2017年09月25日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503331924/
その神経がわからん!その35
- 974 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)15:25:17 ID:Upl
- 私は接客業をしてた
妊娠したので、正社員からパートにしてもらった
夫と初めての結婚記念日におしゃれなレストラン予約して食事してた
そこに職場の店に頻繁に来る常連のお客さんたちがいて、偶然鉢合わせ
雰囲気のあるレストランだし、プライベートだし、相手に声をかけられたとき、
席から立たずにニッコリ笑顔を作って軽くお辞儀をして終わった
そしたら後日クレームの嵐
プライベートであったことと仕事中のことを混合して
私を名指しで
|
|
- 座ったまま会釈する、自分から挨拶しない、帰り際も声掛けしない、
お見送りも無し、客より私事を優先、客のことをまるで見ていない、どうなってるんだ
と、電話とメールで店舗と本社双方に鉢合わせした複数のお客様から時間差でクレームが入った
お客様の電話番号とメールアドレスから、鉢合わせしたお客さんだと確認はとれてた
店長には日頃の接客を見てもらっていたので、
結婚記念日にあったことを話したら理解してもらったけど、
本社からは「火のないところに煙はたたぬ」ってことで
日頃の私の接客態度に問題があるからこのようなクレームが立て続けに入るんだと言われた
妊娠したからって接客に甘えが出たんじゃないかってマネージャーから言われて、
食べられるものが減って、体調の変化に苦しんでいた時期だから、心が折れた
店長には出産したらまた働いてね、と言われてたけど、
会社が全面的に敵に思えて、とてもそんな気になれなかった
店長にはパートにしてもらったり、店長も子持ちで働いてらっしゃるから、
出産後の働き方の相談に乗ってもらったりしてたけど、
恩を仇で返すとわかっていても、そこで働いているのが苦痛になった
夫は母子の健康にも関わることだから、
ストレスためるならすぐにでもやめていいと言ってくれて
パートに切り替えて一月しかたってなかったけど、そのまま退職した
何が神経わからんかって、
私を退職に追いやった人たちが、後日来店した際に私を指名してたこと
退職したことを伝えたら、とてもとても残念がっていた、訳がわからん!
と、後日荷物を取りに行った日に店長がすごく怒ってくれてた
私の代わりに悲しんだり怒ってくれた店長のおかげで、それだけで救われた
でも私も、あの人たちの神経がわからん!
|
コメント
ストーカーだよそれ
かわいそうすぎる
接客業従事者は365日24時間自分に恭しく傅く下僕だとでも…
思ってるんだろうなw
指名をわざわざしたことでそのクレーマーの底意地の悪さが出ているな
クレーム出した店員がどうなってるかの確認のためだと思うよ
普通ならその店行けないもん
(´・∀・`)ザマァ
※3
私達はね、あなたの為を思って言ったんだよ?反省しなね?
あなたのやった事は非常に失礼で恥ずかしい事だからね?
また指名してチャンスあげるからね?信用回復の為に全力でやってよ?
とネチネチイビリに来たんじゃないかと思ってしまう
プライベートまで接客してもらえると思う人がいる事に驚くし、本社がクソすぎる
こういうクレームをつける人達って、自分の行いを恥ずかしいと気づくことは一生無理なのかな
店長がそこで、
「あんたたちのクレームのせいで辞めてしまった、責任取れ!」
って言ってたら展開的にスッとしたような気もするけど
現実はそうはいかないよな
自分勝手な人間ほど得するなんて嫌な話だ
見てもいないことでネチネチ言う本社の人間も情けない
報告者はストレスとっぱらって元気な赤ちゃん産んでほしい
けどまあこれ
クレーマーよりも会社が悪いけどな
「接客業」って何だよ。
>私を退職に追いやった人たちが、後日来店した際に私を指名してたこと
>退職したことを伝えたら、とてもとても残念がっていた、訳がわからん!
