なんで、真面目に勉強して国公立に行った私が家の事情で大学やめて借金を背負うはめになってるんだろう

2017年10月02日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506582695/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part81
150 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/30(土)20:38:06 ID:goy
誰も悪くないしどうにもならない話。
私の心が醜いだけなのは分かった上で書き捨て。
中学の同級生が妬ましくて憎くてしかたがない。
その子は中学生のとき、半不登校だった。
私が家まで迎えに行って連れ出したときに起きれたら来るけど
そうじゃなかったら体調不良と言って休んでた。
そのくせ、午後過ぎのまだ学校のあってる時間にゲームセンターに行って遊んでた。
勉強もまったくしないで、成績もずっと赤点で下から数えた方が早く、
私が一緒に勉強して教えたときだけかろうじて赤点脱出するような成績。
パチンカスで毒な母親持ちなことには同情するけど、
それを言い訳に自分もなにも努力せず他人にもたれかかって堕落していく様子は
あまり好きではなかった。
それでも、友達付き合いするぶんには悪い子ではなく、
いつか頑張るときが来るかなって思いながらずっと友達付き合いしていた。
長くなったので分けます。


152 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/30(土)20:52:36 ID:goy
高校は、私は公立進学校に、彼女は公立の夜間高校に進学した。
私も模試や補講で休日なんてないような生活だったし、
向こうもバイトをはじめてから忙しくなったようでだんだん疎遠になった。

その後、私は大学に進学したけど、先天性の病気が悪化して1年で大学を休学した。
地元のかかりつけ医に通院しながら、時々アルバイトをして
翌年以降大学に復帰できるようにお金を貯めていた。
だけど、それはできなくなった。
同居の祖母の認知症が進み、誰かが付きっきりで介護をしないといけなくなった。
施設にいれることも検討したらしいけどどこも空きがなかった。
両親も姉もフルタイムで働いていたし、弟はまだ高校生だったから、
病院に行くのと時々アルバイトをする以外はずっと家にいた私に白羽の矢がたった。
奨学金を打ち切られた状態で、
再給付申請が通るまでの学費を支払う経済的余裕は我が家にないこと
私の病気もまだ安定した状況ではなく、もうしばらくは地元で病院に通わないといけないから
結局経済問題が何とかなっても最低もう一年は休学しないといけないし、
その後も復帰できるかはわからないこと、
私の病院代や祖母のデイケアのお金、週に数回来るヘルパーさんのお金が高額で、
今働いている3人のうち一人でも仕事をやめたり時間を減らしたら生活が成り立たないこと
を理由に説得され、私は大学に退学届けを出し、
ヘルパーさんが来ているときにだけアルバイトをして、
あとは病院に行くとき以外外にも出られず、家事と祖母の介護をすることになった。
現状を考えて、納得して辞めたつもりだった。

次で最後です。長くてすみません

156 :150 : 2017/09/30(土)21:09:27 ID:goy
家で祖母の介護に追われながら、私の唯一の息抜きは祖母が落ち着いているときにする
SNSでの中高大学の友達とのやりとりだった。
そんなときに、どこで見つけたのか、件の友達が私をフォローしてきた。
その子のツイートを見てみると、夜間高校を卒業したあと、指定校推薦で私大に進学していた。
学費は祖父母が出してくれたらしい。
バイトも高校から続けていたアルバイトでかなり上の立場になっていた。
彼氏もできてすごく充実した生活を送っていた。
毒親の支配から抜け出して充実した生活をしてることに良かったなぁ、と思うと同時に
何だかすごくムカついた。
何で、中学の時から真面目に努力して成績も上位をキープして頑張っていた私が
大学をやめないといけなくて、ろくに勉強もしてなかった子が大学生活を楽しんでるんだろう。
なんで、真面目に勉強して国公立に行った私が、
病気や家の事情で大学をやめるはめになって奨学金っていう借金を背負うはめになってるんだろう。
なんで、大学を卒業しないとなれない職業目指して早いうちから頑張っていた私が、
夢を諦めないといけなくて、なにも目標のないこの子が大学生活送ってるんだろう。
なんで、ずっと夢に向かって頑張ってたのに、
今私は家で祖母が壁に塗りたくったうんこを掃除しながら生活してるんだろう。
なんでこの子は何の努力もせずに、毒親の支配から抜け出して、楽しい生活送ってるんだろう。
なんで、なんで、なんで、ずるい、私だって楽しい大学生活送りたかったし
もっとやりたいことたくさんあったのに、
お前はなにも頑張らずに他人に甘えてただけのくせにって思いが
頭のなかを駆け巡ってほんとにしんどい。

