友人と会う約束したけど子供が熱出してドタキャンした。また約束したけど今度は旦那がダウンしてドタキャン

2017年10月01日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505305529/
何を書いても構いませんので@生活板50
682 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)15:00:11 ID:oj4
小中の同級生と会う約束したけど、子供が熱出してドタキャン。
謝って、向こうもお大事にね~と言ってくれて、
回復した頃「様子はどう?」と連絡もらい改めて約束。
子供たちを旦那に見ててもらえるかもしれないから何度かやりとりして、
同級生がレストランも予約してくれて、楽しみにしてたのに
今度は当日朝に旦那がダウンしてまたもドタキャン。これが先月の話。
その後は特に同級生からは連絡がない。FOされてるのかな。
私のせいじゃないのにって気持ちが悔しいほど込み上げてきて泣ける。


683 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)15:18:36 ID:kn6
>>682
自分から誘ってみたらいいじゃん
この前はせっかく誘ってもらったのにごめんね、おわびに食事いこうって

断られたり返事こなかったらFOをうたがえ
誘ってくれないよシクシク、じゃあ何もすすまないですよ

684 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)15:27:19 ID:oj4
<<683
レスありがとう。
自分はフルタイムで仕事してて、旦那も不規則な仕事でまだ小さい子供たちもいるし
なかなか予定が立たなくて誘いにくい。
何度もドタキャンしちゃったし、もともと携帯をそんなに見ないから
いつもメールくれた返事を打つのが翌日とかになって、なんだかもう誘いにくくなっちゃって。
相手も子持ちだけどもう中学生。
子供事由でキャンセルなんてこともないし、SNSでも旅行だイベントだとリア充満喫してて
羨ましいのとか色々ごちゃ混ぜな気持ちになってる。
昔は同じ教室で同じ立ち位置だったのに、今は自分の低さに凹む。
ただの愚痴だ、ごめん。

690 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)18:14:13 ID:iWS
>>682
旦那が不規則なお仕事なら、約束の日にお仕事が入る可能性あるので、
第二の預け先を確保すべきだった。
前回ドタキャンしたし、予約まで入れてくれたとなると、
第二の預け先に預けてでもいかないとまずいでしょ。
携帯を普段見ない人でも、約束をやり取りした期間くらいはマメに見なきゃ。

691 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)18:27:00 ID:kXG
>>690
約束の二回とも、旦那さんの仕事が不規則なのは関係ないみたいだけど…

>>682
私のせいじゃないって気持ちわからなくもないけど、病気は仕方ないよ
それにもしそういう気持ちが相手に見えてしまうと不快にさせてしまうよ

相手も遠慮してるかもしれないし、
もう一度改めてごめんねって言ってお詫びかねて誘ってみたらどうかな?
そのままにしてる方がお友達にも失礼だと思うよ
それにお友達だってお子さんいるんだから、ちゃんとわかってくれると思う

692 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)19:49:57 ID:oj4
>>690
>>691
丁寧なレスありがとう。
ほんと、昔から要領悪くて自己嫌悪だ…。
なんであの子はなんでもできて、いつも綺麗にしておしゃれで
子供の預け先すら困ることもない環境なのかって妬みにもなりそうで
このまま離れたほうがいいのかもとか考えてた。
自分では探せないようなおしゃれなレストランも予約してくれてたし、
申し訳なさすぎて連絡しにくかったけど、連絡してみます。

693 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)20:02:05 ID:CHT
謝ること、許してもらえなくてもそれはそれで受け止めること
そんで報連相は今度はしっかりすることかなー
自己嫌悪する前にやることいっぱいあると思ったよ

694 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)20:36:56 ID:n19
>>692
そんなキラキラママが2度連絡してまで誘うんだから、692も魅力あるんだと思うよ。
今回は残念だったね。そう卑屈にならないで。
素直に謝って、時間をおいてもう一度予定を立ててみたら?

697 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/29(金)22:12:08 ID:oj4
>>693
>>694
ありがとう。実は年に一度か二度遊ぶんだけど、
結構同じ感じで予定変更してもらった過去があるから謝りっぱなし。
謝れば必ず「大丈夫だよ~」とか「お大事にね~」って言葉と世間話的な文章を
メールに添えてくれるんだけど、さすがに今回何度目だろうって感じで、
ドタキャンのあとその日のうちにメール入れたんだけど、「また今度ねー」だけだった。
で、さっき謝罪とお誘いのメールしてみたんだけど、
「ちょっとまだ予定わかんないから都合のつくときにでも」って返ってきた。
正面切って怒ったり文句言わないけど、やんわりFOされてる感じかな…。
結婚出産育児は人間関係の分かれ道だなぁ。

707 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/30(土)02:18:34 ID:R4I
>>692
おしゃれなレストランのドタキャンだとキャンセル料かかるのでは……?

