美人の姪が「将来結婚しても子供は産まない。子育て給料を払うなら産んであげなくもない」と言っていて引いた

2017年09月26日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505626735/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part80
453 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)20:58:42 ID:TEe
姪(姉の長女)と喋ってこりゃ少子化になるはずだ、と納得した話。
市内に住んでる姉母娘が我が家に遊びに来たので
お茶とお菓子出してもてなしていたら
姪(20代前半)はもう婚活しているのか、恋人はいるのかという話になった。
姪は美人で優しく温厚、学歴も勤務先も一流と身内のひいき目を差し引いても凄くもてそう。
姪は鼻で笑って
「婚活はしてるけど将来結婚しても子供は産まない。
大変なことばっかりで女に得が一つもないから。
夫が凄く子供好きで、子育てを分担して私に子育て分の給料を払ってくれるなら
産んであげなくもない」と答えた。



姉は「子育てに給料払ってくれるような夫となら最高の結婚生活送れるわよ!
ぜひともそんな相手を捕まえなさい。
お金持ちと結婚するのは最高の親孝行よ☆」と笑っていたが私は若干引いた。
子育てに給料という発想も理解できないし
「産んであげなくもない」という言葉に全く共感できなかった。
少子化の今、「出産&子育ては女性にとってデメリットだらけ」という風潮なのか
姉母娘が変わってるのか・・・。

457 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)21:38:36 ID:Ix3
>>453
デメリットかどうかは人によって様々だと思います。
育児分担してるのに育児分の給料くれっておかしいでしょう。
そんな姪には子供は産んでほしくない。

458 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)21:48:43 ID:hbQ
>>453
20代前半美女なんてそんなもんじゃないの~?
男にちやほやされて、自分最強!無敵!って思ってる。

数年経って、三十路が見えてきた頃には、
自分より若い子たちが現れて主役の座を奪われるよ。
そしたら現実的な考え方が出来るようになるんじゃないかなぁ。

474 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/25(月)01:40:35 ID:WNT
>>453
20代前半の女性と話してて、なんで婚活の話題になんてなるのよ?
一流企業にお勤めなら、どんな仕事があって貴女はどんな仕事してるのとか、
もっと他に話題があるじゃん?
恋人の有無とかおばには関係ないし。
そりゃあなた、まだまだ仕事も人生もこれから!って時で、
さらに言うなら多様な人生を選べる女性に対して恋人だの婚活だの視野のせまいこと言うから
「アンタみたいなつまんない結婚したくないwww」って当て擦られてんの、気付きなよ。

479 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/25(月)06:46:21 ID:2Lt
>>453
それ、あなたが、恋愛だの結婚だの相手の男性はどんな人がいいかだのぐらいしか、
会話の話題が乏しい人だってことだよ
20代前半なんて結婚より旅行とか趣味とか美容とか流行のほうが楽しい
姪の恋愛や人生の価値観は、これからの人生で変わるかもしれない
だけどたとえ親族でも、あなたは口を出すべきじゃない
なんで、ハイハイいまのところはそんな考えなのね、で聞き流してあげられないのかね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/26 12:08:30 ID: yqUB5FDg

    女は被害者だから謝罪と賠償要求して当然w

    ま~んw

  2. 名無しさん : 2017/09/26 12:12:30 ID: 96mbOvhU

    釣りというか創作くさい

  3. 名無しさん : 2017/09/26 12:13:09 ID: EJ5nAxFI

    姪っ子にからむババアシリーズの新作かと思った

  4. 名無しさん : 2017/09/26 12:14:10 ID: 50QXlfXs

    どうでもいいが、
    旦那は労働(会社での仕事)の対価として給料貰う。
    妻は労働(子育て)の対価として給料貰う。
    …なんだから
    旦那の給料→家計
    だったら
    妻の給料も家計に入れないといけないんじゃないか?
    完全独立採算制だったら問題ないけど。

  5. 名無しさん : 2017/09/26 12:20:02 ID: DiKFX5tI

    この人は自分の娘には「少子化のために結婚したら子供産みなさい、夫と子供に仕えなさい」って言うのかなあ
    なんとなくだけど娘はいなさそうだし、単にこの人が姪に嫌われてるだけ、もしくは姪は嫌われたいのでは?って感じの返答だよねw

