義姉がマンションの組合から退去命令が出そうなんだって。何故そんなことになったのか事情を聞いて驚愕

2017年09月22日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503331924/
その神経がわからん!その35
888 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)10:52:46 ID:0Td
夫には一回り年上の独身の姉がいる。
夫とは昔からあまり関係が良くなく私の目から見ても水と油で
関わると喧嘩になるからお互い無関心でいることで平和を保ってる感じ。
ちなみに義姉はアラカン、義父の遺産相続で2LDKのマンションを買ってひとり暮らし。
夫の実家(現在夫名義)は義父が亡くなった時点でリフォームして賃貸に出し、
義母は我が家で引き取り同居しているんだが、
その義姉から突然、義実家に住みたいから
次の契約更新の時に出て行ってもらってほしいと言ってきた。



理由を聞いたら、マンションの組合から退去命令が出そうなんだって。
で、何故そんなことになったのか事情を聞いて驚愕。
好きだってことは知ってたけど、義姉、ここ2年ぐらいの間に犬を5匹も飼ってて
よりにもよってマルチーズやらトイプードル×2やらシュナウザーやらシーズーやら
全く統一感がなく、小型犬とは言え割と大き目の犬ばかり。
マンションの規約では小型犬1匹のみ許可となってて(本人は知らなかったと言ってる)
昼間仕事に出てるぶん躾もできてなくて吠えまくってたらしい。
それらの犬を連れて義実家、と言うかもう夫の家だけど
そこに戻って住みたいとか言ってるが、夫は「だったら買い取ってほしい」と言ってる。
躾のされていない犬を5匹も連れて住まれたら、家がどうなるか想像がつくし。
ただ今、話は平行線だが頑張れ夫。
しかし話を聞けば聞くほど神経わからん。
じきに60になる義姉、5匹もの犬を飼ってどうする気なんだ。
老犬介護のこととか考えてないんだろうな。
しかも2匹はローンで買ってるらしい。
正直生き物をローンで買うと言う感覚も私にはわからない。

889 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)11:34:21 ID:chD
>>888
最下行禿げしく同意

890 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)11:50:49 ID:3ld
だよな。それに病気になれば、買った金額の何倍もかかる事だってあるのに。

893 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)11:58:58 ID:MDn
>>888
ご主人頑張れ!それと義母さんに背中を撃たれないように気を付けて。

891 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)11:54:15 ID:uB6
動物ってローンで飼えるの!?
そんなこと可能なんて、、すごく複雑な気持ちになる

892 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)11:56:20 ID:chD
>>891
ペットショップとか行くと、24回払いとか36回払いとかあるよ。
この程度の金もない奴が金のかかる犬飼うなっつーの。

894 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)12:07:05 ID:uB6
>>892
え…
そんな状態で動物を迎えて
その先にかかるお金とか捻出できるんだろうか
今日めざましテレビでカワウソが一般家庭で飼えるってとりあげてたけど
それ見てローンで飼って飼えなくなって川に捨てる人とか出てきそう
生体販売にローンは禁止すべきだわ

895 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)12:21:55 ID:chD
カワウソ、私も見たけどマンションで飼ってたよね
カワウソかわうそうに

897 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)12:29:18 ID:aeH
>>895
本当にマンションで飼ってるかわウソかもね

901 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)14:25:28 ID:723
>>895
>>897
ワロタわw

902 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)17:38:15 ID:7sH
>>888
義姉に貸すなら買い取ってもらうのはいい考えだと思うのだけど
しつけとか周囲の迷惑考えてなさそうだから
元ご近所さんに迷惑かけたとき巻き込まれるかもよ?
もう全然お付き合いないとか
家の中で吠えても聞こえない敷地とか立地ならいいけど

896 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)12:22:08 ID:nT2
マンション売っ払ってその金でどっか引っ越せで無視するしかないな

900 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)14:24:56 ID:723
>>896
5匹も躾のされてない犬がいたんなら売れるのかな?
昼間仕事してたんなら糞尿もその間そのままだったんだろうし
すげえ臭い気がする

903 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/21(木)23:11:50 ID:0gj
>>900
そこまで関与しなきゃいい
売れなきゃ自業自得