157 :150 : 2017/09/30(土)21:10:27 ID:goy
その子が悪い訳じゃない、私の病気が悪いわけでもない、
認知症になった祖母が悪い訳じゃない、そんなことわかってる。
リアルの生活でこんなこと絶対口にださない。
祖母もまともなときには、こんなになっちゃってごめんねって泣いてて苦しんでるのわかってる。
両親やお姉ちゃんも私に夢を諦めさせて、
若いのにこんな辛い思いさせてごめんねって何回もいってくれて、
家にいるときには私の負担が減るようにいろんな仕事代わってくれてる。
祖母が施設にはいって私の体調が落ち着いたときに私が望むなら、
また好きなこと勉強できるようにって少しでもお金をためようと頑張ってくれてるのも知ってる。
病院の先生も少しでも早く私のからだがまた学校や仕事みたいな日常生活を
送れるようにって頑張って治療してくれてる。
その友達だって、私と疎遠になってから、毒親の支配から抜け出せるように、
自分が幸せになれるように頑張ったんだろうなって思ってる。
それでも悔しくて、妬ましい気持ちが抑えられなくて
そんな自分の醜さが惨めで気持ち悪くて吐き気がする。
絶対こんなの表に出せないからここに吐き捨て。
この書き込みが終わったら、SNSも全部やめて、他人と比べずに自分が楽しめる、
家でできる楽しいことを見つけて前向きになるから。頑張るから。
少しだけ愚痴らせてください、ごめんなさい。

160 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/30(土)21:13:32 ID:fjR
運気というのは巡るものだから
介護もアルバイトも大変だから黒い気持ちがたまるのもよくわかるよ
吐き出すくらいは好きにやるといいよ
匿名掲示板だからねいつでも好きな時にどうぞ

また待ってるよ 愚痴スレあたりもお勧めだよ

161 :150 : 2017/09/30(土)21:21:14 ID:goy
>>160ありがとうございます。
なによりこんな醜い感情を持ってしまう自分がいることが惨めで、自分が大嫌いになりそうです。
こうやって他の人に代わってもらってお風呂に入ったりしてるときに
まとめやスレをROMって自分だけが頑張ってるんじゃないんだって励まされたり
面白い話題にクスッと笑わせてもらってます。
また苦しくなったら合間に吐き出しに来るかもしれないです。
祖母の施設の受け入れもまだまだ順番待ちで当分先みたいなので、
もうしばらくは自分の病気と付き合いながら頑張ります。
家族も支えてくれてるので、不幸な訳ではないんです。ありがとうございます。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/02 00:10:57 ID: IEiisyBA

    再入学目指せよ

  2. 名無しさん : 2017/10/02 00:19:34 ID: msJSEOmA

    若者の未来を食い潰してまで老人を介護させる意味って何なんだろうね

  3. 名無しさん : 2017/10/02 00:21:56 ID: uxKXZj4k

    下に見てた友人が幸せになっていて悔しいのと
    こんな状態の祖母の介護を持病がある娘にさせる両親のことと、全然別の問題だぞ
    家族が支えてくれるから幸せって完全に毒されてる
    普通は、支える側になるんだぞ
    すぐ家を出たほうがいいけど洗脳されてそうだな

  4. 名無しさん : 2017/10/02 00:24:54 ID: L0xvfFV6

    家出ても家計を圧迫するほどの医療費だよ
    高卒病弱フリーターがどうするのさ

  5. 名無しさん : 2017/10/02 00:26:27 ID: yllhYF8k

    説得されなきゃ良かっただけじゃん
    てか今からでも逃げれば?

  6. 名無しさん : 2017/10/02 00:27:02 ID: cESiKx0E

    頑張って下さい!!っては言えない
    既にあなたは、自分が出来る事はやってるから
    でも、自分の人生は諦めないで欲しい
    必ず道はどこかでひらけると信じて欲しいです