719 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/30(土)10:04:05 ID:7Ya
>>697
自分でも書いてるようにラスト1行が全てだと思うよ
それが当人には全く悪意も非もない理由からだったとしても
ドタキャンが重なれば静かに積もるものはあるだろうし
どこかのタイミングでウンザリ>会いたいになるのは仕方ないと思う
繰り返すけど>>697に悪意も非もないのは分かる
でも、ドタキャンって日時を決めたりお店を予約したりの手間と
当日会えるっていう期待や楽しみを全部無駄にする行為なのも事実
今はしばらく距離を置くしかないんじゃないかな
このまま疎遠になるか何かのきっかけでまた復活するかは
まさに縁とタイミング次第だと思う

782 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)16:58:21 ID:Bjy
>>697
預け先は確保しない、携帯をマメにチェックしない。
ドタキャンは繰り返す。
本当に会う気があるんだろうか…。
実母か義母に子供をお願いしないのかって、問いをスルーしているから、
預ける事までして会いたい友人じゃないって事だよね。
いかに不運かって切々と言い訳を書いているけど、約束を守る努力をしようよ。
友達を続けたいなら、五千円位のお菓子と予約したお店のキャンセル代を考えて、
いくらか商品券も包むとかして、謝罪して誠意を見せた方がいい。
いつもみたいにメール一通で片付けるのはよくない。
友達が怒らないからって甘えすぎ

790 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)19:26:48 ID:4Ez
>>782
>>697だけど、実家はもうなくて、義父母も飛行機の距離なんだ。
スルーしちゃってたつもりはなかったけど申し訳ない。
やっぱそういう風に思われても仕方ないような事だよね。
あれ以来特に連絡もないけど、また連絡するとしつこくないかなと思ってそのままになってる。
子供の服をおさがり貰う約束もしてて、
「もう着られない服が部屋を占領してるから早く貰ってくれちゃうと片付いてありがたい!」
と言ってくれてたから、それも気がかり。
「また今度」と言われたのにまた連絡してもいいんだろうか…。

791 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)19:43:13 ID:0iO
>>790
しばらくは会う約束はせずに、近況報告くらいにしときなよ
子育てと日常で、年単位で友達とご無沙汰する事って普通にあるけど
「なかなか都合がつかなくて約束できない」は仕方ないと思えても
「何度も相手の都合でドタキャンばかり」は事情を知っててもうんざりするよ

しかも「やっと服が片付くわ」と待ってたらドタキャン数回て、ダメやん
「いつかは貰ってくれるかもしれないけど、もうゴミの日に出してもいいよね」って思われてない?
彼女はいつまで790にあげるためだけの布を保管してあげなきゃいけないわけ?
一度あげるって言ったものを『もうあげるのやめて捨てる』って言いづらいけど、
いつまでも片付かないのもしんどいと思うよ

792 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)19:52:31 ID:4Ez
>>791
だよね、ありがとう。
私、本来は時間も約束もすごく厳守するタイプなんだ。
ドタキャンなんて本当に出かける直前に盲腸になったときくらいしかしたことなかったし。
それなのに今は、自分以外の理由でこんなにもドタキャンすることに
本当に腹が立つやら悔しいやら相手に申し訳ないやらで。
服のこともこっちから何かいうわけにもいかないから、
とりあえず少し時間を空けてお詫びとして食事にでも誘おうか…
で、またその当日に子供が水ぼうそうとかおたふくとかになったり?またドタキャン?なんて考えると
もう誘えないかもしれない。預け先の確保も、病児だと当日いきなりは無理なことが多い。
子供3人、うち双子。だいたい一日差とかで発症する。ファミサポも全然人がいない地域。
みんなの意見本当にありがたい、参考にしたい。でもこんな風な負のループ。

793 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)20:10:20 ID:pux
>>792
服はもう諦めろよw
子供が大きくなってから会えばいいだろ

795 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)20:40:13 ID:0iO
>>792
子供がいたら、突発事故は不意に起こるって事は、小梨にだってわかってるよ
あなたの神経がわからんのは、「本来私は時間を守るタイプなんだから」と
子供がらみのアクシデントの可能性を丸無視して、約束をしようとする事

なんで「子供の事さえなければ、私は時間を守るタイプなの!」を証明しようとするの?
今、あなたは、ドタキャン込みでしか約束のできない身になってるけど
小さい子供がいるなら当たり前の事でしょ?
あなたの周囲の人は、みんなその事情を知ってるでしょ?
あなただけが「大丈夫だから、今度こそちゃんと行けるから」って小梨の時と同じように
約束をしたがって、おかしなことになってる