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/22 21:31:17 ID: I7xgNr.s

    同じ状況だけど うちは猫だった
    実家は放棄して義姉に譲ることにしたんだけどマンションの買い手がつかない
    壁紙も張り替えてから売りに出したけど猫臭って無くならないんだね
    値下げしまくりで結局猫好きな知り合いに買いたたかれたわ
    実家も猫の飼育費用ために人手に渡って 猫を引き連れアパート暮らしだって
    うちに同居できないかなって聞かれた時が修羅場だった
    報告者さんも逃げきれますように もしくは実家を買い取らせて縁が切れますように

  2. 名無しさん : 2017/09/22 21:53:26 ID: s5GLtAto

    規約違反であっても、管理組合は迷惑行為の差止請求や勧告ができるだけであって、退去「命令」なんていう行為はできないはずだけど。

  3. 名無しさん : 2017/09/22 22:03:54 ID: nwWTaVq6

    分譲マンションで退去命令なんてできるの?

  4. 名無しさん : 2017/09/22 22:03:58 ID: 1ysxB4lY

    897でフフってなった

  5. 名無しさん : 2017/09/22 22:11:49 ID: 8wNwOpV.

    ガセすげえな

  6. 名無しさん : 2017/09/22 22:16:02 ID: qPadh7po

    分譲マンションで区分所有者への勧告や警告なら出るだろうけど、退去命令ってのはどうだろう
    強制退去は出来ないけど、理事会から退去命令ぐらいなら出せるのかねえ

  7. 名無しさん : 2017/09/22 22:29:52 ID: OJ62Oc8k

    報告者も又聞きみたいだし、義姉さんが「退去させられるから実家に住まわせろ~」って言ってるって話でしょ。
    こんないい加減な義姉さんだから、回りの住人にやいのやいの言われて
    だったら実家に住んだ方が~とか安易に考えてるんじゃない?

  8. 名無しさん : 2017/09/22 22:48:00 ID: .AuLfWXg

    生き物と同列にするなって怒られそうだけど
    バイクとか高額自転車とかの趣味の乗り物やペットは現金(あるいはカード一括)で買うもので
    一括でそれらを買えないのならそれは買う資格がないと思ってる

  9. 名無しさん : 2017/09/22 22:52:39 ID: l7PEM2R.

    ペットローンで買う人は頭悪いイメージ。

  10. 名無しさん : 2017/09/22 22:56:18 ID: FuEvyTJY

    ・もう60になるのに自分の言い分が通ると思ってる事
    ・犬を規約違反の複数飼いしてろくに世話もしていない事
    義姉、ボケ入ってるんじゃね?
    犬は手放してホームに入ればいいよ

  11. 名無しさん : 2017/09/22 23:13:59 ID: Pl5m0QnQ

    滅茶苦茶だなあ
    アニマルホーダーか何かなのかしら?

  12. 名無しさん : 2017/09/22 23:35:32 ID: B2Y9l1hE

    カワウソのくだり要りますかね?
    (真顔)

  13. 名無しさん : 2017/09/22 23:51:30 ID: FfhtKP4s

    アラカンて何だと一瞬止まってしまった
    アラ還て事なのか

  14. 名無しさん : 2017/09/23 00:06:38 ID: 8SG3o3Es

    やっぱり嵐勘十郎だよね

  15. 名無しさん : 2017/09/23 00:11:47 ID: xKpZd84.

    ※13
    私も、理解するのに時間がかかりました。
    昔に見た映画(阿羅漢)かと。

  16. 名無しさん : 2017/09/23 00:21:14 ID: poyFQfqo

    カワウソって100万円前後するんでしょ、中古車が買えるわ。
    60才で自分の残り時間を考えたら、気楽にペットは買えないよ。

  17. 名無しさん : 2017/09/23 01:03:46 ID: Xpi/9Y4.