  6. 名無しさん : 2017/09/26 12:27:02 ID: 6NBME4So

    親戚の叔母さんって、こういうもんじゃない?
    親戚の子どもに色恋沙汰を聞いて自分と程遠い考え方の話を聞かされてクラクラする、までが親戚の叔母さんの仕事よきっと。

  7. 名無しさん : 2017/09/26 12:31:32 ID: A/uyrorw

    「少子化の原因は若い女のワガママのせい」キリッ

  8. 名無しさん : 2017/09/26 12:31:37 ID: AjuJinLQ

    479に同意。投稿者のまーんぶりに呆れてんだろ

  9. 名無しさん : 2017/09/26 12:34:27 ID: OmNYf1OM

    姪っ子さんの職場には苦労してるワーキングマザーさんがいるのかもね。男は仕事。女は仕事+育児+家事で、子供が熱を出そうものなら周りに頭をペコペコ下げて早退。それすら陰口を言われまくる。
    若い子に専業主婦か独身とか小梨希望が増えているのも分かるよ。

    女が働くなら男も家事育児当たり前に分担して、男の育休とったり早退できたりが当たり前になれば、もっと出生率も上がるだろうに。

  10. 名無しさん : 2017/09/26 12:37:19 ID: ncLFVhno

    こと本国において、結婚と出産は無駄と言わざる得ない

  11. 名無しさん : 2017/09/26 12:37:43 ID: To2GAurM

    結婚できるかわからないのにw

  12. 名無しさん : 2017/09/26 12:37:55 ID: 72zPaX/E

    子供いらないのに婚活してる理由があまり分からない。
    ただでさえ子供作らないと女の方ばっかりグチグチ言われんだから
    結婚なんかして夫の親類や周辺の人間から石女だ何だ言われるより
    ひとりで仕事だけして楽しく暮らしてる方がずっと楽じゃね?
    年末年始とかお盆とかも意味も無く夫の実家に呼びつけられるし。

  13. 名無しさん : 2017/09/26 12:41:05 ID: 3aZYXduc

    子供産まないならしゃあないけど年よりになってから医療保証や老人ホームの補助がゼロでも文句は絶対にいうなよ

  14. 名無しさん : 2017/09/26 12:41:25 ID: SeVLrUAw

    単に口だしてすんなババアされてるだけ
    なんで親戚のババアに人生プラン相談すると思ってるんだろう

  15. 名無しさん : 2017/09/26 12:41:53 ID: uuZNBrg2

    姪に恋愛話だけしたわけじゃないだろうが、その辺は置いておいて、実際結婚して子供産んで、育てて、その間休職(場合によっては離職)して、何もかも体全部使って四苦八苦して居る中で"家に居るんだから"と家事育児全部やって「俺が養ってやってる」という、昭和の話がうっすら残ってる中だから「女性には何も得がない、辛い」という認識が付いてんだろう。
    ちゃんと良い所に就職しているなら特に「仕事が楽しい!」になってると思うし。
    もう少し時間が経って、好きな人が現れたら自然と子供を持つことの意義が見えてくると思うがね。

  16. 名無しさん : 2017/09/26 12:43:05 ID: ERo0xtyI

    >>8 でも婚活してるって自分で言ってるし

  17. 名無しさん : 2017/09/26 12:43:34 ID: 07jZgy9k

    報告者が「少子化の原因は女性の意識にあり」という結論ありきで見るからそう思えるんだよ

    ※12
    選択小梨ってことでしょ

  18. 名無しさん : 2017/09/26 12:44:39 ID: t4HZpXMs

    姪は、顔見れば彼氏だの結婚だのという話ばかりする報告者に辟易していて
    もうその話はするなという気持ちで敢えてそんなことを言った可能性も高そうだ

  19. 名無しさん : 2017/09/26 12:45:41 ID: t5IVlwd6

    報告者らのうるさいオバどもに婚活攻撃されてウンザリしてるんでしょ

    今のおばさんってこうなの?そりゃ少子化になるわ

  20. 名無しさん : 2017/09/26 12:45:56 ID: tTHTKcOc

    うちは夫の方が子供欲しがらないわ…
    イクメン推しの世情、そういうのを求められるのがウザいのかもしれん…

  21. 名無しさん : 2017/09/26 12:47:22 ID: ZvifbodU

    産む機械と言ったら火病を起こすくせにwww

  22. 名無しさん : 2017/09/26 12:47:38 ID: RDZY4AHk

    そこまで言っておかないと、変な男と見合いさせられそうなんじゃないの
    誰からの紹介かは言わないでおく

  23. 名無しさん : 2017/09/26 12:49:38 ID: iOC61qow

    474の言う通りだと思うわ
    「年頃になったり当たり前に結婚して出産育児するのが女の人生のテンプレ」
    みたいなこと言うおばに、あんたみたいにつまんない人生送りたくないのって
    言いたいんでしょこれ

