2017年09月28日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505305529/
何を書いても構いませんので@生活板50
- 509 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/26(火)16:30:10 ID:ItW
- 私は高校から20歳頃まで、ほぼ4年間同じスーパーでレジをしていた。
高校を卒業して他の職場に就職したけれどパワハラにより数か月で退職。
またそのスーパーに再就職した。
高校時代なんかは仕事が出来ないアルバイトだったので
同僚やお客様にかなり迷惑をかけていたと思う。
再就職してからはもう高校生じゃないんだからと、笑顔での接客、
素早い商品スキャン、丁寧な対応をより一層心がけて働いていた。
|
|
- 2年ほど働いた後、パート勤務しかできないということで
正社員の仕事を探して他の職場に転職した。
しかし、そこもお局様のいじめで数か月で退職。
20歳で履歴書の勤務歴が
①新卒正社員・数か月で退職 ②レジ・約2年で退職 ③正社員・数か月で退職となり、
自分の駄目さ情けなさで自信の欠片もなくなっていた。
③の職場をやめた翌月、年末年始の忙しい時期だけレジでアルバイトしてくれないかと
私の事情を知っていたパートさんから連絡が来た。
正社員になる為に辞めます!って言った人間がどんな面して戻れば…とも思ったが、
お金も稼がないといけないし引き受けることにした。
数か月ぶりにレジに戻ると、働いていた時に買い物に来ていたお客さんが何人も
「しばらく見かけなかったけど大丈夫だったの?」「久しぶりだね!」と声をかけてくれた。
1週間だけ戻ってきたんですよ~なんて話していたんだけど、
ほぼ毎日私のレジに並んでくれていた常連さん2人が来た時、
「あなたの接客はとても丁寧だから毎日あなたのレジに来ていたんですよ。
いなくなって寂しいわ」「あんたのレジが一番いい」と言ってくれた。
仕事中だったけれど涙が出そうになった。
私は社会人として終わっている、人として大事なものが欠如している、
どんな仕事に就いても人並みに働けないと思っていた心がかなり救われた。
その後は職安の教習所に通い、パソコンの資格を取得して事務の正社員に就職。
会社で出会った旦那と結婚し、今も同じ職場で10年勤めている。
あの時の2人の言葉がなかったら、
鬱っぽくなったまままともに就職できていなかったかもしれない。
こんな私でもいいと言ってくれる人がいるんだってとても嬉しかった。
うまくまとめられず長くなってしまいました。すみません。 - 512 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/26(火)17:06:26 ID:sss
- >>509
人は人にコロされる事があれば、人に生かされる事もあるんだよね。
わずかな、微かなものでも、救われる時があって今がある。
これからも希望や愛を忘れず信じて頑張りたいと改めて思わされたレスでした! - 528 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/26(火)21:06:56 ID:hIu
- >>509
ありがたい事にちゃんと見ててくれる人っているんだよね
509さんが今幸せみたいでよかった
|
コメント
褒めて育てろというのは本当だよ
俺なんか罵られたことしかねーもん、間違いないw
そこまで自信喪失するような職歴かね
思いつめやすいのかねー
※1
こーのーハーーゲーー!!! これでいいか?
自分より若くて仕事のできる女が入ってくると立場が危うくなるから、辞めるまで徹底して攻撃してくるお局とか、そんなのが居たらさっさと逃げないと病むんだよね。真面目な子ほど頑張ろうとしてドツボにはまる。
お局のいじめで数ヶ月で仕事を辞めるような人って
色々と信用出来ないわ
「自分は若いからいじめられてるだけ」「自分は嫉妬されてるだけ」で思考停止するからね。
所詮レジ打ちパートぐらいしか出来ないような能力も低いしメンタルも弱い人なんだろうなと思う
>高校時代なんかは仕事が出来ないアルバイトだったので同僚やお客様にかなり迷惑をかけていたと思う。再就職してからはもう高校生じゃないんだからと、笑顔での接客、
素早い商品スキャン、丁寧な対応をより一層心がけて働いていた。
つまり高校時代は適当に働いていたわけですね。まさしくその心は在日池沼かたわ基地外部落民学会員!一刻も早く日本から追い出すべきです!
シネッ!シネッ!シネェーーーーーーーーーーー!
結婚できて、事務の正社員10年勤めているのが気に食わないマンさんが嫉妬している
コメ欄病みすぎてて怖いw
これが嫉妬ってやつか
※4とか※5って働いたことなさそう
※4
お局乙
今幸せならよかったけど、結局レジ打ちと事務員しかまともにできないってのはなんだかモヤるね…
※10
事務員できたら充分やろ
他に何させたいねん
※10
でもお前ニートじゃん
いい話だな~目が潤んだ
自省的且つ目の前の仕事に一生懸命になれるのは、社会人として最も重要な要素だよ
大した能力がない、大した努力もしないのに
こんなの俺のやる仕事じゃないとかスキルアップに繋がらないとか言い訳しながら逃げまくってる俺の方がクソ
最終的に事務員として長く働けてるわけだし、結局は運が悪かっただけなんだと思う。パワハラとか虐めとかする奴って、大抵外見が大人しそうとか刃向かってこなさそうとか下らん理由で勝手に見下すし、一度そうと決めつけたら例え真っ当な意見であっても「口答え」と判断するからな。
報告者の人柄や能力をきちんと評価してくれる職場に出逢えて良かった。今後も家族と幸せに生きて欲しい。
※2
それハゲマシだけどハゲマシじゃない!
ニンニク!アブラ!カラメ!ハゲ、マシマシで!
レジ打ちパートでも合わない時もある。頑張って正社員してる報告者は偉いよ!私なんかレジ打ちで精神やられてるからね。
ちゃんと見ていてくれる人もいるかもしれないけど、それを言葉に出してくれる人って結構少ないよね
伝えてくれた時は凄く嬉しかったから、自分も伝えていこうってその時思った
レジ打ちと事務員に嫉妬しちゃう!って人いるの?
10年も事務してるのにアレだけど、もしかして接客の方が向いてたんじゃ…
お客さんいい人だなあ
こんな風にさらっと褒めるのって簡単なようで難しいよね
お気に入りのレジの人っているよね
顔とかじゃなくて立ち振る舞いとか接客態度
あと上手な人がレジを通すとサッカー台で商品詰める時にやりやすかったりする
みんな見てないようで見てくれてるものです
他人の些細な一言に救われることってある
さらっと褒められるオバチャンはかっこいい
自然に人を褒めるってなかなか難しい
やっぱりB2Cがええな
B2Bのありがとうは信用できない
たまにセルフレジやってモタモタ手間取る時、
あんなにピッピピッピ手早くスキャンして
カゴに丁度いい具合に詰めていったりしてて
レジの人の職人技すごいわーとあらためて思う
ええ話や
自分の一言が一人の人生を救ったとは常連さんは思いもしないだろう
人として大事なものが欠如している
どうやったらこういう思考になるんだ?
※28パワハラとかいじめとか言ってるからその時に言われたんじゃね。毎日人格否定されてたりしたらそういう思考になる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。