    ローンと言うとさも手軽さを感じられるのかもしれないけど、マジもんの貧乏人にはそのローンすら組めません…
    案外お金持ちの方がローンを組んでいくんだよね。よくケチが多いとか言うけど、あれも本当。大体のペットショップが手数料が掛からないから、それを考えると更に支払いが楽なためローンにしている人が多い。

    そして、本当に飼育不可な位に貧困な人はローンすら通らない。カードも通らない。お金持ちになってから日が浅い人は案外一括が多い気がする。

  18. 名無しさん : 2017/09/23 01:41:02 ID: nUahKjTw

    ペット可→ペット不可になった実例

    うちのマンション(ほぼ分譲、数戸のみ元の地主が賃貸に出している)は
    当初ペット可で犬の足洗用の水道もある(現在は使用不可)
    しかし売れ残った戸があったので、業者がペット嫌いな人に「ペット不可です」
    と嘘をついて購入させたケースが発生した

    ペット不可の条件で買った人が怒り、理事会で規約の変更を求め投票した結果、
    ペット不可になった
    (ペットを飼っていない人のほうが多いため、ペット不可の投票数が多かった)
    当時ペットを飼っていた家は、そのペットが死亡したら新しいペットは飼わないよう通達された また隠れて飼っている家庭は発見次第、退去又は処分がせまられる

  19. 名無しさん : 2017/09/23 03:14:14 ID: O6Dy1Ixw

    イヌネコの多頭飼いってやはり精神的におかしいやつが多いよ

  20. 名無しさん : 2017/09/23 04:55:55 ID: tPdMVask

    義姉は超年上の、古い女なんでしょ? 

    投稿者夫とは不仲でも、跡取り長男(昔の人の考え方では跡取りが親兄弟の面倒を見る)だし、義母を引き取り同居したように、どんなに不仲でも実家(賃貸として貸し出し中)を提供してくれるはずって思い込んでいるんじゃないの?

    老犬の介護も、義母の介護も、自分の介護も、跡取り長男夫婦&その子孫が全部引き受けてやってくれるだろうと。だからこんなに犬の将来についても無責任だし、賃貸住人(実家の建物を現在借りている人)に対しても追い出せばいい・次の更新なしでとか上から目線なんだよ。

  21. 名無しさん : 2017/09/23 05:36:10 ID: noHjzbfY

    その内実家が無理なら犬何匹か引き取れって話に移行したりしてね。
    躾できないわ、無責任に増やすわ。義姉自分のことしか考えてないのなー

  22. 名無しさん : 2017/09/23 06:58:27 ID: lHxdUGfA

    分譲マンションで退去命令なんて出来ません

    はい嘘

  23. 名無しさん : 2017/09/23 07:50:42 ID: uvDc5eJQ

    この手のことやらかす人って高齢独身者が多いなあ
    孤独を紛らわすために次々動物を買ってくるのだろうか

  24. ななし : 2017/09/23 08:44:38 ID: acV3aHrw

    あれ?みなさん区分所有法とかご存じない?

  25. 名無しさん : 2017/09/23 12:44:28 ID: xT/viY7A

    ※19
    自分で面倒見られる多頭飼いならいいが、大半は崩壊待ったなしのケース多いもんな。
    一般に猫なら4頭までが個人で見られる限界平均頭数と言われるが、
    己の能力に見合った頭数をまずは知るべきだよ。

  26. 名無しさん : 2017/09/23 17:51:46 ID: VyO2rGCI

    また聞きの話までネタ認定とかwwwwwネタ認定厨容赦ねーなwwwwww

    アラカンBBAなんて自分に起こった衝撃的な話は、1の話を10ぐらいに大きくして言うからw
    職場のアラカンBBAがこんな感じ。なので話半分で聞いた方がいい。
    退去勧告を「マンション追い出される!実家何とかしなさいよ!ふぁびょーん!」ぐらいに話した可能性が大

  27. 名無しさん : 2017/09/24 07:03:38 ID: kBhne.OA

    寂しくてペットを飼いたくなる気持ちは分からんでもないが
    小型でおとなしい動物いくらでもいるだろ。よりによって犬って

  28. 名無しさん : 2017/09/24 11:00:10 ID: lB9Ny7w6

    ※27
    っていうか犬猫に限らず年取って同居人がいないならペットは飼うものじゃないよね
    いつ世話できなくなるかわからないんだから

  29. 名無しさん : 2017/09/24 19:11:18 ID: FbmvuLsw

    「本当のカワウソの皮」って話を思い出したわw

  30. 名無しさん : 2017/11/07 20:35:15 ID: etqqbd2U

    高齢者にロボットペット(AIBOも)のユーザー多いんだけど、
    入院とか自分の寿命尽きたときのことを考えて生体買わずロボットペットにするんだそうだ。
    オウムとかも長生きだから、年取ってから飼うとまず飼い主より長生きするんだよな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。