一人で、やらなくてもいい約束をとりつけて、勝手に申し訳なさがって、
一人で負のループを作ってるよね


848 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)18:16:28 ID:OUj
>>692です
まとめに載ってたとかで、共通の友人から連絡があった。
「あれって692と同級生ちゃんの話?」って、見てる人は見てるんだね。心臓止まりそうだった。
ドタキャンしてしまった日に、たまたま同級生と共通の友人が駅ビルで会ってお茶しつつ
話を聞いたあとまとめで見て「あれっ」と思ったらしい。
みんなが気にしてたところ、キャンセル料はかからなかったらしい。
それは私もドタキャン連絡した時に聞いた。発生するなら二人ぶん払うからって。
でもオーナーが旦那さんと知り合いだから大丈夫って言われた。
もともとこちらから「たまには子供のいないようなおしゃれなところでランチしたい」
と言って決まった話だった。
菓子折りと謝罪はしないとと思ってる。
友人が言うには、同級生は別に怒ってもなんでもない。
「子供が小さいうちのあるあるだね。でもちょっと残念だったなー」と言ってたと。
「多分その残念ってのは『モヤる』をやんわり言ったんじゃないかなと思ったけど。
あんたも携帯不携帯するならもう誰とも約束すんな」と言われた。

851 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)19:51:20 ID:6to
>>848
ドタキャンした日に、偶然会った同級生とはお茶する時間あるんだ?
友達の旦那がどうこいとか、気にしてないからとか本当に言い訳が好きな人だね~
私は悪くないって、隠しきれてない。
まとめ見てあなた達の事?って下りが凄い痛いわ…

853 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)20:04:04 ID:Rbl
>>851
さすがにそれはもうちょっとよく読んだほうがw
ドタキャンした日に偶然会ってお茶したのはドタキャンされた人とその共通の友人であって
848ではない

852 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)19:55:50 ID:P5w
>>848
そこまで報告してどうしたいの?
友達はあなたの悪口は言わないで残念って言葉に留めてくれたしあなたの事情も考慮した
共通の友達はそれを踏まえて今後こういう事がないよう出来ない約束はするなと言っただけ

みんなのアドバイス全然聞いてないじゃん
要は早めにきちんと謝ってこれからは繰り返すなってことばかりだったよね?
謝ってどうなったかとか、そこ踏まえてあなたがこの問題にどう気を付けて頑張るのかは知りたいけど
そんなどうでも良すぎる報告いらん

854 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)21:04:02 ID:OUj
>>692です
たびたび申し訳ないです。同級生に電話した。謝罪と、改めて都合を聞いてみた。
謝罪に関しては「仕方ないことだし大丈夫だよ」と繰り返し言われた。
でも改めての予定を立てる事に対しては、
実は来月、年に一度しか開催されない資格試験があるから勉強しないとで、
都合がつかないからまたそのうちで、と言われた。
今度から誰かと会う約束をしたら、ちゃんと携帯もチェックしてその日のうちに返信するように
気をつけると決めた。それが無理なら、最初から約束はしないようにしようと思う。
グダグダした吐き出しに真剣なレスくをれて、ありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/01 12:14:49 ID: 8lV5V8Nk

    キラキラしている友人が羨ましくて
    熱とかダウンとか言っているが、実際は大したことないのに
    行けない理由を作ってドタキャンしているのかなと

  2. 名無しさん : 2017/10/01 12:22:07 ID: gq9T0UT.

    充分考慮できる理由だけど、二度はね〜って感じかだら
    ひとしきり謝ったんなら、ほとぼり冷めるまで待つしかないねw
    二度目なら、さすがにシッターとか預け先探せば良かったのに。と自分も思う。
    この報告者は「旦那が病気だから、今回も仕方がない〜」みたいな感じで、
    思考が止まってたような気もするから、しばらく放っとかれた方が良いかもとも思うw

  3. 名無しさん : 2017/10/01 12:22:12 ID: I0V676c.

    ※1
    自分でも無意識にそれをやってるっていうのはありそうだなあ

  4. 名無しさん : 2017/10/01 12:27:38 ID: kXqTb4zI

    旦那がダウンしてキャンセルする必要あるか?
    子供はわかるけど

  5. 名無しさん : 2017/10/01 12:28:17 ID: 14w7oU2I

    (´・∀・`)ザマァ

  6. 名無しさん : 2017/10/01 12:37:51 ID: cdUecXE2

    ※4
    超同意。 旦那は簡単な昼食と枕元にポカリで放置で良かったんじゃねーの?
    緊急入院になる程度なら放置できないのもわかるがな。

  7. 名無しさん : 2017/10/01 12:40:36 ID: VCs1igNM

    連絡くるかもしれないなら
    携帯マメに見るようにすればいいのに
    相手に合わせてもらってばっかりだもん
    遅かれ早かれこの結果じゃないの?

  8. 名無しさん : 2017/10/01 12:44:05 ID: XWjaOwF.