  7. 名無しさん : 2017/10/02 00:28:05 ID: sEi4oxJI

    こんな感じで20年やり続けた女の子知ってる……終わった時には50手前もう夢とか無い……
    早めに施設に入れることを願うしかない

  8. 名無しさん : 2017/10/02 00:28:48 ID: yllhYF8k

    ※4
    生保受給すれば?別家計になって且つ実家からの援助など無理な状況だから問題なく通るだろ

  9. 名無しさん : 2017/10/02 00:31:32 ID: yllhYF8k

    あと奨学金はこの状況なら自己破産通るし

  10. 名無しさん : 2017/10/02 00:32:56 ID: LZdSbiZY

    病気で介護できないっていえば
    介護に欠けるってことで優先して施設にいれてもらえたかもしれない。
    女の子だし、大学やっても就職してもどうせ結婚したら家でていってうちにお金いれるわけでもないし、病弱だからまた大学戻っても辞めるだろうし
    と思われて、いいように使われてるのかな、と思う。

  11. 名無しさん : 2017/10/02 00:33:22 ID: FPCfnF82

    働いた金を妹と祖母に吸い取らててる姉も報告者と同じぐらい可哀想…
    金かけてもらってるくせに自分だけが被害者みたいな考えは病人様だなあ

  12. まだ、まだ終わらんよ : 2017/10/02 00:36:31 ID: h86ZYEnE

    小中学高校と努力して培った地頭のデキは40才50才となっても劣化しない。
    あと20年もしたら大卒の価値が無くなる。
    指定高校推薦で算数も怪しい子が早稲田に受かる現代だもの。大企業で妙なやらかしが目立つんだから。

  13. 名無しさん : 2017/10/02 00:41:49 ID: viBpZ73o

    同級生もその調子じゃまあ30くらいで破綻するから気楽にいこうや

  14. 名無しさん : 2017/10/02 00:52:46 ID: YBqKBTcI

    よく頑張っているね。良い子だね。
    吐き出して、それで少しでも気持ちが軽くなるのなら、
    吐き出してくれて全然いい。それが掲示板の存在意義だから。

  15. 名無しさん : 2017/10/02 00:53:29 ID: ACubVBlU

    その同級生の子何の努力もなしに楽しんでるみたいなこと言ってるけど
    影では凄い努力してたのかもしれないじゃん

  16. 名無しさん : 2017/10/02 00:57:24 ID: /aSUEzyg

    諸々含めたうえでの愚痴なんじゃない

  17. 名無しさん : 2017/10/02 01:00:23 ID: Gmc./PgU

    選んでしまったのは自分だよなぁ、なんていっても周りが楽しそうだったら嫉妬やら何やらで色々負の感情が湧いてくるよな。気持ちの整理をつけて、本人もいっているようにしばらくSNSみたいな他人の近況を見れる環境から離れるのが一番良いかもな。
    辛いだろうけど頑張れ。いつか抜け出せる日が来るから。
    ※15
    実際学校をサボってゲーセンいったりして努力していなかった時期を見ているからだろ。
    高校が離れて疎遠になってから努力してたのかもしれないけど気持ちの整理がつかなくて、その子のことを嫉妬で悪く思ってしまう自分の醜さに嫌気がさすって話じゃん。

  18. 名無しさん : 2017/10/02 01:00:24 ID: TRMDsc2A

    尊厳死を早く法的に認めるようにすべきだよ
    祖母だって、報告者の人生潰してまで呆けた自分の醜態を見せ続けることは望んでないだろうし
    いくら報告者が頑張ったって、祖母の寿命が来るまでただ我慢と負担を背負い込むだけで、何も生産しないもの

  19. 名無しさん : 2017/10/02 01:01:45 ID: mqwqcR7I

    毒親もちでバイトしながら夜間高校に通っていたって
    十分苦労しているうちにはいると思うんだが
    不幸比べがしたいなら報告者より苦労している人間なんてこの世にごまんといる

  20. 名無しさん : 2017/10/02 01:06:15 ID: Gmc./PgU

    ※19だから、不幸自慢とか不幸比べっていうより、その子のよくなかったところばかり考えてなにも頑張らなかったくせにみたいな不当な八つ当たりを心のなかで思って悲劇のヒロインぶってる自分を自覚して、その醜さと、抑えられない嫉妬心とで頭の中ごっちゃごちゃなんでしょ。
    周りに自分より不幸な人もいる(その友達の環境含む)って分かった上で、自分のことで気持ちがいっぱいいっぱいなんでしょ。
    知り合いに直接言ったわけでなし、こういうとこで吐き出して気持ちの整理つけて他人と自分を比較してしまうSNSもやめるって対策決めてんだから良いんじゃないの別に

