私がマンションを購入する時に親に援助してもらったことをママ友に知られて友ヤメされた

2017年09月26日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
40 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)22:15:10 ID:Asr
分譲マンション住みで、同じ幼稚園に通うママ友がふたり(Aさん、Bさん)がいたんだけど
私とAさん、「あんたらウザい、私の前に姿見せんな」ってBさんに言われたので
「了解しました」と言ったらほんとに友やめされたw
こんなこと書いたら反感買うかも知れないけど、
マンション購入って一括購入した人もいれば、余裕で返せるローンを組んで返済してる人、
必死で頭金貯めてギリギリカツカツで返済してる人と色々いるが、
Bさんはその必死で貯めてカツカツで返してる人だった。



ある日Bさんが「●●さん(同じマンションの人)って親からの援助で買ったんだって。
そういうの恥ずかしいよね」って言ってるの聞いて
私とAさんが黙っちゃって、「もしかしてあんたらも?」って言われたんだ。
お金の話はしたくなかったし「まぁいいいじゃん、いいじゃん」って誤魔化したら
「頭金とか親がかりだったの?」って言われて
仕方なく「親がかりって言うか、税金対策みたいなもんだよ」って言ったら、
Aさんが「うちもー」って。

その日からやたらと「いいとこのお嬢さんのあんたらと違って」とか
「私にはスポンサーがいないから」とか
わざと卑屈な物言いをするようになった。
「うちなんて70まで返して行かなきゃいけないのに」とか言われても
「世の中ってほんと不公平」とか言われても
「そうだね」と言えばいいのか「気の毒に」と言えばいいのか何なのか返事に困る。
別にいいとこのお嬢さんでもなんでもないし、
Bさんに比べたらそりゃ恵まれてるんだろうけどなんか面倒くさくなってきた。
でも子供同士が仲がいいので付き合わないわけにもいかない。

そんなに大変なら自分も働けばいいのに、専業主婦やってるのが不思議。
ちなみに私は実家が会社経営してて、書類作成なんかの業務を在宅でやってる。
Aさんも全くの専業主婦ではない。れっきとした専業主婦はBさんだけ。
Bさんの態度がそんなふうだったから、
私もAさんも子供を私立の小学校を受験させることを言えずにいた。
それが子供を通してBさんの耳に入ったらしくて冒頭の友やめとなった。
正直気が楽になったわ。
あと、本題とは関係ないけど「あんた」って言われるのすごく嫌だった。

41 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)23:19:05 ID:scj
>>40
分かりやすすぎる嫉妬ですね。
まあ向こうから絶縁してくれたなら良かった。
でも気を付けてくださいよ?
そんな人に限って、自分が何を言ったかキレイさっぱり忘れて平然と話しかけて来たり、
頼み事(かなり人をこき使う)してきたりするので。

42 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/25(月)08:22:17 ID:jN8
>>40
>「●●さん(同じマンションの人)って親からの援助で買ったんだって。そういうの恥ずかしいよね」

こういう事言う知り合いがいたわ。
その人は自力で家建てたらしくて、それをよく自慢してた。
私は誰の援助もなく自分で建てました!って。
子に援助できる家庭に生まれたかどうかだけの違いじゃないの?っていつも思ってた。
親に援助してもらってもかつかつでローン返してるってのなら、
無理してんなってちょっと恥ずかしいかも知れないけど
それでも大きなお世話だわなw
私自身マイホーム派だから、マイホーム欲しい気持ちはわかるけど
そんなに必死にならなきゃ購入できないのに大丈夫?っていつも思う。

44 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/25(月)15:59:53 ID:beE
>>42
>子に援助できる家庭に生まれたかどうかだけの違いじゃないの?
親が援助するって言ってもNO!って人もいるから一概にそうとは言えないと思うけど、
頭金ですら必死で節約しなきゃ貯まらなくて、買ったあとも節約節約であれもこれも我慢して
ちょっとしたアクシデントですぐ詰むような人が無理してマイホーム取得してる人を見ると
マゾちゃうかと思ってしまう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/26 07:39:46 ID: XUiMURJw

    読みづらくて途中で止めた
    典型的な女の駄文
    やり直し

  2. 名無しさん : 2017/09/26 07:42:08 ID: hSRMe6EY

    「あんた」。育ちがよくない層の言葉だよね

  3. 名無しさん : 2017/09/26 07:46:20 ID: RXTZWTko

    ラッキーじゃない、そんな底辺っぽい言動する人に縁を切ってもらえて。
    なんの問題が?

