農家のウトメが新米をくれたのね。開けたら封筒が入ってた!開けたら中身120万くらいの現金

2017年09月29日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494595698/
□□□チラシの裏5枚目□□□
564 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/26(火)22:52:33 ID:ahA
ウトメにしてやられたので書き込ませて

半月くらい前に農家のウトメが新米をくれたのね。
その時はまだお米残ってたからお礼言ってお菓子渡して~だけだったんだけど
今日お米なくなったから米びつに移そうと思って開けたら
封筒が入ってた!
開けたら中身20万くらいの現金。
慌てて義実家に電話して「何かお間違えじゃないですか」って聞いたらトメさんが
「うちで同居してた時に毎月お金を入れてくれたでしょう。返すわ」って。



同居させて貰ってた頃、家賃や光熱費が浮いてるぶんと食費くらいは払わせて欲しいって
旦那と共に言ったんだけど、トメさんが受け取ってくれなかった。
「2人の貯蓄に回したらええやん。(私)ちゃんが家事してくれるで充分助かってるわ」って。
それが原因で喧嘩した事もあるくらい。
仕方ないからウトさんに
「ウトさんのお小遣いにしてトメさんに何かプレゼントでもあげて下さい」って理由こじつけて渡してたの、
最初からトメさんにも筒抜けだったって。

「驚いたー? アッハッハ! あんたらが経済的に困るような事があったら渡そうと思ってたけど
2人とも仕事上手く行ってるようやし、
機会を待ってたら私らの寿命が尽きかねんでさっさと返すことにしたわ!
びっくり箱ならぬびっくり米や!」
めっちゃ笑ってた。
あと「私らはなんかあっても困らんだけの貯蓄あるから返そうなんて思わないように!」だって。

このお金、手をつけられない……。
週末にウトメが好きな鯛めし作りに行くわ。

565 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/26(火)23:35:38 ID:a5y
>>564
どんなエグイ嫌がらせをって思った私w
良かったね。

566 :564 : 2017/09/27(水)00:49:38 ID:ltH
致命的ミス、20万じゃなくて120万……一年半近く居座っちゃったからなぁ。

>>565
ありがとうー
片親で大した学歴もない私を娘として受け入れてくれただけでも感謝しきれないのに……
義理とはいえ大切な自慢の両親です。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/09/29 06:29:57 ID: LsMJa3Vc

    ええ話や

  2. 名無しさん : 2017/09/29 06:31:02 ID: QZBX7juA

    ええ話や。
    双方とも金に不自由してないしな。

  3. 名無しさん : 2017/09/29 06:33:57 ID: KNYJ2fnU

    贈与税の掛からない年間上限は110万円でしたっけね

  4. 名無しさん : 2017/09/29 06:34:46 ID: jgQjjC5E

    120万なら贈与税かかんなw

  5. 名無しさん : 2017/09/29 06:35:09 ID: TTmcAqw2

    贈与ちゃうやろ

  6. 名無しさん : 2017/09/29 06:36:36 ID: xuBFqTLg

    ※3
    そのへんちょっと気になるよね
    預かってたものを返した的な扱いとか
    夫婦2人に対して120万とかなら大丈夫なのかな

  7. 名無しさん : 2017/09/29 06:43:58 ID: UgaGoOXg

    良いウトトメで、報告者幸せ者だね。

  8. 名無しさん : 2017/09/29 06:44:09 ID: zCNiv43I

    ちなみに宅配便で現金を送るのは一応禁止
    万が一紛失されても保障されないから気をつけてね

  9. 名無しさん : 2017/09/29 07:04:29 ID: bYSS8UiY

    一人につき年間110万までだから、二人に120万なら大丈夫だったはず

  10. 名無しさん : 2017/09/29 07:09:11 ID: JH1O.XR2

    普通に良い話だった

  11. 名無しさん : 2017/09/29 07:35:31 ID: IBQVOSWc

    やさしい世界や...

  12. 名無しさん : 2017/09/29 07:56:47 ID: lnLidhMI

    きっぷのいい日本の女性万歳
    最近はセコケチとか「まん」が溢れていてな・・・

  13. 名無しさん : 2017/09/29 08:00:28 ID: PlSYywxA

    義父母が何かあった時用に残しときゃいいじゃない

    ※12 うるさい、黙れ屑。こんな話にまでくだらんこと書き込むな。

  14. 名無しさん : 2017/09/29 08:46:48 ID: C7nnnRnU

    まともな人間同士なら通常営業な話や。

  15. 名無しさん : 2017/09/29 09:03:20 ID: M2AIZ4wY

    贈与税かからないように義実家もちょこちょこ現金で送ってくるけれど
    それでもやっぱり危ないのかな
    大丈夫言われてるんだけれど怖くなってきた

  16. 名無しさん : 2017/09/29 09:04:58 ID: T.yAP.jY

    そのまま取っておいて義父母に何かあったら使う足しにすればいい。
    新米美味しいよね

  17. 名無しさん : 2017/09/29 09:45:44 ID: A8ytWUBI

    鯛めし!鯛めし!!
    今嵌ってる
    魚売り場に真鯛があると買ってしまう
    いつもあるわけではないのでつい

  18. 名無しさん : 2017/09/29 09:47:04 ID: 1Te.HFPE

    ウトメさんもこの人もどっちもいい人だね

  19. 名無しさん : 2017/09/29 09:52:16 ID: U6DzauzE

    預かってたものを返しただけだから贈与にはあたらないと思われる

  20. 名無しさん : 2017/09/29 10:02:19 ID: N86X4zP.