  24. 名無しさん : 2017/09/26 12:50:29 ID: t5IVlwd6

    報告者って20年前なら
    「今の若い子ってみんなエンコ―してるんでしょ!」って思い込むタイプだね

  25. 名無しさん : 2017/09/26 12:55:23 ID: duJgUR2I

    母親が奴隷なんだろなあ

  26. 名無しさん : 2017/09/26 13:00:40 ID: wmX2LKjI

    ※3
    ほんそれ。
    なんかこういうババアって姪にからみたがるよね

  27. 名無しさん : 2017/09/26 13:01:03 ID: x.UANwns

    これ自体は個人の考えだけどこういうタイプが15年後ぐらいに
    突如母親になりたくて不妊治療始めたり不妊様からキチをこじらせたりするんだよね

  28. 名無しさん : 2017/09/26 13:02:06 ID: ea722nUw

    婚姻にからむ戸籍制度ってのは、そもそもは相続財産の特定が目的なんで子供を
    持たないのが前提なら籍を入れる必要はないんだよ。
    自分に定職があって経済上の不安がないのなら結婚なんかに拘らんでいいと思うわ

  29. 名無しさん : 2017/09/26 13:02:20 ID: Z18BDR1s

    自分の姪と姉が特殊だと思えないのもアレだけど、どういう流れで婚活の話になったのかも判らんのにゲスパーするスレ住人も大概だな。

  30. 名無し : 2017/09/26 13:09:31 ID: mCbEmQBI

    20代前半の才色兼備なら
    何もしなくても物買ってくれたり奢ってくれる男がまわりにいくらでもいるからねぇ…

    あと5~10年も経てば変わるでしょ

  31. 名無しさん : 2017/09/26 13:11:28 ID: SJBJ7JEA

    まあそういう奴に限って30過ぎて美貌が衰え始め、周りがどんどん子供を作ってくると180度変わるものだけどな。

  32. 名無しさん : 2017/09/26 13:12:15 ID: a2pyfcUM

    可愛いねえ。
    本気で誰かを好きになったらんな事言わなくなるよwww
    まだまだ小娘の脳内人生じゃないのw
    20年経ったら普通のおばさんになってカーチャンしてるよ

  33. 名無しさん : 2017/09/26 13:15:37 ID: UACMRlzY

    ※29
    親戚の家に遊びに行って、色々な話をした経験がないんだよきっと

    あ、これもゲスパーか

  34. 名無しさん : 2017/09/26 13:18:00 ID: t5IVlwd6

    ※26
    親が甘やかしてビシッと言わないから私が現実を教えてあげなきゃ!
    みたいな謎の義務感あるよね

    ちなみに姪におせっかいする報告者自身は何人子供を産んで、その子供は何人孫を産んだんだろう?

  35. 名無しさん : 2017/09/26 13:20:54 ID: jh4WWkAM

    そういう報告者は子供と孫がたくさんいてお国に貢献してるんだろうね。

  36. 名無しさん : 2017/09/26 13:23:23 ID: agmWlv0k

    俺は給料貰っても結婚するのは嫌だわ

  37. 名無しさん : 2017/09/26 13:25:23 ID: iy.MvA1w

    ※19に同意。
    オバサン連中を黙らせる為に、絶対こんな人いないって条件出してるだけだよね。
    報告者たちが静かに見守ってれば、そのうちおめでたい話も聞こえてくるよ。

  38. 名無しさん : 2017/09/26 13:29:02 ID: cKHbVpUU

    >>1が勝手に根掘り葉掘り聞こうとしてると改変して、顔真っ赤にして>>1を叩いてる連中の気持ち悪さよ
    婚活というキーワードによほど耳が痛いらしいな

  39. 名無しさん : 2017/09/26 13:30:27 ID: rFUlvzGo

    えー20前半でしょ?
    そりゃ結婚考える人もいるだろうけど
    結婚しなさい!子供産みなさい!って言われるのはいやだろうなぁ
    てか親戚でこんなプライベートな事聞かれるのか