    ちらっと出てるけどキャンセル料の話とかしてんのかね

    さすがにドタキャン2回はねえわ

  9. 名無しさん : 2017/10/01 12:50:46 ID: vayH/Jdc

    ドタキャンする側ってキャンセル料のこととか絶対気にしないんだよね。キャンセル料払って、次は自分がセッティングしてお詫びにご馳走する、くらい言えば良いのに。
    子持ち様が嫌われるのは、自分が優先されて当然、配慮されて当然って態度なのにね。

  10. 名無しさん : 2017/10/01 12:50:48 ID: y5dqgjoM

    報告者と友人では約束に対する意識が違いすぎるのでは。

  11. 名無しさん : 2017/10/01 12:53:41 ID: k2ZXOT7E

    自分の所為じゃないのに、って自分の所為だよ莫迦

  12. 名無しさん : 2017/10/01 12:54:21 ID: Wu1Ziwqc

    ※4
    子どもを見る人がいなくなったってことでしょ

  13. 名無しさん : 2017/10/01 13:10:29 ID: vBwnLDlQ

    断った側が次は誘う
    これだけで避けられる疎遠はたくさんあるよ

    相手が悪くないのは分かってても続けて断られると
    誘いにくくなるのは普通だからね
    むしろ都合がつきにくい方が誘ってくれると気楽

  14. 名無しさん : 2017/10/01 13:14:44 ID: yyrcbV0E

    キラキラしてることとドタキャン関係ないじゃん
    めんどくせえ奴
    一生ウジウジしてろ

  15. 名無しさん : 2017/10/01 13:14:51 ID: .BBeBAaI

    友人の子が中学生なら、友人は「小さい子がいると外出するのは大変」ていう時期を既に乗り切ってるわけで。
    一度経験してる人に「うちは小さい子がいるから大変!中学生羨ましい妬ましい」って気持ちを持つようなら友達でもなんでもないわ。

  16. 名無しさん : 2017/10/01 13:18:53 ID: nxfXLx9E

    誠意が感じられない
    こちらで予約取り直すとかしても良いんじゃないの
    下手したら故意にドタキャンしてると思われてそう

  17. 名無しさん : 2017/10/01 13:25:47 ID: KR6jLzB.

    理由としては仕方のないことだけど、何かと鈍臭そうな人。

  18. 名無しさん : 2017/10/01 13:27:27 ID: Ap83uYaA

    理由が何であれ自分側の都合でドタキャン重ねたくせに、
    何でやっかみと被害妄想全開なんだろう
    こんな相手と付き合い続けたくないわ

  19. 名無しさん : 2017/10/01 13:39:13 ID: PMwF7QPg

    報告者が悪くないって論調だけど、お友達は本当に何の非もないじゃん。お友達だって家庭もあるのに都合つけて予約までして、おそらく楽しみにしてくれてたんだと思う。
    友達に会う予定をキャンセルって、その日だけ無駄にさせちゃうんじゃなくて、予定を決めるため話し合ったり、調べさせたり予約させる時間も無駄にさせちゃうってことだから。何回も続くとさすがに相手の気持ちは傷つくよ。

  20. 名無しさん : 2017/10/01 13:45:38 ID: dQi9poDg

    子育て経験しているからこそ、こういうドタキャンの可能性は十分考えられるから大切な用事の時は自分なら第2第3の預け先を確保しておく。
    そこまでせずに何度もドタキャンってことは、どうでもいいと思われているんだろうな、無理に誘うと迷惑かもなぁ。向こうから社交辞令で誘われても乗らない方がいいな。

    と考えられている可能性もあると思う。私ならそう考える。

  21. 名無しさん : 2017/10/01 13:54:04 ID: hJ4bp44c

    高校時代の友人に同じ理由で二度ドタキャンされたなぁ・・・。子どもの発熱と旦那さんのダウン。もちろんFOした。
    友人の所為ではない(友人の悪意によるものではない)けど,友人の所為でもある(二度目は旦那さん以外の預け先を確保しておくべきだと思うし,そこまではしなくてよい程度の約束だと思っていたからしなかったのだと思う)から。

  22. 名無しさん : 2017/10/01 13:56:59 ID: NvW7t7Tc

    まずはキャンセル料払うって連絡を入れろと思う
    固辞されるかもしれないが今後付き合い続けてほしいなら無理矢理にでも払うべき

  23. 名無しさん : 2017/10/01 13:58:40 ID: 4vDZQ18A

    被害者ぶるウケミンって感じ

  24. 名無しさん : 2017/10/01 14:00:25 ID: TXXa3RL6

    お友達の子供はいきなり中学生で生まれてきたわけじゃないだろうにな

  25. 名無しさん : 2017/10/01 14:20:38 ID: 9btHF.GI

    ドタキャンする奴の心理や行動ってこんな感じなんだね。こちらからしたらどれだけ軽んじられてるんだと思うしばかにされてるって感じてしまう。
    私との約束はそんな軽い物だったんだって思ってしまう。最近同じ状況になったけどfoするつもり