  21. 名無しさん : 2017/10/02 01:20:35 ID: qTKiis3c

    人生って理不尽だよな

  22. 名無しさん : 2017/10/02 01:35:01 ID: 7GL.72TA

    推薦だのAOだので、アホでも大学に潜り込める制度が理不尽さを際立たせてるよね。
    その同級生がちゃんとした入試で大学に入ったんならまだしも、推薦じゃ「うまいことやったな」としか思えないもん。

  23. 名無しさん : 2017/10/02 01:46:09 ID: Mwg0k0Lw

    バイトでそこそこの地位にいるってことは一つの職場でそれなりに努力したんだろうし、その上で夜間学校行って大学進学って十分凄いと思うけどな
    普通は中卒フリーターで甘んじるだろうに

  24. 名無しさん : 2017/10/02 01:56:51 ID: xlt4cx2w

    オレはワケあって親を棄てた 子の未来を喰い潰して尚幸福な親など居ないと信じたい
    だが柵を断つ決心が出来ずに悔いた人生を送る弱者としての定めを少し同情もする

  25. 名無しさん : 2017/10/02 01:57:59 ID: xzaukWaI

    気の毒すぎてかける言葉が見当たらない
    責めるようなコメントの内容は、本人が一番わかってるじゃん
    なんとか運が向いてきますように
    小さい頃からの夢がもしダメでも、新しい夢や幸せが見つかり、叶いますように

  26. 名無しさん : 2017/10/02 01:59:57 ID: yQID3WO6

    私なら悪環境でも努力すると思ってたからそういう環境になったって話じゃない
    言霊というか何というか

  27. 名無しさん : 2017/10/02 02:00:04 ID: 3u1Fx.E.

    ※15
    朝から家まで迎えに行かされて、勉強も教えさせられていた報告者が言ってるんだから、少なくとも中学までは何の努力もしない甘ったれだったのは事実でしょ。
    その後努力したのかもしれないけど、少なくともその時は何一つ頑張ってなかったわけで。
    昔からずっと怠けないで頑張ってきた報告者が今どん底で、(その後努力したとしても)中学までは確実に怠けてた奴がリア充なんて理不尽、と思うのは当然かと。
    まして、「報告者と何の関係もなかった怠け者がリア充になった」って話ならまだしも、「そいつのお世話係」も、また報告者の苦労の一つだったわけだからね。

    件の子も生活に余裕ができたなら、「あの頃はいろいろ面倒かけてごめんね」とか言えばいいのに。
    それがあれば報告者も救われたのかもしれないけど、そういうの一切ないから、「お前なんか他人に甘えるばかりで何も頑張ってなかったくせにッ」となるんでしょうな。

    まあ、報告者もしょうもない奴のお世話なんかすることなかったのにって話ではあるんだけどね。
    持病のせいで気が弱くて断れなかったんだろうけど。

  28. 名無しさん : 2017/10/02 02:07:07 ID: drF6l2CM

    毒親も運なら病気も運としかいいようがない

  29. 名無しさん : 2017/10/02 02:24:10 ID: mkJ6V8aE

    その子のことをどんだけ見下してたんだと

  30. 名無しさん : 2017/10/02 02:46:01 ID: Hlf//SBM

    損切りせず負債が膨らんだだけ。

  31. 名無しさん : 2017/10/02 02:53:58 ID: PzeIIBCI

    この子はちゃんと色々解った上でネットでだけ愚痴ってるんだろうな
    それで少しでも軽くなるんなら好きにしたらいいと思うよ
    どす黒い気持ちを溜め込まない方がいい
    病気の事や介護もこの先どう転ぶか判らないしまだ若いんだから沢山の可能性はある
    こういう家族思いで健気な子には幸せになって欲しいよ

  32. 名無しさん : 2017/10/02 03:30:45 ID: S0/wRa02

    偉いわ
    若い頃に病気なんて本当辛いと思う
    周りの同年代は元気な人ばかりだからなあ
    病気良くなると良いね

  33. 名無しさん : 2017/10/02 04:44:56 ID: mOTv/vaA

    真面目だからだろ嫌な事から逃げないからそうなる
    嫌な事無理な事から逃げると友人のようになれる可能性はあるよね
    先天性の疾患だけはどうしようもないけど

  34. 名無しさん : 2017/10/02 05:00:22 ID: 3h6jHXnY

    そんな状況なら、デイサービスで昼間だけでも預かってもらえば良いのに
    介護保険使えばそれほど高額ではないと思うし、3人も働いているから大丈夫じゃないかな?
    家の父も頑固でそんな所に行きたくないって言っていたけど、ちゃんとケアマネージャーさんが男の人でも苦痛じゃない所を見つけてくれたよ
    お風呂も入れてくれるからかなり楽になった
    ケアマネージャーさんなら、介護の苦痛もただの愚痴じゃなくて前向きに相談してくれるし、愚痴を言うにしても苦痛をわかってくれるからとっても助かった
    何もなくても定期的に様子を見に来てくれるし、それだけでも気が楽になったよ
    疲れた時は短期で施設に預かってくれるし、わからない時に相談できる所があると心強いし、介護保険使ってないのかな?

