような…。

    軽自動車用のスペースって、構造上柱があるとか
    看板があるとかで、長さが確保できてないから軽自動車なら止められる
    って程度のしか見たことないんだよなぁ。

  16. 名無しさん : 2017/09/19 09:27:20 ID: qdTnoqGQ

    観光地とかには軽だけとかの駐車場があったりする

  17. 名無しさん : 2017/09/19 09:33:09 ID: aEIka7S6

    田舎住みだから軽専用のパーキングみたことない…

  18. 名無しさん : 2017/09/19 09:45:59 ID: dty4Wt1k

    ※17
    これ地方の話でしょ
    自分も地方だけど知らない
    逆に大阪とかでもみたことないなあ

  19. 名無しさん : 2017/09/19 10:00:22 ID: q/G42hII

    みっともない人だなあ…みみっちいとかさもしいとか言うんだよねそういう人
    田舎なんでどこでも無料駐車場で都会に行ったときSCの駐車場に軽とめたら係員に誘導されたことあるけどそういうことだったのね。サイズで値段ちがうとは驚きですわ。
    でも買い物したので結局無料だったから意味わからんわ。

  20. 名無しさん : 2017/09/19 10:06:40 ID: xQ4Mc3ys

    西東京方面だけど軽自動車専用パーキング(一緒に並んでる普通車のより安い)あるよ
    JR○○市駅から歩いて10分のとこにあるからすんごい田舎って程でもないと思う

  21. 名無しさん : 2017/09/19 10:10:55 ID: 1ADeBa0M

    早くゼミの教授に相談しないと。ゼミのフィールドワークなんだから、なにか駐車場でトラブったら、教授の責任問題。

  22. 名無しさん : 2017/09/19 10:14:31 ID: 9YV4WWyw

    ※19
    軽が普通車のスペースに停まったら軽の空きスペースと停められない普通車が1台出来ますっていう
    算数が出来ない子なのかな?

  23. 名無しさん : 2017/09/19 10:47:38 ID: 0.qTSMio

    移動だけ別でええやん

  24. 名無しさん : 2017/09/19 10:51:55 ID: s9.7yuRY

    200円ケチって、当て逃げや物損事故のリスクを上げてどーすんだw


  25. 名無しさん : 2017/09/19 11:28:38 ID: qbD.1/2.

    軽専用は軽だから入る狭いスペースだから普通車をとめようなんて思わないわ。 報告者も200円ケチって事故が起きたらどうするって親に言われているから普通の駐車場にとめます♪って言っちゃえ

  26. 名無しさん : 2017/09/19 12:45:07 ID: HGMueQx2

    管理会社に知られるとと普通にペナルティものなので
    他の利用者を装って苦情をいえばいいのではないか

  27. 名無しさん : 2017/09/19 13:00:08 ID: kdrpFcVw

    そんな先輩とつるんでると今に酷い目に合うこと間違いなしだぞ。
    さっさと距離置くが正解だろうよ。

  28. 名無しさん : 2017/09/19 13:08:58 ID: Mb79OLyk

    軽と普通車で駐車料金に違いがあるところもあるのね!
    ド田舎に住んでいると、こういうの本当に勉強になる
    全部を真に受けているわけじゃないけども

  29. 名無しさん : 2017/09/19 13:17:18 ID: 0EOV8P5s

    みんな真面目だなぁ
    自分だけちゃんとやって、放っておけばいいじゃん
    トラブルになったら運転者の責任だろ
    バカに逆恨みされると面倒だよ

  30. 名無しさん : 2017/09/19 13:47:38 ID: Iyav.NQk

    米29
    この報告者の場合は大学の活動でやっているから、よけいに気になると思う
    場合によっちゃ教授に迷惑かけるし
    同乗者なら全く無関係ともいえないしさ

  31. 名無しさん : 2017/09/19 13:53:10 ID: EQt2rvpk

    軽と普通で値段が違う駐車場ってあるんだね 見たこと無い

  32. 名無しさん : 2017/09/19 14:27:23 ID: rLAASCEY

    料金体系に疑問だわ
    軽サイズに収まる普通車もあるのだから
    本当に「普通車」と「軽」で線引きしてるなら理不尽な感じ

  33. 名無しさん : 2017/09/19 14:32:10 ID: PhDhPz9g

    普通車で経費申請して差額をポッケナイナイしてんじゃないの

  34. 名無しさん : 2017/09/19 16:17:55 ID: 6RlRmYHI

    軽の方が安い駐車場見た事ない
    どうせお金返ってくるなら普通車のところに止めても一緒じゃない?
    それともケチなのに請求しないの?

  35. 名無しさん : 2017/09/19 16:31:01 ID: HNr2AV6o

    横浜でもあるよ
    よく見るのが一通とか道の狭いとこや周りの建物ごちゃごちゃしてるとこ
    あんなとこでふつうで頭出して止めるとかクソ迷惑
    それを避けるためにこっちがこすったりとかなったらキレるわ

  36. 名無しさん : 2017/09/19 16:53:18 ID: xtLOLSw.

    軽と普通車で値段の差をつけて何か変わるの?
    変わらないなら意味ないじゃん

  37. 名無しさん : 2017/09/19 18:07:44 ID: 4kzUHB/E

    軽用の駐車場は普通車より小さめじゃないの?

  38. 名無しさん : 2017/09/19 19:58:53 ID: HGMueQx2

    ※36
    1台当たりのスペースを小さく出来る

  39. 名無しさん : 2017/09/19 20:29:32 ID: dty4Wt1k

    実在することを地名出して書いたコメはふたつだけ(西東京 横浜)範囲狭!
    報告者は車移動がほとんどの地方って書いてるけどなんだかなー
    まあ車乗らない人ならあるのが普通って思ってしまうのかな

  40. 名無しさん : 2017/09/20 02:32:22 ID: sUqctsaQ

    普通車より軽自動車のが料金が安いコインパーキング、見かけるよ
    ちなみに青森市
    むしろそれが当たり前くらいだと思いこんでいた

  41. 名無しさん : 2017/09/21 12:57:30 ID: oVqG8oW6

    A先輩が旧ミニに乗り換えれば解決

  42. 名無しさん : 2020/08/15 12:44:43 ID: NhUTEYzE

    サークルならともかくゼミに自家用車を出させる?のはどうなの。
    数百円料金ケチるんだから任意保険入ってるかも疑わしい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。