  26. 名無しさん : 2017/10/01 14:36:49 ID: 8FrzxgsY

    報告者、自分のせいじゃないって言うけど
    報告者側の理由でのドタキャンには間違いなくて、それに友人は巻き込まれてるわけだよね。
    そのお洒落なレストラン、ドタキャンしたあとのフォローはちゃんとしたのかな?
    もし友人のお気に入りの店だったりしたら、ドタキャンなんてしたらもう使いにくいじゃない。
    上にも書いてる人いるけど、場合によってはキャンセル料かかったかも知れないし
    そこらへんも含めてキチンと友人に謝罪したのかな。
    私のせいじゃない私のせいじゃないってのは通用しないよ。

  27. 名無しさん : 2017/10/01 14:38:41 ID: 8zWiKVzE

    ドタキャンそのものの原因が報告者にないかもしれないが
    FOされる原因は結局その時の報告者の態度

  28. 名無しさん : 2017/10/01 14:41:06 ID: sZ9OsUrU

    >今度は当日朝に旦那がダウンしてまたもドタキャン。

    ここ見ておかしいと思った
    旦那がちょっと風邪引いたぐらいなら旦那も大人なんだから自分の面倒も子供の面倒も見れるよね?

    旦那が束縛が厳しくて、
    報告者の事を男だと疑ってるんじゃない?
    でも酷い束縛男になると、自分の女が女友達と遊ぶのすら絶対に許さずに
    自分の女の全ての友達と縁を切らせて社会的に孤立させようとするから
    そっちの危険性もあるんじゃないかと思った。

    でも、そんな夫婦に関わるだけ危険だから
    もう報告者もそのままFOしていいと思う。

  29. 名無しさん : 2017/10/01 14:43:41 ID: yp/SFMsQ

    えー毎年毎年、二回どころじゃない回数ドタキャンしまくってるんでしょ
    よく今までFOせず付き合ってもらえたなって感じ

  30. 名無しさん : 2017/10/01 15:30:05 ID: rH/1NmhY

    家族がタイミング悪く体調崩したのは気の毒に思うけど、その友人が子育てに奮闘してる間は報告者だって独身ではなかったかもしれないけど子無しで身軽だったわけで、報告者を羨ましく思ってたかもしれないよね。
    その辺まるっと無視して、なんであの子は…ってなんだそりゃとしか思えない。
    ただ時期がずれてるだけで、友人が子育てで何の苦労もしてなかったわけじゃないだろうに…同じくらいの年齢の子を育ててるならまだ分かるけど。
    報告者の妬み根性に引いてしまった。
    独身はまだしも、子育て経験がある人にFOされるってドタキャンの理由以外の所に呆れられてるんじゃないのかなー。

  31. 名無しさん : 2017/10/01 15:34:02 ID: MW1PR6.E

    いくつかレスあったけど、「さすがに今回何度目だろうって感じ」の頻度でドタキャン繰り返しておきながら、「お詫びに食事に」なんて誘えない…

    どうせまたドタキャンするんでしょ、と思われてるから取り合ってもらえないんだろうに

  32. 名無しさん : 2017/10/01 15:40:41 ID: AcawzLGc

    ※4
    そうだね
    ダウンしている旦那に子供の面倒みさせればいいよね

  33. 名無しさん : 2017/10/01 15:42:03 ID: zMdklayU

    確かに、ドタキャン繰り返す人はもう来なくていいって気になるな
    やむを得ない事情が起きることがあるのは十分わかるけど、毎回毎回前日にドタキャンの連絡が来ると
    それなら最初から安請け合いして行く行くって返事するなよって感じになる
    一回だけで即FOなんてことはないけど、ドタキャンする人って安易に繰り返すからね

  34. 名無しさん : 2017/10/01 15:47:26 ID: r1E9Eq7s

    友達とはいえ不義理してもいいわけじゃないしね。

    本人も内心子供や旦那にも苛ついてるんだろうけど、それが許してくれない友達への怒りにスライドするっておかしいよなあ。

  35. 名無しさん : 2017/10/01 15:58:48 ID: czRLePGY

    断られるともういいやって誘うのも面倒になるよ
    仕方ない理由だとしてもね

  36. 名無しさん : 2017/10/01 16:08:54 ID: OfCtZ1RU

    ドタキャンだけでなく、メールの返事を翌日とかやっているし、もともと友人のことどうでもよかったんじゃないの? 友人に対して労力を割きたくないからメール翌日返信が常態化しているんじゃ?