  4. 名無しさん : 2017/09/26 07:51:46 ID: iAVE9u7c

    ※1
    でたでた、
    「読みづらくて途中で止めた」w
    「典型的な女の駄文」w
    「やり直し」w

    いてーなw

  5. 名無しさん : 2017/09/26 07:57:08 ID: ckVWwTnI

    「あんた」って嫌だな
    他人が購入したもののお金の出処を詮索する人も嫌い

  6. 名無し : 2017/09/26 07:58:04 ID: tIdcQV0s

    他人が上でも下でも攻撃する人っているよね
    一体誰と仲良くするんだか

  7. 名無しさん : 2017/09/26 08:25:06 ID: h8U/QbWo

    親に頼んで頼んでようやく頭金用意して、長期ローン組んで、場合によっては親子ローン組んで
    それでやっと買えたようなら「親頼りで恥ずかしい」とは思うが
    税金対策としての制度を上手に使って~ってことなら普通だよね。
    第一、自分の信念として援助なしで自力で!ってことなら他人がどうだろうか関係なかろうに。
    まぁ自力で!と言ったところでB子は専業だから、旦那さんの買い物なんだけどね。

  8. 名無しさん : 2017/09/26 08:34:42 ID: AQXfeBOc

    必死で貯めてカツカツで返してる人www

    同レベルに落ちんでもw

  9. 名無しさん : 2017/09/26 08:36:54 ID: lVbkWVhc

    お金の話は外でしたくないねー

  10. 名無しさん : 2017/09/26 08:37:15 ID: KNea8kWE

    >>6
    少しだけ自分より不幸な人だろうね。
    あんまり不幸でも粘着されたらうざいし、幸福だと自分が嫉妬に狂うから。

  11. 名無しさん : 2017/09/26 08:37:33 ID: /X8nxF2I

    同じような経験あるわ
    前に住んでたマンションの話だけど うちも親に援助して貰って買った
    昔は個人情報みたいなのもゆるくて マンションの上下や隣の人の職業も教えてくれた
    なぜ聞いたかというと その時住んでたところは民度が低かったので 変な人が住まないか確認したかったから)
    そのついでに販売会社の人が 上の方の階は買い替え等で一括の方ばかりとか聞いたのである意味安心して買ったんだけど 住んでみたら下層階にやたら睨んでくるオバサンがいて噂で「ローンがきつくてパートを掛け持ちしている」という話だった
    その割に 入居の時は子供一人だったのにそのあと3人産んでたわ
    オバサンの子供の同級生の家が凄いお金持ちで それも妬んでたみたい
    オバサンも販売会社の人に色々聞いて知ったんだと思うけど 他人を妬んだり僻んで嫉妬しても解決しないと早く悟って欲しい

  12. 名無しさん : 2017/09/26 08:40:35 ID: PBgFdWH2

    親の遺産でアパートオーナーやってるのだがその事で嫌味をちょくちょく言われる。俺は性格が悪いから言われた嫌味をその時の相手の嫌味ったらしい引き笑いとか交えて再現しておうむ返ししてやる。

  13. 名無しさん : 2017/09/26 08:43:42 ID: hFNKe1uA

    くやしいのうくやしいのう、でいいんじゃね?

  14. 名無しさん : 2017/09/26 08:58:24 ID: KM0IzheE

    ※2
    婆さん世代は普通に『アンタ』を使うから、この人は見掛け若いけど、中身は婆さんなんだ~
    と思えば腹も立たないw
    何もかも我慢してカツカツでマイホームの人はマゾに全面同意w

  15. 名無しさん : 2017/09/26 09:09:42 ID: eb.rgOT.

    実際 あえて人にはいわないだけで何らかの援助で買っている人が大半だろうと思うよ。援助があてにできない人は無理してローン組むのではなく、安い賃貸で金をためるとかそういう方向性で動いたほうが得なんだけど

  16. 名無しさん : 2017/09/26 09:19:01 ID: 6qE2ojro

    ※2
    あんたは育ちが悪いから日本はいろんな世代や地域に酔って言葉が違う事を知らないんだね
    かわいそー

  17. 名無しさん : 2017/09/26 09:22:14 ID: h8U/QbWo

    ※16
    ※2じゃないけど、そうだとしても今現在自分が住んでる地域や、
    目の前にいる友人が自分と同じ環境で育った人じゃないと判断すれば
    一般的な呼び方するのが普通の日本人だと思うけど?
    あなたの書き込みはブーメラン以外の何物でもないよ

  18. 名無しさん : 2017/09/26 09:24:55 ID: j5thmnJQ

    親が援助しようがしまいが、その家庭の勝手だろw
    嫉妬すげぇなw

  19. 名無しさん : 2017/09/26 09:30:33 ID: quEEF48s

    人を平気で「あんた」呼ばわりするとか、どこの底辺だよって感じw
    普通だったら、ケンカでもしてよっぽど頭に来たとか、そんな時ぐらいしか言わなくね?
    まあ、始めっからケンカ売ってたんだろうけどもw
    機会があったら「あんたも働いたら良いんじゃない?」って言ってやれば良い。

