私と友達との出来事を従姉Bに話したら、2,3ヵ月後にBの中でこの出来事がBと私に起こったことになってた

2017年09月20日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505305529/
何を書いても構いませんので@生活板50
154 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/18(月)15:23:00 ID:yty
友達のAは猫が好きなので、Aが家に遊びに来た時は部屋に猫を連れてくる。
ある日、コーヒーを飲みながら二人であれこれ話してたら、外から大きな破裂音のような
音が聞こえた。
驚いた猫はテーブルに飛び乗りコーヒーカップを蹴り倒して私に飛びつき、中のコーヒーは
もろに私にかかった。もうぬるくなっていたのが不幸中の幸いだった。
猫は私の腹から胸に上り、肩を乗り越え、何故か背中まで行ってそこでセミになった。
爪をたてられて痛かった。



一瞬の間をおいて、Aは爆笑。
私は「くそー、人ごとだと思いやがって」と思いながら布巾でコーヒーを拭いた。
猫はその間も、背中にしがみついたまま離れようとしなかった。

と言う出来事を、従姉のBに話した。
2,3ヵ月後にBと話したら、Bの中で、この出来事が「Bと私が一緒にいるときに起こったこと」に
なっていた。つまり、Aの立場がBに入れ替わってる状態。
「(私)ちゃんの家に遊びに行った時、こんなことがあったよねー」と言われて
あまりにも当たり前の顔で話すものだから、「あれ、AじゃなくてBだったっけ?」と
記憶をたどったけど、間違いなく一緒にいたのはAだった。

Bの頭の中で、何が起こってたんだろう。

169 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/18(月)21:02:20 ID:Dyl
>>154
それ、多分普通に記憶力の悪い人だと思う
私が友人に「家族で見たテレビのことなんだけどねー」って話したら
「それ、私と見たテレビじゃないの?」って言われた
そのときは「家族と見たよ」って言ったけど、多分友人だったと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/20 07:48:58 ID: Xwx9YHYQ

    糖質になりやすい人かも

  2. 名無しさん : 2017/09/20 07:56:16 ID: 3pVnxkS.

    いろんな人に話しすぎて誰に言ったかわかんなくなる時はあるけど
    内容のすり替えはまだないわー

  3. 名無しさん : 2017/09/20 08:33:21 ID: wQJY.3Y2

    いやいや、本当にAだったのか?
    自分の記憶は絶対か?

  4. 名無しさん : 2017/09/20 08:34:33 ID: 53yYcEtU

    記憶力が悪いだけではこうはならないと思う

  5. 名無しさん : 2017/09/20 08:57:25 ID: OSPEVx3.

    ねこかわいい

  6. 名無しさん : 2017/09/20 09:00:14 ID: g8PW5ABs

    記憶すり替える人いるよ。
    人の意見をさも自分が思いついたように、本人の目の前で言っちゃう人とか。
    面白い話したらそのことを自分の体験として話し出したり、
    自分が勘違いしててそれを指摘された話を、相手が間違えてたと記憶してたり。

  7. 名無しさん : 2017/09/20 09:10:24 ID: kDhwnggU

    こういう人意外と多くいるんだよね。
    主にホルモンの関係で男性の方が摩り替えとか改竄は多いみたいなんだけど嘘をついてるのではなく思い込んでる、改竄してるのが女性なら男性ホルモンが多い人だから早く更年期も来るしヒステリーでもある。
    大事な人なら毎回指摘してどうでも良い人なら無視する。

  8. 名無しさん : 2017/09/20 09:18:17 ID: VFo6VMgk

    ねこかわいいけど
    噛むし、ひっかくし、セミになるから飼わないんだ
    うん負け惜しみ

  9. 名無しさん : 2017/09/20 09:24:15 ID: x3QiQDUc

    ネットで見たコピペをあたかも自分や自分の周囲の出来事のように話す人いるやん、あれやろ
    他に人に話すような出来事が普段ないから人の話で補完するしかないんやで

  10. 名無しさん : 2017/09/20 09:27:18 ID: /.hjzX5Y

    うちの母もこれよくあったわ
    自分→母に何かしらの便利情報とかを話すと、
    数日後に「こういう情報があって~」って言ってくるの
    「それ誰に教えてもらったの」って聞いたら「友達のAかな」とか
    「テレビで見た」とかソース元が入れ替わってた