  40. 名無しさん : 2017/09/26 13:31:08 ID: 3VG4bdqg

    20代前半で美人で勤務先も一流なんでしょ
    もう何の心配もいらないわ
    子供なんて全く頭にないし、自分の人生を謳歌する時期
    お姉さんも冗談で乗っかってるだけよ、分からないかな

  41. 名無しさん : 2017/09/26 13:47:01 ID: 5Cin3AXM

    まあでも、今どきの甘ったれバブオス日本男とじゃ、それくらい望んでも当然だわなw

  42. 名無しさん : 2017/09/26 13:53:25 ID: sQH4/rvQ

    中二病の延長みたいなもんよ
    生暖かく見守ってやんなさい

  43. 名無しさん : 2017/09/26 13:53:31 ID: SunihyKU

    姪は子供好きじゃないんだろうなぁ

  44. 名無しさん : 2017/09/26 13:54:22 ID: V.vGwBtE

    っつーか、外野が結婚出産なんだかんだと五月蠅いから、てきとーにあしらってるように思うのだが。
    若人捕まえてああでもないこうでもないと押し付け言うより自分の時間を楽しんだ方がいいと思うよ。

  45. 名無しさん : 2017/09/26 13:57:36 ID: C5OEL8t.

    別に引く事でも無いだろ
    考えは人それぞれだ、自分が欲しくないんだろうからさ
    それでも生めというのならって話なわけだし
    ただ、結婚してもってのは意味不明だな
    子供を作らないならそもそも結婚の意味も無いだろ
    結婚にメリットがありそれ目当てで結婚するって言うなら
    それで子供生みませんは流石に都合が良すぎるだろうとも思うが

  46. 名無しさん : 2017/09/26 14:00:41 ID: w8oQ1iv.

    一千万積まれても結婚なんて無理
    デメリット多すぎるわ

  47. 名無しさん : 2017/09/26 14:10:20 ID: qoLLtGjY

    鬱陶しい叔母をあしらってんだよ
    分かれよ

  48. 名無しさん : 2017/09/26 14:17:06 ID: fzFIffB2


    >>474や>>479みたいな老害が結婚適齢期の女性を虐げてるのか

    こいつらアラフォーの喪女か?

  49. 名無しさん : 2017/09/26 14:20:24 ID: r7qjs266

    男でも女でもそうだが、たかが親戚の分際で結婚は?恋人は?とか踏み込んでくる奴の気が知れない
    巨大なお世話だろ

  50. 名無しさん : 2017/09/26 14:34:39 ID: eU1erv3E

    女叩きとかと一緒で毒されて極端なこと言い出すのは売れ残る。

  51. 名無しさん : 2017/09/26 14:35:08 ID: IKnSCFnA

    美人で若くて一流企業勤め、結婚して家庭に入らなくとも一人でも逞しく生きていけるであろう女性が、大したことない男の子育てに人生を捧げる必要もない
    「女は家庭に入って旦那の言いなりに」みたいな昭和の感性が滲み出ているお節介ババアな報告者に辟易しているのだろう

  52. 名無しさん : 2017/09/26 14:36:13 ID: 8I1KalGU

    高齢出産はリスク跳ね上がるから手遅れなんだよなぁ
    気付いた時にはもう無理、嫌なのなら結婚しなくてええやん
    お互いに幸せだろw

  53. 名無しさん : 2017/09/26 14:40:30 ID: PI1CbVyA

    30になれば180度変わるーっていうけどそうでもない人も昨今は多いぞ

  54. 名無しさん : 2017/09/26 14:43:15 ID: NNY.3JAE

    姪っ子って結婚したら俺の給料を嫁に取られて男ばかり損する!の女版だな

    報告者も自分の子以外にはそんな事聞きなさんな

  55. 名無しさん : 2017/09/26 14:44:58 ID: y/q7Isjk

    自分が産む機械になるしか能のない人間だからといって
    若いのにからむのはやめとけよ

  56. 名無しさん : 2017/09/26 14:56:52 ID: 0RUnkNgs

    一流企業勤務ならもう人生勝ちじゃんね
    更に美人と学歴まで付けばもう子供なんか産む必要ないんだよ
    つーか売れば1000万は稼げる能力を嫁だからタダで使えってなんだかなぁ。養ってもらえた時代ならまだしも共働きじゃ割に合わないわ