  35. 名無しさん : 2017/10/02 05:26:09 ID: TnzmN98k

    大学は落ち着いたら復学すればええんやで
    言っちゃなんだが、老化が原因でボケ始めたらそこから10年も20年も生きないっしょ
    ただブランクができるから、卒業できても
    その後の就職がどうかまでは何とも言えないが

  36. 名無しさん : 2017/10/02 05:26:13 ID: 4.o2vf4k

    そりゃ日本は真面目な奴ほど損する国だからな
    これは大学の問題のみならず行政が支援してくれるやつはほぼすべてが真面目な人が損するシステムになっている
    生活保護といい都営住宅といい・・・
    国民総下流化になるのも当然

  37. 名無しさん : 2017/10/02 05:36:31 ID: KbKqxilE

    子供の頃、一番家族や家庭環境が大事な時期に、毒親持ちのその子はどん底を味わってる事だろう

    報告者の親も家族も、持病持ちの報告者を生贄にしてる感が凄いけどね
    介護を家族が代わってくれる手伝ってくれるからありがたいって言い方してるけれど、代わって当たり前だしありがたいなんて思う事ないのに

  38. 名無しさん : 2017/10/02 05:55:30 ID: WQYSCroQ

    まあ、自分で自分の事を本気で大嫌いになって、見放した所で
    結局自分の味方って、自分しか居ないもんだよw
    他人の人生がどんなに羨ましくても、自分の物になる訳じゃないのだから、
    気を取り直して、自分が生きれる方向で生きて行くしかかないと思う。


  39. 名無しさん : 2017/10/02 06:23:21 ID: 2PSaNDU.

    ※11
    だからこの話で一番屑なのはこの家の両親なんだよ、姉もこの人も両方クソ親に搾取されている被害者
    このまま自宅介護を続けていても実際に介護職に就いた人と違って充分きついのに無給で職歴も付かないわ
    普通に出会いも婚期も遠退くわで散々なのに就職市場での扱いはニート並みで詰む

    姉は逃げようと思えば逃げられるし職歴あって生きて行く分には困らん分まだマシだと思うよ

  40. 名無しさん : 2017/10/02 06:54:01 ID: mPU6XTA.

    >その後、私は大学に進学したけど、先天性の病気が悪化して1年で大学を休学した。


    病気が何か知らないけど
    そりゃ大学も行かず家でゴロゴロしてる報告者に
    回小屋ってよってなるの当たり前じゃない。

    先天性の病気ってのもただのメンヘラだったりしてね

  41. 名無しさん : 2017/10/02 07:31:11 ID: VgruUXEo

    この人が家を出るか、病人の世話はできないと自分の診断書を書いてもらったら
    施設の順番が繰り上がるとかあるんじゃないかな〜・・・
    家に世話できる人がいるから施設の順番が後回しにされてるような・・・

  42. 名無しさん : 2017/10/02 07:37:50 ID: vZgHuWhY

    これは気の毒だ…
    私自身も大学を家の事情で中退することになって、借金だけ返してる
    色んなものを恨みたくなる気持ち、よくわかる
    でも今はなんだかんだ幸せだから、この人もいつか「そんなこともあったな」って言えるくらい幸せになってほしい

  43. 名無しさん : 2017/10/02 07:43:06 ID: gYWPndHY

    朝起きられたら学校行って、夕方少しゲーセンって、他人から見たら報告者も同じじゃん。大学のよく知らない友達とかは「あー、あの人は忙しいとかしんどいとか言って前から学校サボってたし、辞めると思ってたわ。でもSNSやる暇あるんだし大丈夫でしょ?」って思われてるよ。
    昔私が免疫系難病で家で寝てた時、毒親が「あの子は一人娘で甘やかしてたらモラトリアムになっちゃって」って吹いて回ったの思い出したわ。家から面倒な病人が出ると恥ずかしいからだと言ってたけど、親が毒親ならあらゆる可能性が考えられるし、人に喋れる不幸なんて大したことない。本当にひどい目に合ってたら言えるわけない。それを努力してないなんて目が見えてないから「誰も悪くない」なんて思っちゃって見下げてる友人に八つ当たりが行くんだよ。報告者の親は悪くはないかも知れんが良くないし親としては酷いよ。奨学金貰ってる学生の娘に介護させるならせめて借りた分くらいは代わりに返すべき。目を覚ませ。