  20. 名無しさん : 2017/09/26 09:31:03 ID: BO96g6nI

    ※16同意。
    普通に教養のある人ならあんた呼ばわりが失礼なことぐらい常識としてわかるから
    地元を離れてそんな言い方する若い人なんていないよね
    ※16は自分自身がかわいそうな育ちだと言うことを考えたほうがいいと思う

  21. 名無しさん : 2017/09/26 10:01:08 ID: ccSKxiGQ

    うちの田舎だと親が援助して20代で家建てるのが多数派だから
    余裕ない生活してるんだなーと気の毒に思う

  22. 名無しさん : 2017/09/26 10:09:49 ID: 4KWY1yEo

    読めないレベルではないけど
    読みづらいと思う
    会話文ばかりだとこうなるんだよな

  23. 名無しさん : 2017/09/26 10:13:32 ID: dpSizZyk

    ※16は普段あんたと呼んでいるものだから
    顔真っ赤にして書き込んだんだろうかね

  24. 名無しさん : 2017/09/26 10:24:45 ID: Yye.gUyQ

    チャーチャーチャー チャンチャチャチャチャーチャンチャ


     あ ん た !!

  25. 名無しさん : 2017/09/26 10:32:51 ID: NJrCL88Y

    どっちもどっちだわ
    分譲買ってる時点で一括で買ってても
    何も言わないでいるのが普通。
    カツカツに返済してる人にも「お互い大変だよね」っていう程度でいいと思う。

  26. 名無しさん : 2017/09/26 10:41:55 ID: 1mcrtBq2

    木の実ナナ「へぇーあんたもナナって以下略」

  27. 名無しさん : 2017/09/26 10:43:31 ID: 6qyGoZio

    他人の財布に頭突っ込む奴は我慢ならん!!

  28. 名無しさん : 2017/09/26 10:54:13 ID: MnW.BLfo

    つ「ヨソはヨソ、ウチはウチ」

  29. 名無しさん : 2017/09/26 11:03:30 ID: h0P4tNgI

    貧乏人てなんで「苦労してる私偉いアピール」みたいなのしたがるんだろう
    苦労したらしたぶんだけ見返りがあるわけでもなし
    しなくて済む苦労ならしないに越したことはないじゃん
    それをずるいとかなんだとか言われてもね

  30. 名無しさん : 2017/09/26 11:44:07 ID: 2tRO.ZO.

    「アンタ」呼びは難しいわな
    イントネーション次第では相手に不快感を与える
    お前らも気をつけろよ

  31. 名無しさん : 2017/09/26 11:52:16 ID: KdjMOLt.

    ※25
    見苦しい人だなぁ、あんた

  32. 名無しさん : 2017/09/26 12:04:19 ID: ZwevLen.

    実家会社経営してて、在宅で書類作成許されて金もらってんならいいとこのお嬢さんだろw
    気の毒だよ

  33. 名無しさん : 2017/09/26 12:24:27 ID: M80x3RA2

    ほらほら、ここに社宅住まいのババアがいるから喧嘩しないで

  34. 名無しさん : 2017/09/26 12:25:50 ID: NT3C3LUY

    ※29
    「苦労してるワタシ偉い」「努力してるワタシ偉い」「頑張ってるワタシは褒められるべき」こういう人って「楽してズルい」「裕福でズルい」「ワタシに親切にしないのおかしい」だからね

  35. 名無しさん : 2017/09/26 12:40:53 ID: 84KCpacI

    ※29
    そういうの多いよね
    正直、傍から見てると で?っていうってだけなのに
    私はこんなに不幸で苦労人で…ってどう返事してほしいわけ?って感じ

  36. 名無しさん : 2017/09/26 12:50:53 ID: 8uaS0XdQ

    夫の収入高めの部類だけど勝手に嫉妬して嫌味言う人めんどくさい
    自分からは経済的な事を一切言わないようにしてるし、他人の家計に興味もないし、知りたくもないし

  37. 名無しさん : 2017/09/26 12:59:17 ID: to/faGME

    お金がない人の方がお金の話してくるよね。持ってる人はリスクがあるから黙ってる人が多い。スネオ一家みたいな露骨に金持ち自慢する金持ちは、実は金持ちの中でもレアなんじゃないかね。
    結婚式と新居は親が出すのが当たり前…とか絶対言えない。

  38. 名無しさん : 2017/09/26 13:42:38 ID: Tna2jY26

    ローンが大変だと言いつつ絶対に働かない嫁もアレだけど
    親の会社のお手伝い、それも在宅で書類作るだけでお金もらってる嫁もなんだかなあと
    まあ住む世界が違いすぎるから、疎遠になって正解だと思う