  57. 名無しさん : 2017/09/26 15:04:28 ID: rebrEz4A

    結婚したくて相手を探してるんじゃなくて、
    恋人とこの先を考えた時に出てくる選択肢の一つが結婚だっていう、それだけ
    昔はとにかく結婚させられてたんだろうけど、好きでもない相手と子作りするのは言っちゃ悪いけどおぞましい。

  58. 名無しさん : 2017/09/26 15:08:57 ID: HQWC9W3w

    まあ男女限らす若いうちは色々特殊で極端な人生方針考えるもんだ
    そのうち特殊どころか普通すら難しいと気付く

  59. 名無しさん : 2017/09/26 15:10:15 ID: Q2jRwJ3Q

    遠まわしに結婚する気ない、って言っているだけだと思うけどw
    書き込み主が知らない間に結婚して子供も作っていそうw

  60. 名無しさん : 2017/09/26 15:15:34 ID: wlrQI0ys

    でも今は女性も仕事しなきゃならない時代になってるのに、家事の殆どは女がやって子育ての殆ども女がやって更に社会に出て仕事もしなきゃなんでしょ?
    男は仕事と手伝い程度の家事や子育てだけで、あんなに負担がいきすぎてるんだから子供いらないという若い世代の考えは理解できるよ。
    男は俺は仕事してる!で家のことの9割免除される(されると思っていてやらない)んだもの。
    世間を見回せば旦那が何もしてくれない〜という愚痴が垂れ流され、旦那は嫁が家事も適当になったしイライラしてて手伝えとか小言が多くて嫌になる って愚痴垂れ流してるの聞いてたら結婚・・・更に出産なんかしたら人生の墓場だなと思うようになるよ。

  61. 名無しさん : 2017/09/26 15:18:17 ID: 8cuE7JXU

    自分の感覚がもはや一般的ではないとジェネレーションギャップを感じるのも仕方ないと思う
    だけどこと恋愛や結婚、妊娠出産という極めて個人的な事柄について、ただ遊びに行っただけの親戚に具体的な事まで
    話す必要はないとも思う
    今後姪御さんが確実に籍を入れる、式や披露宴を行うという段になったら報告者さんにも報告は行くと思うので、
    これからはこの話題に関してこれ以上掘り下げない方がお互いにとって良いのではないかと思う

  62. 名無しさん : 2017/09/26 15:20:55 ID: XT/0ZWkI

    専業主婦で旦那の給料から生活費や自分の小遣いまで出るのなら、それは事実上給料を貰ってるのと同じことなのでは?

  63. 名無しさん : 2017/09/26 15:39:40 ID: /VktvcUE

    トメ予定だった元彼の母親が報告者みたいなタイプだったから顔合わせしてすぐ別れた
    いくら玉の輿で結婚できてもこういう思考のトメとの付き合いで悩むより独身でストレスなく過ごす方が楽しいわ
    だからアラサーだけどまったく後悔してない

  64. 名無しさん : 2017/09/26 15:42:54 ID: qXAiv4PI

    恋愛脳のおばを持つと大変だな

  65. 名無しさん : 2017/09/26 15:49:31 ID: z2SC2JJU

    この手の美人をたまたまダメ男が捕まえると
    モラハラからのエネ夫一直線なんだからリスクしかないだろう。

  66. 名無しさん : 2017/09/26 15:54:04 ID: mSx/xfJM

    ちょっと極端なことを言って鬱陶しいババァを黙らせたかったのでは?