  44. 名無しさん : 2017/10/02 07:46:39 ID: Gmc./PgU

    ※43報告者が学校をサボって遊んでいた描写はどこにもないんだがお前は何を言ってるんだ?
    先天性の病気で主治医がついて治療している以上メンヘラでもなさそうだし、先天性の病気なら定期的な検査とかで悪化がわかってドクターストップ、休学して治療することになったと見る方が妥当だと思うが?

  45. 名無しさん : 2017/10/02 08:04:05 ID: SPQL1uNA

    介護施設の下っ端従業員が、政府から貰った金(本来従業員に渡るはずの金)を
    経営者の「赤字補填(キリッ)」に騙されて素直に差し出しているのと似てると思った

    誰も悪くない~とか洗脳されちゃって、優等生的に振る舞っている様子なんか似てる

  46. 名無しさん : 2017/10/02 08:10:32 ID: Mzh9srUU

    学校に行けなくなる程の病人が、壁に●塗りたくるレベルの認知患ってる年寄りの面倒を見れるもんなんですかね…

  47. 名無しさん : 2017/10/02 08:47:51 ID: YTeCJ7QQ

    病人に介護なんかさせてたら治るもんも治らんわ
    親は鬼だな、娘の人生を食い潰して平気なのか
    祖母も祖母だ、頭がまともになる時があるなら、謝るより先にまず吊れよ
    なんでボケ老人のために若者を犠牲にするのか全く理解できん

  48. 名無しさん : 2017/10/02 08:49:54 ID: dNOg0CXg

    米46
    俺も思った
    介護して、しかもアルバイトもしてって
    報告者めっちゃ元気やん
    そんだけ動けたら大学いけるやろー
    しかも三人も働いてるなら、施設に入所は無理でも
    ショートステイを週に何回も利用するやり方にするお金あるだろに
    矛盾だらけ

  49. 名無しさん : 2017/10/02 08:55:15 ID: atQi.N3g

    まぁでも実際その子のこと見下してたよね。

  50. 名無しさん : 2017/10/02 08:57:38 ID: xSSUPGt6

    持病で休学したのに、便いじりまでやる認知症の介護なんて無理でしょ

  51. 名無しさん : 2017/10/02 09:12:07 ID: HryQYvM6

    ※46,49
    先天性疾患なら、定期的な検査とかあるだろ。
    そこで異常が見つかったら本人に自覚症状なくても医者判断で治療になるだろ。
    むしろ自覚症状出てからじゃ遅いだろ。
    大学が地元から離れたところなら主治医の元で治療するのに、休んで地元に帰ってきて治療しないとだろ。
    本人的には身体は元気だけど定期的な治療が必要なだけ、検査結果が改善されたらまたすぐ大学に戻るつもりでの休学→自覚症状はなくて家でゆっくりしてるだけだけどいつ大学に戻れるかも分からんし時間だけ無駄になるんだから学校やっておばあちゃんの介護やってね(家族)→退学して家から引き続き治療に通いつつ、ばばあの介護
    って脳内補完して読んでたけど実際のとこどうなんだろうな?自分が深読みしすぎなだけかもしれんがw
    どっちにしろ、家族がくそな気はするw

  52. 名無しさん : 2017/10/02 10:04:29 ID: gSuz8SpE

    真面目で働き者の男性と出会えますように

  53. 名無しさん : 2017/10/02 10:22:54 ID: R57WT7rg

    介護費用も、医療費も
    自己負担の上限が有るでしょ
    3人がフルタイムで働かないと
    病人一人と要介護一人支えられないとか
    どれだけ、低収入な三人なの?