  37. 名無しさん : 2017/10/01 16:47:33 ID: PbBl9Mcw

    皆手厳しいけど、預けないと出掛けられない年齢の子がいるのに予約が必要なレストランに誘うのもちょっと気が利かない友達だなとは思うけどね。
    今時預ける場所が無い人なんて沢山いるんだし、ほんとに会いたいならフードコートで雑談でもドライブからピクニックでも何でもいいじゃん。未婚子無しならまだしも相手も子供居るんだし。
    自分が息抜きで出かけたいなら子育て真っ只中の人を誘うべきじゃないし、友達はその事に気がついたから誘うの控えたんだと思うよ。要は報告者に合わせてまで会いたいわけじゃない、趣味友として誘ったけど来れそうにないから誘うのやめたってだけでしょ。
    報告者もこのまま暫くFOしとけば良いんじゃない?行けるようになったまた声かけたら良い。色んな家族構成があるんだから恵まれてる人を見てストレス溜めても辛いだけだよ。

  38. 名無しさん : 2017/10/01 16:55:05 ID: 9670feoI

    子持ち同士ならドタキャンとかあまり気にならない。
    でも、アフターフォロー出来ない奴はやっぱり疎遠になるよ。
    普通、予定を駄目にした方が穴埋めしようとするよね?
    それでも都合がつかなかったら「今回はお流れ!」で何の遺恨も残らない。
    と言う付き合い方を大半の人としてきたけど、
    一人そういう最低限の気遣いが出来なくて、縁が切れた人がいるなぁ。
    むしろ私が避けられてると思ってたのにそうではなかったらしい。思考回路が解らん…。

  39. 名無しさん : 2017/10/01 17:00:23 ID: 6Pi7HiA2

    どうしても子供置いて友人と二人だけで会わなきゃならんのだろうか
    子持ちの事情わかってる友人なら連れてってもいいと思うけども
    それか旦那いないときに家に呼べばいいじゃない

  40. 名無しさん : 2017/10/01 17:07:32 ID: lcWRYU4o

    お前が手配せえや。おんぶにだっこの上にドタキャンする人間と誰が好きこのんで付き合うのか。

  41. 名無しさん : 2017/10/01 17:18:03 ID: bNCWpEuo

    元が生活板だからか異常にスレ民がやさしい・・・
    旦那が病気ってどんぐらいの病気かだけ知りたい
    インフルだったらしかたないかな

  42. 名無しさん : 2017/10/01 17:41:52 ID: nwRkUgxI

    まあこいつとは会いたいとは思わんわ

  43. 名無しさん : 2017/10/01 18:24:51 ID: EHPwu3Go

    私、報告者さんがお友達にしたようなことをされたことあるよ。

    その子とはもう会いたくなくなったよ。

    お友達ガッカリされただろうね。

  44. 名無しさん : 2017/10/01 18:29:25 ID: oJsHyjNM

    二度もやらかしてなんで受け身なんだよw

  45. 名無しさん : 2017/10/01 18:40:41 ID: DiNEUEXo

    ※44
    ドタキャンは二度だが迷惑行為はそれ以上
    >結構同じ感じで予定変更してもらった過去がある

  46. 名無しさん : 2017/10/01 21:13:11 ID: 2fchKjSs

    これで子供はそうじゃないだろうけどダンナは嫁を外に出したくなくて仮病使ってた
    とかだったらこわいな。

  47. 名無しさん : 2017/10/01 22:01:34 ID: 42j.iizA

    >なんであの子はなんでもできて、いつも綺麗にしておしゃれで
    >子供の預け先すら困ることもない環境なのかって妬みにもなりそうで
    こんなこと考えてるんなら、FOでちょうどよかったじゃん
    友人だって子供が小さくて大変だった時期あるはずなのに、そういうのは全部なかったことにしちゃうんでしょ

  48. 名無しさん : 2017/10/01 22:37:59 ID: 4IuALcBM

    これ、された側の経験がある
    毎回やむを得ない事情だったから仕方ないなと思うけど、
    うんざりして以降は誘わなくなった
    共通の友人も同じことをされていて、やっぱりその子を誘わなくなった

    「自分のせいじゃないのに!」っていうのはわかるけど、
    結果ドタキャンされて毎回予約もキャンセル、
    時間も無駄になる相手の気持ちも少し考えてほしい
    相手のせいでもないと思うわ

  49. 名無しさん : 2017/10/02 01:01:58 ID: 3WnnpIiY

    小さい年子がいて、一年中子1→子2→夫と家中で病気回してるような友達いるから、ドタキャン自体は仕方ないと思う。
    ただその子はアフターフォローがしっかりしてたからというのが大きい。すぐにしっかりした文面で謝罪、次回はその子が予約など段取り、会ったら手土産とかね。
    そういう気遣いは報告者はしてたのかな? してないなら、それでまだ相手から誘ってほしいなんて図々しすぎでしょ
    その友達とはドタキャンの可能性あるから、互いに前日夜に約束とかしてたよ。もう今から家族は熱出さそうだから、明日昼こっちがあいてたら決行、ぐらいのノリで。
    過去にもやらかしてるなら、そういう方法も試せるとよかったね。