  67. 名無しさん : 2017/09/26 15:55:44 ID: SJOtFSRw

    まあいいんじゃない
    子供産みたいなら生活費貯蓄全部折半したうえで嫁が一人で育てろっていう男も
    子供が欲しいなら育児分担したうえで私に給料を支払うべきって女も好きにしたらいいと思う
    それを周囲に押し付けるなら別だけど

  68. 名無しさん : 2017/09/26 16:05:55 ID: DiKFX5tI

    米59
    ていうかこのあしらわれ方見るに、本当のこと言ってるかどうかもわからないよねw
    彼氏いるにしてもいないにしても、たまーに会う叔母に首突っ込まれるのウザイから婚活中ですぅつってるだけの可能性も

  69. 名無しさん : 2017/09/26 16:13:50 ID: 0RUnkNgs

    一流企業勤務ならもう人生勝ちじゃんね
    更に美人と学歴まで付けばもう子供なんか産む必要ないんだよ
    つーか売れば1000万は稼げる能力を嫁だからタダで使えってなんだかなぁ。養ってもらえた時代ならまだしも共働きじゃ割に合わないわ

  70. 名無しさん : 2017/09/26 16:16:26 ID: 0RUnkNgs

    すまないリロードミスって二重送信になってしまった

  71. 名無しさん : 2017/09/26 16:31:21 ID: xHGzVGUs

    ババアが勝手に持ち出してきたしょうもない話題になってくれただけなのに
    納得いく答えじゃないから不満なんでしょ
    こうゆう人を批判したがる人ってあと数年経てば考えも変わるかもくらいに思う余裕無いのかな

  72. 名無しさん : 2017/09/26 16:35:54 ID: 0QR1VBts

    おせっかいババアが鬼絡みしてきたから適当にあしらわれただけなのに本気にしてるのがやべえな

  73. 名無しさん : 2017/09/26 16:37:18 ID: HG1z4SBc

    姪はまだ結婚したくないのでは。
    子供欲しくないと言って断っているんだろう。
    周りがぎゃあぎゃあ言ってどうにかする問題じゃないよ。

  74. 名無しさん : 2017/09/26 16:49:18 ID: M2yUL/U2

    親戚のおばが恋愛やら結婚に関して口出ししてくる時点で相当うざいだけなのにね

  75. 名無しさん : 2017/09/26 17:32:31 ID: SCCK2Z8Y

    一度も子供が欲しいと思わないままついにあがりましたw
    この年になって周囲見ててもほんとに自分は子供作らなくてよかったと思う
    友人知人の中には子供を育て上げて幸せに暮らしてる人もいるけど
    自分とはまったく違う性格・価値観の人々
    気の合う友人の小梨率はほぼ100、未婚率も高い
    私の母は大家族が3世代で住むような状況に憧れてたみたいだけど
    実際は一人っ子(私)で孫もなし、最後は諦めてたけど不満だったみたい
    十人十色というけど本当に人の感じる「幸せな状態」は多種多様だと思う

  76. 名無しさん : 2017/09/26 18:06:11 ID: tT2eK0jg

    これが逆に超卑屈に「私みたいな女でも家事も子育ても全部任せてくれてなおかつフルタイム正社員で定年まで働けっていうようなブサイク低収入な旦那様と一刻も早く結婚したいです…(グスン)」って涙目で言われたら凄く心配になると思うけどな。

  77. : 2017/09/26 18:18:30 ID: CP6EOJ/M

    まさに、馬鹿まーんやな。

  78. 名無しさん : 2017/09/26 18:42:05 ID: paPm8.O2

    少子化とか言ってるって事は勿論報告者は3人以上産んでるんですよね
    まあそんな報告者が大して幸せにも見えんのだろうね。ネットで愚痴るぐらいだし

  79. 名無しさん : 2017/09/26 19:42:47 ID: RpY5AO8I

    うちの兄、温和でいい人だと思うんだけど趣味に生きてて結婚する気全く無し
    親戚に結婚まだかとかそういう話されると
    美女で尽くしてくれる高収入高学歴ならいいかなwとか言い返してるよ
    実際は全然そんな事思ってないと思うけどウザい親戚撃対策なんだと思う

  80. 名無しさん : 2017/09/26 20:05:17 ID: YDSWHTqc

    そんなキチを基準にして少子化を語られても

  81. 名無しさん : 2017/09/26 20:50:57 ID: w0Rd9Q/k

    自分の娘でもない若い子に対して、なんで結婚はー出産はーの話になるんだ?と思ったが
    スレ内でちゃんとつっこまれてて安心した

  82. 名無しさん : 2017/09/26 21:28:18 ID: t5IVlwd6

    で、報告者は何人産んだのかね?