これは報告者に土下座でも要求しに来たんじゃないの
「接客態度のなっていない身の程知らずな店員に謝る機会を与えてあげる」ってことでしょ
クレームを聞いて店中から叱られただろうから、そろそろ私達からわざわざ足を運んで
謝らせてあげる、思い知ったでしょう?ということだよ。
プライベートで関係のない場所で会っただけなのに、お見送りまで要求するような客だもん
どこのVIPだよw店中の商品買い占める位の事する桁違いの金持ちなら仕方ないけどw
商材にもよるけど、デパートの凋落や流行アパレルのお友達接客を見てると
どっちの言い分が正しいのかなあと疑ってしまうわ
BBAばっかりの客だったんだろうな
※3※5
実際これだよね
職場で強烈に意地が悪かったBBAが、
私が辞めてから、家にまで電話かけてきたの思いだしたわ
やめるなんて残念ーって体で、派遣元のコーディネーターから連絡先を聞き出しやがった
今思うとほんとあそこクソだったわ
三越がやってた派遣サービス
今もあるか知らんけど、ふいに思いだして怒り再燃
デパート勤めだったのかな
月に何度も外商呼びつけてがっつりお買い物するくらいのVIPならまだしも、そうじゃないなら勘違いした上客面もほどほどにしとけや
一人じゃなくて常連客達なんだ
辞めてよかったよ
何人もそんな気持ち悪いクレームつける奴らがいるなんて怖すぎる
百貨店勤めだけど外商付きのお客様の方が親切だし常識のある人が多い
うるさいのは中途半端な小金持ちか、(言い方悪いけど)貧乏な人
エステやネイルかな?
相手に体の手入れをさせることで、何となく自分にご奉仕する奴隷のように勘違いしてしまったとか
店長も女性っぽいし、こういう店なら客が帰る時にお見送りなんかもありそう
どっちも一度も行ったことないけどw
似たような生き物?に会ったけど
自分が宇宙一偉くて、自分の周りにいるゴミ共は自分のために存在する
だから、自分の気に入らない態度があれば潰す勢いで叩く
いなくなった寂しいから残念がる
という思考だった
おーぷんにこんなことを書かれるなんて本社は今すぐ社員への対応を改めねばならんな
火のないところに煙は立たないんだから、支社に対して甘えちゃダメ
つまり、どういうこと?
※21
接客業を選ぶと人権はないってこと
接客業ってキャバじゃないのコレ
金持ち客を神様扱いしてつけ上がらせて商売するような業種なんかな
そういうのだとオンオフの線引き難しいかもね
エステかと思ったわ
※18さんの書いてる通りの理由から
マッサージ的な奉仕をさせる=上下関係と勘違いしやすい
ただ自分が店に足を運んでるだけなのにね
後日、クレームいれた客が「とてもとても残念がっていた」のは
他人を不幸にしながらも、品があり常識をわきまえた大人として振る舞うことに意味があったから
毒をひとに食らわせてスゥーとしたい人間
店長が悲しんだり怒ったりそれで投稿者が救われた気持ちになったのは毒の効果
学生の頃カラオケでバイトしてたら同じようなクレームもらったことある
店長がお客様扱いは利用してる間だけですよってのをオブラートに包んで返信してたわ
自分のクレーム一つで従業員を辞めさせた事に満足した上で
残念「がって」いたんだろうね。
料亭とか割烹かね。
おっさんの歪んだ愛情表現ですな。
なんでプライベートの時までお客様として扱わないとイカンねん・・・
技術職でよかったわ
※29
大手チェーン系の美容師とかかもね
寧ろ双方プライベートの時は無視して欲しいわ
自分も相手の邪魔したくないし
たまにこういう話を聞くよね
お前の会社の客なんだからプライベートでも尊重しろとか、それ欲しかったから持っている商品を譲れとか
職場離れたら対等だっつーにな
報告者に下心あったんじゃねーの? と思ったんだが、常連客達とは複数か。
あー俺の職場でもあったよ、
スーパーでおたくの従業員に会ったが荷物運んでくれなかった、とかのクレーム。
うちの会社のクレーム担当者は「就業時間外の事なので当方では対応できません」って突っぱねてた。