  50. 名無しさん : 2017/10/02 11:34:05 ID: mB0Zh0gE

    業だな
    人生そのままんだ

  51. 名無しさん : 2017/10/02 12:15:35 ID: bSGxr2ho

    なんか言い訳三昧で自分は絶対悪くないんですぅって言ってるようにしか思えないんだけど

  52. 名無しさん : 2017/10/02 12:44:00 ID: HxNbgR6I

    >>795に同意するわ
    たまに居るんだよね、焦って空回りしまくって結果を悪くする人

  53. 名無しさん : 2017/10/02 13:17:19 ID: DiNEUEXo

    お膳立て(相手の好みや交通事情を照らし合わせて店検索、混雑時間等の確認やおすすめメニューなどの下調べ)して、
    相手の予定をすり合わせて予約するだけ!ってところまでやって断られたなら空回りもわかるが
    空回りするどころかなにも、お伺い立ててさっさと諦めてるんですけど、この人
    たった一度の埋め合わせすら出来ないんだから、今までの予定変更に対するお詫びも言葉だけなんだろうなぁ…

  54. 名無しさん : 2017/10/02 14:42:02 ID: alHPqQfg

    というか昼休みのランチとか会社上がったあととかも誘えないの?
    謝罪してお詫びするだけなら何時間も確保する必要なくね?

  55. 名無しさん : 2017/10/03 08:07:17 ID: /LZ3Vi5U

    ※54
    どれだけ近所で働いている設定なのそれw
    その短時間で会える相手なら、「一年に1、2回しか会わない」って事はないでしょうよ。
    世間が狭すぎる。

  56. 名無し : 2017/10/03 09:54:48 ID: hGm0ueUY

    約束があるのに携帯チェックしない時点でアウト、こいつ何がしか屁理屈ばっか捏ねててFOされてそう

    つか、自分もあったなドタキャンされたことww
    お互い仕事してるし相手は子持ちだしで、数ヶ月前から約束してたのに前日夜になって別に用事が入ったからごめーんwですと
    数ヶ月前からの約束より大事な用事ですかそうですか、まあとりあえず次回の約束を決めてまた数週間後
    約束の日が近づいて連絡を取るも音沙汰なし、当日まで毎日家電携帯メールあらゆる連絡手段を取るも連絡が取れず、断りの連絡もなし
    嫌な予感がしつつも一応約束なので電車やバスを乗り継いで手土産持って一時間以上かけていくも留守www
    手土産にいい加減切れてふざけんな的な手紙を添えてドアにかけて帰り道、家族で出掛けてたらしい当人が帰ってきて鉢合わせw聞くと、忘れてた、家電は子供が線抜いちゃうので気づかず、携帯も電源切っててと言い訳云々、友人旦那ドン引き
    面倒なのでとっとと帰ってきたが相手からは一切謝罪の連絡もメールもなく、休日明けなぜか会社のアドレスに謝罪メールww
    旦那が当時浮気してゴタゴタしてたのごめんね悪気はなかったのー、だそうで。知らんがな
    ま、その程度にしか思われてなかったんだなと思ってサヨナラしました
    不誠実は本当にあかんよ

  57. 名無しさん : 2017/10/03 11:14:34 ID: giuswjnE

    米56
    なんで急に自分語り始めたの?最後の一行だけでよくない?

  58. 名無しさん : 2017/10/03 12:56:54 ID: kpLGUFik

    ※57
    似たような子持ちからドタキャンされたって話でしょ、ヤボなツッコミしなさんな。

    小さい子供がいるうちは中々予定が立たない事は分かってるんだから、最初から約束しない方がいいね。
    縁のある友人だったら、4~5年たってもまた仲は復活するよ。

  59. 名無しさん : 2017/10/03 17:33:53 ID: 1sn81DIg

    私も子供の病気で2回連続友達と遊ぶ約束をドタキャンしたよ。
    そして自分から「まだ思ったとおりに遊べないみたいだから、子供が大きくなるまで遊ぶ約束はやめとく。何回もドタキャンして本当にごめんね」と断りを入れた。
    幼稚園行くようになったら丈夫になって、予定立てて友達と会うこともできたよ。
    相談者、次からは自分で店を予約するくらいのやる気を見せればいいのに・・・お客様気分なんじゃ?

  60. 名無しさん : 2017/10/03 19:34:52 ID: 9670feoI

    追記見て、余計ウヘアってなったわ。

    >今度から誰かと会う約束をしたら、ちゃんと携帯もチェックしてその日のうちに返信するように
    >気をつけると決めた。それが無理なら、最初から約束はしないようにしようと思う。

    そんな当たり前のこともわかってなかったのかコイツ。

  61. 名無しさん : 2017/10/03 22:13:25 ID: x5GB//1w

    追記で、共通の友人に聞いたらキャンセル料かからなかったし、気にしてなさそうなのでお詫びの品は送らないというくだりでドン引きした。
    まともな神経していたら向こうが気にしていないって言っていても、何か相手が好きそうな物をサクッと送って、何度もゴメンね。これはせめてもの自分の気持ち。一緒に遊びに行くのは、もうちょっと生活が落ち着いてからに・・・って言うけどね。
    あの子なら許してくれるはずっていう甘えが垣間見えてるから、向こうも距離あけようとしてるんじゃないの、これ?