  11. 名無しさん : 2017/09/20 09:37:04 ID: 266iOmxk

    よく「過去は変えられない」とか言うけど
    それは嘘だとわかってきたよ
    こういう人や故意に変える人により
    過去なんてバンバン変わっていくのさ

  12. 名無しさん : 2017/09/20 09:51:21 ID: UxU8MrLQ

    テレビで見たことすべて事実と思う人種だね
    洗脳しやすいタイプ

  13. 名無しさん : 2017/09/20 11:12:41 ID: pxb.P0vk

    ※12
    TVだけではない、スポーツ新聞のゴシップ記事ですら『完全無欠の真実』と思ってる人いるよ。

  14. 名無しさん : 2017/09/20 11:14:29 ID: dP/p.hjE

    セミ化したチキンにゃんこかわええ。

  15. 名無しさん : 2017/09/20 11:58:27 ID: cQ0D5TjQ

    記憶力の問題じゃないよね
    記憶のすり替えとか虚言癖のジャンル

  16. 名無しさん : 2017/09/20 12:06:06 ID: Fa6CsCNc

    >6
    ホルモン関係あるんだ?
    自分の周りにも記憶改竄する人が数人いたけど、ほとんど男性だった。
    あれ、嘘ついてるんじゃないんだよね。
    すり替わった記憶を完全に信じ込んでる。

  17. 名無しさん : 2017/09/20 12:11:23 ID: Fa6CsCNc

    >6
    ホルモン関係あるんだ?
    自分の周りにも記憶改竄する人が数人いたけど、ほとんど男性だった。
    あれ、嘘ついてるんじゃないんだよね。
    すり替わった記憶を完全に信じ込んでる。

  18. 名無しさん : 2017/09/20 12:18:21 ID: VuK.L976

    テレビでやってたことそのまま話すヤツって大体ヤベーよな
    しかもちゃんと覚えてなくて都合よく改ざんしていく

  19. 名無しさん : 2017/09/20 12:38:49 ID: T/DvTOc6

    知人にすり替えてかどうか分からないけど、思い込み激しい人いたなぁ。
    いきなり「私さんの手料理また食べたいからパーティしよ!」とか言われたけど、知人に手料理を振る舞った事ないし、パーティするほど親しくない。
    誰かと間違えてない?って聞いたら、「ルームシェアしてた時、肉じゃがとかお浸しとか卵焼き作ってくれたじゃん!めちゃくちゃ美味しかったよ!」と言ってきて怖かった。
    ルームシェアなんてしてないよ。

  20. 名無しさん : 2017/09/20 12:45:31 ID: C4rFECgE

    糖質かよ

  21. 名無しさん : 2017/09/20 13:11:53 ID: k8h8UkRY

    人から聞いた話を自分の体験だと思い込んでるのは「記憶力の悪い人」じゃ済まないよね

  22. 名無しさん : 2017/09/20 14:04:55 ID: QkldFsxQ

    伯母がそういう人だったな~
    こちらが教えたことでも数日後には元々自分が知ってたことになってるし、他人の手柄は自分の手柄として吹聴しまくり、しかも伯母の中ではまぎれもない真実だったみたい
    自己愛性人格障害の症状があったから、報告者のいとこも何か持ってるのかもね

  23. 名無しさん : 2017/09/20 14:24:51 ID: iMGWZubc

    ※6
    うちの祖母が、私のきょうだいに蹴飛ばされて骨折したのを、私に蹴られて骨折したのだと記憶を改ざんしていたわ
    きょうだいはお気に入りの長子ちゃんだからね

  24. 名無しさん : 2017/09/20 15:27:04 ID: u5oeGviY

    ※22
    ああー、わかる。会社にそういう人いたよ。
    長く一緒にいる人や仕事での接触が多い人はこの人は嘘つきだ、ってわかるんだけど、
    本人に嘘ついてる自覚がないから新しく部署に来た人は信じちゃうんだよね。
    入れ替わりの激しい職場だったから、嘘を信じちゃってる人も多くて大変だった。

  25. 名無しさん : 2017/09/20 16:12:15 ID: Ah9Flr1Q

    ※22※24
    いたいた
    そのタイプの人って外面良いよね
    それもあって接触が少ない人とかはいいカモになってたわ

  26. 名無しさん : 2017/09/20 21:57:30 ID: cQ0D5TjQ

    世の中嘘つきだらけで怖い
    もう一生外に出ない事にする

  27. 名無しさん : 2017/09/21 04:30:17 ID: 3vE2Wrto

    俺なんか伝記読む度に、俺の功績が増えるのが楽しい。
    誰にも言わないけど。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。