  54. 名無しさん : 2017/10/02 10:36:48 ID: Oph91xr2

    割とマジで※2の言ってる事は真理だよね。

    どの道潰れるとわかってるものを、若い人が何とか維持して、自らを潰すだけだもんな。

  55. 名無しさん : 2017/10/02 10:48:17 ID: OcjZqZ6o

    ID: Gmc./PgU
    長文で何度も擁護コメントお疲れさまです

  56. 名無しさん : 2017/10/02 10:53:08 ID: cn7fEzMo

    同級生を見下していた罰が当たったんだろ。因果応報。

  57. 名無しさん : 2017/10/02 11:42:07 ID: ygdQQZKs

    気の毒は気の毒なんだけど、そのお友だちのお世話は好きでやってたんじゃないの?
    頼まれてた訳でもなく自分が好きで世話焼いてたんだから、気にするの辞めたら良いのに

    大学に行けないレベルの病人に介護任すって、これ家族がおかしくない?
    家族は自分をフォローしてくれるから…って庇ってるけど、ちょっとおかしいよ
    件のお友だちみたいに、高校生までは不真面目だったりイマイチだった人で、
    成人する頃に何だか上手くいくようになって帳尻が合ってきた、なんて人は結構いるんだよ
    僻みたくなる気持ちはわかるけど、それより家族と向き合った方が有意義じゃね?

  58. 名無しさん : 2017/10/02 11:50:57 ID: PbPwGbC2

    ちょっと話はズレるけど
    安楽死について現実的に考える時期にきたと思うんだ…

  59. 名無しさん : 2017/10/02 11:54:45 ID: 20sSts9Q

    早々に婆さんを施設に入れるべきだっただろうに。
    報告者の病気がわからないからなんともだけど、上にも書いてる人がいるように
    大学行けないのに認知症の人を介護できるのは凄く違和感ある。
    なんか、搾取子かなあと思わないでもない。

  60. 名無しさん : 2017/10/02 12:33:47 ID: x7XtHRQE

    ※59
    同居家族が居たらお婆さんは、施設に入れないよ?
    独居老人が優先的に入るんだし、家族がいる人なんて永遠に順番回って来ない。
    要介護の認定も年々、厳しくなる一方。
    歩けないのに喋ることもままならないのに要介護2とかね。
    子供や孫の人生を自分の介護で潰したくない人は、同居したらダメ。絶対。

  61. 名無しさん : 2017/10/02 13:54:18 ID: 3ixnLlzM

    やっぱり尊厳死や安楽死制度は可決するべきだ
    口先で道徳がどうのこうのと言っても結局は若者が老人の世話に負われて未来を潰すようになるのなら、必要悪と認めたほうがいい
    自分だって将来年老いてしまうのだし、こんなことで若者の手を煩わせるくらいなら早いところこの世から居なくなりたいよ
    ボけたら二度と健常者に戻ることも無いんだし、見限って終わらせてあげるのも相手のためなのにね

  62. 名無しさん : 2017/10/02 14:34:57 ID: UigZwCjo

    人間だからなぁ理不尽なことに憤ったりするのは当たり前だろ

  63. 名無しさん : 2017/10/02 14:58:03 ID: z2iaskiQ

    ※18
    自分もそれ思うわ
    もし年老いてボケて、未来ある孫娘が大学やめて自分のウンコの世話なんかすることになったら迷わず安楽死させてもらいたい
    辛すぎて耐えられない
    尊厳死が無理なら全ての治療を拒否することくらい許してほしい
    胃瘻も経管栄養も薬もなし、強力な睡眠薬で寝てるだけ
    あと苦痛だけ取ってもらうという消極的安楽死
    これくらいはなんとかならないものなのか

  64. 名無しさん : 2017/10/02 15:05:38 ID: ph4x1IHE

    ※2に尽きる
    ごめんねごめんねじゃなくて可及的速やかに施設探せよな
    全員働いてるんなら保険外でもいけるだろふざけんな

  65. 名無しさん : 2017/10/02 15:24:56 ID: G0rA02YQ

    ※56
    見下しただけで?こんな割に合わない因果って来るわけ?
    お前のコメントだって報告者を見下してるから、自分の家に一回謎の糞が塗られるくらいの因果はあるかもしれんなあ?

