2012年03月26日 21:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1329135735/
- 367 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/03/25(日) 23:18:17.93 ID:B2cmKmSS
- 大学卒業して就職するんで養父に今まで育ててくれてありがとうってお礼を言った。
本当の両親はオレが10歳の時に事故で亡くなって、お袋の弟である叔父一人に育てられた。
妹はまだ高校生だが、当時も今も独身の叔父が一人で兄妹二人を育ててくれた。
オレはたぶん地方に配属されるだろうから家を出て寮に入ることになる。
うまく近くの拠点に配属されたら自宅から通えるけど、最初は地元から遠くに飛ばされることが
多いらしい。
大学まで行かせてくれてありがとうございました。
妹はまだ手がかかるけど、オレがいなくなってもこれからもよろしくお願いしますって畳に両手ついて
心を込めてお礼したのよ。
そしたら、正座されて「こっちこそ今までありがとうな。お前を育てて面白かったわ。」
って頭下げられた。
「子供育てるなんてどんな無理ゲーって思ったけど、お前らはベランダのトマトよりスクスク育つんで
楽しくてしょうがなかったわ。」
ってにこにこ笑いながら貯金通帳の束と印鑑を渡された。
|
|
- 368 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/03/25(日) 23:19:34.38 ID:B2cmKmSS
- 両親の保険金が結構な金額あって、ほぼ手付かずだった。
「このお金は姉さん夫婦がお前らに残したお金だから、これからはお前が管理してね。」
「なるべく使わないよう頑張ったからお前もくだらないことに使うなよ。」
「親戚の○○と××は色々あって仲が悪いから注意してね。」
って言われた。
で、一緒にお酒の飲もうって、さっきまで湯豆腐食べながら日本酒飲んでた。
死んだお袋の子供の頃からの話をずっと教わってたら、途中で部活から帰ってきてTV見てた妹が
参加して横で聞いてた。
オレが盲腸の手術した時とか、妹が痴漢捕まえて警察に行った話とか、そういえばそんなことあったよな
って話を細かく思い出話した。
途中から記憶が曖昧になったけど、妹が彼氏連れてきたら地方から呼び戻すから一緒にいじめようなって
意気投合したことろで叔父さんがギブして寝室に行った。
鍋にはまだ湯豆腐が5切れ残ってるけど、明日は早朝会議があるから家を出るのが早いらしい。
毎年ベランダのプランターでトマト育ててるけど、いつも半分以上枯れるんだけどねww
すげえ楽しかったから、2ちゃんねるのそれっぽいスレ探して適当に投下してみました! - 369 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/03/26(月) 00:02:41.68 ID:tg5iF0j7
- 鼻がツーンとするじゃないか・・・これからも仲良くな
- 370 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/03/26(月) 01:33:53.94 ID:pCfiuSAr
- >>367>>368
叔父さんいい人すぐる…
ご両親を早くに亡くしたのは不幸だったけれど
こんな叔父さんがあなたたち兄妹の親代わりをしてくれたなんて素敵ですね。
陰徳を積んできた功労?に、叔父さんにいきなり超若い可愛い女の子とご縁が出来て
熟年で結婚!とかならないかなw
春らしい、めっちゃ桜満開!ないい話をありがとう。
心に南風吹いた。
叔父さんも>>368もその妹さんも、みんなみんなもっともっと幸せになれますように。
|
コメント
ぐっときたわ…
プチトメィトゥさんなにやって…あれ…?