  83. 名無しさん : 2017/09/26 23:31:47 ID: gsdjgwqs

    少子化がー子供産めーて言うオババに限ってせいぜい二人くらいしか産んでないんだよね
    あなたたちの上の世代の人は4人5人それ以上が当たり前だったのに
    なんで自分らは2人で大満足してるんだよ

  84. 名無しさん : 2017/09/26 23:37:43 ID: sKHMrrXc

    母親が乗っかってる所見る限りあしらわれてるなw
    面倒な相手にテキトーに返したって感じ

  85. 名無しさん : 2017/09/27 09:02:37 ID: 0fI6o4u2

    別に、子供を持ちたいと思ってない人、あるいは真剣に考えていない時期には
    そういうことを軽口で言うのは普通だと思うけどね。
    報告者が「若くて美人だから結婚と子供に夢を持ってて当然」とか偏見ありそう。

  86. 名無しさん : 2017/09/27 09:47:14 ID: nHVYDSjo

    若い男だって、自由でいたい、遊びたい、自分の給料は自分の為に使いたい、
    だから結婚しないと公言してるじゃん。昔から「結婚は人生の墓場」と言うしw
    それでも大抵は結婚して子供を産む。そんなもんだろ。若者の戯言はあんま気にすんな

  87. 名無しさん : 2017/09/27 10:33:25 ID: os4KSSXc

    これの男版もよく見かけるじゃん

  88. 名無しさん : 2017/09/27 10:35:55 ID: Or8D5mtg

    アラフィフ未亡人なんだけど、阿羅漢とっくに超えているジジイ達がしつこい。
    だから「億単位の資産を持ち、すべて私に贈るという遺言書を書き、一年後に死んでくれるなら」
    と言い返している。
    しつこく言い募る奴にはキツク言い返さないと黙らないのよ。

  89. 名無しさん : 2017/09/27 10:53:11 ID: HZOmVa7Y

    その話題に触れられたくないからわざと突き放した返答してるんじゃないの?
    親戚で結婚はまだかなんて当人に聞くのも、最近じゃ古いし無神経だと思うわ

  90. 名無しさん : 2017/09/27 15:44:52 ID: CjBIkclA

    20代前半のころから同じようなことを言ってた美人の友人、今アラフォーだけど出世してバリバリ稼いで自分のお金を好きに使って人生楽しそうだよ。
    2人の子持ち共働き主婦の私にはとても羨ましく思える。
    今の自分が不幸せって訳ではないけど。

  91. 名無しさん : 2017/09/27 19:46:10 ID: L8EOEY4E

    「もうめんどくせーからその話題は振ってくんな」って
    姉母娘からのメッセージだろ

  92. 名無しさん : 2017/09/27 19:47:22 ID: 2oxsYmLU

    でもわかる。子供産むのリスキー過ぎるもん。たとえ給料貰っても私は産みたくない。外で働いていた方が良い。

  93. 名無しさん : 2017/09/27 20:47:57 ID: 5dUye9bc

    子育てのお給料、旦那から貰っているよ!家事も育児もよくしてくれるし、よく稼ぐ。
    子供は旦那に似て優秀で子育てでいい思いすることも多い。顔も良いし、頭も良いし、表彰も良くされる。
    結局、誰と結婚するかだよ、子育てなんて。

    素敵な人と結婚出来たら、子供産むに決まってるじゃん。素敵な遺伝子、残すに決まってるじゃないの。

  94. 名無しさん : 2017/09/28 00:54:33 ID: QN233g4k

    実際子供産むメリットってないじゃん
    かわいい?猫のがかわいいよ
    それでも欲しいって人は産めばいい
    産みたくない人にとやかく言わないでウザイから

  95. 名無しさん : 2017/09/29 00:55:28 ID: mWlunAlQ

    一流の勤め人になりたいなら、子供なんて産んでるヒマはないだろうね。
    子供産むために何年も休職したりしないようなライバルが、大勢いるんだから。

  96. 名無しさん : 2019/06/10 20:59:30 ID: h5E3ZD52

    「(結婚しないと)後で後悔する!」と説教してきた伯母が十年後に「子供なんか産まなきゃよかった」とやつれた顔で語ってきた時は笑った

  97. 名無しさん : 2020/09/02 10:43:20 ID: .Ca5zig2

    30過ぎて男からチヤホヤされなくなって、同い年の友達は子供を持つようになり幸せオーラ放たれたら、結婚!子供っ!!ってなるよ。マジで。
    若い頃、結婚なんて~子供なんて~と言ってた美人達がこぞってデキ婚してて笑える。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。