  66. 名無しさん : 2017/10/02 16:00:06 ID: SnHfAmnU

    可哀相にな。
    まあ他人ながらこの子の幸せを祈るよ。

  67. 名無しさん : 2017/10/02 16:18:49 ID: FPCfnF82

    政府の方針は介護は家庭でだからねえ
    実際うまく誘導してるなーと思うよ
    給料低くて結婚しても共働き、子供産むなら祖父母同居じゃないと厳しい、その子供も家から出られない、介護サービスは独居老人優先だから家族でやるしかない
    昔は主婦がやってたことを子供が負担してるんだよね

  68. 名無しさん : 2017/10/02 16:29:12 ID: Uj9HdgnE

    ※59 ※60
    この子に学校辞めさせて専任介護者にしたらいつまでたっても順番まわってこないわ
    むしろそのせいでたぶん優先度思い切りさがるよ

    これはこの家族が初手で舵取り誤ったね…

  69. 名無しさん : 2017/10/02 17:08:08 ID: jTHJpq4Q

    こんな若い子が可哀想すぎて涙でるわ…
    可愛い我が子でさえ密室で相手してると鬱になる母親だっているのに、痴呆老人のうん処理とか気がおかしくなるに決まってる
    報告者叩いてる奴は彼女の半分だって苦労してないだろ

  70. 名無しさん : 2017/10/02 17:40:17 ID: OdhW/ut.

    残念ながらさ、施設の順番は、家に介護出来るフリーの人間がいると下がるんだ。
    だから、いくら待っても入れないの。
    主が大学続けてて、就職でもしたら、優先順位が上がって速攻で入れるんだよ。

    嫁が離婚して実家に帰った途端に施設に入れるケース、多いよね。そういうことなんだよ。

  71. 名無しさん : 2017/10/02 18:55:37 ID: DhKHb0i6

    運が悪い、今はね
    この先もずっと続く事も考え自分で策を練っておくのがいい

  72. 名無しさん : 2017/10/02 19:38:57 ID: 7HW8EVqM

    ※29
    不登校ひきこもり遊ぶだけの糞なんて見下して当然じゃね?

  73. 名無しさん : 2017/10/02 20:27:25 ID: j/oY8h3s

    特養の待機人数調べたら、一人とかのところもある。
    居住地じゃなくても入れるようだし、遠くてもいいじゃないか。
    全国どこでもって探せば入れるんじゃないの?

  74. 名無しさん : 2017/10/02 21:57:55 ID: fbUucs86

    はやく家からでないと、祖母の優先順位は上がらないぞ

  75. 名無しさん : 2017/10/02 23:21:19 ID: rKKuJt8c

    例え空きがあっても
    優先順位ってのがあるのですよ
    女手がある家は後回しになるのです

    施設側も空きがあっても施設の職員不足で
    満室にできないっていう経営上の問題もあるのですよ

  76. 名無しさん : 2017/10/03 02:06:06 ID: Uj9HdgnE

    ※73
    >全国どこでもって探せば入れるんじゃないの?

    金とコネがないと無理
    ソースはケアアネと成年後見人が仕事の人が家族に居て自宅にも超高齢者抱えてる自分
    たいていどこも域内から入所者散るから全然関係ない地域からだと高額になることが多い
    ぶっちゃけ近場でも高額なら空いてる
    いつ死ぬかもわからない年寄りに月額25万円払えるか?って話よ
    ちなみにうちの父方の祖母は95歳で入所して105歳まで生きたわ

  77. 名無しさん : 2017/10/03 11:58:51 ID: x7XtHRQE

    90とか100の超高齢老人の残り人生に2000万円とか誰が払うのよ?!

    ※73
    全国どこでも…って、特養は病院じゃないよ?
    病気になったら呼び出されるし、遠くからお金だけ払ってればいいと思ってる?


  78. 名無しさん : 2017/10/03 15:08:50 ID: mqwqcR7I

    ※72
    そんな人間だったからバチがあたって今じゃ病人のうえに介護でクソまみれなんだな
    お天道様は見てるってことや

  79. 名無しさん : 2017/10/04 16:30:33 ID: IZb7gLBw

    苦しくて悲しい
    なんで若者がこんな目にあうんだ

  80. 名無しさん : 2017/12/04 19:06:23 ID: gbskHRFY

    介護とか持病とかは本当かわいそうだと思うけど、奨学金という借金は自分が選んだことじゃないの?
    借金してでも大学に行きたかったんでしょ?
    まるで自分は無実なのに借金背負わされたみたいな言い方はなんなんだろう・・・
    なんか奨学金に関してはこういう人多いよね

  81. 名無しさん : 2021/05/28 20:00:52 ID: IsFcDdyo

    親や周囲に「真面目な良い子」って呪いをかけられてお世話係を断れないんだよ。
    もっと自分の生きたいように主張しないと。
    介護は孫がタダでやるもんじゃないよ。婆さんの年金と親の稼ぎはどうなってんだよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。