  62. 名無しさん : 2017/10/04 00:11:33 ID: n/0Q3P8U

    私は悪くないもん!!!!

    頭弱すぎだろ
    同性から嫌われそうなタイプだし携帯見ないことを威張るなよ
    そもそも会う予定があるなら連絡をこまめにチェックするよね?
    人を苛つかせる作家先生の創作であって欲しいと思うレベル

  63. 名無しさん : 2017/10/04 08:16:45 ID: xZuPPh3E

    ※61
    待って待ってwww
    「菓子折と謝罪はしない」じゃなくて「菓子折と謝罪はしないとと思ってる」だから謝罪するつもりはあるんだよ
    書き方紛らわしすぎるわ報告者

  64. 名無しさん : 2017/10/04 11:37:02 ID: x5GB//1w

    *63
    ああ、そういうことかw
    ありがとう。

  65. 名無しさん : 2017/10/05 01:31:51 ID: AnXyTkTU

    携帯が即繋がらないと友達と出かける約束も出来ない時代か…
    便利なようで不便になったもんじゃ
    霞を食いに山へ帰るわい

  66. 名無しさん : 2017/10/05 08:58:13 ID: KUI191J6

    またドタキャンしそうなフラグを積み重ねてる様な気がするのだがw

  67. 名無しさん : 2017/10/05 21:17:05 ID: baGLGS.I

    友達に切られそうだから謝っただけで、本当は子育て中なんだもん!仕方ないもん!って気持ちが透けて見えてる

  68. 名無しさん : 2017/10/06 05:39:59 ID: BoLVf.K2

    始終、自分は悪くないのに~不運な可哀相なアタシがちりばめられてて笑う
    友達はどうみてもFOしたいの丸見え
    正直どんな理由であれドタキャンしまくりな人はFOされるよ

  69. 名無しさん : 2017/10/07 23:52:29 ID: jkvb0vbk

    あたし悪くないもん!
    最初っから最後まで一貫して自分のことばっかりだな
    理由は何であれ相手が「二回もドタキャンされた」ことなんて気にもしてない

  70. 名無しさん : 2017/10/10 04:42:46 ID: pFa9zo3o

    友人よりは家族優先じゃないの?
    一人暮らしの時も、結婚したばかりで子供がいなかった時も
    子供いる人や、親と同居の人は、自分よりも家庭の事情の回数が多くても
    相手が家庭の事情でのドタキャンは、特に怒りも沸かず
    しょうがないにゃぁ、またタイミングあったらね~ 今日は〇〇して過ごすかぁ
    としか思わなかったけど、けっこう許容度(許容回数)が少ない人の方が多いのか。
    融通がきかないのか、誰かと会う機会を捻出する余裕が少ないのか
    予定が変更になると時間を過ごす手段を思いつかないのか
    なんか、窮屈そうだなぁ。
    この先も、自分よりも周囲の人の方が家庭の事情ができることが多くて
    ドタキャンあるだろうけど、フツーに別なことして楽しむだろうなぁと思った私は
    世間の人とはズレてるってことなんだろうかw

  71. 名無しさん : 2017/10/13 17:56:57 ID: HVfWNJ5s

    米70
    家族優先とはいえ、
    ドタキャンを繰り返されるといい加減にしてと思うよ
    だってその人のために時間をあけてやってるんだぞ?

  72. 名無しさん : 2017/11/02 13:19:49 ID: QXqxcbJ2

    約束してて携帯を見ないのはわからない。
    なんのための携帯なの。
    子供が小さいなら大きくなってから会えよ。
    友達だってあなたと会うために時間を作ったということを忘れてはならない。

    ※70
    相手が誰であろうと約束してたのを破るってのは失礼なことじゃないの。
    自分は気にしないから~ってあなたの時間はずいぶんお安いっすね。

  73. 名無しさん : 2017/12/15 16:01:33 ID: ezLhtZNs

    そういう友人いたなあ。子供が小さいうちは仕方ないから、別に怒ってないけど
    子供連れてくるからと言うから、クリスマスツリー飾って、ブーツ買って
    本当はチーズケーキにしたかったけど、サンタさんや雪だるまとか、チョコの家とか
    色々付いた生クリームケーキにしたのが全無駄になったのも、正直忘れ難いw

  74. 名無しさん : 2017/12/27 03:31:47 ID: c.IDBzqg

    子供が小さいうちはあまり友人と会う、ってのはしなかったな
    本当、何があるか分からないし、ましてうちの子、弱かったから。
    普通に約束できるようになったの、子供が中学くらいになってからかなあ

    変に約束しない方がいい。ホントに

  75. 名無しさん : 2017/12/27 11:24:56 ID: AlNeVGw.

    自分の欲でちょっとズレてるのかなと思う。
    子供が小さいなら、お店の予約するような予定は遠慮するか、自分で手配するべきじゃないかな。
    さらに服のお下がりとかどうでもよくないか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。