目が汗ばむわ
いい話だな~。
叔父さんにも幸あれ
これから妹と禁断の恋がはじまるのですね
養父で男手一つでここまで立派に育てれる人もいれば
実の親で両方いるのに虐待死させる親もいる
何処で差がつくのやら
いい話なんだけど
ベランダのトマトより~のところで笑ってしまった
ええ話だ。
イイハナシダナー
全米が泣いた
おっさんが「無理ゲー」なんて言葉を使うのかと
※11さん野暮は言いっこ無しよ♪
…にしても…
o(´;▽;`)/~~~
メチャメチャイイハナシダナー
「無理ゲー」なんて言うおっさんは嫌だ
と思ったら11が同じことを言っていた
中高生でも2ch用語を実際に口に出すのはどうかと思うのに
よく引き取って育てたな。。。本当に偉い人だ。
無理ゲーって別に2ch用語じゃないだろ‥‥。
まぁあんまおっさんが使う言葉ではないと思うけど息子相手に使って問題のある言葉とは思えない。
たまらんなあ・・・
どうかこれからも幸せに
ベストオブ養父
キングオブ養父
叔父さん兄妹まとめて幸せになっておくれ
あと妹の彼氏いじめんのはほどほどにw
みんな幸せにな~れ~
※15
逆逆。親だからこそ「正しい」言葉遣いをしなければならんのよ
むしろこいつがそう書いた(実際に言ったこととは違う)と誰も思わないのか
目一杯幸せにな~れ
*``・*。
| `*。
。∩ *
+ (・ω・`)*+゜
*。 ヽ つ*゜*
゛・+。*・゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
゛・+。*・゜
>>20だろ
だな。
本当は「結婚すらしてないのにいきなり云々」とか、長い言葉があったんじゃない?
それを無理ゲーって一言でまとめたんだと思うけど。ニュアンス的には同じよね。
いい話なのに、どっかひとつ文句言わなきゃ気が済まないんだな
本当にあなたも良いお子さんだったのですね。
叔父さんもきっとあなただから育てられたのでしょう。
応援しています。
無理ゲーって、別に一字一句書いたわけじゃないだろうに・・・哀れな脳だ
いい話だった。幸せになってほしい
寝床で泣いてたりしてなw
すぐ会社やめてニート化して
犯罪に走るな お前は
何でも文句つけんのなこいつらは・・
母親の弟なら、そこそこ若いんじゃね?
無理ゲーって言ってもおかしく無いだろ
>親戚の○○と××は色々あって とか
姉夫婦死んだ時に遺産狙いの親戚出てきて苦労したんだろうな
姉夫婦の子で上の甥っ子が10歳ってことは、もしかするとこの養父叔父さんは20代半ば~後半で突然2人の子餅になったのでは
しかも祖父母不在っぽいし、赤子抱える程じゃないにしろ苦労したろうな…
叔父さんが幸せになるよう祈るわ
※欄が無理ゲーに食いついてるがそんなにおかしいか?
親父が40代後半と思えばファミコンから一通りやってきた世代だぜ?
酒酌み交わすような気を許した親父息子間でならおかしくないと思うが
報告者の表現がそれなだけでおじさんは一言も言ってなかったりして
普通は『報告者が2ちゃんのみんなに分かりやすいようにセリフを改変したんだ』って思うよな
無理ゲーにうんちゃら文句言ってる奴はアホ
お幸せに
全トマトが染まった
養子縁組を組む時は夫婦じゃないといけない。
独身男性が引き取るのは法律上不可能で、施設に預けなければならない。
まぁフィクションでもおもしろかったけどね~
>>35
養子なんてどこにも書いてないぞ。
単に縁者の所に同居人として住んで養ってもらったって状態だろうに。
位置付け的には「保護者」「後見人」かな?
>>35
養子にしてるとは書いてないが、浅はかな知識で断定はよくないぞ
独身で不可なのは特別養子縁組で、養子は条件あるが独身でもOKだ
一字一句気に入らないと文句言うクズ最低だな
心荒んでる奴多すぎ
病院行って来れば?