ひと昔前コカコーラの社員は通る人に挨拶していたがその理由は自販機の販売総数が人口の数と同じ
だったことから挨拶していた時があったが今はしないよねまあいいか
なんかね馬鹿なんだろ客と会社
>座ったまま会釈する、自分から挨拶しない、帰り際も声掛けしない、
お見送りも無し、客より私事を優先、客のことをまるで見ていない、どうなってるんだ
こんなもん、店の中で金もらってるから仕事としてやるだけだろ
接客してる間の時間に金払っただけで、人間丸ごと買い取ったつもりかよw
プライベートまで、接客するわけないだろボランティアかよ
私もお高めの接客業やってたけど、「プライベートでもきっちりしとけ」とは言われたよ
でもそれは「お前もうちの看板背負ってんだから常に身嗜みを整えて変な事はすんじゃねー」って意味であってね
「就業時間外でも常連客なら傅け」って意味じゃないのよ。違法だからねそれ。
仲良いならそりゃちょいと話するぐらいはするけどさ、働いてないなら立場は同じさ
あとマジで金持ちはわりと優しい人が多いね、余裕があるというか
難しくても誠意をもってやってりゃおのずと対応わかってくる人が多い(そして優しさがにじみ出てるのがわかる)
逆にちょっと稼いで勘違いした人や貧乏な人はね……
>私を退職に追いやった人たちが、後日来店した際に私を指名してたこと
>退職したことを伝えたら、とてもとても残念がっていた、訳がわからん!
そのクレーム入れてきたのって
汚らしいおっさんでしょ。
完全に女として見られてたんだよ。
だから「従業員の女は例えプライベートだろうが下僕のように俺にヘコヘコするのが当たり前だろうが!」
……って汚らしいちゅうねんおっさんは思ってるんだよ。
仕事さっさと辞めて良かったかも。
クレームのしつこさといい、執念深そうだからストーカー事件に発展してたかも。
女店員に執着するおっさん常連客って本当にキモすぎるんだよ
しねばいいのに
※17 ※39
金持ち喧嘩せず
衣食足りて礼節を知る
ってやつだね
本物の金持ち、生まれながらの金持ちって余裕があるから他人に優しいよな
むしろ、接客業をしてるとこんなクソ客が多くて休日出歩く気なくすよ?
転職してっきり、休日は引き篭りだわ。人に会いたくない、話ししたくない。
報告者は大変だったなぁ。体調的に不安定な時にクレームの嵐とか、しかも上の人間まで敵とか。
見送りとか、どこの店に来て言ってるんだかw そのレストランの人がびっくりするよね。
プライベートに店(どんな店か分からんが)と同じ様な対応期待するとか、完全に下に見てる証拠だよね。下僕扱いなんだろ。
取引先の会社の営業職員とかなら挨拶に行くだろうが
接客業の店舗従業員がそこまですると思うとか世間知らずというか馬鹿というか
頭おかしいやつに粘着されると厄介だからやめて正解
会社の対応もおかしい
接客業やっているけど つくづく 会社がモンスタークレーマーを作っていると感じる。
キレたもんがち。店員は平謝りしろと。
そしてお客がキレた=おまえの接客態度が悪いと。
(ちなみにめんどくせえのは 50〜60代のおっさんおばさんが多い)
ろくでもない会社だよね。
汚らしいオッサンたちがオシャレなレストランで食事するかな。性別書いてないからわからないが、見栄っ張りなオバハンがクレーム入れてるように読んだわ
正社員からパートだと水商売はないし、やっぱデパートかな
実際そんな会社にいてもイイことないからやめて正解だと思うわ。
いい会社なら、妊娠しても正社員のままで時短勤務の選択肢も提示してくれる。
パートにしてくれた、これは会社への恩にはならないよ。
デパートの外商か何かと同じようにはなかなか出来んし、しても滑稽だろ。
おっさんは若い女と知り合う機会がないから、店で優しげに接客されるとすぐ調子に乗るんだよ
それでもっと思い通りにしたい願望から執着したり、クレームで粘着したりするんだと思う
キモすぎるけど辞めて正解だったね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。