  39. 名無しさん : 2017/09/26 13:44:32 ID: Tna2jY26

    間違えた
    『親の会社のお手伝い、それも在宅で書類作るだけでお金もらってる嫁が「私はちゃんと働いてる!専業と一緒にするな!!」って言うのももなんだかなあと』
    ってことです

  40. 名無しさん : 2017/09/26 13:49:52 ID: rMw1H/jU

    ※29
    確かにそういう人はいるけども、「貧乏人は」と十把一絡げするのも如何なもんかね。
    「金持ちは」で全方位に攻撃加えるのと大差ないんじゃなかろうか。

  41. 名無しさん : 2017/09/26 14:18:28 ID: DCDNiktU

    親がお金持ちなら、もうちょっと民度の良いマンションを買えばよかったね。

  42. 名無しさん : 2017/09/26 14:34:17 ID: CAWC8iXQ

    親からの援助なんてないから賃貸で暮らしながら貯金してる
    世間的には援助があるのが普通なのね
    はぁ…

  43. 名無しさん : 2017/09/26 14:56:09 ID: quEEF48s

    そもそも人の家の親が、持ってるお金を自分達の子供に、どう使うかなんて他人が口挟む事じゃないしね。
    お金に余裕のある親なら、何とかしてあげたいと思うだけでしょ。
    ただお金出してもらうと、口も出される可能性が高いけどねw 
    姉夫婦はコレ(ソックリ出してくれるけど、選べない。一切援助無しで自分達で建てて、好きな様にする)で
    でかなり揉めて、夫婦仲も結構悪くなったw

  44. 名無しさん : 2017/09/26 17:56:40 ID: /DENFGJ.

    ※42
    うちも援助なんてないし、むしろ援助してるよ。
    普通なんて考えても意味ないし、自分のできることするだけだよ〜。

  45. 名無しさん : 2017/09/26 17:58:27 ID: /DENFGJ.

    ※39
    書類作成はちゃんとした仕事じゃん

  46. 名無しさん : 2017/09/26 17:58:37 ID: ry71Ov02

    ※42
    安心しろ貧乏過ぎて援助のえの字もなかったBBAがここにw
    仕事して自分で買ったよ 旦那と折半だけどそれで満足してるわ

  47. 名無しさん : 2017/09/26 19:39:02 ID: KQBZYw7s

    ※42
    むしろ学費と生活費を返せと言われてるよ
    貯金は全て親への借金返済

  48. 名無しさん : 2017/09/26 20:24:30 ID: gPczNPMY

    Bさん家売ったら幸せになれるんじゃと思ったけど嫉妬に狂ってるから無駄か

  49. 名無しさん : 2017/09/26 22:08:01 ID: D7wny6jE

    えーと、アホが努力もせずに嫉妬するお話か。

  50. 名無しさん : 2017/09/26 22:12:25 ID: KM0IzheE

    ※48
    だって塩水飲む人だもの 幸せになるにはまず意識改革が必要だね

  51. 名無しさん : 2017/09/26 22:15:36 ID: HFA4VzV.

    農家なんてみんな親から田畑貰ってんだぜ

  52. 名無しさん : 2017/09/26 23:54:37 ID: voNLXShw

    幸せかどうかは自分が決めればいいんじゃ無いかと思うわ。

    僻みっぽい人って自分で不幸になってるよね。

    私は恐らく貧乏人の家庭出身の部類だけど、
    それなりの会社に入って育休取れるとこ選ぼうとか、自分なりに先のこと考えて出来ることを選択すりゃいいだけでは…

    誰かが不幸になったら自分が幸せになるわけでもないのに心が貧しいね。

    家も建てて親世代に余裕で援助出来るくらいに稼ぐ道も悪くないと思う。
    必死で稼ぐとか無理しなくても、自分の出来る範囲で遊びながら要領よくやればいいのでは。
    専業主婦って楽しい?社会から隔離されてるのも辛いと思うんだけど。ぐちぐちするなら働けばいいのに。

    他人を羨ましいって言う人って、頭悪そうだし物乞いみたいで嫌だわ。

  53. 名無しさん : 2017/09/27 21:44:20 ID: FW3TNlwc

    「お金持ちなんでしょぉ~(ニヤニヤ)」で集られるよりいいんじゃね?
    金持ちの家に生まれなかったのは気の毒だったにせよ金持ちのダンナ捕まえられなかったんだから
    もう自業自得なんだと思うわ。
    それなのに自分働かずにネチネチ嫌味いうのはおかしいよねー
    向こうから切られてよかったよかったw

  54. 名無しさん : 2022/08/26 10:21:55 ID: vw3Usez2

    アンタ↓とアンタ↑
    笑い→なと笑い↑な

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。