妹と叔父さん2人暮らしでバッドエンドルートとか想像してちょっと怖い
という私は相当すさんでいます
本ドラマ見たことないけどマルモみたいな3人を想像して泣いた。
叔父さんの年齢はおそらく30-50歳台だろうけど、妹さんが独り立ちしたら
結婚して配偶者を迎えられたらいいなと心から願う。
もし自分が独身だったならば叔父さんと結婚したいとすら思う。
(しかし、実際独身だった頃にコブ付き男性を結婚対象として見ていたか
と問われると非常に微妙)
こんないい叔父さんが居るとは羨ましい
リアルうさぎドロップか
素直にイイハナシダナーしろよ、おまいら…
いい話し…
投稿者も素敵だけど、叔父さん素晴らしいな。こんな叔父さんに育てられたから、投稿者もきちんと感謝の心を持てる、素直な青年に育ったんだね。
※31
普通に無理ゲーなんて言葉はおかしいだろ
ああ、普通の親じゃなく異常な親に育てられたから何がおかしいのか分からないのか
可哀想に
無理ゲーなんて投稿者が適当に意訳しただけじゃないの?
細かい言葉尻が気になって仕方ないヤツは、新聞でも読んでろ。
言葉尻気にしてこういう所来ちゃう人ってこんな感じばっか
揚げ足取りドモのせいでブチ壊し。
子育てをトマトで表現するのっていいなー。ほのぼのする。
楽しかったとは言うものの、色んな物を犠牲にしてきたんだろうな。結婚とか。報告者と妹さんが腐らずいい子に育ったのも、叔父さんがいい人だからか。
いい話だ
米欄で頭が悪いのが沸いてるのが残念だが
万が一マジで言ったとしても、相手は大卒だろ。別に今更言葉遣いが感染するとか気にするようなことか?
むしろ投稿者の言葉がうつったんだろ
しかしトマトが半分以上枯れるってどういう状況だ…
今時、50、60のおっさんでも時勢に敏い人は若者相手には「無理ゲー」ぐらい言うよ。
というか、おっさんほど恥ずかしげもなくネットスラングを使う。
「萌え~」とか言う若者はそう居ないけど、「萌え~」とか言うおっさんは山ほどいるぞ。
無理ゲーは2ちゃん用語どころか、ネット用語ですらないでしょ
職業によっちゃ、年代関係なくわりと普通に使ってる環境もあるよ
それに、そういう環境じゃなくても、50代くらいならゲームに慣れ親しんでる人も多いし
公の場ならともかく、身内同士の会話で使うくらいそんな妙なことじゃないでしょ
そもそも、叔父さん自身は別の表現したのに、
報告者が自分の言葉に変換しただけかも知れない
目くじら立てる程のことだろうか
自分が常に正しい(キリッ
って人なんだろう。色々と残念で可哀想だわ。
無理ゲーという言葉ひとつで目くじら立てる方が異常かなーと。
>>1が10才の時に親が亡くなる
母が21才あたりで生んでいれば、母が享年31才
その時母の弟である叔父さんは30才以下
>>1は恐らくストレートに入学→卒業したと考えてもよいタイプ
ならば叔父の年齢は42才以下
母の年齢が多少前後しても叔父さんは40前後
俺39だけど自分も周りも普通に無理ゲーって使うし昔から使っていたわ
まぁとにかく>>1にも妹にも叔父さんにも幸せになってほしいな
いい話と思って※欄見たのに…
無理ゲーがそんなに気になるか?
ふじこふじこってのと一緒で、報告者が簡単な伝わり易い言葉に訳しただけだろ。
そんなくだらないことが気になるなら、2ちゃんなんて見るなよ。
最近、揚げ足取りとかネタ認定とか、少しでも報告者周り叩かないと気がすまない連中がふえてるよな。
お前ら自身が不幸な奴なんだって早く気付いてこれからでも努力してくれよ。
叔父さん、部屋に戻ってから少し泣いちゃったかもしれないね。
甥っ子がこんなに立派に育ってくれたってのと、転勤になったら寂しいなってことで。
大事にしてあげてねって、赤の他人である私に言われなくても、この報告者と妹さんなら大事にするだろう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。