    そもそも120万引き出したとして、それをいちいち何に使ったか誰かに報告する義務なんて
    ないんだから食事した家電買った旅行したって言い張ればいいんじゃないの

    とものを知らない俺は思ったけどその辺どうなん

  21. 名無しさん : 2017/09/29 10:11:07 ID: FDD1AN5s

    お互い相手をちょっと思いやればそれだけでいい関係築けるんだよね

  22. 名無しさん : 2017/09/29 10:12:33 ID: Iuq.uccI

    せやで
    世の中はそういうグレーなタンス貯金でまわってるぶぶんもあるんにゃで

  23. 名無しさん : 2017/09/29 10:12:37 ID: Smqral1U

    本文は20万って書いてあるんだけど、コピペミスとタイトルミスどっち?

  24. 名無しさん : 2017/09/29 10:14:35 ID: 8VJy5ciE

    120万で優待株でも買って放置しとくといいと思う。
    毎年1~2回、ブランド米や高級肉や海鮮セットや食事券が届くようなやつね。

  25. 名無しさん : 2017/09/29 10:15:34 ID: 8lfQ6qk2

    皆で幸せに暮らしてそうで良かった。

  26. 名無しさん : 2017/09/29 10:28:03 ID: PVPKruec

    黄金色の最中に代わる新しい贈収賄の形が誕生した瞬間である。

  27. 名無しさん : 2017/09/29 10:45:15 ID: MnzVAyQ6

    そこ間違えちゃあダメだろ・・

  28. 名無しさん : 2017/09/29 11:01:35 ID: sZk1kV/M

    ※24
    いいねそれ。
    届いた新鮮な食材で作った美味しいご飯をみんなで囲んで、楽しい時間を過ごせるよ。

  29. 名無しさん : 2017/09/29 11:02:04 ID: lk3VPqdg

    金額間違えないでよーw
    マナーの良い人たちのお話っていいね
    素敵な家族だな

  30. 名無しさん : 2017/09/29 11:23:20 ID: IQzOYduk

    プライスレス。

  31. 名無しさん : 2017/09/29 11:44:39 ID: h3zm8sjY

    たまに稲に万札が実ってるというコメ農家あるある

  32. 名無しさん : 2017/09/29 12:20:59 ID: GziJqL/g

    ※22
    噛むなw

  33. 名無しさん : 2017/09/29 12:21:28 ID: 5gbi9Cck

    でもこの人卑屈すぎない?片親で低学歴のこんな自分をって…
    片親で高卒とか、世の中にはごまんといるでしょうに。

  34. 名無しさん : 2017/09/29 12:26:05 ID: /vnB0h5s

    ここじゃなかったかも知れないけど、
    光熱費や家賃を受け取る受け取らないで喧嘩して
    新聞紙丸めた棒で殴り合った家族なのかなと思った。

  35. 名無しさん : 2017/09/29 12:26:12 ID: upqrVnPw

    以外に知られていない郵便の事実。
    業者に確実な配送の義務があるのは現金書留のみ。
    あとは、誤配送を受けた側に是正義務がある。

  36. 名無しさん : 2017/09/29 12:40:13 ID: uCTozXyY

    あちこちのまとめを見ているが、普通にいい話ってほとんどない。いいもんだね。

  37. 名無しさん : 2017/09/29 14:34:02 ID: d/kPV2sc

    ウトメのお米きっと美味しいんだろうなぁ。新米食べたい。

  38. 名無しさん : 2017/09/29 14:50:43 ID: 284SXPRU

    いい関係だね~
    誕生日とか、ちょっとしたプレゼントくらいなら受け取ってくれるかな?

  39. 名無しさん : 2017/09/29 15:14:06 ID: Uo84bMsg

    なんと気持ちのいい連中だろう

  40. 名無しさん : 2017/09/29 15:24:58 ID: UejpYP82

    うちもびっくり米ほしいー

  41. 名無しさん : 2017/09/29 15:59:16 ID: uTjI1kTs

    ※23
    ちゃんと全部読め

  42. 名無しさん : 2017/09/29 20:33:35 ID: LLij9Hfc

    ええトメさんや…
    うちのトメさんも良トメさん。
    お姑さん全員がみんないい人ならいいのにね

  43. 名無しさん : 2017/09/29 21:19:59 ID: yTb8Q9sg

    なんや「隠しておいたへそくりが~、フジコフジコ!」かと期待していたのに

  44. ななし : 2017/09/29 21:31:24 ID: fzQy9cFE

    なんだいい話か

  45. 名無しさん : 2017/09/30 12:17:38 ID: 4d3.bH0c

    叩きたいだけBBAの多さw

  46. 名無しさん : 2017/09/30 16:01:55 ID: 3m2U5md.

    まあ20万くらいならパーッといいプレゼントでもしてあげたらと思ったら120万て
    何かの時の為に貯金しておくくらいしか思いつかないよなw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。