2017年09月26日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444706536/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.2
- 67 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/04(火)09:43:45 ID:72X
- 個人的見解が多く、あとは長文愚痴ですすみません。
苦手な方スルーお願いします。
今、訳あって女上司と女部下(私)の2人だけの部署にいる。
女上司とは15歳差くらいなんだけど、このくらいの差は逆にやりづらくてまいってる。
その女上司自身、明るくて世話好きだけど無神経でキツくて気分屋というステレオタイプで、
仕事はできるものの同僚や更に上の上司との衝突が絶えず、
めぐりめぐって今の部署にきたらしい。
だもんで、元々の性格もあるんだろうけど被害妄想がすごくて悲劇のヒロイン入ってる。
なにかにつけて自分はみんなに悪口を言われている、自分は嫌われている…と受け取って、
一時期は私が他部署の人と個人的にメールするのを制限?しようとした。
メールといったって当然仕事の内容なのに、
私さんへの連絡は自分を通して!と言い張ったため、
なだめるというか、それは困るのでなんとか…と言いくるめるのが大変だった。
|
|
- そもわが社はわりとさっぱりした人が集まってる。
仕事も忙しいのに、悪口なんて日常的に言うわけない。
良くも悪くもお互いただの「職場の人」としか思ってないし、そこまで興味ない。暇でもない。
とにかく自意識過剰なんだなあ。
毎日独り言もボソボソとなにやら言っているし
(最初のころは全部拾って話しかけてた。今はスルー)
私さんくらいの年なら毎晩飲み歩いて遊んでるんでしょ、彼氏何人いるの?
と同性セクハラも日常茶飯事。
もっと他部署のみんなや取引先とも仲良くなりたいよね!?飲み会企画するわ!と一人息巻くが、
私はドン引きで絶対行きたくない。正直誰もノってない。面倒くさい。
で、先日他部署の同年代女性3人と久しぶりに飲みに行ったら、
人間関係大丈夫?ととても気遣ってくれた。
他部署の面々は、私がまいって辞めてしまうのではとずっと心配してくれていたと。
私は図太いので今のところ辞めるつもりはないけど、確かにストレスは溜まりっぱなしなので、
久しぶりだしといろいろぶっちゃけさせてもらって、すごーくスッキリした。
話していてわかったというか、一番困る要素は、やっぱり「年代の差」なんだということ。
女上司たちの世代は、とにかく「職場」の人たちとの付き合い方が、もんのすごく濃いみたい。
『毎日仕事終わりに飲みに行き、他部署・取引先ともツーカーで互いの家族の話もできるお友達!』
『女は仲良しグループで固まってキャピキャピ悪口ヒソヒソしょっちゅう合コン!』って思考回路。
ねーーーーーーよ!!!!と、声を大にして言いたい。
今の若い世代(と言っても私アラサーですが)は、そこまで濃いお付き合いを職場に求めてない。
同僚と気が合えばそりゃ仲良くもなるが、連れションレベルでひっついたり毎日メールしたりしない。
薄給なので飲みになんか滅多に行けないし、いい年してもう合コンなんてやるわけない。
その滅多にない飲みくらいでは愚痴もいうが、
その場限りだし会社では普通にふるまうよ。仕事だし。
むしろどんだけ性格悪けりゃそんな悪口三昧ハブってハブられての日々を送れるのか。
職場ではできれば各々無駄口叩かず淡々と仕事したいし沈黙は句にならない。
取引先はあくまで取引先なので休みの日に個人的に付き合うなんて
神経すり減らすことしたくない。
まだまだあるけど…上記のような感覚が理解してもらえず、わかりあえない…。
説明すれば「そういうものなの…?」と言ってはくれるが、
全然納得してないふうだし翌日には忘れてる。
頭が固い、頑固というか、自分の価値観が全世界の基準と思い込んでるんだろうな…。
逆にもっと年上の女上司(社の生き字引のような方)は、
今の若い子はそうなのよねーと受け入れてくださった。
悪口なんて書いてないからメール打つたびにチラチラ見て溜息つくのやめてくれー
微妙な年代差、とてもつらい…。早く新しい従業員入れてほしい。
|
コメント
仕事できるの定義がよくわからなくなるな
これは辛いな
おお・・・前の職場の私と全く同じで親近感湧く。上司さん40代ぐらいかな?
わたし39のババアだけど上司より報告者に感覚としては近いわ
15歳差はフェイクで25くらいは離れていてアラフィフ上司なのかも
私は40前半で多分上司の方と歳が近いけど
考え方は報告者と全く同じ。
職場は年齢層高くて既婚未婚入り混じって
40代が主で若くて30代前半だけど
ドライでお互い干渉せず飲み会なし
一緒にランチして愚痴とかもなし。
年代とか関係なくそういう面倒な人の多い
会社ってことでしょ。
転職すれば?
