2017年09月30日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
- 148 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)11:32:14 ID:kmb
- 父が弟を三回勘当し三回許している。
一回目=振り込んだ学費をネコババし大学も行かずバックレ
二回目=借金発覚。叱ったら不貞腐れて逃げ、半年行方不明だった
三回目=父のコネで入った会社をバックレ。出社するふりして失踪
いずれも金が尽きるか女に追い出されるかして、
ほとぼりが冷めた頃に帰ってきて父に泣きつき許されるパターン。
たった一人の男児で可愛いのはわかるけどいい加減うんざりです。
- 私は長女なので弟が勘当されるたび
「やっぱり頼りになるのはお姉ちゃん!」とヨイショされるのもうんざり。
母が弟を見限って家計をガッチリ握ってるのだけが救いだ。
現在弟は実家にいるけど、いつものソワソワ症状が出てるしスマホ離さないし
そろそろ逃げる予感をひしひしと感じる。
私は実家を出て働いてるから四度目の勘当になってもスルーするだけだけど、
こりない父の神経がわからん。 - 149 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)11:42:22 ID:4hI
- 犯罪に走る可能性は?
- 153 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)12:42:39 ID:kmb
- >>149
私に対するレスかな、違ったらごめん
犯罪に走る可能性があるから親が監視下においてるのでは?という意味なら
そもそも勘当せずちゃんと躾けろよって意味での「神経わからん」です。
子供の頃から、母が弟を叱っても父が「まあまあいいじゃないか」で許したり
陰でこっそり欲しがったものを買い与えたりしてたので…
そりゃ我慢のきかない子に育つだろうよと。
で今は「勘当だ!」「やっぱり許す!」のループでそのたび大騒ぎだからつくづく神経わからんなと。 - 152 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)12:36:43 ID:x2q
- >>148
父親は息子に泣きつかれて頼られるのが嬉しいんだから、懲りるわけない
実際バックレても行方不明になっても失踪しても(どれも同じ意味だと思うけど)、
必死で探しまくるよりお姉ちゃんヨイショしてるわけだしね
反発されるのは面白くないしそういうのは可愛い息子じゃないから探し出して矯正しないんだよ - 155 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)12:44:37 ID:CII
- >>148
うちの旦那の兄もそんな感じの甘えっ子系ダメ人間で、義母がひたすら庇ってたんだけど、
私達夫婦に子が出来て初孫抱いたら、その日に義母が旦那兄に
「これからはうんと色々孫に買ってあけたいから、貸したお金全部返して家出てね」
と笑顔で言い出したとか
結局、子のために親は真に何をするべきか考えない愛玩的な愛情ってその程度なんだよね
取り替えが効くというかエゴ的というか
勿論義母からのお金は、お祝い以外は断ってる - 156 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)12:44:49 ID:1KB
- >>153
人格障害かもよ、弟
コメント
聖書にゃあ、ちゃんと書いてあるだ
父親が放蕩息子に財産を分けてやって、失敗して戻ってきたら
父親は許すどころか帰ってきたことを歓迎するだ
キチンと仕事をしていた上の子がそんことで父親に不満言っても父親は言うだ
おっちんじまったと思ったのが帰ってきたんだから喜んでやれよと
※1
やっぱり聖書はクソだってわかるなぁ。あの出来の悪い支離滅裂なライトノベルを『聖書』と崇める連中の頭の中身はホントワケワカラン。
二人姉弟なんだよね?弟がたった一人の男児なら、姉もたった一人の女児だろうに
これが長男教ってやつか
※1
チチの声で再現されたw
ま、報告者が出来ることは「こりゃ駄目だ」と思ったら
さっさと見限って何を言われようが一度でサッパリ縁を縁を切ったまんまでいることだね
なんでもかんでも障害
※2
ただの理想論じゃなく、あーこういうダメな親子関係ってあるよなって描写してるすぐれた文学やんけ
それが文学になるなら家庭板なんてまさしく「聖典」やんw
さすがに聖書をライトノベル扱いは草
ライトノベルをよく見過ぎ聖書舐めすぎ
聖書はともかく最近何かと話題のゴエティアとかは完全に厨二病発症者の設定資料集だよな
キリストが子供のころ(多分、10歳くらい?)の時に、母親と神殿へ行き
行方が分からなくなった。
大慌てで探す母親に、ひょっこり出てきたキリストが
「何を慌てているのか?私は父(神)の家にいるのに」
と言った、ってエピソードがあってだな
あと、ある自分の信者の姉妹(?)の家へ行き説法をした。
姉はキリストをもてなすために、細々働き、妹は何もせずキリストの話を聞いていた。
姉は「妹に何とか言ってやってください」と言うと、キリストは
妹が正しい(じっと自分の話を聞け)と言った。
そういう話じゃない、ってのは分かってるが中二病+家事やらないオッサンのたわごととしか思えんw
7回目に心入れ替えると思ってそう(三国志的な意味で
そのうち父親も勘当されるな
孤独に耐えてよく頑張った!勘当した!って言ってまた追い出せや
↑プッ(笑)
とっとと嫁に行って縁を切ればw
苗字が変わればもうよその家だから、と思えるようになるよ
その弟に老後食いつぶされる下流老人から早く逃げなきゃ
※14
そのセンス嫌いじゃない
※14
古いけどわりと好き
※14
俺は評価するw
この長女ってずっと独身で実家に寄生してそう
さっさと自立して独り暮らしして結婚して別家庭になれば
弟に甘い両親を見ながら嫉妬で毎日毎日グギギギギギってしなくて良くなるのに。
でもこういう長女に限ってずっと実家暮らしを続けるし、結婚も出来ないんだよね
※20
実家を出て働いているってあるが
何が逆鱗にふれたのかわからんが顔真っ赤だぞ
※20
これは恥ずかしい
母が財布握ってるのが不幸中の幸いだね
※20がオスニートだと秒速でわかったw
悪口は自己紹介ってホントだね
男は男に甘いんだよ
本人が自白してる性犯罪ですら冤罪だって言うくらいだからね
報告者もうんざりする心があるあたりまだ情があるんだろ
父親と変わんないよ
こんな身内をコネ入社させる父親もよくわからん、周りに迷惑かけるし自分の地位も危うくさせるじゃないか。
※27
正しい事をしている人(母親が息子を叱る)を悪人に仕立て上げたり足を引っ張るのが上手い男
だから、会社でも同じように周りの事も陥れて地位を保っているんじゃないの? 風見鶏でしょ
アッチコッチにイイ顔ばっかりして善人ヅラ
本スレ155がすげえ気になる
そういうプレイなんだよ、弟と親父さんの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。