50くらいのバブルより上になると固まってきちゃってるけど、バブル尻拭い世代(氷河期)から下は年代とか性別関係なくなってきたなと思う
良くも悪くも個人主義が多い
だもんで…
東海地方かな
※4
報告者もだがここにもオバカが居たか
今40ってこた、大卒新卒が泡崩壊7,8年後に入社という氷河期も氷河期な時期
下にゆとりを控え、上にバブル組を持ち、自分たちだけがまともで苦労して、と思い込んじゃったのかね
ゆとりだの団塊だの、世代の塊を指して全ての個人に当てはまる特徴のように言うバカの言葉を信用できるクチかね
バブル入社の50前後は会社の仲間とつるむなんてバカなことは殆ど誰もやらなくなった世代だぞ
どいつもこいつも自分たち以下だけが若い感覚だと思ってやがる
若者から見れば充分年寄りなのに
年齢関係なくてその人それぞれの性格と違うか。
上司の思考はウザいけどどの年代にも居そう。
単純に上司が職場に合ってないんだろうな
上司の求める悪口飛び交うドロドロの職場何てどこにでもあるし、上司が転職した方が皆幸せになるよ
※8
>世代の塊を指して全ての個人に当てはまる特徴のように言うバカ
↓
>バブル入社の50前後は会社の仲間とつるむなんてバカなことは殆ど誰もやらなくなった世代だぞ
ブーメラン刺さってますよ。
ちなみに今50前後だとまだ会社での飲み会は当たり前に出席してた世代だよ。
世代じゃなくて個体差やで・・・
まあそれはともかく、自分がなぜソコに配属されたのかをよく考えて、時には弱く頼りないフリもしつつ対策講じなきゃ、いつまでもお世話役から外してもらえんぞw
いやそれ世代じゃなくて個体の差だと思うわ
たらい回しにされてる人間なんてそんなもんなんだよ、年齢はあんまり関係ないと思う
報告者も潰れる前に異動願い出すか転職に動いたほうがいいと思う
そんな上司一人しかいない部署に配属される報告者…あっ
年代差というより、相性やその上司が悪いだけと思うけど
そんな部署に回されるとは、報告者も会社にはある意味いらない子なんだな。
バブルは高度成長期時代のモーレツ社員もまだ生息してた時代だし、
体育会系サークルのノリもあるしで、色々弊害ブレンドした世代でもあるような。
これは態のいい肩たたたたたたた
既婚の子持ち女が会社に多いと付き合いがドライになるよね。
飲み会には絶対出ないし。
上司さんそろそろ更年期の入り口なんでは。
まぁ実際、飲みの席やこんな所で愚痴言っちゃってるし、
悪口言われると危惧してる女上司はある意味優秀な預言者(実行者)だな
結局悪口陰口たたいてるやんけw
どっちもどっちなレベルの女2人だけの部署…あっ
日勤教育かな
こんなもん年齢差がいくつだろうと、個人差やろ。
いやコレは年代じゃなくて個人的に拗らせちゃってるだけだと思うわ
追い出し部屋みたいな部署に行かされる報告者の「訳」って何なんだろう
バブル世代はお金に女も若さも買われて人権も自分の意思もお金が基準の世代だから
今の脱ゆとりバブルジュニアもお金でしか幸せも愛情も図れない世代だし
そんな育ちだからババアメンヘラなのも仕方ない
前の会社にいたサバサバ系の40歳のお局がこんな感じだったわ
本人はすらっと背が高い美人系だけど、
サバサバ気取ってるけどすっごい女々しくてネチネチして
構ってチャンが激しい性格で鬱陶しかったよ……。
世代とか時代とかもだけど、更年期も影響してると思うw
その上の世代の方が理解してくれるのは更年期が落ち着いたからw
そんな部署にいれられちゃって気の毒だな…
異動願いだして、受け入れられないようなら転職も考えれば?
2人きりっていうせいもあるんだろうかな
早く新しい人追加されるといいね
前の職場のお局さんがこんなだったな…
仕事はできるし面倒見もいいけど気分屋で自尊心が悪い意味で高くて「私はもっと評価されるべき」と言ってた
組んだ相手が長くて半年程度で辞めるもんで、2年で6人退社した
私は最長記録更新の二年半だったから会社から止められたよw
お局さんをクビにしろよ…
とても仕事のできる人物の話だとは思えんなぁ
女上司早く病院に行ってほしいね
これも更年期か糖質じゃねえの…
仕事してくださいと言ってやれや
どーもゆとり以前の奴って会社に何しに行ってるかわからないやつ多いよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。